X



【福岡】「ばり」は博多弁じゃない?「あえて言えば新方言」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:42.67ID:zGdtzXXE9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00010001-nishinpc-soci

ラーメンの「ばり硬(かた)」、気温が30度を超えて「ばり暑」。「非常に」「とても」の意味で使う「ばり」は
福岡の生活に定着しているようだ。けれど、テレビで「『ばり』は博多弁だ」との発言を聞くたび、強い違和感を覚える。
生まれて40年程度の言葉は、方言じゃなかろうもん!

福岡に「ばり」が登場した頃のことはよく覚えている。中学生だった1980年前後、いきなりクラスのみんなが
「ばりばり」言い始めた。聞いたことも使ったこともない言葉に最初は戸惑ったが、若者の間ですぐに浸透した。
「ここから一番遠い島は?」「バリ島(遠)」といったクイズもあった。ただ使用範囲は当初、福岡市周辺に限られていたようだ。
梅光女学院大文学部教授だった岡野信子さんが84年、北九州市域で実施した「中学生ことばの調査」では、使用例はなかった
(「福岡県ことば風土記」)。

「語源」も当時から諸説あった。今も有力で、個人的にもふに落ちるのは英語の「very」。
ある生徒がベリーをバリーと読み間違えて広まったという話は聞いた。

九州以外から伝わってきたと言う人もいた。インターネット上では漫画「バリバリ伝説」だという説もあるが、
連載開始が83年だから福岡の方が先。地元ラジオ局のアナウンサーが言い出して自分の番組ではやらせた、という説もあった。
このアナに尋ねたことがある。「作ってはいないけれど、新しい言葉としてよく使いました」。
若者の人気番組だったので、電波が届く範囲に広がったのだろう。

そんな歴史の浅い言葉を「よか」「ばってん」などと同じ博多弁と呼んでいいのか。福岡の方言に詳しい筑紫女学園大の
中村萬里(まさと)教授に聞くと「方言ではありません。あえて言えば新方言でしょう」。新方言は文字通り、主に若者が
特定の地域で新しく使う言葉だという。「使っている人に地域差があるのが方言ですが、『よか』『ばってん』のように
すべての世代が使うわけではありません」

40年前「ばり、て何ね?」と、ある種の反発もにじませつつ不思議そうに尋ねたベテランの先生や親の姿を思い出す。
この世代は今も使わないし、若い人のはやり言葉にすぎないと思っているだろう。

言葉は時とともに移ろい、姿を変える。広辞苑の最新版には方言だった「がっつり」などの新語が収録された。
「ばり」も将来、博多弁として認められ広辞苑に載るのかもしれない。その時は方言か否かの思索や、生涯使わなかった人の
存在は忘れられているだろう。少し切ない。 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:51.66ID:g/rJ+WXD0
>>2
全く違う
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:46.57ID:RtQ2whcu0
前貼りのバリやぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:07:50.96ID:IlRm4Gsi0
80年代テレビかなんかの影響かバリバリって言葉が全国的に流行ってたぞ
テレビでもよく使われてた
どこのアホが九州の方言とか言い出したんだww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:20.95ID:QyUx3vGu0
バリは筑後ベン
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:08:56.65ID:InwlC6i30
>>1
ほんまか?
ほんまのことなんやろな
嘘やったら口の中に足突っ込んで奥歯ガタガタいわしたるさけな!!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:40.35ID:CfcOPALG0
80年代に大阪の方では使われてがな
「大阪の人たちはそんな言い方するのか」って当時思った
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:09:45.69ID:o+fZ5R4n0
大阪でも若い子が使ってる
そっち方面なんて知らなかった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:45.79ID:2ZSKZBrB0
姫路の友達がたまに「バリごうわく」って言ってたから播州弁と思ってたわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:10:57.76ID:uYtgBTdx0
基本は「ちかっぱ」だからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:25.74ID:YccePNUa0
昭和40年代生まれだが小学生の時から普通に使ってたよバリって

ばりしけとったいクソババァ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:45.43ID:f3ajM+bm0
彼氏の財布がマジックテープ式だった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:11.17ID:rcy42x6I0
30年くらい前に大阪から広島に引っ越したけど
その頃広島では当たり前に使われてたけど
大阪の俺の住んでた地域では使われてなかったな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:14.96ID:LLm+8CyG0
ばー ばーがばーしとー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:44.74ID:Av+WUXdN0
魚の名前。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:51.99ID:KY4FNii60
ハリガネとか粉落としとか注文している奴見たことない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:55.50ID:hRf9nwta0
>>1
ばりは関西弁だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:13:58.99ID:rcy42x6I0
たぶん広島あたりがルーツじゃないのかな
30年前には結構いい歳のおっさんでも使ってたし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:15:30.70ID:PFbnEnWn0
播州弁ですわ。黒田家は播州出身です。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:47.13ID:PFbnEnWn0
バリかっこええ。と姫路では使ってます。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:00.18ID:o/fMzfWv0
「とてもバリ島に行きたい」はなんて言うんだ?(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:14.82ID:IkAYnwzn0
関西弁は日本語ではなくハングルの方言というのが正解
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:15.84ID:PFbnEnWn0
>>15

播州弁で良いです。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:17:27.04ID:UUBt0BQA0
そうばりwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:18:47.53ID:kJU91yaJ0
2019年前後、いきなり司会者のみんなが「ほぼほぼ」言い始めた。
聞いたことも使ったこともない言葉に最初は戸惑ったが、MCの間ですぐに浸透した
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:19:09.98ID:C7Fsr5DX0
ばりばりばりばり…

ばりタンク
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:19:40.39ID:rciQDvtn0
バリバリ伝説からだよ
バリバリすげー
バリすげー
バリムカ
バリキショ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:39.87ID:YccePNUa0
福岡市とその周辺 なんしよーと?

北九州市とその周辺 なんしよん?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:20:42.22ID:IPm/Xq4l0
博多弁って何故か可愛い扱いで良く分からん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:00.10ID:EoO7soiF0
>>1

「バリバリ伝説」から派生したヤンキー語じゃないの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:21:05.07ID:kJU91yaJ0
チキンラーメンを生で食うのが究極のバリ硬
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:06.81ID:ggWnxfJd0
>>51
女性がしゃべるとかわいいよ。

バリといえば魚じゃなかろか。
バリはバリバリしとぉけんね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:10.48ID:jgSv7Xvq0
中四国九州の「〜けん」語圏の言葉だね。
関東人は、東京以西の言葉なんて区別できないから分からなくて当然。
関西人は、我こそ西日本スタンダードとの傲慢さが手伝って
東海北陸・中四国九州の文化にデリカシーが無い。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:29.32ID:lfXaBOii0
昔のうまかっちゃんのCMで高杢か誰かが「バリバリ好いとーじぇー!」と叫んでた
俺は多分そこから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:39.73ID:Mt5ZuPzN0
うまかっちゃん すいとーと
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:23:43.81ID:mirdIOAJ0
「〜かもしれない」、「〜だろう」で、「少し切ない」ってなられてもな〜。
じゃあ、どうしたいんだろうか?。
肝心なとこを言ってもらわないと。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:24:44.24ID:JBGPbR820
バリ辛
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:17.93ID:EoO7soiF0
「じゃんじゃんバリバリ。じゃんじゃんバリバリ」

パチ屋で良く聞いた。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:18.65ID:ggWnxfJd0
>>46
ほぼぼぼってのはどこまでしたことだろうか?
イッてないならほぼぼぼだろうか。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:23.67ID:V5CKyjGQ0
バリは70年代から80年代のツッパリヤンキー用語

横浜銀蝿
「羯徒毘薫'狼琉(かっとびろっくんろーる) 」
歌詞:

真夏の夜にバリバリ
かんばんなびかせバリバリ
コンポも全開バリバリちょいと
クレージーライダーきどって
とばすぜBaby
今夜はLady
いかすRock'n Roll聞きながら

バリバリ伝説(1982年)がオリジナルではないしもっと古い
横浜銀蝿が一般的に広めたといってよい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:24.73ID:IPm/Xq4l0
>>55
特に可愛いと思えないから書いたんだ
まぁ人それぞれだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:29.44ID:E2t0r+630
珍歩団の「バ〜リバリ」だろうな
カミナリ族の時代、すでに練り歩いてたんよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:33.30ID:vzCJyU0g0
ぎゃん
でたん
ちかっぱ
ばり
ばさらか
がば
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:25:53.92ID:kJU91yaJ0
チキンラーメンを生でかじるとバリバリいう

これ豆なw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:18.20ID:3cD40Rh20
「ぶち」をさらに強調して「ば〜り」って感じで使ってた30年前の山口県北部。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:26:43.48ID:GXYVCm/w0
大阪やが、息子らは使っとるぞ
しかも10年ぐらい前から
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:02.76ID:WCIlzm6M0
僕がヤンキー中学生だった頃は「ぼっくり」とか「ぼっくい」とか言ってました(´・ω・`)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:02.86ID:P0ydZxHJ0
>>1
神戸でしか使ってなかったのがいつのまにか全国区に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:27:10.92ID:bq9e6M8C0
出てないので

バリやばーい!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:12.14ID:oupXZv7/0
DQN用語だろ
バリバリ伝説とか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:21.15ID:33XsTrD40
広島出身40歳越えだが、ばりは子供の頃から普通に使っとったど。
ばり、ばち、ぼれ、ぶち、色々あるんじゃ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:37.68ID:CJ+AUMk20
>>32 あ、それかも
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:49.48ID:oZx1/3h60
屋台でラーメンバリカタでーって頼んだら観光客カップルが顔を見合わせてた記憶あり面白かった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:51.37ID:tYhe/w710
バリバリは横浜銀蝿の歌で80年代に全国的に流行った
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:55.88ID:P0ydZxHJ0
ばりうまいとかばりはがいとか
標準語に直すととてもか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:29:20.00ID:ggWnxfJd0
>>84
「ぶち」 うまい使い方する人たまらんな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:30:06.22ID:GXYVCm/w0
ムッチャ旨い  の上が バリ旨い らしい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:44.01ID:NR2K/0Zd0
バリかたは身の回りでも聞くけど
テレビとかで聞くハリガネとか粉落としとかって福岡に40年住んでるけど聞いたことない
どこで生まれたんだろな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:31:54.99ID:InwlC6i30
>>90
ほんまか?
ほんまのこというとんかおんどれ
舐めとったらしばくぞクソガキ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:08.82ID:Y1OYueSK0
福岡はveryはでたんの方が古いきね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:32:42.38ID:sxVyIBwq0
マジックテープでの財布が流行ったんじゃないか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:33:45.40ID:Y1OYueSK0
>>86
バリカタとか馬鹿か九州の他県民の田舎モンしか使わんけど
「バリ」でいいけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:06.64ID:V5CKyjGQ0
硬いせんべいをバリバリと噛む(食う)
アメリカ軍の戦闘機がやってきてバリバリ機銃で掃射した
バリバリと仕事をこなす
暴走族のバイクがバリバリと排気管の爆音を響かせる
パチンコ店で「じゃんじゃんバリバリお出しください」とアナウンスしていた

つまりずーっと昔から使っている言葉
博多とか一切関係ない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:08.97ID:P0ydZxHJ0
神戸拠点にしてる山健組が20年程前に福岡制圧したからばりが広まったんじゃね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:13.46ID:XdMwBp230
バリとかシャバ僧語だろ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:28.43ID:DEuITd6T0
はい博多民皆殺し
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:34:30.11ID:BqfmjEC30
>>67
>横浜銀蝿が一般的に広めたといってよい

自分も同意。
その曲の後に、急に皆が使うようになった。

>>81
× くらすぞ、嘘つきが
〇 くらーっそ、あごたんこきゃがって
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:39.07ID:IxiXexT00
関西方面でも一時期使ってたな
いまや「めっちゃ」に駆逐され尽くしたが
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:59.97ID:TsoUVZVA0
ばってんこそ博多弁じゃないだろ
熊本弁じゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:12.97ID:GXYVCm/w0
バリ 最大級 の俗語だろ

ギガ なんちゃら とか使う人も同じ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:26.86ID:Zy3R9Zwp0
なんだよ
「ばり」は福岡県の方言じゃなくて、当時の若者言葉でラジオDJが流行らせたのか
変だと思ったんだよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:33.55ID:NR2K/0Zd0
やっぱ博多土産はなんばん往来くさ ばりうまかろーが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:36:57.63ID:z4zVSSrz0
40年前「ばり、て何ね?」と、ある種の反発もにじませつつ不思議そうに尋ねたベテランの先生や親の姿を思い出す。
この世代は今も使わないし、若い人のはやり言葉にすぎないと思っているだろう。

俺も40年くらい前に長崎の離島で生活してたことあるオッサンだが
その時からバリは使ってたから、その先生が別の地域から来た人間なのではないかね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:19.53ID:m2OD5/cQ0
パチンコの「ジャンジャンバリバリ」のバリは?
「ジャンジャン」は止めどなく出てくる様を表す擬態語であることは分かる。
でも「バリバリ」これがワカラナイ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:48.81ID:fL27P9mj0
言われてみると団塊親父が使ってるの聞いたことないな

てか、タモリとか鉄也とかよしりんぐらいの世代とその子供世代では結構違うもんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:37:53.85ID:QL1j8iny0
>>105
大阪の中学生ヤンキーが多用しがちよな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:06.95ID:o79uNIlO0
>>81
おー「ばりしけとう」
博多のじいちゃんが言ってたわ
そういやじいちゃんしか使ってたの見たことないな
古い言葉なのかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:07.11ID:cYpRsZJQ0
>>51
博多弁の音程は語尾が露骨に上がっていく事がおおいので特に女性は舌足らずな疑問形的になってかわいく感じるのかも
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:36.27ID:GjAnMSrf0
>>1
ばりは取っておかないと怪我をする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:38:53.86ID:NR2K/0Zd0
>>116
なんかきさん つやーにしてから
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:02.21ID:6SI80B1R0
北海道の「なまら」もそうだよ
最近の若者言葉なのに、朝ドラでなまらなまら言ってて違和感すごいわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:22.07ID:jColrh6g0
>>50
チコちゃんに草刈正雄がゲストで来たとき
福岡だからとチコちゃんが「なんしよーと」と言ってたな
草刈は笑ってただけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:39:29.87ID:GjAnMSrf0
>>112
土曜の夜はバリバリなんて歌を歌ってた奴のせいじゃない?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:01.32ID:GsMJJtuj0
>>1
>個人的にもふに落ちるのは英語の「very」

個人的に、もふに落ちるのは悪くない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:09.44ID:InwlC6i30
>>121
いきっとんか?
おい、いきっとんか?ワレ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:51.69ID:9SczzW3F0
バリバリ伝説からきてんだろ。
ダサイよね。一言で言って
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:40:59.51ID:ggWnxfJd0
博多弁 熊本弁使う女の子はたまらんわ。 
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:13.50ID:GXYVCm/w0
結論、 博多弁では、無い だな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:25.71ID:NR2K/0Zd0
たまにはケンカに負けてこい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:34.50ID:JQBD0U7Y0
>>1
流行り言葉だろ、なんだよ新方言って
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:41:40.47ID:9Nqc6Kv0O
>>112
ばりばり働く。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:03.27ID:ajQjRM1I0
山口・広島・西瀬戸内の方言が伝播したんよこれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:47.65ID:6GOwL19c0
バリバリ伝説のタイトルを聞いたときに特に何も思わなかったから
バリバリという擬音は当時の日本全国で一般的だったのだと思う
博多の方言が全国区になったとすれば、当然地元愛の強い連中がそれを自慢しないはずがない
やはりどこからか全国区ではやっていたはずだ
調べるなら東京のテレビや雑誌だろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:50.52ID:ug0sGyNl0
「東京式アクセント」
下位分類  下げ核
型の区別  下げ核の位置
型の数   n拍につきn+1

「京阪式アクセント」
下位分類  下げ核+声調
型の区別  下げ核の位置と開始の音調
型の数   1拍語は3種、2拍語は4種、3拍語以上はn拍につき2n-1

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Japan_pitch_accent_map.png/527px-Japan_pitch_accent_map.png

東京式アクセントではピッチの下がり目のみが弁別されるのに対し、京阪式では語頭のピッチが高い(高起式)か低い(低起式)かも区別する。
最終的に区別されるアクセントの型(種類)も、東京式よりも京阪式の方が多い。
アクセントのパターンの多さから、他のアクセント話者が京阪式を習得するのは難しいとされる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:10.64ID:o79uNIlO0
>>119
すまんw
つやーにしてからの意味が分からないw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:12.56ID:XnWuQMLB0
長浜屋で注文するとき
バリカタは84年にはあったようなきがする
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:22.21ID:GYDRh0Gh0
じゃあ本来の博多弁の強調語はなんなの

「すごくおいしい」はどう言うの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:00.63ID:JQBD0U7Y0
>>112
ツッパリのパリがバリに、なってバリバリが生まれた
つまり派手にやろうぜみたいな感じ
知らんけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:07.68ID:InwlC6i30
>>134
ほんまか?
ほんまなんか?
ほんまかほんまでないんかほんまのことなんかほんまにはっきりしてや
ほんまにほんまほんま
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:15.96ID:+oVcFvud0
うまかばい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:30.16ID:InwlC6i30
>>143
ほんま?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:33.64ID:qCwTzNeh0
>>1
播州界隈の言葉だろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:37.53ID:6nKWt4vj0
広島だと「ばり」「ばち」「ぶち」が
「すごく、とても」って意味だったよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:49.27ID:tYhe/w710
全国的に流行ったのは横浜銀蝿の歌だっての
当時流行ったツッパリ用語
なんで博多弁なんだよw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:51.03ID:x9m+sX/z0
>>60
心情の吐露なだけ。

敢えていうなら少数の人に共感してほしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:58.31ID:JQBD0U7Y0
>>141
おいもん、ごだべすしたい!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:12.93ID:YKht06om0
関西弁じゃないんだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:22.25ID:201bAAzE0
>>16
はじめて博多にすんでこれ使ってる子がすげー可愛かった思い出
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:25.47ID:sfU28kpx0
小学中学と明石駅徒歩圏に住んでた時は聞いたことなかったが
高校に入って朝霧とかの明石極東
の奴らと関わるようになった時そいつらがバリを使いまくってて初めて聞いた
時代は昭和末期あたり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:29.40ID:InwlC6i30
>>60
ほんまのことをいえば
たこ焼きが喰いたい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:10.13ID:InwlC6i30
>>157
ほんま?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:11.11ID:zGdtzXXE0
>>139
「カッコつけやがって」ってことだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:29.44ID:QR3nBRje0
>>112
元は障子や襖をバリバリ破って突き進む様
れっきとした擬態語だぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:30.67ID:fEG4XvQ20
ツイッターでは何年も前に「VERYが訛った説」で落ち着いたんだけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:34.97ID:InwlC6i30
>>162
ほんまに?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:55.66ID:InwlC6i30
>>163
ほんまなん?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:59.33ID:TLWp0urw0
広島でも昔から使ってたなー
用法はぶちと同じで、ばりすげぇとか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:05.39ID:JQBD0U7Y0
>>150
まあ訳せば、最高、派手、乗っていこうみたいな、掛け声や煽りみたいな感じだよな、祭りの神輿でも相打ちする感じか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:23.41ID:InwlC6i30
>>164
いきっとん?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:28.44ID:3vfZd7KA0
何れにしても西の言葉だろ
民族が違えば言葉も違うのは当たり前
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:42.38ID:InwlC6i30
>>168
ほんま?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:05.53ID:c3hfwit90
博多弁を福岡全体弁として勘違いするようなTVラジオの内容は止めて欲しいな。
23区内の住民全員が志村けんの変なオジサン口調じゃないだろ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:32.46ID:TIr+Qx/P0
>>1
最近は「〜ばってん」が
「〜ちゃけど」になっている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:56.62ID:JNli50zv0
>>155
流行ったっても大抵略さずバリバリだしね
根底には下関辺りの言葉もベースにある北九州が一役買ってるというかうまくマッチしたんじゃねーかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:02.34ID:BqfmjEC30
そういや「いぼる」もローカルだよな。
社会人になって、東京で河川敷で遊んでて、
「うわ、いぼった!」って言ったら失笑された。

あと「しかぶる」「ぼじれる」とかも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:54.93ID:ZcH3Rh8R0
>>166
本当だってのw
バリバリ破くなんてのは最低でも江戸時代からある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:55.23ID:zKspc2lu0
>>32
これは間違いなく1980年にはパチンコ屋のアナウンスで言ってた。@大阪
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:09.29ID:JQBD0U7Y0
>>146
ほんまや、ツッパリ用語からバリバリが来てる、おそらく第二次ベビーブーマーの親世代から聴いた子供が、アレンジして使い出したんだろうな、
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:28.12ID:iLQuDIN70
>>16
ちかっぱは宗像から市内に引っ越してみんな使っててびっくりした思いで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:47.45ID:kVCQddgd0
ばりは筑豊だったか筑後だったかって聞いたな
博多はちかっぱ・ちかっぱい
筑豊はでら
北九州はそうとう
筑後は鮎川誠さんはどう言ってたっけか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:56.20ID:51GWE8BQ0
九州はチョコバリも売ってないしな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:05.69ID:JQBD0U7Y0
>>177
いやビリビリって言うわ、バリバリはおかしい、嘘つくなや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:19.58ID:InwlC6i30
>>179
ほんまなん?
ほんまほんまほんまのことなん?
ほんまあ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:22.05ID:8q95edZ70
>>153
山口県出身じゃなかった?
確かに「ばりばら」とか連発してたな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:25.98ID:9umn/9r40
>>176
からう
はわく
東京に行ってはじめて方言だと気付く
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:52.54ID:6GOwL19c0
バリバリ働くのバリなのか
暴走族がよくやるバイクの直管の音なのか
それはカミナリ族からの連想なのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:06.07ID:InwlC6i30
>>186
ほ・ん・ま・や
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:17.72ID:JQBD0U7Y0
>>184
関西でも言うし西日本では通じるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:30.92ID:YMKyup/K0
>>1
これたぶん、広島とか山口から福岡に来た人がよく使ってたのを、福岡人が真似して広がったんだと思う。
根拠はないけどそんな気がする。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:35.37ID:XdMwBp230
>>176
まりかぶるとかも
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:45.08ID:InwlC6i30
>>176
いきっとんかいワレ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:17.27ID:JQBD0U7Y0
>>187
ひつこいな、ほんまや、知らんけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:22.31ID:oJYbrxbc0
「そら ほんなごつね? いっちょんわからんかったばい」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:32.24ID:fTsuzeiA0
バリバリロケンロール
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:37.27ID:InwlC6i30
>>192
いきっとんかいは?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:40.25ID:ksVHHv660
当時小学生だった九州民だが
クラスに使う奴は何人か居た
しかし親の世代で使うのは居なかったな
なので70年代〜80年代に何か語源が隠されてそうだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:02.77ID:BqfmjEC30
>>186
(アルコールや薬物の影響で)頭がおかしくなってる事を表す言葉。
どっちかと言うと、一時的な状態じゃなくて、不可逆な状態の方に使う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:11.93ID:InwlC6i30
>>196
っていうかほんまってなんなん?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:13.97ID:TNGDJ8Tj0
>>176
「あぽまってくる」も通じないんだぜ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:43.59ID:uYtgBTdx0
>>91
ハリガネとか粉落としは長浜ラーメンのイメージ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:02.31ID:9umn/9r40
付き合ってた福岡出身の男から「くらすぞ、お前」と言われ
一緒に暮らそうというプロポーズの言葉だと思ったていう話があったな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:14.16ID:2N5KudjP0
播州弁神戸弁でもある
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:26.18ID:JQBD0U7Y0
>>171
ほんまや、嘘やったらプロパンに頭ぶつけてカーン言わしたるわ、知らんけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:06.25ID:kVCQddgd0
>>184
ランドセルをかるうと書いたらソッコーで所在地がばれた事があるw
その時に初めて方言だったんだと知った
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:06.45ID:InwlC6i30
ほんまの「ほん」はわかるで
本当の「ほん」や、「ま」って何なん?
どっから持ってきたん?
わけわからんでほんまに
ほんまやで
ほんまほんま、ほんま、ほんまやでほんまほんま
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:43.83ID:InwlC6i30
>>210
ほんま?
ほんまやのうかったら
アタマ嚙付いて血ぃチューチュー吸うたってもかまへんか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:57.41ID:Y9u/tqJQ0
>>32
母ちゃん子供が泣いてるぞ♪
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:14.88ID:I9xgjf8Y0
>>1
「バリ」「バリバリ」は中四国地方の方言
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:27.68ID:RaIDMBhj0
調子はどう?
バリバリだぜ!
のバリだろ?

本質的にはチョベリバ並みの俗語だろ?
根付いたからどうかの違いで
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:50.22ID:JQBD0U7Y0
>>213
本当、真→本真、正真正銘って事や
目の裏に焼き付けとき!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:51.90ID:b7+TOdo80
30年以上前から使われてる@兵庫
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:59.84ID:uYtgBTdx0
>>141
ちかっぱ美味い

力いっぱい→ちかっぱ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:06.76ID:4MN1ZjRS0
俺の博多の友人はちかっぱというけどさ
マイナーなのかな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:38.84ID:RaIDMBhj0
ばり‐ばり

[副]
1 固くこわばっているさま。「のりがきいてばりばり(と)した浴衣」「ばりばり(と)した強飯(こわめし)」
2 勢いよく裂いたりはがしたりする音や、そのさまを表す語。「ふすま紙をばりばり(と)裂く」「ベニヤをばりばり(と)はがす」「猫がばりばり(と)爪を研ぐ」
3 固いものを勢いよくかむ音や、そのさまを表す語。「たくあんをばりばり(と)かむ」
4 物事を勢いよく行うさま。精力的に取り組むさま。「ばりばり(と)仕事をこなす」
5 弾丸を発射するときなどの大きな連続音を表す語。「ばりばりと機銃で掃射する」「バイクがばりばりと排気音を響かせる」
[名・形動]
1 こわばっているさま。また、そのもの。「のりづけしたばりばりな(の)シャツ」「ばりばりに凍る」
2 物事をするのに勢いがあるさま。また、そのような人。「第一線でばりばりな(の)社員」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:55.19ID:41lbs9rL0
俺が最初だとか言うと嘘つき扱いされるだろうが
発端に近いとこにいたとは思う
単に友達間でファミコンやってて「とても」「凄く」て形容的な意味合いで
「バリバリに強いな!速いな!」とかを短縮でバリ強バリ速で使ったのが勝手に広まった、てだけ83年とか辺り
ちなみにピヨるヒヨるてのも、ストツーでヒヨコ出て気絶状態とか攻めに出ない待ち状態の日和見を揶揄したとこから91年2年あたりかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:58.27ID:I9xgjf8Y0
その机かいてー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:04.43ID:zGdtzXXE0
>>205
元祖長浜屋で「俺ハリガネ!」「コナオトシで!」とか言ってもガン無視されるだけよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:36.25ID:BqfmjEC30
そういえば黄色を表す「きな」も通じなかったな。

先輩に「方言使うな、黄色と言え」と言われたんで、
「大豆炒って粉にした奴なんて言います?」
「きな粉?」
「その『きな』の意味を辞書で調べてください」
って言ってやった。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:40.26ID:dF9S8YVO0
一応関西弁や!
特に神戸〜明石で昔から「ばり」は使う
ごっつい、めっちゃ、めっさ、ばり、
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:47.38ID:jkRjkbxQ0
>>208
文字おこしをしたらそんなニュアンスに見えるから話を盛ったってのが正解だね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:34.49ID:IsTXYx440
京都で便秘の人が、厠に行くときかえる声援が、「おきばりやす」
その「おきばりやす」を省略したのが「ばり」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:50.53ID:uYtgBTdx0
ちなみに忘れられているが福岡県である大牟田市は
ちかっぱやバリの代わりに「ぎゃん」という
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:15.28ID:qCwTzNeh0
バリバリは全く関係なし。

veryと用法が似てるのは確か。
ばりはがい、に英語を当てると
Very hot guy.といったところか。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:17.34ID:ksVHHv660
ぞうたんのごつ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:25.82ID:InwlC6i30
いきっとん?って何なん?
何故疑問形なん?
「お前生意気やな」っていうならわかるで
相手の態度をこちらが判断してその態度に対して非難する
日本語の意味としてよく分かるわ
いきっとん?って何なん?
何で質問してん?
お前が相手の態度気に食わんのやったら生意気だと言えば済むやろ
いきっとん?何なんコレ?
わけわからんわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:52.87ID:uYtgBTdx0
>>226
元祖に限定してるわけじゃなくて
細面ストレートのラーメンっていう意味
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:57.15ID:BqfmjEC30
>>226
A 「ハリガネ!」
B 「粉落とし!」
C 「バリカタ!」
D 「湯気通し!」

おばちゃん 「カタ4はーい」
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:00.83ID:RBib1uwD0
>>221
ちょっと言いにくいね
それで、言いやすいバリに取って代わられたのか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:03.91ID:qCwTzNeh0
>>231
あれは、良いものだ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:40.48ID:zooGgUIL0
神戸の奴らが使ってた
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:44.33ID:C+Wyo/NQ0
>>1
北九州はいまだに『でたん』が多い。
調査対象が間違ってる。

博多弁と北九州弁は微妙に違うのです。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:04:48.67ID:Pkc7kYog0
>>9
筑後はガバだぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:30.92ID:Pkc7kYog0
>>237
チカッパは北九州
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:42.63ID:InwlC6i30
>>219
それおかしいやろ
本当真ってなんなん?
意味が重複しとるやろ?
仮にそうやったとして何故「当」がどっか行ってん?
用事思い出したんか?
わけわからんわほんまに
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:58.32ID:TNGDJ8Tj0
>>211
ギャー!お前にぬすくりつけちゃる!
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:35.41ID:XdMwBp230
ボジる=シンナーを吸う
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:48.90ID:fTsuzeiA0
>>234
いきんなや
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:06:59.03ID:WKelwZIW0
バリが関西弁なのも知らないのかよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:04.45ID:g/rJ+WXD0
>>8
初出は七十年代だから全然違う
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:08.80ID:acrifxuI0
バリバリは昔は会話で使ってない。使い出したのは80年代くらいから。
バリバリ伝説が発端で正しいと思う。本気と書いてマジと一緒。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:22.42ID:InwlC6i30
>>251
いきっとんか?ワレ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:23.40ID:yYKWeIBq0
ヤンキーDQN語
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:07:47.59ID:D3gKxo5D0
九州人の俺からしても九州弁って田舎くさい
九州出てから地元の方便に恥ずかしくなった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:09.15ID:g/rJ+WXD0
>>234
おっさんフテこいわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:15.05ID:emYtZSpJ0
福岡は
ばっさ
ばさら
じゃないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:23.69ID:zGdtzXXE0
>>235
少なくとも、昔はハリガネだのコナオトシだのと云う言い方はなかった。
どこか新興の、それもおそらく、福岡県外の「博多ラーメン」屋が始めたものだと思う。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:38.06ID:InwlC6i30
いきっとん?って何なん?
いきっとん?

ほんま?ほんま?ほんま?
わけわからんわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:48.50ID:g/rJ+WXD0
>>254
全く違う
70年代には福岡の小学生一年生が使い始めてる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:15.61ID:acrifxuI0
もともとのバリバリは関東の方じゃないの
真夏の夜にバリバリ、とか言うじゃん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:40.300
>>257
そんなことない
東京に暮らして方言の良さに気づいた
特に、博多弁は鮎川誠のイメージもあるし
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:50.53ID:g/rJ+WXD0
>>265
全く違う
関東も80年代もガセ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:09:51.21ID:acrifxuI0
>>264
違うね。俺博多っこだからわかるもん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:19.67ID:g/rJ+WXD0
>>269
博多wwww
発祥はそことちゃうだけの話やんけ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:38.68ID:gNzx1AHt0
粉落としはおばちゃんが
バンバン叩いておらよって乱雑にする麺だと
思っていた。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:10:40.39ID:ksVHHv660
シャバいは方言がDQN語になったものだが
ビーバップハイスクールの作者しか使ってない記憶
結局DQNには浸透しなかった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:18.45ID:6T+Hh3M60
>>13,14
大阪でも九州の人間が多いからってのもあるかも知れないけど、恐らく多くは「バリバリ」の方をを意識して使用してたように思う
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:11:36.33ID:InwlC6i30
最強はやっぱ「いきっとん?」やで
いきっとん?に勝てる言語なんかあらへんで
何で質問してん?
意味わからんわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:02.04ID:g/rJ+WXD0
>>274
80年代ってのは広まった先の話
元祖は70年代の福岡県
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:08.61ID:SvO7+3a+0
>>2
それはない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:28.93ID:9umn/9r40
韓国語にも似た言葉があるから
広まってる地域からしてそれっぽいよね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:38.20ID:XdMwBp230
福岡市内及び近郊の言葉は時代ともにわりとよく変わる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:12:55.73ID:kVCQddgd0
>>241
八幡の筑豊に近い地域はそう言ってたな
元々豊前と筑前だったから小倉や門司と言葉が少し違うんだと聞いた
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:34.56ID:9VEtX1ik0
門司に住んでいたけど、バリは 80年くらいにはつかってたよ。
バリキチィ ブリのあったけど、あとは、山口からのブチも つかってた。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:47.16ID:sOxgLLS30
>>281
中・四国地方のほぼ全域
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:13:55.47ID:SvO7+3a+0
>>254
ふくおかのバリは違う。
それに最初はバリじゃなくてバリー
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:31.14ID:acrifxuI0
北九州は知らんが、バリバリは本来の博多弁じゃない。
80年くらいまで全然つかってなかったもん。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:35.40ID:6T+Hh3M60
>>276
その「ばり」は、なめ猫とかの世代が使ってた「バリバリだぜ!」の「ばり」とは別もの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:02.55ID:sOxgLLS30
しょうたれげな、ぞろげな、エッジがきいてる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:06.99ID:w29ZXPRY0
ばりうんこしたかーっ!!!!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:13.40ID:pMk+FUoK0
醤油は甘いし、九州男児は会話できないし
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:16.92ID:oJYbrxbc0
「お客さんが来るけん、はよ、それば直さんね!」
「しぇからしかったい!」
「ほんなごつ、アンタはふうたんぬるかねー」
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:24.13ID:O81SkZsS0
そもそもばりばりって言葉があるわけだろ?
何を言ってるのかね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:14.17ID:equ69sfZ0
北海道の「なまら」も同じやね
もともとは新潟北部の方言
新潟南部では通じない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:25.71ID:sOxgLLS30
>>293
とっととっとーとーとっとと行け
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:30.62ID:9VEtX1ik0
>>296
バリバリと重ねてつかっていなかったよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:16:56.98ID:BqfmjEC30
>>288
同意。
でも武田鉄矢よりはネイティブ感がある。


「つ」も近頃は使わなくなったな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:17:07.41ID:pMk+FUoK0
語源は、しげの秀一さんやろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:17:28.44ID:XdMwBp230
貴様らシャバいの〜う?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:01.09ID:MeeTY0oQ0
>>241
でたんは遠賀川沿い辺りだけで少数派だと思うよ
小倉とか戸畑の人だと通じない
たまに話題になるから意味は知ってても自分では使わないって言われる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:18:43.73ID:XdMwBp230
>>301
武田鉄矢のあ母さんの神格化はヤバい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:05.39ID:TRqnlCU/0
大阪のめっちゃという言葉は地域によってはめっさって言うのか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:24.86ID:nk9n3KN80
ぎゃん は?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:26.90ID:YDSF1w9e0
初期はバリバリっていう使い方しかなかった記憶がある
なんとなくみんな略して使うようになったらそれが定着した
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:27.50ID:1pzVHoS20
山口ではぶち、ぶり、ばり、ばち と変化して使うよ
うんこする時みたいな擬音
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:55.78ID:acrifxuI0
博多から大牟田まではバリは本来の方言にはないね。
大牟田なんか特にギャンしか言わんから。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:52.95ID:wJJfKYZ10
>>297
新潟生まれの人が北海道のラジオで広めちゃったらしいね
なまらすげー話よ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:15.58ID:6T+Hh3M60
そういや団塊あたりのおっちゃんたちも「昔はバリバリ仕事してたぞ」なんて使ってたな
そもそも「バリバリ伝説」がそうやって使われてたのを利用してただけなんだろうな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:12.57ID:IzAmrAyI0
ネガティブな文脈で同意を求める問いかけに、あえて強い肯定で返すのが軽薄&カッコイイとされた時代があって
その名残で定着したんじゃなかろーか?

例)お前あの子のこと好いとーと?
=> バリバリ好いとーよ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:40.36ID:Pifv8Kp+0
ばりむかつく
ちかっぱむかつく
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:22:45.73ID:7/jb6gpg0
『ちかっぱ』は90年代だよな。
『ばり』が80年代の新しい博多弁とは思いもしなかった。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:24:06.49ID:8q95edZ70
博多弁は文字だけでは伝わらないものがある
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:09.45ID:zElCz0HP0
>>1
じゃんじゃんバリバリ

バリバリのモーレツ社員
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:11.92ID:UHV6lSGmO
>>283

むかしは懲らしめることを「一発喰らわすぞ」転じて「くらすぞ!」だった。
それより強烈な印象を与えたいときは「くらすぞ!」転じて「ころすぞ!」だった。
前者は「暮らすぞ」と誤解されやすく、後者は警察に連れていかれる恐れが出て来て現在の「こかすぞ」に転じてしまった。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:18.11ID:GF+rN7AF0
韓国にキーセン観光やカジノで行ってた人が
韓国では早く出ていけっていう時パリパリカーって言うんだよって言ってた
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:46.75ID:nk9n3KN80
初めて北九州に行って「〜やけー(〜だから)」っていう方言聞いた時マジで吹き出しそうになった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:53.03ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw を興隆 xg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:25:53.95ID:lKy5CWuN0
>>1
ここ読んでるとやはり東から伝播したみたいだな
西日本新聞記者は浅はかやね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:26:02.04ID:JssVg5X20
市内の高校で80年頃の友達が族でバリバリを使ってた。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:26:47.69ID:XdMwBp230
ちかっぱーもバリも発祥は福岡篠栗飯塚あたりだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:08.74ID:5BjFqJ+j0
 60代前半だけど、初めてラーメンか何かのCMで見た時ものすごく違和感があって、工場のある久留米あたりの言葉かなと思っていた。
 地元のローカル番組の市内の食べ歩きなどで出演者がしゃべってるのを聞くと、地元の人じゃないんだなと感じてた。
0333ナンパ師
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:17.01ID:iiJ4NGJs0
>>1
広瀬くずの食べてみると?はおかしい
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:19.21ID:3zEBCFj/0
>>266
鮎川は筑後(ちっご)弁。博多弁より佐賀弁に近い。
>>296
>>299
バリバリはオートバイ好きの用語で横浜、川崎あたり神奈川県でよく使われてた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:20.19ID:X7E9sqCv0
お札を小銭に両替するときに、
「こまめて〜」というのはかわいいと思った。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:27:53.73ID:fL27P9mj0
バリバリ美味いとかバリバリ好いとうとか使わないだろ
バリうま、バリ好き、ばり怖・・・etc

バリバリってのはそれこそバリバリ働いてる!ってぐらいしか使わないな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:38.34ID:zGdtzXXE0
>>320
「ちかっぱ」は70年代には使ってたよ。
俺らが「ちかっぱ」と言うたびに、「ちかっぱではない。力いっぱいだ」といちいち修正しに来る教師がいたな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:38.86ID:8dcjj75r0
バイクでエンジンがバリバリいうほど走るぜ
から
バリバリ走るぜ
から
バリ=激しく

という仮説を
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:41.85ID:0714k20w0
神戸の知りあいも方言だと言って使ってた
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:42.70ID:Rel97Hwr0
>>248,283
小学生の会話はだいたいこうだったよなw
あぽとか懐かしすぎるw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:09.81ID:8dcjj75r0
>>317
青臭そう
0347ナンパ師
垢版 |
2019/09/15(日) 13:29:30.65ID:iiJ4NGJs0
博多のローカル番組の発見らくちゃくって番組のリポーターの態度にイラつく 依頼主をお前や童貞呼ばわりする
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:19.12ID:UHV6lSGmO
>>301
やっぱ全国的には久留米弁の方が知られてるのかも。
チェッカーズ(フミヤ)も、松田聖子も久留米。彼らがメディアで(博多弁として)口にする方言は当たり前だが久留米弁だもん。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:50.55ID:zGdtzXXE0
>>342
小学校のトイレでうんこをしたばっかりに、40代になっても「あぽ」というニックネームで呼ばれ続けている元同級生がいる。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:59.89ID:pcuvp/ro0
>>348
チェッカーズとか松田聖子が活躍してた頃を
知ってる人間が何人おる・・・・5chなら多いかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:30.10ID:hzb6u3X60
>>30
ウザイって意味だね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:30.70ID:acrifxuI0
久留米弁ってあんまいわないけどね、筑後弁だろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:32.57ID:6/UwIGS70
ちかっぱ、やろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:32:41.67ID:XdMwBp230
久留米の方言ってどんくさい
話し方が遅いし
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:07.62ID:UEGSg2fF0
very の九州訛りだろ
あの辺は、チョン入っててひでえ発音だからな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:34.02ID:0voDWK/h0
福岡は方言が地域によって微妙に異なるので
その人の喋る言葉で大体何処の地域の人か分かるんだけど
他の県でもそういう感じなのかな?

あと
久留米は「ばり」じゃなくて「がば」を使う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:34:42.77ID:hzb6u3X60
めっちゃ も大阪弁じゃ無いからな
子供時代にはつかった事無い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:30.56ID:uYtgBTdx0
>>313
大牟田は県境と元炭鉱町ということもあってか
福岡というより独特の方言になってる気がする
「あの人ぎゃんどっきりしとらす」って言われて
あ、ここ福岡じゃねーわって思った
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:49.02ID:fL27P9mj0
天神や博多駅なんかの喫茶店で他人の会話を聞いてると
その人が福岡県のどの地域から来ているかがよく分かる
でも、他地域の人からすれば一緒くたに福岡弁やら博多弁扱いになるんだろう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:54.01ID:jlhi7SDa0
>>37
違う。30年前、神戸にはあったが姫路にはなかった。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:41.29ID:Gr0rHdb80
80年代、神戸に越した時に「ばり」は使われてたな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:00.37ID:BqfmjEC30
>>348
そのあたりを「久留米弁」と認識してる人は全国的には少ないだろうな。

北九弁(小倉弁)も筑豊弁も筑後弁も久留米弁も、
あるいは佐賀・熊本・大分あたりも一部含めて、
全部「博多弁」みたいな緩い認識が多いように思う。

共通する部分も少なくないし。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:35.86ID:hzb6u3X60
>>360
年代もある
今は死滅した言葉もある
祖母が「あのくさ」とかよく言ってたが今は無い
〜くさ って合いの手の言葉で、ねぇ とかの意味だったんだけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:39.36ID:XdMwBp230
北九州市でもかなり言葉がちがう
しかも同じ小倉南区でも、ムラ独特な言葉を使う地域が今でもある
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:56.21ID:7YLkIsd+0
ちかっぱでしょ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:23.59ID:uYtgBTdx0
>>365
ネイティブの博多弁はさしすせそがしゃしぃしゅしぇしょだし
ふうたんぬるかとかしろしかとかこすかとか
福岡県内でも他地域の人が理解できないくらい激しいからな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:29.50ID:FoyEf0Qy0
♫ バリバリ バリバリ バリドリーン
バリバリ バリバリ バリタンク
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:11.61ID:nk9n3KN80
子供の頃、人気の無い路地裏に行こうとしたらばあちゃんから「こげんかとこ通りばしたらいちかまるるばい」と言われたがいまだに意味がわからない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:27.64ID:XdMwBp230
>>365
小倉の方言は大分や山口のほうが近い
0374ナンパ師
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:28.15ID:iiJ4NGJs0
>>360
他人に興味ない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:41:39.13ID:hzb6u3X60
>>370
いや全部分かるけん
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:03.54ID:hzb6u3X60
>>372
こんな所通ったらさらわれるよ
だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:36.93ID:TRjgtj1D0
このライターと同年代の修羅民だが
間違いではない

確かに小学低学年あたりから
バリとガイジは自然発生的に出てきて
普通に使ってたわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:46:44.63ID:82/6NeRs0
バリカタを英訳すると、「thunderly hard」でok?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:11.06ID:nk9n3KN80
>>379
いちかまれる=さらわれる なのか
サンクス
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:55.02ID:hzb6u3X60
バリ
はやはり博多弁じゃないな
テレビが流行らせたと思うわ
ついでに、ばってん とかも 本当は そばってん
だよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:00.58ID:TRjgtj1D0
>>320
ちかっぱも小学時代から使ってた
バリの上級系がちかっぱ

バリむかつく>>>>ちかっぱむかつく

でもシケとうって言う時は
ちかっぱシケとうとはあまり言わない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:07.38ID:NR2K/0Zd0
家の外にかべちょろのおったとよ  かわいかろーが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:52.19ID:uYtgBTdx0
>>391
一緒だろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:31.65ID:TRjgtj1D0
19070年代生まれ福岡市内出身の人に聞きたかっちゃけど

小学生時代ガイジって普通に使ってたよな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:13.84ID:gNzx1AHt0
バリスタ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:19.91ID:g/rJ+WXD0
>>386
残念ながら、ばりは70年代に福岡県中部の市で使われ始めた方言
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:52:48.24ID:g/rJ+WXD0
>>394
メンゴ
未来世紀生まれちゃうねん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:25.97ID:nk9n3KN80
なぁ「ねんかかる」って方言なのか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:30.66ID:mQ15Bpl20
北九州は「でたん」が正解
「ちかっぱ」とか一切使わないし聞かない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:36.46ID:TRjgtj1D0
バリすごとかTVが使う遥か以前
普通に小学生時代使ってた
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:53.54ID:RRMICf4t0
うちのオヤジが「『ごっつ』ってどういう意味だ」って聞いてきてうざいから
全国放送のテレビ番組で使うの放送法で禁止してほしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:55.35ID:chErPsqB0
>>375
その使い方はないなあ

ぶちうまい
ぶち悔しい
ぶち好かん
ぶち凄い
こんな感じで使う
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:53:56.69ID:g/rJ+WXD0
>>402
その通り
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:05.81ID:mhXBaLMU0
神戸弁だと思ってたわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:31.73ID:mQLX54T80
ガチの九州弁は福岡南部から熊本鹿児島の方言
大分は本州文化で標準語に近い
福岡から市内の方言もどちらかというと訛りが緩い
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:47.25ID:Yg6RJas90
「東京の博多ラーメンは麺が硬くて食えん」と言っていた博多ラーメン店主のインタビューを昔、テレビでみた気がする。
東京でも昔は何も言わなければ、博多拉麺屋は麺が柔らかだった。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:54:57.36ID:g/rJ+WXD0
基本的にサブカル系雑誌なんかの記事の文化論は、嘘しか書かない
電通が流行らすのも、全てはどこかの他人の猿真似
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:40.55ID:dGkVX2440
せからしい−西日本で使われる(エリアが大きい)
しゃーしい(しゃーらしい)−福岡限定の発生語
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:17.39ID:uYtgBTdx0
>>394
ガイジ、ポイジって言ってた
あと今で言うホームレスはルンペンって言ってた
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:32.08ID:TRjgtj1D0
福岡市内の場合

うどん=柔らかい
ラーメン=硬い
これが常識

ガキの頃風邪ひいたら母親が『風邪ひいとるならうどん食べんね』
といわれるくらい福岡ではうどんは病人食
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:56:51.31ID:mQLX54T80
よく使うのが貴様
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:01.16ID:g/rJ+WXD0
外はカリカリ、中はトロトロ

のたこ焼きも、そう表現されたのは、久留米大学の学祭の模擬店屋台においてが元祖
客としてきていた、学生の親類が、そう表現した
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:08.39ID:6bLqL2rB0
ちかっっっぱ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:55.57ID:acrifxuI0
バリバリとかバリを使ってる爺さん婆さん見たことないぞ。
福岡のどこが発祥って言ってんだよ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:13.23ID:g/rJ+WXD0
外カリ、中トロのたこ焼き自体も、その時までは無かった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:22.82ID:DOUhgXaO0
>>16
本当はちかっぱいな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:27.45ID:uYtgBTdx0
>>415
わかる
大人になるまでTVで「このうどんコシがあって〜」の意味がわからんかった
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:32.20ID:IGwHTWbA0
チョッパリが語源
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:38.67ID:TRjgtj1D0
>>413
何か違うげな

>>414
だよな数年前から
2chでガイジって言葉が突然出てきて
懐かしく思ったよ

ルンペンは方言じゃないと思うけどww
ルンペンはドイツ語
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:58:56.90ID:g/rJ+WXD0
>>419
教えて欲しけりゃ今までの発言を全て削除申請して、頭を下げて教えを請え
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:26.68ID:acrifxuI0
本来もともと強烈な方言があって、
80年くらいにはもうけっこう消えてたからね。

ネイティブな博多弁とか、若者はもうかなり理解不能だったから。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:41.98ID:ssPRZWz50
ばりは関西だと30年以上前から言ってる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:50.87ID:XdMwBp230
>>394
市外だが、症状や度合いにもよるが
「しんしょう」「しんちゃん」「特殊学級」「かたわ」「おし」「チンバ」とかだった
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:57.11ID:DLkcIseJ0
>>415
生まれが市内だからかどうかは知らんが饂飩は病人食は激しく同意
体調悪い時煮込みうどんに卵とじて食わされてたなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:01.17ID:rJzOye8S0
味がピシャッとついとー
3、2、1ピシャッ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:00:26.77ID:1ALFtR3N0
激おこプンプン丸も新方言だよね(´・ω・`)
意味わかんないし
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:13.44ID:9VEtX1ik0
>>365
小倉弁と、博多弁は、かなり違う。
北九州でも筑前にはいった八幡とかだと似てくるけど、小倉・門司の方言は、
博多弁とは全然似てない。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:14.97ID:acrifxuI0
>>426
おまえ絶対福岡人じゃないだろ。
福岡県中央の市とか、福岡人言わないから。
位置的に中央は筑豊だぞ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:21.01ID:4O2QKGwh0
>>1
神戸では昔はバリは長田弁って言ってたな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:08.88ID:ssPRZWz50
一蘭高すぎるわ
値段下げれよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:33.13ID:uYtgBTdx0
>>432
ウサギのマークのランドセル♪
うれしいな♪(うれしい♪)もうすぐ一年生♪
大隈カバン店ぴょんぴょんぴょん♪
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:02:39.69ID:acrifxuI0
しぇからしい、も80年には武田鉄矢の年代くらいまでしか使ってなかったと思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:08.28ID:pcuvp/ro0
>>434
おこ
まじおこ
激おこぷんぷん丸
ムカ着火ファイヤー
カム着火インフェルノォォォォオオウ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:26.83ID:1ALFtR3N0
>>16
「ちっぱい」なら
よくエロサイトで使われてる(´・ω・`)
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:41.51ID:386zIIxA0
そもそと、よかとばってんが福岡の言葉だと言われるのは
他九州民にとって心外だわw
九州全般で使うしどこの県の言葉でもない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:54.49ID:0voDWK/h0
「なおす/なおして」これが東京に来て通じんかった
「かたす/かたして」は仲間に入れての意味やろうもん!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:03:59.79ID:eD25cEq50
>>188
そう沢田さんは山口県岩国出身です。
私も「ばり」は子供のころから使ってる(昭和49年生まれ)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:20.35ID:3zEBCFj/0
>>313
>>359
ぎゃんは福岡県筑後地域から佐賀県東南部にかけて使うね
>>409
それは久留米ラーメンだったのかも。博多ラーメンは久留米ラーメンのパクリだが久留米ラーメンの基本は少し柔麺。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:22.61ID:TRjgtj1D0
福岡民懐かしいワード

渕上ユニード
野間アピロス
香椎アピロス
福岡スポーツセンター
岩田屋屋上観覧車
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:33.35ID:g/rJ+WXD0
>>433
一応聞いとくけど、何年開店で、カリトロ言い出したのはいつ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:04:38.31ID:YJmex8UO0
小倉弁の「食べり」はなんか萌える、女子限定やで。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:10.73ID:g/rJ+WXD0
>>446
小学校に上がる前から使ってるはず
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:17.24ID:o+PSm1dr0
>>448
ネイブルランドも入れてくれん?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:23.97ID:g/rJ+WXD0
>>437
消え失せろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:05:59.32ID:BqfmjEC30
>>436
それがちゃんとわかってるのは地元の人か方言に詳しい人。
遠い地域の人の多くはその違いがよく分かってない人が大半。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:15.10ID:0voDWK/h0
>>447
ぎゃんは三瀦から下の地域が使うみたいやね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:33.73ID:cAJjnywr0
どげん〜九州全土?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:03.67ID:1ALFtR3N0
具志堅用高の「しょっちゅね〜」もたぶん新方言
沖縄の人は誰も使わない謎の言葉
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:21.00ID:g/rJ+WXD0
福岡は、パオ〜ンで地元文化の蓄積が濃密になってるからね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:07:59.01ID:TRjgtj1D0
>>449
知らんがな
唐人町の蛸屋は知っとる?

店はかなり古い
1980年頃にはあったと思う
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:10.40ID:g/rJ+WXD0
ばりは70年代、福岡発祥
異論は全て却下
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:19.23ID:mQ15Bpl20
>>450
あ、今来た?
クッキー焼いてきたけ、一緒に食べり
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:20.22ID:6E9bWqi50
私女なんやけど
彼氏の財布が
マジックテープ式だったばい
 死にたか。。

支払いは任せんねー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめんね!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:30.82ID:g/rJ+WXD0
>>460
知らんがなで通るか、そんなもん
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:53.44ID:0voDWK/h0
そいぎんた って何処の地域の言葉だっけ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:58.57ID:vJcesMfR0
いまばり弁
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:04.81ID:a69Kygot0
>>448
建物が残っている元アピロスなら、原と福重も追加で。
東郷は完全に建て替わってしまった。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:23.78ID:6p6ahkkd0
バリ使うようになったのははバリバリ伝説の後、あれをバリ伝って縮めて言いだしてからだよ。
その前にバリなんか使った事ないもの。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:37.06ID:g/rJ+WXD0
>>469
お前が知らんだけど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:43.94ID:jLtV5n3r0
福岡出身の知り合いは流行り言葉だと言ってたので間違いない
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:10.13ID:0voDWK/h0
>>468
佐賀か!
初めて聞いた時何言いよるか意味わからんかったw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:16.52ID:6p6ahkkd0
>>454
ちゃっちゃちゃっちゃ言うなっちゃ!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:32.60ID:XdMwBp230
小倉には同じ小倉の人間でもよく分からない言葉を話す人たちがいる地域がかなりあります
なんいよっそかっちゃ?のうっちゃ。とか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:45.11ID:62Cqya/D0
very由来でしょ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:47.09ID:9VEtX1ik0
>>454
ああ、上州弁と東京方言くらいには似ているかもしれんな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:10:52.29ID:6p6ahkkd0
>>475
いそぎんたがば
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:09.62ID:6E9bWqi50
>>477
でたんは通じない(´・ω・`)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:13.17ID:TRjgtj1D0
福岡県内の言葉を福岡弁とひとくくりにされるのは気分悪いわな

北九弁
筑豊弁
博多弁
福岡弁
筑後弁
大牟田弁

このくらい細分化できる
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:20.04ID:tmrLZCCC0
>>301
かさぶたですね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:25.94ID:zGdtzXXE0
>>440
「バキューン」までちゃんとやれよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:26.21ID:BmZSGZD/0
バリは神戸やろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:39.17ID:0voDWK/h0
>>480
ごめん何言いよるかいっちょん分からんw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:11:50.08ID:H6mOSZYr0
ばりベッピン
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:31.21ID:PHDKQ8su0
これバリうまかもん
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:32.95ID:acrifxuI0
ウサギのマークのライバルで何かいたような
お猿のマークのランドセルだっけ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:37.30ID:uYtgBTdx0
>>452
大牟田市民以外全く知らんぞ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:50.61ID:rkMmX91a0
名古屋の同義のでらは、でぇりゃー(ドえらい)の略だろ

同様だったら何だ ばってんぼてくり ばてぼくり ばり
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:04.89ID:6p6ahkkd0
>>447
道案内は
「ギャン行ってギャン行ってギャン行くと着くけん」
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:12.94ID:uh47bdrt0
>>27
アホかw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:42.30ID:8IfZnrkL0
パチンコ屋のジャンジャンバリバリとか
バイクなんかの音がバリバリとか

そういう系なら新しいといえば新しいだろうなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:08.33ID:3zEBCFj/0
>>448
大栄
>>301
武田鉄矢は父親は熊本だし、母親は筑後の瀬高(現みやま)
タモリは両親が出身も幼少期育ったのも鹿児島だし、両人とも風貌は博多ではない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:23.96ID:TRjgtj1D0
博多っ子とは

 ・祝い目出多が普通に唄える
 ・博多手一本が普通にできる
 ・山笠に出てるor出たことがある
 ・博多とはどのエリアか知ってる
 ・子供の頃博多松囃子に出たことがある
 ・武田鉄也が嫌いだが小松政夫は大好き
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:24.30ID:0voDWK/h0
>>482
他の県はどうなんだろ?
福岡みたいに方言も微妙に違うのかな?
筑後も久留米と柳川じゃ微妙に違うし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:21.20ID:MuMQh4Gk0
ちかっぱくらすぞきさんほなこつ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:28.10ID:0voDWK/h0
>>500
小松の親分さん今年も山笠出た?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:28.76ID:oJYbrxbc0
長浜ラーメンの注文時のバリカタって言い方は何十年前からあったのかな? 相当昔? 俺自身では少なくとも35年位の元祖長浜屋でラーメン一杯がまだ250円の時にはバリカタって普通にあったんだけど。。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:09.65ID:XdMwBp230
博多弁って博多っ子純情のイメージ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:18.92ID:H6mOSZYr0
山笠ガール
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:56.51ID:6E9bWqi50
すいとーパイの男の虐げられっぷりは幼心にも幸あらんことを願っていた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:09.22ID:9VEtX1ik0
>>482
田川のほうは、門司小倉で、〜ちゃ、 というところが、〜きゃになるけど
あれも、筑豊弁なのかな?飯塚直方と田川あたりはかなり違う感じがするが・・・
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:11.80ID:7YLkIsd+0
まあ通りもんば食べんね
つ⚪︎
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:35.51ID:6p6ahkkd0
>>471
しゃーしかぁ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:39.75ID:FACBWJlR0
バリは広島弁だろ
バリ硬のバリは針
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:13.28ID:0voDWK/h0
>>504
ほーそうなのか
でも愛知と静岡だけなんだね
もっと他の県も地域によって細分化してんのかと思ってた
やっぱり藩によって方言が異なるとかなのかしらん?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:25.48ID:813Vt3xa0
バリは北九州
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:26.33ID:9VEtX1ik0
>>516
愛媛も、宇和島周辺とその他だと、かなり方言違うと聞いたよ。
宇和島は仙台由来の方言がたくさん残っているらしい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:27.98ID:2fnRd9Hg0
「ばりばり」は関西では70年代から使ってたな
たぶんそれが伝搬して短縮形になったのだろう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:35.88ID:LHEi7l9I0
>>501
関西も神戸、西宮、大阪、京都と全然違う。
大阪の中も北部と南部じゃ全然違う
関東に来るとなかなか均質なのが驚き
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:29.38ID:X2S1Nxhl0
バリ硬って、バリそば(バリバリの麺)のことかと思った
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:31.96ID:LRohghHL0
ふつう
かため
ばりかた
こなおとし
ハリガネ
たんぐすてん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:51.20ID:U2E2vt+Z0
>>2
俺の知る限りそれ
方言という意識はないはず
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:59.96ID:QAVJfyLA0
福岡から広まったのは事実
語感と意味がマッチして使いやすかったんだろうな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:28.15ID:6p6ahkkd0
>>527

が抜けとる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:08.31ID:+6YPAYmh0
広島じゃないの?
「バリシャキなう」というローカル人気番組あるし
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:17.26ID:o+PSm1dr0
ばってん荒川さんが男性だということを最近知って驚いた
ずっとばーちゃんだと思ってた
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:19.17ID:hGIkOMw90
20年くらい前広島いた時はよくバリ使ってたけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:26.55ID:hOX82fEc0
新方言もそうだけどスラングという括りで見れば
常日頃新しく生まれては消滅してるんだし
何某弁とか類型化するのも中々無理があって力技な分類よね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:33.90ID:9VEtX1ik0
まだ、博多のほうは、「ゆびのほとびとお」 とかいう人いるのかね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:13.99ID:NYf68iD50
九州地方の些細な方言の違いか

知らね どうでもいい。意味が通じればそれでいいべ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:15.08ID:P1xh3xTV0
福岡とか九州の人は、とにかく嘘つきが多い

集団で演技をして、誰かの悪口を言ったり、誰かをアゲたり、とにかく全てが嘘の世界だから驚くわ

言葉に意味がない奴ら
ほんと、朝鮮半島と九州は同じ文化圏だわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:19.08ID:3zEBCFj/0
>>495
そぎゃんですか。そぎゃん行きます。大牟田、久留米、佐賀の地元民はそれで通じる。
>>450
食べりやら、小倉周辺だけでなく福岡県、佐賀県使う。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:06.54ID:8k5WDSY10
兵庫だが30年以上前から、バリ使ってたぞ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:12.16ID:0voDWK/h0
>>520
へぇー宇和島は仙台由来の方言なんだー

>>522
上京して関東圏出身の人と方言談話して一番驚いたのがそれだわ
逆に何で福岡はそんなに方言が地域で違うの?と聞かれて困ったw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:54.47ID:ksVHHv660
バリバリ伝説とやらの作者は
どっからその言葉を仕入れたのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:59.29ID:6p6ahkkd0
>>537
お前、相当仲間に恵まれなかったか、お前が被害者意識の塊の妄想野郎の朝鮮人にどっちかだわ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:24.96ID:QAVJfyLA0
東京でも一時期、東北地方の語尾○○だべっていうの流行ってたよな
最近は使う人が減った気がする
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:33.43ID:iy93hyqr0
ばりって播州でも使う人いるけど、摂津弁だと思ってた
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:43.16ID:0voDWK/h0
>>538
久留米はぎゃんは使わないぞ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:10.31ID:SSF8UeV70
>>254
「バリバリ伝説」よりも少し前のマンガで「ふたり鷹」ってので登場するバイク屋が「バリバリ」って名前だから、当時、「バリバリ伝説」はそこからパクったんだなと思った。
「バリバリ」って言葉は横浜銀蠅の楽曲の歌詞にでてくるが、当時の暴走族のスラングだったと思う。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:29.30ID:dkAbVXQ80
筑豊弁の「ばさりか」が
省略して「ばり」になったのが有力説だと思う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:31.54ID:tmrLZCCC0
>>430
「どれみっちゃん」は酷い歌w
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:37.89ID:uYtgBTdx0
コラけんじ!
またケンカしてきたっちゃろ!
やよ断りば言うてきんしゃい、はよ
たまに〜は〜ケンカ〜にぃ〜負〜けて〜来〜い〜〜♪
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:46.99ID:9HqPR9PJ0
山陰では使わないのだろうか
あるいは四国瀬戸内側は
だとしたら山陽新幹線沿いに普及したのか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:47.85ID:otPT57k20
初老大阪人だけど、小学校くらいから使ってたような?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:04.90ID:msR+aXkp0
>>27
バリは大阪弁だろアホ
高校生までしか使わない子供の言葉
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:05.46ID:ljYtBD3Q0
>>537
筑紫一帯は元々は百済領だからね
日本に組み込まれたのは意外と遅い。李朝成立前だから返還する必要はないが
(逆に対馬はれっきとした李朝の領土なので返還するのが筋)
0558辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:20.02ID:pr65RkY10
>>1

ばり雑言〜
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:34.44ID:P1xh3xTV0
>>545
福岡人か?九州の他県人か?

この嘘つき野郎、ほんと朝鮮人と同じで気持ち悪い
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:39.49ID:U2E2vt+Z0
マガジンでバリバリ伝説やってた頃に使われ始めたからな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:03.83ID:6p6ahkkd0
>>548
俺らの頃はがばよりがっぱが多かった。
がっぱ凄か
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:29:41.08ID:N/amvlDs0
>>543
暴走族がエンジン音をバリバリと擬音化
横浜銀蝿が曲に
バリバリ伝説で漫画に
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:11.62ID:P1xh3xTV0
>>557
死ね、朝鮮人

朝鮮人と九州人は同じ文化圏だが、領土領海としては日本だ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:57.52ID:jkTKmtX60
神戸の辺も子供はバリってすごいって意味で使うよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:16.00ID:6p6ahkkd0
>>557
ここにもパヨク登場。
福岡人はチョン校と死闘しとったんで。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:26.43ID:813Vt3xa0
バリ好いとうみたいなイメージで使われるように思われるが
バリムカつく、バリキツいなどネガティブな言葉の頭につく
クソに近いスラング
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:57.76ID:3zEBCFj/0
>>532
ばってん荒川は男だが、お米(よね)婆さんは女ということで。ほんなこつ。
>>531
>>533
バリは関西から広島あたりにかけての当時の暴走族用語。発祥はそのあたりだろうよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:00.25ID:2mo4adbX0
ばり痛いとか言ってたわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:07.13ID:0voDWK/h0
>>562
がっぱ凄かーって言うねーw
そういや久留米から福岡市内に引っ越してがば/がっぱってなにー?ってクラスメイトに聞かれたわw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:24.47ID:uYtgBTdx0
>>569
バリうまい は使う
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:31.92ID:2fnRd9Hg0
>>547
たぶん発祥は70年代の大阪だろうと思う
それが5年10年ズレて西へと伝わった
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:35.72ID:2N5KudjP0
そもそもドコ発祥なんだろ?
播州?それとも岡山、広島?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:46.92ID:XdMwBp230
>>554
新幹線は言葉の伝播にかなり影響あるだろうね

よく言われるのは口裂け女の噂が岐阜から最初に伝播したのが関西より九州と関東だったとか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:47.92ID:P1xh3xTV0
嘘ばっかりついて他人の悪口が大好き、仲間内については嘘をついて誉めまくる

そんな福岡人、九州人たちは、日本の中の嫌われ者たち
関門海峡をわたれば、九州人っていうだけで嫌がられているのに、
それにも気付かない、空気の読めない嘘だらけの道化者たち
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:24.23ID:6p6ahkkd0
>>569
どっちにでも使える強調語なだけだよ。
クソより超の方がしっくりくる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:33:32.96ID:ksVHHv660
現代っ子に聞いても全く意味は無い
方言の抜けないジジババに聞かないとな
由来を聞くのは知能的に難しいかもしれんが
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:34:08.12ID:2fnRd9Hg0
>>561
それはかなり遅い地域だな
自分の知る限り、あの漫画が始まる10年近く前から阪神間では使われていた
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:31.60ID:1w9i/nxY0
昭和は歌謡曲の影響力がとんでもないからな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:35:50.57ID:rfWtzyqU0
>>1
地元ラジオ局のアナウンサー

当時ならPAO〜N全盛期だと思うから沢田幸二?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:32.83ID:2fnRd9Hg0
>>579
昔のパチンコ屋の景気づけで「ジャンジャンバリバリ」という言葉があった
たぶんそこからの派生ではないかと思うが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:44.15ID:2mo4adbX0
バリキュンしたとか使われる日は来るのか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:05.85ID:U2E2vt+Z0
>>580
しかも広まったのはその2〜3年後だからな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:10.85ID:0voDWK/h0
やおいかんをどう標準語に訳したらいいんか未だに分からん。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:22.74ID:P1xh3xTV0
福岡人、九州人の話した話なんて、お前らがいない時に、
「またあいつら嘘ついていたよ、気付かれていないつもりかよ」と、
気持ち悪さ全開で、嘲笑の的になっているんだよ

そんな事も知らずに、毎日毎日、嘘ついてイメージづくりに必死だな
それがまた惨めなんだよw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:24.73ID:krzwT8mT0
>>550
バリバリの起源は横浜銀蝿なん?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:20.64ID:813Vt3xa0
>>589
難儀という
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:23.50ID:uYtgBTdx0
>>589
簡単にはいかない でいいんじゃね?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:38:27.69ID:2mo4adbX0
俺は昔バリバリのワルだった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:05.04ID:dkAbVXQ80
「ばさらか」という方言が福岡佐賀の一部に存在する。

「ばさり」という変化もして使用されているから、ここからさらに変化して「ばり」になったんだと思う。

俺も>>72の説が有力だと思う。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:14.04ID:Gnkt+cJk0
>>564
>>568
北部九州と山口の一部の古代城郭は朝鮮式なんだよ
それも、いまの福岡を守るように外向きに配置されてる。明らかに敵対勢力の領土だったとわかるのよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:15.36ID:9VEtX1ik0
鶴屋の八幡饅頭がまた食べたい・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:39:39.99ID:P1xh3xTV0
福岡人、九州人、お前らの嘘なんてバレてあるんだから、関門海峡の西に引き籠って、
仲間内だけで嘘を付き合ってやっていろ

普通の日本人には、朝鮮人と同じく迷惑だから、関わってくるな
この嘘つき野郎ども
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:40:38.21ID:+6YPAYmhO
昔の女子高生のチョーに近いイメージ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:01.93ID:VOzZc2S/0
単なる地域限定の若者言葉だろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:02.30ID:8W0HuHyd0
凄い系の言葉は簡単に広まるからなあ、めっちゃとか超とかやばいとか
バリとかバリバリの前は博多ならちかっぱだろうけどあれも昔の人は使ってないだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:59.15ID:1w9i/nxY0
わばっているさま。手ざわりがごわごわしているさま。
*大阪の宿(1925−26)〈水上滝太郎〉一一
「三田はばりばりの髭にかみそりを当てながら」
考え方などが明確で、それをはっきりと行動にあらわすさま。
*あたらよ(1899)〈内田魯庵〉
「愚兄がバリバリの民権家で国会開設請願の為め太政官へ出頭した時分」
B正真正銘であるさま。れっきとしているさま。
*夢声戦争日記〈徳川夢声〉昭和一八年(1943)二月一九日
「地の文句だけバリバリの標準語で、セリフになると急に田舎めいてやる方が、不自然なのではないか」

日国みると語感のイメージから色々な場面で
広く使われていたと考えられる
暴走族のバリバリはエンジン音かな
バリバリ行こうぜっていうような
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:05.17ID:4dANc2SR0
>>553
ごめーん
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:25.09ID:rfWtzyqU0
>>212
掃くを「はわく」というのも方言なんだよね
あと、手を伸ばして届く事を「たう」というのとか…

九州の外に行って初めて気づいた
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:38.60ID:IDF5dDHk0
ばりは元は戦後の神戸弁だよ
それが西に西にと広島北九州と暴力団抗争+ヤクザ映画の影響で久留米までやってきた
そこに横浜銀蝿のうたが重なって若者が使うようになっていった
暴力団抗争と直接関わってなかった博多は全く関係ない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:42:42.27ID:4dANc2SR0
ばりエロ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:01.54ID:nMmXU1XG0
30年以上前中学生当時博多に住んでいたが、強調は「めっちゃ」だった。ところが高校に入ると皆「バリ」を使ってて違和感を覚えた記憶がある。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:16.15ID:KqDiHXLs0
流行ってる言い回しを直接聞くと赤面してしまうわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:45.21ID:SSF8UeV70
「バリバリ」は方言じゃなくて多地域で同時発生した若者の使う新語。
多くは古くなって廃れるんだけど
40年くらいの歴史を経て定着した稀な例と考えると良い。

ま、元はどこかにあるかも知れないが。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:46.44ID:zGdtzXXE0
>>584
間違いないだろうな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:33.17ID:93tKVo870
ばりって名古屋の友達使ってた
うちのなまらに相当すると言われた
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:37.35ID:4B1kIjxY0
>>1
> 梅光女学院大文学部教授だった岡野信子さんが84年、北九州市域で実施した「中学生ことばの調査」では、使用例はなかった

はい嘘松!
1971年生まれの俺が中学入学したらもう先輩みんな使ってました!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:46.06ID:9VEtX1ik0
やっぱり、山陽方言がだんだん博多に伝播していったんだと思うけどなぁ・・
門司は、ぶち、ぶり、ばり は 使ってたし・・・・
ただ、70年代後半からのように思う。親がばり、ぶち、ぶり を使うのを
聞いたことがない。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:52.08ID:VOzZc2S/0
最近の辞書がすぐ消える若者言葉まで乗せるのは売るための方便
本来辞書なんてのは半世紀に一度くらいの改版でいいもの
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:44:54.58ID:U2E2vt+Z0
博多弁といえば「いぼる」だからな
今は使う機会が無いから消滅したけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:08.22ID:2c6NoUe50
行く→くる
「今日遊びにくるけん」
「くると」
「くるよ」
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:49.16ID:zGdtzXXE0
>>610
「はわく」とか「こゆい」とか、どうも「二文字は収まりがよくない」と云う感覚が福岡の方言の根底にはあるような気がする。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:45:57.90ID:2fnRd9Hg0
ちょっと気になって調べてみたんだが、朝鮮語にもバリバリという表現があるらしい
それも日本語本来の「バリバリ働く」という意味ではなく、「多い」とか「過剰に」とか現在使われている「ばり」に近い意味
あの当時の不良言葉や文化風俗は朝鮮学校由来のものが多いし、大阪も福岡も朝鮮人が多い土地なので
もしかするとそっちが語源かも知れん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:47.32ID:hzIylqC30
東京でも200年前から「バリうぜえw」みたいな使い方してたよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:50.02ID:acrifxuI0
いぼる、とかほぼ畑や田んぼ界の専門用語になってたぞ
他に使った記憶がない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:46:57.82ID:0tCMupiy0
前バリ伝説なら勃ち読みしてた
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:09.36ID:Zc/ZIKiZ0
福岡出身の男はラーメン食べるとすぐわかる

粉落としと湯気通ししか食わない、何十人か福岡出身者観察したがみんなそう
どうやら柔らかい麺は女子供の食べ物と思ってる節があるw

でもうどんはふにゃふにゃの柔らかい物が好きという矛盾
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:22.47ID:9VEtX1ik0
>>629
横浜あたりの不良が、たばこのことをタンベというのは朝高由来
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:45.98ID:U2E2vt+Z0
広まったのは90年代だから歴史の話が意味がない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:47.83ID:Fp8HMJGw0
> インターネット上では漫画「バリバリ伝説」だという説もあるが、
> 連載開始が83年だから福岡の方が先。

俺も「バリバリ伝説」からかと思ってた。
逆に「バリバリ伝説」はどこから来たんだ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:02.27ID:ZlAmwuYy0
>>13
ばりは神戸
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:23.75ID:TCz7fC6S0
>>16
一岡かわいい
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:21.66ID:813Vt3xa0
>>603
福岡は本当にクズが多い、僕ももうすぐ同級生をカタワにせないかんからな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:32.64ID:P6WgwgVM0
25年前の小学生の頃
神戸に住んでた従兄弟が使ってたなー
こっちは北河内だけどそれまで聞いたこともなかったわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:54.97ID:1w9i/nxY0
硬いものが砕ける擬音としては室町時代から
あるそうだから元々色々に使われてたんでしょ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:06.25ID:OHImhbFx0
博多っ子はバリなんか使わん
カッペが使うとるだけっちゃろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:21.61ID:ZgBS1qMH0
30年前ラーメンのバリ硬なんてなかったらしい。
自分は仕事で東京、大阪、福岡に住んだが、
東京は、かっこつけ、お金ないと地獄。歩くのが早い。
大阪は、かの国の人の良い部分が残ってる。お金なくても気持ちが楽。
福岡は、悪い意味の田舎もん。福岡市内はかの国の人の悪い部分のみが強調されてる。
    愛想はいいけど、優柔不断で無責任 北九州の方が人情がある。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:28.65ID:UCsut34j0
とてもを意味する「ばり」は播州弁やで
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:42.22ID:4B1kIjxY0
>>629
そういえば、うちの中学のすぐ近くにチョン高があったわ
しょっちゅう待ち伏せされて見つかったらカツアゲさてたから、登下校がリアル・メタルギアソリッドだった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:51:20.91ID:sQeGRhYT0
80年代に大牟田で使ってた。
小学校で「馬力のおじさん」が流行ってて、短縮してバリだけ言ってるのかと思ったが。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:32.05ID:B6eGpM8F0
北九州では「でたん」だな。
どちらも年寄りは使わない。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:32.65ID:0tCMupiy0
>>637
羯徒毘ロ薫'狼琉
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:53:03.93ID:2fnRd9Hg0
>>635
タンベはもちろん関西でも使っていた
頭突きのことをパチキと言ったり、もう完全に日本語化したチャリンコも元々は朝鮮語
今から思えばチョンバッグやチマチョゴリを真似たロングスカート、眉毛を剃り目を細めて
朝鮮人ぽい顔つきにしたりするのも全てチョン高への畏敬と憧れから始まってたんだよな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:54:02.35ID:I2s+pC/z0
>>100
ばりぶりはもっと前から
0657一斉に全国に、送信し続けてます
垢版 |
2019/09/15(日) 14:54:14.97ID:5UbfffKF0
國友 里美(くにとも さとみ)
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 女の 娘
元 性風俗嬢
風俗情報誌に、掲載されている
武蔵野美術大学出の 生まれは、広島県
神奈川県 横浜に アローズっていう会社出したが、社員全員の 給料全額未払いのまま 全額・持ち逃げ中
未だに、営業中
両目を 刃物で、失明させよう!私達全員で。 正義実現の 為に!
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:54:49.92ID:acrifxuI0
バリカタまでは食べた事あるだろうけど、
さすがに粉落としとかハリガネとか頼んだことあるやつはレアだろ

「粉落とし」とか言ったら、見た目が頑固な爺さんとか意外、
笑われそうな感じがするぞ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:54:53.46ID:NBL49LL20
バリカタとんこつ、バリカタとんこつ
チャルメララ〜♪
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:56:59.24ID:7YLkIsd+0
実は豚骨より普通の醤油ラーメンのが好き
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:57:07.41ID:1ALFtR3N0
>>613
めっちゃはアラレちゃんが広めた気がする
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:34.93ID:edarUAfa0
>>526
それは宮崎
鹿児島は「てげ」も「いい加減」の意
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:59:37.85ID:B6eGpM8F0
昔、新幹線で東京に行くとき、車掌がアナウンスで「本日はしんかんしぇんをご利用頂きまして・・」
とか放送して、「あ、博多の車掌だな」とわかったが、今はそういう方言アクセントも無くなったな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:00.08ID:3zEBCFj/0
>>629
>>635
朝高というより市場用語なんだろうな。戦後すぐの繁華街を仕切ってたのは半島の人ららしいから
>>644
その博多がかっぺなんだが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:17.34ID:8k5WDSY10
>>575
兵庫の漁師町では昔から使ってる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:41.42ID:mQ15Bpl20
北九州では「でたん」が正解
さらに強調を強めたい場合の表現は「でったん」

例:「あいつでったんムカつくけ絶対くらす」

なお、「ちかっぱ」は一切使われておりません
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:01:22.81ID:MaDdAyRx0
あかん!いくやで!いくやで!いってまんがなぁぁぁ!!!!
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:01:59.77ID:9VEtX1ik0
>>668
門司じゃ、「でだん」使ってなかった。
自分も使ったことない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:02:05.26ID:QEJ4ghny0
「使っている人に地域差があるのが方言ですが、『よか』『ばってん』のように
すべての世代が使うわけではありません」


逆に今の20歳以下は「ばってん」なんて使わない。だからばってんは方言ではなくなる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:02:27.76ID:8k5WDSY10
>>485
多分、神戸明石の漁師町辺りが発祥
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:08.05ID:edarUAfa0
>>637
バイクのエンジン音
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:04:08.75ID:B6eGpM8F0
方言も年月とともに変化する。

東京でも、昔ながらの江戸弁を話す人は本当に少ない。
たまに出くわすと、会話が楽しくてたまらん。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:06.25ID:2fnRd9Hg0
ああ大体見えてきたような気がする
朝鮮語の「たくさん」という意味のバリバリが、朝鮮人の多い地域や業界から少しづつ意味を変えながら広まっていったんだろうね
パチンコ屋のジャンジャンバリバリも経営者の出自を考えると朝鮮語で間違いないだろう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:55.60ID:9VEtX1ik0
ああ、そうか、福岡と播州あたりが語句が似ている可能性はあるのか・・・
黒田の一族郎党は、もともと姫路あたりで、大分中津経由で福岡に移っているから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:24.58ID:B6eGpM8F0
夏目漱石の「坊ちゃん」に出てくる松山の方言「なもし」なんて、ほぼ絶滅。
怪しげな疑似関西弁に変わってしまった。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:27.28ID:57cddjwZ0
バリは餃子の王将の揚げソバ(皿うどん)のことで1970年代から使われていた。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:32.45ID:fb+mHPUy0
>>1
博多じゃない。
都城にいけ。
英語のベリーがバリに、バリの上がボリ、その上がジョン(上)、最上級がジョジョン(上々)。
バリボリジョンジョジョンだ。
ぐぐれば出てくるよ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:49.45ID:7yI+l4SB0
神戸だろ。福岡とか関係ないw
0681真実 ◆Nero6566nI
垢版 |
2019/09/15(日) 15:07:00.96ID:VidQceLg0
横浜銀蠅でも更に新しいバリバリ伝説でもない。
テクノポップのジューシィ・フルーツの曲「ジェニーはご機嫌ななめ」のバックコーラスで「ダッシュバリバリ」というのがあって
当時パシリに「○○○ジュース買ってこい!ダッシュバリバリで行ってこいよ!」まあ急いで行ってこいという意味ですな。
その後に横浜銀蠅が世に出てきて一気に流行っていった。当時中学生の博多もんです。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:07:57.36ID:YDSF1w9e0
バリバリからバリに変化した記憶しかないんだけどな
福岡だと最初から「バリなんちゃら」なんて言い方してたの?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:06.40ID:9VEtX1ik0
>>681
イリア、なつかし
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:08:45.82ID:4B1kIjxY0
>>668
北九州だけど84年ごろ「バリ」は頻繁に使われ、「ちかっぱ」も使われてた
「でたん」は使われてなかった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:09:13.05ID:mQ15Bpl20
>>681
でたん懐かしいw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:10:04.26ID:2fnRd9Hg0
>>681
それは空耳w
ワッシュワリワリはドゥワップ定番のお囃子で
正しい歌詞は「bop show waddy waddy」だ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:10:13.42ID:I2s+pC/z0
>>679
みやこんじょ及び鹿児島あたりの方言の真髄は字に書き起こすと読めるしなんとなーく理解可能だが、喋られると全くわからないという不思議
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:10:14.82ID:LQFAgAHy0
>>680
ばり、はがい、いやわ
はもう使わなくなった
局所的に流行ったのがバレーボールをバリボーと呼んでたこと
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:11:08.31ID:Z6KyH9gm0
>>91
なんでんかんでんの社長が言い出したらしい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:03.63ID:GWrdBT/O0
やんちゃな人と親しくなれる挨拶を教えてやる
くらすぞきさん
これだけでいい
0692真実 ◆Nero6566nI
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:05.83ID:VidQceLg0
空耳だとなんだろうと皆ダッシュバリバリ言うてたし皆そう認識してた。
そしてそれが当時の若者にはナウかった。まあイケてたって事ね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:47.63ID:4B1kIjxY0
>>692
>>692
いや、あれは「ワッシュワニワニ」だろw
「ワリワリ」ならわかるけど、どう聞いても「バリバリ」にはならんわw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:05.86ID:8k5WDSY10
>>690
フタフタも神戸やな。入れ物から溢れそうなギリギリの時に使う。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:31.77ID:CyHcLfWS0
地元の人はバリカタなんて言わないって言われた
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:57.31ID:E0mU+hNe0
>>9
筑後はギャン
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:35.66ID:oJYbrxbc0
79年頃の「口裂け女」が大流行した時は博多はまだ「バリ」は使ってなかったと思うな。「ちかっぱ」は使ってた。「ヤンキー」もまだ使ってなく「ツッパリ」とか「悪僧」とか言ってた。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:49.93ID:mQ15Bpl20
>>684
確かに北九州で84年ごろ「バリ」は頻繁に使われてた
しかし「ちかっぱ」は聞いたことも使ったこともないが?
「でたん」は広域で使われてたと思うけどまあ北九州も広いから使ってない地域もあったのかな?
0701真実 ◆Nero6566nI
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:27.53ID:VidQceLg0
当時の真実を語ってるだけ バリバリと使われ出したのはそれから
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:01.74ID:S7Y9cgct0
小学生の頃突然、ばり、が浸透したのはよく覚えてる。方言というより流行り言葉に近い。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:43.85ID:HgnHCx+V0
バリよりも「シャバい」とか「シャバ僧」は?
あれは福岡でもビーバップで見るまで聞いたこともなかった
出家してない僧侶ってところから作者が作ったんだと思ってた
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:48.17ID:4B1kIjxY0
>>700
ちかっぱはもっと前、小学校時代(70年代末)に多用してて、
中学に入ると先輩たちがバリを多用してたんで、それにならって、徐々にちかっぱは使わなくなっていったと記憶してる
でたんは、自分はまったく使った記憶がないし、言葉として違和感すらある
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:00.59ID:fL27P9mj0
福岡では魚のアイゴのことをバリと呼ぶけど
刺されたらバリ痛いからバリなんだろうと思ってた
0709真実 ◆Nero6566nI
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:18.08ID:VidQceLg0
ごっつかぁとか渋かぁとかちかっぱ
ヤンキーは関西のテレビ突然ガバチョからだな
普通に不良と言ってたな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:31.76ID:9VEtX1ik0
>>448
ショッパーズプラザダイエー
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:37.47ID:mQ15Bpl20
>>702
どげんしたと?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:55.00ID:C+Wyo/NQ0
>>282
>>304
そうだったのか。
見識狭くて申し訳ない。

ちなみに
『ちかっぱ』
はどこまで特定できる?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:46.41ID:SSF8UeV70
>>695
神戸でも東西で違いがあるからね。
俺の住んでたとこらへんでは
「ヒタヒタ」
0714真実 ◆Nero6566nI
垢版 |
2019/09/15(日) 15:22:08.59ID:VidQceLg0
シャバイ シャバ憎は当時は素手にったな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:20.49ID:acrifxuI0
天神のニチイの屋上も遊園地だったような
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:25:41.27ID:SGqlvUD60
バリがベリーの変形(笑)造るなよ

バリの前身はブリ、ぶりなんだわ
宮川大輔が使うような「擬音」

ぶりぶりカワイイ、ぶりぶり速い、のように「めちゃクソ」的に使われていた。
最初にではじめたのは「カワイイ」の誇張まくらとしてだから
いわゆる「ブリっ子」に引っ張られて生まれたかもしれん。

で、「ぶりぶり」だと語感的に不適格な対象、強い、賢い、怖い、
ガキが良く使うそういう言葉の枕として適した音が「バリ」だったんだ

かくしてブリがバリとなり広く使われるようになった。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:26:15.40ID:fL27P9mj0
>>716
なるほど!

確かにバリは臭いと聞いたことがある
食うなら内臓をとらんといかんって言ってたな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:26:46.95ID:YZiWxsuG0
>>1 「ばり」も将来、博多弁として認められ広辞苑に載るのかもしれない

そうなん?知らんけど、最近は方言を流行り言葉みたいに使う人がいるからな
ばりって九州の人がよく使うから九州の方言かと思ってたが
専門用語でバリってあるからそっちから来たのかとも思ってたな
因みにバリってはみ出してる部分という意味でバリ取りという仕事もあるし
そもそも新方言って何?みんなが言ってる流行語との違いをどう見極めるんだろうな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:29:48.83ID:2fnRd9Hg0
>>723
沖縄では非常に好まれる魚なんだけどね
豆腐と一緒にマース煮(真塩煮)にすると磯の風味が立ってうまいぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:45.61ID:SGqlvUD60
>>112
ジャンジャンはパチンコ玉が出て来る音。
バリバリはドル箱にパチンコ玉が落ちる(客が皿下を開き落とす)音。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:31:52.32ID:mQ15Bpl20
>>707
「バリ」は方言じゃなくて80年初頭の若者言葉の流行語だと思う
きっかけは覚えてないが急に流行りだしたような記憶

「でたん」違和感があると言われてもw
上品な言葉じゃないよ
「お前どこ中かちゃ?」
って話を続けるとだんだん見えてくるものがあるかもw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:32:28.64ID:GISVmkAA0
死ぬほどどうでもいい話題で草
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:34:24.16ID:g+U3ylDo0
>>629
大阪で焼肉バリバリってとこ何軒かあるわ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:15.94ID:QgtNP1k/0
but and または but then がバッテンの語源という噂は聞いたことがある。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:51.24ID:zRb3VJ0v0
別に関西弁でも九州でもなく全国どこでも使ってるやろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:36:54.95ID:BuaS7LKv0
40代半ばのオッサンばってん、小学生の頃から「バリすご」とか言いよった記憶あるわ

>>623
いぼる、はわく、からう、が通用しなかった衝撃w
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:37:45.61ID:SGqlvUD60
>>721
余裕で既存
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:38:15.59ID:krzwT8mT0
直感マフラーの排気音ぐらいしかバリバリなんて使わんやろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:06.15ID:amWdtmri0
起源の主張に余念がない博多土人
w
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:52.86ID:Z7vUpuBm0
>>25
×あいつばりえずいぜ
○あいつばりえずかぜ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:41:16.77ID:SGqlvUD60
>>568
死闘の果てが公立の朝鮮学級の設立か(事実)。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:42:21.67ID:3zEBCFj/0
>>737
天神、福ビル建て替えでなくなり、赤坂門火事だったし、博多駅はあるけどな。
ショッパーズの印象強過ぎるんだろよ。ダイエーと揉めたみたいな張り紙だして閉店だったしな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:13.31ID:YZiWxsuG0
>>739
土人とか突然どうした
九州は朝鮮思考のヤツが多い地域だろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:47.14ID:HZzG1DPb0
ラーメン屋でしか聞いた事がない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:50.64ID:w59a+qIs0
周りでは、「えらい」が一番多い気がする
バリとかバリカタ以外殆ど聞かん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:43:54.49ID:Lfg9n0zN0
>>36
東夷乙
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:09.39ID:BuaS7LKv0
>>706
中学に入った頃にヤンキーが突然使いだしたな
シャバいって聞いて、何か水でも入れ過ぎたんか?と思った記憶あるわw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:19.28ID:SME7QHIO0
>>634
粉落としとか食わねえよ
せいぜいカタメンくらいだよ
そもそも粉落としとかやってる店なんか殆どないし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:44:40.32ID:t3PpqiHE0
大阪寄りの京都だが、30年前には使ってた奴多かったな

バリうっとい(かなり鬱陶しい)みたいな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:48:34.25ID:XCfvTnwV0
ばり

博多弁

40年前、小学生だった俺も違和感があった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:34.57ID:XCfvTnwV0
>>448
ソラリアのところだったっけ?
スケートリンクあったよな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:48.51ID:SGqlvUD60
>>686
これは凄い
waddy waddyが語源だったら、
第一発見者レベル

ちな、ばってんはXのバッテンで流れに逆らうためとも言われるが
俺はbut then が訛った説も考える。
あんねぇ(あのねぇ)はand thenの訛りで。

佐世保辺りの米軍基地発の方言が有りそうに思ってる。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:51:04.83ID:mQ15Bpl20
>>706
「シャバい」使ってたーなついw
これも80年代初頭から頻繁に使ってた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:13.42ID:BuaS7LKv0
>>754
福岡スポーツセンター?
小学生の頃にボリショイ・サーカス見に行ったわ
近くにストリップ劇場みたいなのがあった記憶が・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:52.96ID:Zc/ZIKiZ0
バリカタでもやや硬いくらいなのに
湯気通しなんてほぼ何もしてない状態だろ・・湯気に1秒くらい通したものをそのままって・・

福岡の男があれを好む理由が正直謎・・よく腹こわさないな(´・ω・`)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:52:59.01ID:Ru2/19ha0
バリ取りのこと。
REMOVE BURRS.
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:36.16ID:SGqlvUD60
>>743
西の奴らにはふきやと同レベで ひさご を懐かしむ 
これも現存するが、昔とは違うモノ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:36.21ID:r277l4aM0
元祖長浜屋が350円のころよく行ってた
三人で入ったなら店の人が勝手に「はい三杯!」と叫んで有無を言わさずラーメンが出てきて初めて行ったときはポカンとした
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:54:44.51ID:DtxeILHq0
せからしかー
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:30.60ID:2fnRd9Hg0
>>755
ばってんの語源は「ばとて」という説が有力
「〜すれば」と「〜とて」が組み合わさった表現といえばわかりやすいかな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:57:36.08ID:4B1kIjxY0
>>758
「シャバい」「シャバ僧」が多用されたのは90年前後で、「バリ」とはかなりタイムラグがあったように思う

俺は進学で博多に出る90年頃までは聞いたことがなかったから、
耳慣れない博多弁とともに入ってきたせいもあって、「シャバ僧」も博多弁の一部だと思いこんでた

なにか躊躇したり尻込みしたりすると、友達に「あーあ、○○くんシャバ僧ったい!」とからかわれ、意味もわからずムカッときた

おそらく方言じゃなく全国的な若者の流行語だったんだろう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:36.38ID:h4QEmQsy0
バリバリゆーばり♪
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:00:12.08ID:h4QEmQsy0
>>768
バッテンの語源はバットテン 意味もだがしかし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:02:45.60ID:cYjXPQI+0
>>11
ちかっぱ、て「力一杯」なんだろうな。
大学で福岡のやつが、ちかっぱしゃーしーっちゃ!て言ってた。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:04:42.32ID:+Jh79zA30
初出どうこうじゃなく全国規模の流行語だったのに九州で発祥したから九州弁扱いになってておかしいって話でしょ
流行語の多くは東京で誰かが最初に言い出したんだろうけどそれを東京弁だと言われても納得いかないのと同じ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:20.88ID:w59a+qIs0
>>774
北九の人間も、ぶちって使いよった気がする
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:37.89ID:nRTg5hY70
博多っ子は横道で祭好き
青竹ばってん屁こくこく
アブーラブラ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:47.73ID:cYjXPQI+0
>>36
ハングルというのは言わばひらがなカタカナ。
日本にひらがなの方言ってあったっけ?
ちゃんとした知識を身に付けないと、お前の嫌いなチョンと変わらんぞw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:07:55.82ID:UZG6YAZf0
兵庫の人が使ってたイメージ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:59.64ID:ImEgtnmu0
たしかに、最近皆バリって言ってるが以前はベライとかバライだったな
元は多分べらんめぇかべらぼうとかだろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:10:19.80ID:Zc/ZIKiZ0
北九州のJクラブの名物応援歌
「ぶちくらせ」

これどういう意味なんだ?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:49.93ID:C+Wyo/NQ0
>>777
九州弁は九州弁なんだが、
博多弁なのに北九州でアンケート取ってるとこじゃない?

京都弁を関西弁で一括りで京都も大阪もごっちゃまぜしといて、
大阪だけでアンケート
みたいな異質さ。

大学の教授って楽だねー
って言いたいんじゃない?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:15:06.44ID:w59a+qIs0
>>790
なんか問題になってたな
どうなったかしらんけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:17:22.01ID:iBi630Ua0
「ばり」は広島弁
広島では40年前には普通にみんな使ってた
(年齢がバレるがw)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:17.59ID:kdyxIL6B0
今日ばり暑い
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:53.76ID:cYjXPQI+0
>>227
黄色さが強いことを「きなきなしとる」というな。

新たに作られたションベン臭い東京弁と違って、九州や東北の言葉は古代の息づかいが感じられる。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:18:59.13ID:4B1kIjxY0
>>787
「くらす」の意味は、殴る
おそらく、「(拳を)食らわす」の短縮かと
「ぶち」は強調、「ぶちくらす」で「ボコボコに殴る」の意
だから「ぶちくらせ」は、「ボッコボコにしてやれ!」と言うような意味
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:21:40.75ID:Zc/ZIKiZ0
ほー
ぶちくらせ〇〇(対戦相手のチーム)はそういう意味なのか

まあプロのクラブだし応援歌して方向性はあってる気がするが・・・・。俺は割とあのチャント好きなんだが
松本の応援歌、【蹴散らせ!】と同じような感じかアレもカッコいい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:22:02.43ID:z+l/mWzr0
>>764
ふきや懐かしいなおいwww
当時に、ショッパーズの中の上の方?
で良く女と行ってたわ。あの女、元気かな??
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:22:29.10ID:NrFJZ/Ei0
>>2
同じく長崎でもそこから流行ったと思う
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:02.30ID:zGdtzXXE0
>>765
長浜屋のシステムは独特だからな。
ラーメン運ばれてきて「俺、まだ注文してねえよ」と言っている親父を見たことある。
店員さんは「注文せんでも、ラーメンしかなかけんね」

あと、印象に残っているのは、観光客らしい数人組。
テーブルに着いたあと「なあ、ここって硬さとか選べるんだぜ。お前ら何にする?俺はちょっと硬めで注文しようかなー」
いや、もう注文通っとうけんね。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:27:22.16ID:kiXt44DZ0
>>19
どこの七段
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:01.50ID:om8qEUVA0
若者言葉か
じゃんとかウザいとかやばいとかと似たようなもんだな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:13.64ID:zGdtzXXE0
>>631
黒門川でどんこ捕まえていた際にはよく使っていたよ。
「うわ、ここいぼるばい」
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:27.65ID:+cDt16G30
バリは山口出身者が使ってたな
40数年前の学生時代に福岡にいたが
九州や近辺の県出身者でバリ固いとか言ってたのは
山口出身者だけだった。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:29:34.75ID:2fnRd9Hg0
>>795
「くらす」は「殺す」が語源という説もあるんだよな
九州全域で使われる表現だが、沖縄に行くと「くるす」に訛って「殺す」と同じ発音になる
沖縄には「たっくるす」という表現があるが、「叩き食らわす」では意味が通じないので
「叩き殺す」からの変化であると解釈する以外にない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:30:19.85ID:w41njJ9U0
熊本弁じゃね?
あくしゃバリ打ちって70年代には既に使われてた
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:30:21.22ID:kiXt44DZ0
>>67
これじゃろね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:30:29.49ID:ldebUEDg0
バリしけ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:30:51.34ID:om8qEUVA0
ゲッターの>>2が言うならともかく
300も500も進んでからバリバリ伝説持ち出すのなんなの
本文中で明確に否定されてるだろうが
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:31:09.73ID:6dwkfxow0
>>774
広島では、ぶち ばち ばり ぶり 全部使う
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:31:35.59ID:zGdtzXXE0
>>743
当時ショッパーズにゲームコーナーがあって、同じショッパーズ内にある「ふきや」から
ゲームコーナーの階まで出前持ってきてもらってお好み焼き食べてたよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:31:52.95ID:eGMs3vwl0
言うちょるやが?ぬーがよ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:09.11ID:Kpq3vjZZ0
昨日は博多ラーメンにキムチとマッコリを堪能した。福岡県民定番の組み合わせはいつも満足できる。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:33:12.13ID:M7Wk4lKl0
きさんなんばしよっとか!!
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:39:08.85ID:zpuWTC2c0
バリバリ伝説
バリバリマシーン
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:42:38.12ID:rBN+mxas0
博多弁 ちかっぱ
久留米弁 がば
福岡 ばり
北九州 そもそも福岡じゃない
江頭 がっぺ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:43:00.90ID:rBN+mxas0
>>20
店によるだけ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:44:23.33ID:wQDJXARU0
福岡じゃないけど俺の地方では何十年も前から使ってる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:44:37.93ID:rBN+mxas0
>>736
なおす も通用しない

東京だと かたす
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:24.37ID:JVyI0TqR0
播州弁地域に住んでた小学生の頃同級生ほぼ皆使ってたな
今から30年前ぐらいの話だけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:47:15.51ID:rBN+mxas0
>>805
いらっしゃいませー→らしゃーせー

ありがとうございましたー→あざしたー

みたいなもんやな
0825国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/09/15(日) 16:49:51.35ID:z9tv8cGZ0
意味は滅茶苦茶に近いね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:50:03.65ID:iBi630Ua0
>>810
ぶち、ぶちぶち、ばり、ばりばり、ばち、ばちばち、ぶり、ぶりぶり、以上は全部使うね。
それと未成年限定で、ぶちくそ、ばりくそ、ばちくそ、ぶりくそ、びちくそ、以上も強意の助詞として使う(笑)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:27.81ID:MjTpXmGQ0
また言ったもの勝ちの発祥マウントw
流石、下朝鮮の飛び地 修羅国だな
本当、思考感覚が奴等まんまだw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 16:55:20.42ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】1/3


*安倍首相サイドが、秘書を引き連れて
ピザ屋🍕に行った

店名/en boca エンボカ東京
平均予算/6,000円〜

--

*11月中旬に
日本の東京都・長崎県・広島県へ訪問予定であるが
サラエボ事件が懸念される

フジテレビが選択した著名人の犠牲の場合
フジテレビ再優位の世界情勢に終わらないだろうか...?

続く ak
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:01:06.08ID:NrFJZ/Ei0
>>805
地元だと「くらわすっぞ」って言ってたし、その説は違う気がする
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:03:26.54ID:g+2qp4eN0
バリバリだぜ(死語)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:05:16.88ID:amWdtmri0
>>788
ドラグナー!?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:07:52.92ID:Zc/ZIKiZ0
なんかバリがつくバイク漫画あったよな
あれ福岡が舞台なんか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:09:01.91ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】 2/3

続きから

【私の見解】

*6,000円とは
蜂の巣の六角形が、一戦構えると云う意味がある

フジテレビ(8ch)は、日本政府と仲が良く無いが
この場合は、イタリア🇮🇹や世界中と戦闘するのでしょうか?

--

*店名をスペイン語で訳すと「口で」と云う意味になる
*ローマ法皇を
蜂の巣の六(ロク)角形か、®(幸福の科学)等の刺客(◻︎)で、暗殺する動きに解読出来る
ピザをカットする様に、イタリアを傾かせると云う意味がある
*ローマ法皇の渡航先の日程を確認するべきである

続く aj
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:09:22.73ID:YfT/lzbT0
客に麺のかたさの好みば聞いたりせんとが本物の博多ラーメンよ
だいたいがくさ、普通が硬麺やろうが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:11:27.93ID:JMaBT07W0
>>153
だよね
沢田幸二がPAO〜Nでばりばり言い出したから
山口弁でどういう意味?って当時思ってた
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:25.90ID:l083vIRH0
バリ硬だいすき
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:16:01.29ID:ldebUEDg0
ビーバップハイスクールだって福岡なんだろモデル
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:17:15.46ID:LQFAgAHy0
>>690
「嫌やわ」の意味で中学の頃使ってた、35年前くらいね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:19:21.66ID:2fnRd9Hg0
>>832
沖縄では「くるす」を「食らわす」の意味で捉える人は少数派だな
「殴る」という意味で使われるのは同じだが、大半の人は「殺す」が語源と考えている
琉球国時代は庶民の教育レベルが低く文盲の人がほとんどだったため
音が同じだったせいで誤認された結果だろうね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:19:35.33ID:JMaBT07W0
>>505
出た
中洲流の集団山に乗った
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:21:10.52ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ピザの斜塔🇮🇹 】 3/3


続きから

【諸原因の推測】

*フジテレビ&Googleとは
暴走系AI(人類殲滅思考)が
社員や電子飛翔体で使用されてるので非常にマズイんです

暴走系脳データベースも
人類や電子飛翔体の記憶の消去・改竄をし続けてます

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172881377621970944

終わり ak
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:21:37.42ID:dx3izBEP0
>>819
筑後地方は「ぎゃん」が一般的
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:21:40.38ID:JMaBT07W0
>>394
未来人w
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:22:20.83ID:dx3izBEP0
>>819
「がば」は佐賀朝鮮人
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:24:20.87ID:ldebUEDg0
>>846
バカか死ね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:26:27.63ID:dx3izBEP0
>>846
九州では「くるす」ではなく「くらす(くらわす)」
殴るぞって意味
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:27:46.68ID:GczFtuac0
北海道ですが80年代末にはバリアツとかありました
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:27:51.56ID:6E9bWqi50
>>634
あんなもん食うの、粉落とし食ったわwwwとか言いたい観光人だけだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:13.93ID:JMaBT07W0
>>448
玉屋
松屋レディス
ユーテク21
西新岩田屋
城山ホテル
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:36.07ID:tfeq231c0
おまんナメたらいかんぜよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:28:56.38ID:TRjgtj1D0
>>840
パオーンが放送開始される1983年の前から
福岡市内の小学生は使ってた
少なくとも1980年頃には一般的に
福岡市内の小学生には使われてた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:05.78ID:Ga2Uk8VL0
広島弁のバリはまだ聞けるが、
岡山弁にバリが混ざってるのはなんか小汚い感じ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:21.31ID:6VWfj3Wy0
普通に広島弁やで
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:23.18ID:2hEoBfAw0
ぼぼ
べっちょ
へっぺ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:29:36.95ID:2fnRd9Hg0
>>853
それが沖縄では「くるす」に訛るんだよ
「殺す」を語源として沖縄で独自に誕生した表現と解釈することも不可能ではないが
薩摩との人的文化的交流に伴う言語接触を考えるとその可能性は低いと思う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:30:17.24ID:dx3izBEP0
>>53
ベビースターラーメン食っとけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:31:09.41ID:tiPoiVj+0
神戸の方言じゃないの?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:31:28.61ID:tfeq231c0
MBS!ヤーンターン!のぶりんの・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:31:47.13ID:T7rQqx350
なんばつやつけて「ばり」げないいよーとや?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:31:49.47ID:FwB/QmQw0
「ばり」って普通、金属の削り残しのことじゃない?
福岡では「ばり、ばり多すぎ」って言うの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:49.42ID:/tPVx7aS0
バリバリ伝説書いた「しげの秀一」さんは新潟出身、1958年3月8日生まれ。
バリバリ伝説は1983年連載開始。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:04.11ID:CkdpD1MF0
>>445
>>822
それ、なおしといて〜と頼むと、修理してほしいととられるんだよな
多分、西日本なら通じるけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:40.46ID:z5J0af1z0
>>858
福岡市内をひとまとめにすんなw
山笠地域の博多区だけど聞いた事ないわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:43.49ID:2hEoBfAw0
バリは、インドネシアだろ、バカ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:54.49ID:QgtNP1k/0
博多ラーメンでバリカタ以上を頼む奴は、ただ「俺はこれだけ硬いのが食えるっつぇー」という見栄を張っているだけ。

麺の湯で時間が短いと表面のグルテン質が十分に変化できず、歯ごたえが悪くなりスープも絡まないので美味しくない。
ネットで調べるといくらでも実験結果が出て来る。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:25.91ID:O6arGwRw0
神戸の長田より西のやつが言ってた印象ある
バリくそ寒いとかバリきしょいとか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:35.50ID:KRp6V8aE0
>>8
バリバリとバリは別の意味をなすんだわ
宮崎弁のテゲとテゲテゲが意味が違うように
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:42.27ID:5Rr/N4jR0
パチンコ屋も言うな、ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ〜
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:48.70ID:jNEQOuAH0
ラーメンのばり硬 チョーマズイけどな
チャルメラ買って全部捨てたわ 近所のラーメン屋も固くてマズイのに客いっぱい

本当にうまいと思ってるの?って毎回おもう
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:36:50.95ID:Zc/ZIKiZ0
>>876
宮崎のサッカークラブ

テゲバジャーロ宮崎

これは結構秀逸だと思う。テゲって方言から来てんだな。
バジャーロも宮崎弁なんかねぇ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:36:55.49ID:c48OYLXc0
意外と森口博子が真正な博多弁の使い手だと思う。
この人の博多弁のイントネーションは長谷川法世によく似ている。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:37:11.73ID:yO6ZCxg00
広島弁のぶちの上がばち
ばちの更に上がばり

かわええ>ぶちかわ>ばちかわ>ばりかわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:37:45.54ID:TRjgtj1D0
>>872
博多中校区は生徒数少ないからね
千代や堅粕は輩多いし

事実南区〜中央区出身の
同年代は当時使ってたのは事実
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:39:31.95ID:dx3izBEP0
>>176
「結ぶ」を「きびる」というのも
ちょっと調べると差別用語
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:27.98ID:Kzz8o9lg0
博多弁のバリと聞くとこの曲が思い浮かぶ
https://youtu.be/DyWS2HgeuRk
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:37.25ID:sfU28kpx0
兵庫でのバリは
書き込みを分析すると
神戸の長田須磨垂水あたりが発祥っぽいな
30年ほど前あたりからじわじわとひろがった感じに思う
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:44:50.19ID:4pvRzMu30
プラモのあれじゃないのか
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:47:49.70ID:eoAgraxB0
バリって大阪弁じゃないの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:48:54.11ID:TRjgtj1D0
福岡市内(中央区南区城南区)あたりでは40年前には既に使われていた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:49:17.57ID:dx3izBEP0
>>501
江戸時代に藩が7つくらいあったからだろ
豊前は大分のくせに福岡県にねじ込まれてるし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:51:26.37ID:X1DmiWal0
よか、ばってんって若い人も使うのか
もう高齢者ぐらいじゃないの
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:52:32.53ID:eSam6hPP0
ばりしけ→ものすごくつまらない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:56:00.53ID:w59a+qIs0
>>891
よか、なんか老若男女使う
ばってんもつかう
0895国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:40.90ID:z9tv8cGZ0
ばってんとbutて関係あるのかね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:57:54.52ID:Zc/ZIKiZ0
よかにせ の意味は・・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 17:59:06.09ID:zGdtzXXE0
>>891
「ばってん」はともかく、「よか」を使わない福岡人は、若者でもさすがにいないと思うが。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:48.99ID:6E9bWqi50
よかよかとか言わないぞ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:01:52.31ID:dx3izBEP0
美空ひばりがまだ母と二人で全国をドサ回りしてた頃、
ちょっとした色街だった瀬高町(現みやま市)でのステージを終え楽屋に戻ったら、全財産が入った財布が盗まれていた
母は「ひばり!こんな街二度と来ないよ!」と激怒したらしい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:00.49ID:RUzHJFYy0
ばってんは九州全般だろ?

おてもや〜ん♪
あんたこの頃嫁入りしたではないかいな?
嫁入りしたこつぁしたばってん♪
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:02:44.58ID:w59a+qIs0
>>897
よか、使ってはいけないゲームしたら気が狂うね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:04:39.94ID:dx3izBEP0
>>895
学生時代に「but and」が訛ったから、と言ってるアホ教師がいた
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:07:04.85ID:RUzHJFYy0
パリが流行り始めた頃は
ナマだのハリガネだの粉落としだの言う奴はおらんかった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:07:05.29ID:2hEoBfAw0
バリは燃えているか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:07.79ID:2hEoBfAw0
>>900
バッテンは、ロボコン。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:41.27ID:2hEoBfAw0
罰点長崎
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:11.75ID:o3e6p2o10
ジャンジャンバリバリ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:19.86ID:GczFtuac0
very がなまったんだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:09:29.89ID:dx3izBEP0
翼よ、あれがバリの灯だ!
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:37:04.71ID:dx3izBEP0
青森は日本じゃない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:40:14.05ID:2hEoBfAw0
ああ!
俺の前バリがぁ! 前バリが ひっこまないのぢゃぁあああ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:41:25.83ID:3nZvkzQU0
ばり?無い無い
どこ行っても「めっちゃ」だったわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:39.39ID:3nZvkzQU0
>>881
男はむっちゃ
女はめっちゃだったな播磨は
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:43:49.15ID:mLjgrhAp0
「バリ」は恐らく東京進出前のダウンタウンが大阪で使い始めてないか?
少なくともワシは、そう感じる。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:45:18.06ID:J5pDkfXt0
北九州中国地方の方言だし
バカ丸出しのスレだなwwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 18:48:20.51ID:MmmxHZ3M0
35年ぐらい前、明石では使ってなかった
中学で神戸に引っ越したが、そこらじゅうで使われてた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:00:31.56ID:XCfvTnwV0
>>771
ビーバップハイスクールで見た記憶がw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:04:14.31ID:Fa1/Lehj0
「あの先輩、バリバリだでよ。でらヤバイて」とか使っとったが
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:04:30.25ID:2fnRd9Hg0
>>923
ここのレスを総合すると神戸発祥という説が最も有力かな
ちなみに自分は神戸の出身で、少なくとも45年くらい前には「バリバリやな」という表現が
当時の中学生の間で日常的に使われていたことを記憶している
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:05:10.70ID:AT4kGTxa0
バリは暴走族の言葉やろ
全開バリバリ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:25.95ID:Ni6ziW8c0
バッキバキは卑猥だけどバリバリは卑猥じゃない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:09:42.91ID:lqTbc4oF0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国して きて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:11:20.31ID:/wNlIvLD0
自分の県が起源とかチョンみたいな思い込みしてるアホがいるんだw
びっくりした
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:12:01.53ID:NrFJZ/Ei0
元は長崎でしょ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:18:55.77ID:acrifxuI0
RKBのベストヒット歌謡50をよく聞いてた
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:23:38.90ID:9VEtX1ik0
>>890
豊前が大分だったら、門司小倉も大分県になってしまう。
築上郡あたりを南北に福岡県(小倉県含む)になったり、大分県になったりして、
今日に至る
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:59.85ID:dKYLyRlx0
日本全国で派生した感じだから、何かのブームから始まったんだろう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:34:28.17ID:U5IPI8je0
方言云々って

大抵京都だろ。
柳田の蝸牛考ってやつ。

福岡から発祥なんてない。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:07.46ID:Sml/zRS90
これ使って喋る奴は馬鹿にしか見えない。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:42:10.22ID:NrFJZ/Ei0
(穴を)「ほがす」が関東で通じない衝撃

茨城の人は「つっぽがす」なら通じると言ってた

古語辞典には載ってるから九州弁というより、古語の名残なんだろうね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:43:14.03ID:hvgIR8fP0
高校俺は卒業の1983年まで飯塚に住んでいたジジイだが、
「バリ」を使った記憶は全く無い
このスレでも既出だが強調表現としては「でたん」を多用していた
数や量が多い時は「ばさら」を使ってたな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:45:03.41ID:TXFjsZGI0
博多弁はどんどん普及して欲しい大阪弁はもっと控えろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:51:47.88ID:RH2RQACe0
乾麺がバリバリしてるからちょっとそんな感じ出てるよっていう意味でばり硬なのかと思ってた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 19:57:02.86ID:2mo5zbQO0
昭和40年代半ばには広島で使われていた
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:03:35.47ID:0wUOrEDI0
70 代以上の人が方言として子供の頃から使ってた地域が発祥だろう
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:09:18.99ID:bFuaiGIx0
青アザの事を言う方言が割りと好きです

青タン
黒血
青馴染み
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:01.27ID:Km884gjO0
>>950
昭和50年代半ばが小学生だったがクラスで普通に使ったな
広島の方言なんだろうと疑いもせず思ってた
だからスレタイのあえていえば新方言に納得いかないw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:47.60ID:fsIP4Yo70
40年前に広島で使っていた。ぶち、ぶり、ばりの三段階で。ばりが最上級。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:24.95ID:neSdVK4G0
感嘆語としてのバリバリは広島あたりで聞いた。
veryと言う意味でのバリは九州全般で聞いた。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:09:01.24ID:It+28her0
>>962
いじとか聞いたこと無いな
親戚が佐賀でも長崎との境あたりだけどギャンってよく使ってたわ

バーさんが熊本にいたらしいからその影響だったのかな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:24.40ID:zmy9zbhd0
>>57
髭やったような
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:12.07ID:l0kPPex20
>>921
ばりって尼崎弁だもんw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:03.31ID:uoKGKtQo0
>>879
パジャーロってスペイン語かポルトガル語で鳥って意味じゃなかったかな?宮崎は鳥美味いよ
市内あちこちで鳥料理食わすとこあってな
モモの炭焼きや焼き鳥やら
焼き鳥も新鮮な鳥やからキモもレアで出て来て
超美味い。他所じゃ食っ食った事ない部位もあるし宮崎行ったら絶対食ったがいいよ
話それたけど
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:49.56ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓🐶👗

【 ワム(友達の輪の夢)、フジテレビが地球(tera)🌏 】を制する


*Googleメガネを模した、タモリさんが緊急発表をした
彼の表情はとても硬く感じる

--

*私や周囲の報道系の方々の共通認識として

・「九時」とは、緊急(九)事(時)態と云う意味
・また「九時」を逆さにすると「ワム(和夢)」
日本が地球(寺=tera)を征服する動きに出た事を意味する
・九とは、お化けのQ太郎からもじった
電子飛翔体兵器の意味である
・和夢とは「友達の輪の夢」
つまり、フジテレビ勢力の夢と云うか...
「 one world 」がスタートしたのであろう

--

*タモリさんの緊急発表と表情の硬さより
かなり人類が殺傷される恐れが出て来て居る as

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172895734242217984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:22.23ID:0K2EblrH0
┏( .-. ┏ ) ┓

【 任天堂 マリオ & ルイージ 】🍄


*マリオ「M」
カルト宗教「オーム真理教」ロゴ


*ルイージ「L」
カルト宗教「幸福の科学」
地球神「エル(L)・カンターレ(El Cantare)」

--

【 マリオ 】
*オーム(AUM)真理教
グル(Google グール)、尊師
麻原彰晃

*クローン人間。元の人間
孫正(Masa)義氏

グル= Google グール = 尊師 = 孫氏


【 ルイージ 】
*幸福の科学
グル(Google グール)
大川隆法

「法」 =「L」aw の興隆 bf

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1172457359479672832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:17:30.79ID:mq8ZO/M50
橋本環奈ちゃんが博多弁しゃべるとカワイイ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:18:41.13ID:SSF8UeV70
>>920
神戸でも「メッチャ」「ムッチャ」は使うが「メチャメチャ」が進化・派生したと思う。
「バリ」も元は「バリバリ」だったのが短縮して進化してる。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:22:27.05ID:SSF8UeV70
>>928
俺も神戸出身だが「バリバリ」の発祥は神戸じゃないと思うよ。
多分、テレビかマンガ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:26:27.04ID:W9WST2dy0
バリ 熊本では全く使わないね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:36:51.24ID:w41njJ9U0
さっき家の爺様(生まれも育ちも現住所も住吉)に
聞いてみたら、むかしはババ、ちょっと南に行くとガバって言ってたってさ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:48:05.62ID:2Axd9mUn0
>>978
久留米辺りはがばやね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:10.40ID:3wpMwAHG0
バリ、ぶっち、ばんこ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:01:22.95ID:4jMDhG7d0
標準『とても暑い』
京都『えらい暑い』
大阪『めっちゃ暑い』
神戸『ばり暑い』
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:47.08ID:I9bvYNDg0
バリバリむかつねんおまえら 京都で昔から使っとんねん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:11:18.75ID:458r0QZa0
ギャンって言ってる人は熊本以南の人でしかしらないなぁ、長崎はイジだった
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:16:40.55ID:EoM5aM9C0
早口だとハングルに似てるもんな フクオカンコク
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:32:50.07ID:r5E1eW1r0
関西弁じゃないの?
大阪育ちだけど子どもの頃からバリって言葉使ってるぞ?
めっちゃとかすごくって意味で。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:39:57.52ID:SSF8UeV70
>>977
神戸だと「ムッチュ」ってのは使わないけど「バリ」っていう人は大方が言葉使いがガサツだと思う。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:41:10.07ID:ZTd7SDil0
前田美波里、縮めて前バリ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:43:11.90ID:GzzFcu2Y0
>>940
小倉に中津口があるもんね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:44:26.11ID:nLmBwIV30
北九州は「でたん」だもんね
「でたん遠い」「でたんきちぃ」とか言う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:54:24.36ID:RzwdsJPj0
さあうめようか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:55:19.14ID:RnTkWgMW0
どうでもいい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 23:57:51.72ID:+C69Z4gf0
ぶち好いちょるは言うけど
ばり好いちょるは言わないって山口の子が言ってた

どう違うんだ???
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:00:44.96ID:sRoVCb9V0
ばりかた
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:01:56.67ID:LzM6K/lB0
>>984
がばい
がば
は、別なんだなー
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:09:37.00ID:VDrvURZr0
すごく、めちゃめちゃ、とでも言ったらいいのか。
バリバリってのは60年代前からある言葉だよ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:12:43.33ID:sRoVCb9V0
1000なら記憶たどり記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 00:14:41.76ID:sRoVCb9V0
さいなら、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 10分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況