X



【福岡】「ばり」は博多弁じゃない?「あえて言えば新方言」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 12:03:42.67ID:zGdtzXXE9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00010001-nishinpc-soci

ラーメンの「ばり硬(かた)」、気温が30度を超えて「ばり暑」。「非常に」「とても」の意味で使う「ばり」は
福岡の生活に定着しているようだ。けれど、テレビで「『ばり』は博多弁だ」との発言を聞くたび、強い違和感を覚える。
生まれて40年程度の言葉は、方言じゃなかろうもん!

福岡に「ばり」が登場した頃のことはよく覚えている。中学生だった1980年前後、いきなりクラスのみんなが
「ばりばり」言い始めた。聞いたことも使ったこともない言葉に最初は戸惑ったが、若者の間ですぐに浸透した。
「ここから一番遠い島は?」「バリ島(遠)」といったクイズもあった。ただ使用範囲は当初、福岡市周辺に限られていたようだ。
梅光女学院大文学部教授だった岡野信子さんが84年、北九州市域で実施した「中学生ことばの調査」では、使用例はなかった
(「福岡県ことば風土記」)。

「語源」も当時から諸説あった。今も有力で、個人的にもふに落ちるのは英語の「very」。
ある生徒がベリーをバリーと読み間違えて広まったという話は聞いた。

九州以外から伝わってきたと言う人もいた。インターネット上では漫画「バリバリ伝説」だという説もあるが、
連載開始が83年だから福岡の方が先。地元ラジオ局のアナウンサーが言い出して自分の番組ではやらせた、という説もあった。
このアナに尋ねたことがある。「作ってはいないけれど、新しい言葉としてよく使いました」。
若者の人気番組だったので、電波が届く範囲に広がったのだろう。

そんな歴史の浅い言葉を「よか」「ばってん」などと同じ博多弁と呼んでいいのか。福岡の方言に詳しい筑紫女学園大の
中村萬里(まさと)教授に聞くと「方言ではありません。あえて言えば新方言でしょう」。新方言は文字通り、主に若者が
特定の地域で新しく使う言葉だという。「使っている人に地域差があるのが方言ですが、『よか』『ばってん』のように
すべての世代が使うわけではありません」

40年前「ばり、て何ね?」と、ある種の反発もにじませつつ不思議そうに尋ねたベテランの先生や親の姿を思い出す。
この世代は今も使わないし、若い人のはやり言葉にすぎないと思っているだろう。

言葉は時とともに移ろい、姿を変える。広辞苑の最新版には方言だった「がっつり」などの新語が収録された。
「ばり」も将来、博多弁として認められ広辞苑に載るのかもしれない。その時は方言か否かの思索や、生涯使わなかった人の
存在は忘れられているだろう。少し切ない。 
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:03.27ID:ajQjRM1I0
山口・広島・西瀬戸内の方言が伝播したんよこれ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:47.65ID:6GOwL19c0
バリバリ伝説のタイトルを聞いたときに特に何も思わなかったから
バリバリという擬音は当時の日本全国で一般的だったのだと思う
博多の方言が全国区になったとすれば、当然地元愛の強い連中がそれを自慢しないはずがない
やはりどこからか全国区ではやっていたはずだ
調べるなら東京のテレビや雑誌だろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:42:50.52ID:ug0sGyNl0
「東京式アクセント」
下位分類  下げ核
型の区別  下げ核の位置
型の数   n拍につきn+1

「京阪式アクセント」
下位分類  下げ核+声調
型の区別  下げ核の位置と開始の音調
型の数   1拍語は3種、2拍語は4種、3拍語以上はn拍につき2n-1

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/54/Japan_pitch_accent_map.png/527px-Japan_pitch_accent_map.png

東京式アクセントではピッチの下がり目のみが弁別されるのに対し、京阪式では語頭のピッチが高い(高起式)か低い(低起式)かも区別する。
最終的に区別されるアクセントの型(種類)も、東京式よりも京阪式の方が多い。
アクセントのパターンの多さから、他のアクセント話者が京阪式を習得するのは難しいとされる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:10.64ID:o79uNIlO0
>>119
すまんw
つやーにしてからの意味が分からないw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:12.56ID:XnWuQMLB0
長浜屋で注文するとき
バリカタは84年にはあったようなきがする
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:43:22.21ID:GYDRh0Gh0
じゃあ本来の博多弁の強調語はなんなの

「すごくおいしい」はどう言うの
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:00.63ID:JQBD0U7Y0
>>112
ツッパリのパリがバリに、なってバリバリが生まれた
つまり派手にやろうぜみたいな感じ
知らんけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:07.68ID:InwlC6i30
>>134
ほんまか?
ほんまなんか?
ほんまかほんまでないんかほんまのことなんかほんまにはっきりしてや
ほんまにほんまほんま
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:15.96ID:+oVcFvud0
うまかばい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:30.16ID:InwlC6i30
>>143
ほんま?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:33.64ID:qCwTzNeh0
>>1
播州界隈の言葉だろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:37.53ID:6nKWt4vj0
広島だと「ばり」「ばち」「ぶち」が
「すごく、とても」って意味だったよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:49.27ID:tYhe/w710
全国的に流行ったのは横浜銀蝿の歌だっての
当時流行ったツッパリ用語
なんで博多弁なんだよw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:51.03ID:x9m+sX/z0
>>60
心情の吐露なだけ。

敢えていうなら少数の人に共感してほしい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:44:58.31ID:JQBD0U7Y0
>>141
おいもん、ごだべすしたい!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:12.93ID:YKht06om0
関西弁じゃないんだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:22.25ID:201bAAzE0
>>16
はじめて博多にすんでこれ使ってる子がすげー可愛かった思い出
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:25.47ID:sfU28kpx0
小学中学と明石駅徒歩圏に住んでた時は聞いたことなかったが
高校に入って朝霧とかの明石極東
の奴らと関わるようになった時そいつらがバリを使いまくってて初めて聞いた
時代は昭和末期あたり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:45:29.40ID:InwlC6i30
>>60
ほんまのことをいえば
たこ焼きが喰いたい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:10.13ID:InwlC6i30
>>157
ほんま?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:11.11ID:zGdtzXXE0
>>139
「カッコつけやがって」ってことだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:29.44ID:QR3nBRje0
>>112
元は障子や襖をバリバリ破って突き進む様
れっきとした擬態語だぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:30.67ID:fEG4XvQ20
ツイッターでは何年も前に「VERYが訛った説」で落ち着いたんだけどな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:34.97ID:InwlC6i30
>>162
ほんまに?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:55.66ID:InwlC6i30
>>163
ほんまなん?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:46:59.33ID:TLWp0urw0
広島でも昔から使ってたなー
用法はぶちと同じで、ばりすげぇとか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:05.39ID:JQBD0U7Y0
>>150
まあ訳せば、最高、派手、乗っていこうみたいな、掛け声や煽りみたいな感じだよな、祭りの神輿でも相打ちする感じか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:23.41ID:InwlC6i30
>>164
いきっとん?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:28.44ID:3vfZd7KA0
何れにしても西の言葉だろ
民族が違えば言葉も違うのは当たり前
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:47:42.38ID:InwlC6i30
>>168
ほんま?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:05.53ID:c3hfwit90
博多弁を福岡全体弁として勘違いするようなTVラジオの内容は止めて欲しいな。
23区内の住民全員が志村けんの変なオジサン口調じゃないだろ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:32.46ID:TIr+Qx/P0
>>1
最近は「〜ばってん」が
「〜ちゃけど」になっている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:48:56.62ID:JNli50zv0
>>155
流行ったっても大抵略さずバリバリだしね
根底には下関辺りの言葉もベースにある北九州が一役買ってるというかうまくマッチしたんじゃねーかな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:02.34ID:BqfmjEC30
そういや「いぼる」もローカルだよな。
社会人になって、東京で河川敷で遊んでて、
「うわ、いぼった!」って言ったら失笑された。

あと「しかぶる」「ぼじれる」とかも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:54.93ID:ZcH3Rh8R0
>>166
本当だってのw
バリバリ破くなんてのは最低でも江戸時代からある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:49:55.23ID:zKspc2lu0
>>32
これは間違いなく1980年にはパチンコ屋のアナウンスで言ってた。@大阪
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:09.29ID:JQBD0U7Y0
>>146
ほんまや、ツッパリ用語からバリバリが来てる、おそらく第二次ベビーブーマーの親世代から聴いた子供が、アレンジして使い出したんだろうな、
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:28.12ID:iLQuDIN70
>>16
ちかっぱは宗像から市内に引っ越してみんな使っててびっくりした思いで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:47.45ID:kVCQddgd0
ばりは筑豊だったか筑後だったかって聞いたな
博多はちかっぱ・ちかっぱい
筑豊はでら
北九州はそうとう
筑後は鮎川誠さんはどう言ってたっけか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:50:56.20ID:51GWE8BQ0
九州はチョコバリも売ってないしな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:05.69ID:JQBD0U7Y0
>>177
いやビリビリって言うわ、バリバリはおかしい、嘘つくなや
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:19.58ID:InwlC6i30
>>179
ほんまなん?
ほんまほんまほんまのことなん?
ほんまあ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:22.05ID:8q95edZ70
>>153
山口県出身じゃなかった?
確かに「ばりばら」とか連発してたな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:25.98ID:9umn/9r40
>>176
からう
はわく
東京に行ってはじめて方言だと気付く
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:51:52.54ID:6GOwL19c0
バリバリ働くのバリなのか
暴走族がよくやるバイクの直管の音なのか
それはカミナリ族からの連想なのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:06.07ID:InwlC6i30
>>186
ほ・ん・ま・や
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:17.72ID:JQBD0U7Y0
>>184
関西でも言うし西日本では通じるな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:30.92ID:YMKyup/K0
>>1
これたぶん、広島とか山口から福岡に来た人がよく使ってたのを、福岡人が真似して広がったんだと思う。
根拠はないけどそんな気がする。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:35.37ID:XdMwBp230
>>176
まりかぶるとかも
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:45.08ID:InwlC6i30
>>176
いきっとんかいワレ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:17.27ID:JQBD0U7Y0
>>187
ひつこいな、ほんまや、知らんけど
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:22.31ID:oJYbrxbc0
「そら ほんなごつね? いっちょんわからんかったばい」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:32.24ID:fTsuzeiA0
バリバリロケンロール
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:37.27ID:InwlC6i30
>>192
いきっとんかいは?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:53:40.25ID:ksVHHv660
当時小学生だった九州民だが
クラスに使う奴は何人か居た
しかし親の世代で使うのは居なかったな
なので70年代〜80年代に何か語源が隠されてそうだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:02.77ID:BqfmjEC30
>>186
(アルコールや薬物の影響で)頭がおかしくなってる事を表す言葉。
どっちかと言うと、一時的な状態じゃなくて、不可逆な状態の方に使う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:11.93ID:InwlC6i30
>>196
っていうかほんまってなんなん?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:54:13.97ID:TNGDJ8Tj0
>>176
「あぽまってくる」も通じないんだぜ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:55:43.59ID:uYtgBTdx0
>>91
ハリガネとか粉落としは長浜ラーメンのイメージ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:02.31ID:9umn/9r40
付き合ってた福岡出身の男から「くらすぞ、お前」と言われ
一緒に暮らそうというプロポーズの言葉だと思ったていう話があったな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:14.16ID:2N5KudjP0
播州弁神戸弁でもある
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:56:26.18ID:JQBD0U7Y0
>>171
ほんまや、嘘やったらプロパンに頭ぶつけてカーン言わしたるわ、知らんけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:06.25ID:kVCQddgd0
>>184
ランドセルをかるうと書いたらソッコーで所在地がばれた事があるw
その時に初めて方言だったんだと知った
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:57:06.45ID:InwlC6i30
ほんまの「ほん」はわかるで
本当の「ほん」や、「ま」って何なん?
どっから持ってきたん?
わけわからんでほんまに
ほんまやで
ほんまほんま、ほんま、ほんまやでほんまほんま
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:43.83ID:InwlC6i30
>>210
ほんま?
ほんまやのうかったら
アタマ嚙付いて血ぃチューチュー吸うたってもかまへんか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:58:57.41ID:Y9u/tqJQ0
>>32
母ちゃん子供が泣いてるぞ♪
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:14.88ID:I9xgjf8Y0
>>1
「バリ」「バリバリ」は中四国地方の方言
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:27.68ID:RaIDMBhj0
調子はどう?
バリバリだぜ!
のバリだろ?

本質的にはチョベリバ並みの俗語だろ?
根付いたからどうかの違いで
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:50.22ID:JQBD0U7Y0
>>213
本当、真→本真、正真正銘って事や
目の裏に焼き付けとき!
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:51.90ID:b7+TOdo80
30年以上前から使われてる@兵庫
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 12:59:59.84ID:uYtgBTdx0
>>141
ちかっぱ美味い

力いっぱい→ちかっぱ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:06.76ID:4MN1ZjRS0
俺の博多の友人はちかっぱというけどさ
マイナーなのかな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:38.84ID:RaIDMBhj0
ばり‐ばり

[副]
1 固くこわばっているさま。「のりがきいてばりばり(と)した浴衣」「ばりばり(と)した強飯(こわめし)」
2 勢いよく裂いたりはがしたりする音や、そのさまを表す語。「ふすま紙をばりばり(と)裂く」「ベニヤをばりばり(と)はがす」「猫がばりばり(と)爪を研ぐ」
3 固いものを勢いよくかむ音や、そのさまを表す語。「たくあんをばりばり(と)かむ」
4 物事を勢いよく行うさま。精力的に取り組むさま。「ばりばり(と)仕事をこなす」
5 弾丸を発射するときなどの大きな連続音を表す語。「ばりばりと機銃で掃射する」「バイクがばりばりと排気音を響かせる」
[名・形動]
1 こわばっているさま。また、そのもの。「のりづけしたばりばりな(の)シャツ」「ばりばりに凍る」
2 物事をするのに勢いがあるさま。また、そのような人。「第一線でばりばりな(の)社員」
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:55.19ID:41lbs9rL0
俺が最初だとか言うと嘘つき扱いされるだろうが
発端に近いとこにいたとは思う
単に友達間でファミコンやってて「とても」「凄く」て形容的な意味合いで
「バリバリに強いな!速いな!」とかを短縮でバリ強バリ速で使ったのが勝手に広まった、てだけ83年とか辺り
ちなみにピヨるヒヨるてのも、ストツーでヒヨコ出て気絶状態とか攻めに出ない待ち状態の日和見を揶揄したとこから91年2年あたりかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:00:58.27ID:I9xgjf8Y0
その机かいてー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:04.43ID:zGdtzXXE0
>>205
元祖長浜屋で「俺ハリガネ!」「コナオトシで!」とか言ってもガン無視されるだけよ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:36.25ID:BqfmjEC30
そういえば黄色を表す「きな」も通じなかったな。

先輩に「方言使うな、黄色と言え」と言われたんで、
「大豆炒って粉にした奴なんて言います?」
「きな粉?」
「その『きな』の意味を辞書で調べてください」
って言ってやった。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:40.26ID:dF9S8YVO0
一応関西弁や!
特に神戸〜明石で昔から「ばり」は使う
ごっつい、めっちゃ、めっさ、ばり、
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:47.38ID:jkRjkbxQ0
>>208
文字おこしをしたらそんなニュアンスに見えるから話を盛ったってのが正解だね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:34.49ID:IsTXYx440
京都で便秘の人が、厠に行くときかえる声援が、「おきばりやす」
その「おきばりやす」を省略したのが「ばり」
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:02:50.53ID:uYtgBTdx0
ちなみに忘れられているが福岡県である大牟田市は
ちかっぱやバリの代わりに「ぎゃん」という
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:15.28ID:qCwTzNeh0
バリバリは全く関係なし。

veryと用法が似てるのは確か。
ばりはがい、に英語を当てると
Very hot guy.といったところか。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:17.34ID:ksVHHv660
ぞうたんのごつ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:25.82ID:InwlC6i30
いきっとん?って何なん?
何故疑問形なん?
「お前生意気やな」っていうならわかるで
相手の態度をこちらが判断してその態度に対して非難する
日本語の意味としてよく分かるわ
いきっとん?って何なん?
何で質問してん?
お前が相手の態度気に食わんのやったら生意気だと言えば済むやろ
いきっとん?何なんコレ?
わけわからんわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:03:52.87ID:uYtgBTdx0
>>226
元祖に限定してるわけじゃなくて
細面ストレートのラーメンっていう意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況