X



【鉄】JR北海道 国鉄時代に導入された老朽化車両を順次転換へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:11.24ID:YhH1dYXB9
JR 老朽化の車両を順次転換へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20190915/7000013652.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

JR北海道は、国鉄時代に導入され、今に至るまで普通列車に使われてきた古い車両を、
来年3月から順次、新しい車両に取り替えることにしています。

厳しい経営が続くJR北海道は、資金が乏しいことから、これまで車両の更新が遅れ、
国鉄時代に導入された車両「キハ40形」が現在も普通列車の主力として使われています。
しかし、老朽化に伴って故障が頻発していることから、JRは、来年3月から
新型車両「H100形」への転換を順次進めることにしています。
この車両には、車内にロングシートと対面式のシートが配置され、
冷房に加えて車いすに対応したトイレも備えられています。

来年3月からは、まず15両を新たな車両に取り替え、函館線の小樽ー長万部の間で運用する計画で、
再来年にかけてさらに60両増やしたいとしています。
JR北海道の島田修社長は今月11日の会見で、
「今回の取り替えを行っても、製造から40年近くたっている車両が123両も残っている。
早期に取り替えを行いたい」と述べました。

09/15 12:35
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:38.91ID:y+d/rBdD0
道路通ってるのに鉄道運休とかもう駄目
下手に復旧作業行ったら遭難凍死だから仕方ないけど
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:43.92ID:RiLvFUhA0
つーか、今後廃線進めるのなら123両も更新の必要は無いんだぜ。
毎年何百億円も国から支援受けているんだから、当然。廃線を
進めていくのは必至なんだからよく検討して更新して行けよ。
最後に車両だけ余ることになるぞ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:30:08.41ID:PxKkbtPY0
>>22
余ったらJR東の東北エリアで使えばええんやで
そのための共通設計やろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:42.32ID:r+in23T90
車両が無いから、バス代行。

という流れで、どんどん実質的に廃線すればいいのに。
やっぱ、ドーミンは馬鹿ばっかだな。
(´・ω・`)
0025高篠念仏衆さん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:31:42.42ID:e8FeJy8W0
金かかるな、どうせ🇷🇴創価🇷🇴は多い所ジョージだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:33:35.59ID:MdQShJut0
最近の潮流
新車を入れると両数が減る
定員が減る

※1993年に シティ感覚 と言って立たせて炎上した
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:06.58ID:RiLvFUhA0
まあ、車両更新は仕方ないが、毎年200億円ペースの赤字が
今後も続くことになるな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:17.72ID:Uk6aNF/R0
まだキハ40形は行けるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:35:53.72ID:y+d/rBdD0
>>24
北海道に限らないけどバス転換の路線って簡単に廃止されるんだよな
鉄道維持に比べりゃ大した金じゃないのに
ごく普通の不採算路線と同じ扱いになる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:36:27.54ID:MdQShJut0
多少旧くても
整備が行き届いていて座れたら
文句は出ないんだよな
大半の乗客は
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:37:49.06ID:hmANBdTe0
>>2
まだ生まれてなかったでしょ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:38:49.27ID:RiLvFUhA0
YC-1みたいなふざけた内装じゃ無いことを祈っておくよ。
高齢化社会なんだから転換クロスで1人でも多くの人が着席移動出来ますように…。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:39:20.53ID:Y7b2r26r0
ファイターズの移転に対応して駅ビルとか駅近のネカフェとかロッカー充実させとけよ
あの路線で稼ぐしかないぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:02.17ID:+BrcW/qv0
何年使ってたんだよww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:40:21.56ID:/yJCxykc0
電気式気動車でメンテナンスコスト低減、なんだな
>>32
そういうの気にするなら>>1の元記事ぐらい見なよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:42:58.33ID:TBAeJo3M0
>>29
バスで維持出来るぐらいの人がいる路線なら、まだ赤字路線でも頑張って維持しようとするからねえ
実際に廃止されるのはそれ以下のエリアなわけで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:43:26.90ID:WtkCVOB90
>>6
確かに。
ここで車両更新すると廃線反対が勢いづきそう。
まあ、国に養ってもらいたいJR北海道の戦略かもしれんが。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:45:19.77ID:fH0oKhin0
デザインが北海道は特にダサい
ちょっとは九州を見習え
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:47:15.70ID:oEsEfOcP0
>>10
ろくにメンテしてないだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:49:35.33ID:WtkCVOB90
>>32
着座を意識するならロングシートでは?
あと、足が悪かったり、車椅子の人が乗りやすいのもロングシート。

転換クロスとか、若者、健常者の意見でしょ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:50:17.90ID:EO7fYFDL0
何か事故が起きたときの代用として
旧車両はしばらくは車両基地で保管じゃないの
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 13:51:46.97ID:oB2LeSeD0
>>29
湧網線なんてぶつ切り状態で走破不可能になってるもんな
沿岸バスはよく頑張ってるわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:16.11ID:yCqjc6Bm0
単行運転なのに電気式とか贅沢
ミッションでいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:26.22ID:zp2bh4Dk0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:06:42.59ID:zp2bh4Dk0
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:08:19.35ID:MdQShJut0
>>35
昔から寒冷地装備に金が掛かるので出力は二の次だった
2エンジン車を買えず仕方無く1エンジン車を2両以上連結とした
かくしてガラガラの列車が増えた次第
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:09:01.46ID:fDxHaxFD0
JR四国以下の理由はなんでなん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:14.96ID:yCqjc6Bm0
>>57
2両つないだのは冬季の除雪抵抗対策だろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:23.82ID:tTXIRjvn0
>>58
寒すぎ
広すぎ
人がいない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:12:44.94ID:qwr1a8dG0
>>58
四国は賃貸料金が高い新幹線を押し付けられてないから助かってる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:13:56.84ID:LtSR9hXs0
>>58
北海道は道が広いので車が最も楽
でも四国は道が死ぬほど狭いので鉄道の需要がまだ残ってる
その差だろか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:27.81ID:MdQShJut0
>>52
駅間距離の長さに合わせて最適化してる
これでも客車列車より速い

当時は交流区間で電気ブレーキを使用できなかった
落下傘電化の為に救援の必要を見込んで在来車種と互換性を持たせた面も有る

当時は沼ノ端〜岩見沢の電化も計画されており
三角運転で向きが変わった場合も相互に連結 可能な仕様とされた
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:55.44ID:o8HWLMPs0
そもそも会社を地域で分けたのが大失敗

ドル箱路線と不採算路線に分けた形となってしまっているわけで
JR東が北海道、JR西が四国を合併して再編すべき
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:15:32.65ID:tTXIRjvn0
>>64
東海が高笑いしてんぞ
0066あみ
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:34.07ID:+YWtvxOk0
まだ使ってたことに、
私は驚きを隠せない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:16:52.43ID:MdQShJut0
>>62
いきなり冬にレンタカーを運転したいとは思わない

あと頭上の矢印を撤去しろと外野がうるさいが
あれは愚の骨頂
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:17:49.19ID:hZ/bg1X40
これはもう完全になぜか導入したばかりのこの新型車両のほうがさっさとぶち壊れて
代わりに放置されてた骨董品をまた引っ張り出してきて苗穂工場で魔改造して
何とかするというフラグだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:45.80ID:TuaiGd+J0
JR北海道、輸送密度2000以下の路線を廃止すると札幌圏と札幌〜旭川・函館・帯広しか残らない問題
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/201900904_KO_ExpenditureOfSection.pdf
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:48.20ID:7Q9QLsjq0
よう持ったね
32年以上前の車両だな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:18:57.17ID:MdQShJut0
>>14
静岡も似た様な状況
単純に数が足らないとする向きもあるが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:19:54.45ID:ETBlCuIl0
まだ国鉄時代の車両使ってたことが驚きだぜ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:21:27.37ID:7Q9QLsjq0
どこからかお下がりで貰う。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:22:37.48ID:7Q9QLsjq0
>>64
それもっと酷くないか?

儲かっているところと
儲かってないところを
ペアにするならわかるが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:23:24.31ID:MdQShJut0
新車への置き換えは大きなイベントが契機となる事が多い

常磐線ならつくば万博

一時的れに需要が肥大化し事後の縮小対応も必要となる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:14.95ID:MdQShJut0
>>65
テーマカラーを見れば東海の子分は九州
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:26.65ID:7Q9QLsjq0
>>69
これか・・・
「迷列車で行こう 北海道編17 〜最北端の凸凹列車「利尻」〜」
ググってくれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:26:45.03ID:MdQShJut0
>>76
恐らく道東および道北を固めると思う

出力で特許オホーツクに勝るし
0081高篠念仏衆さん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:13.87ID:e8FeJy8W0
国土交通省は
🇷🇴創価🇷🇴学会🇷🇴創価🇷🇴学会🇷🇴
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:25.96ID:MdQShJut0
>>68
ここと広島支社の山口地区が最後まで残りそう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:45.40ID:hMCYA7EH0
>>64
JR東海を東西で分割するのも必要だな
1番いらない会社
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:28:55.31ID:CfOzvebU0
赤字とか言ってたくせにw
結局値上げする前振りのだけだったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:13.03ID:MdQShJut0
>>51
故障の原因を減らしたいらしい
※但し直せるとは言っていない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:33.91ID:BkFNNoxY0
>>9
とうとう蒸気機関車が無くなるのか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:30:43.91ID:RKMNhOs70
>>83
トイレ真ん中かよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:31:34.35ID:MdQShJut0
>>83
1両が観光バス程度とお座敷列車並みになるのな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:32:33.55ID:qWi0ma2b0
>>62
北海道は近年高速網が充実して、バス路線も充実したというのもあるよね。
札幌ー帯広なんて価格はJRの半分程度。しかも今のJR特急は手薄な時間があって、その時間帯ならバスも所要時間があまり変わらない。
なら高いJR特急より…となる。北海道は線形が悪くJR特急でもスピード出せない区間も少なくないからな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:25.39ID:9wocw7pn0
>>1
キハ201の増備じゃいけなかったの?
しかも、函館本線は新幹線が出来たら三セクになるかもしれない区間じゃん。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:36:28.58ID:lDRLRegD0
冷房いらないんだから最後までつかいきれよ。赤字なんだし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:50.35ID:HtHdDT+X0
北海道はバスの方が安いし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:37:58.76ID:cJVKg5Wq0
北海道行くならLCCだな北海道新幹線の半分の予算で行けるし速い
道内移動はJR使うが
帰りも新千歳空港からLCC
北海道新幹線やめといた方が良かったんじゃね?w
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:34.99ID:9X6qzryq0
>>92
キハ201はメチャクチャな高額車。
まぁ開発した時点でおかしいが…

>>88 >>94
念の為だが手前の箱は機器箱
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:41:35.97ID:hEbu25bS0
なんでこんな貧乏会社が新型の電気式ディーゼル車を導入できるの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:03.08ID:xpHoRYfz0
新幹線はあっていいと思うけど、そのほかの列車は北海道にいらねぇだろ
20年ぐらいまえに郊外の江別に住んでたけど、どう考えても移動に列車って文化じゃなかった記憶
移動は車か飛行機だろ。まぁアメリカみたいなものだな
土地がせまい本土とは基本的に常識がちょっと違うぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:43:53.71ID:HtHdDT+X0
>>100
減価償却 11年で費用分割できる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:47:15.18ID:lDRLRegD0
現行車両ってトイレの便器を覗くと、バラスト(砕石)が流れているのが見えるやつだよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:48:14.29ID:HtHdDT+X0
旧ソ連は減価償却が無かったんで
1950年代や60年代はスプートニクショックやら
アメリカ相手にぶいぶい言わせてたけど

減価償却で最新鋭を次々投入できる
西側先進国にやがて追いつかなくなった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:12.64ID:TuaiGd+J0
10月から
札幌〜旭川 往復
バス3940円(+80円)
JR10440円(+820円)

札幌〜函館 往復
バス8740円(+160円)
JR18880円(+1220円)

札幌〜釧路 往復
バス10690円(+200円)
JR19980円(+1240円)


ふむ……
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:41.34ID:pBXjKfhL0
>>24
乗客がいなくてもいいから鉄道路線を残して路線図に我が村が残るようにしたいって何かで見た
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:49:53.20ID:LofRQnZJ0
おっしゃー
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:09.25ID:4rC3so500
>>84
静岡の押し付け合いが始まるな
それか静岡分割統治
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:50:35.07ID:hZ/bg1X40
>>103
軽油で発電機を回して電気で走る
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 14:52:31.33ID:Nl2PLF0p0
>>10 東日本とかがもっと新しい車両を売ってくれるだろうにわざわざ古いポンコツを買わなくてもいいよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:15.85ID:Dso93KeM0
北海道なんて死地を開拓したのも無理があるし維持なんてできるわけねーんだよ
本州の半分の広さがあるんだあんなとこ
しかも極寒の痛みまくるレールで維持費ばっかかかる
無人島にしちまえ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:00:25.55ID:Nl2PLF0p0
>>14
6両で人がいっぱい入って運行するとスピードが出ないからじゃないか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:03:51.13ID:hmApQzWu0
キハ40より小さいのに重いとか・・・
すぐ軌道があちこち傷んでボロくなって詰むな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:03:56.31ID:JA5e2KyJ0
都市部以外では、鉄道は固体電池と水素燃料電池のハイブリッド電車に変わる
すると、架線を撤去できるから維持コストが大きく削減できる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:01.64ID:JA5e2KyJ0
>>118
つまり、トヨタが電車を造り始めるかも
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:05:43.52ID:MxyXplp60
いつのニュースだか確認しちまったじゃねーかw

でもぶっちゃけ北海道単独では素人目に見ても絶対ムリなのは分かりきってることじゃね?
東日本と一体か東海の傘下に入るなど考えないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況