X



【話題】“社会人の一人暮らし”はそんなに偉いことなのか? 「実家のほうがお金が貯まる」など賛否両論★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/09/15(日) 15:02:42.35ID:wo9QOf2i9
一人暮らしをすることは一人前の大人になるために重要な過程と考えられがちだが、実際の所どうなのだろうか。

9月上旬に「社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?」というスレッドが立てられた。スレ主は、自身が一人暮らしをしていた時は、食事は外食やコンビニ弁当ばかりで全く自炊をしていなかった。洗濯もまとめてコインランドリーを利用していたという。(文:石川祐介)

確かに、スレ主のような生活をしていれば、金銭面はともかく意外と生活はそこまで大変そうではない。そうなってくると「一人暮らしをしてこそ一人前」いうのは、かなりいい加減な考え方のように感じる。

■一人暮らしは偉くもなんともない、当たり前?

しかしスレッドでは、「社会人になったら普通は一人で暮らすでしょ」と一人暮らし自体は全く立派なことではなく、むしろ当たり前であると指摘するコメントが見られた。中には、ここ最近耳にするようになった"子供部屋おじさん"というワードを使い、実家暮らしをを煽るコメントも少なくない。

また、「偉いというか気が楽でしょ。自宅住みは近所に陰でボロカス言われてる」と成人したのに実家暮らしをしていると、世間体が悪くなり居心地が悪いという声や、

 「金銭的には無駄かもしれないし、全部ひとりでやらなければならないから大変だけど、それ以上に得るものは多い」

と実家暮らしとはまた違った経験ができるため、一人暮らしを勧める声も見られた。

■「関東に実家があれば最強」という声も

ただ、意外と「転職で実家暮らしに変えたけど金貯まるわ」という声も非常に多く寄せられている。老後2000万円の貯蓄が必要と言われても、給与はなかなか上がりにくい。可能な限り実家で貯金をしたほうが良いと考える人はいるようだ。

 「東北から出てきて関東で一人暮らししとるけど、関東生まれってだけでアドバンテージだと思うわ。東京神奈川に家ありゃ最強だろ」

仕事もあって職場に通いやすく、貯金も貯まりやすいなど、今の時代は首都圏の実家暮らしが最強なのかもしれない。

しかし一方で、

 「どうせ結婚するタイミングで生活スタイルが変わるのに、それまでに無駄に散財して勝手気儘な生活してるやつなんてマイナスでしか無いよ」

という声も。結婚後は共同生活をしなければいけないため、むしろ実家暮らしをしている方が順応しやすいという見方もでていた。実家暮らしと一人暮らし、どっちが良いかを断言することはできないが、自分の現在の経済状況と将来どうなっていたいかを考えた上で決めることが肝要だろう。

2019年9月15日 8時30分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17085109/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/ce50f_1591_5c04dd9a5664c967ae61e0f781bade14.jpg

当該スレ
社会人の一人暮らしはそんなに偉いのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1567425190/

★1:2019/09/15(日) 11:11:11.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568524120/
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:20.31ID:Wc0V4PvH0
実家暮らしで家事は親任せとは結婚したくないな…家事の仕方も苦労も知らないし

せめて分担してるならいいけどさ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:22.11ID:vXQQaCqS0
>>1
日々仕事をしているちゃんとした社会人の実家住まいなら別にええけどさー

どうせ男女問わず実家住まいの独身者ってニート等、ややこしい連中ばっかりやんけ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:27.33ID:n/zGiK5N0
プライバシーなんて隠せない
大体、皆に気づかれてる
みーんな噂好き
みーんな悪口大好き

皆だいたいゲス
ゲスになりきれない人がいるのは何故かって、自分を恥じていて、かつ、立ち入って欲しくないからだろ
壁つくってんの
どれだけ自分の領域に踏み込めさせるか、
それで人との距離が縮まる
コドオジはそれが実家にいてできると思ってんの?
親の領域に自分の領域を作るのと、
自分だけの領域を作るのとは別もんだよ?
親が弱って介護するのは親と領域を共有することだから、別もん

自分の領域を維持することは、人との距離を縮め、人生を豊かにする
金で買えますか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:30.78ID:OPqQdjLO0
親に料理を作らせてないなら実家住まいでも良いのでは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:31.21ID:j+UFChyd0
前626
これが男女逆だと「父親と仲良しの娘とは微笑ましい」となる
「実家暮らし最高」とは言わないし実家暮らしを見下せる立場でもないが、
性別次第でここまで決まってしまう世の中
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:32.70ID:pZi7d0K00
>>112
いい歳こいて実家暮らしの奴なんか女は相手にしないから死ぬまで家を出ることはないだろうなあ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:40.50ID:jDbEN0fz0
「実家暮らししてるくらいなら生活保護受けて一人暮らしして自立した方がいい」

こんな支離滅裂な詭弁を宣う検事と話したときは愕然とした
頭おかしいんじゃねーかなと
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:50.37ID:gRWD3f1a0
>>109
こどおじ異様に不動産業界を目の敵にして的外れな事ばかり言っているな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:52.22ID:uj/kYryk0
別に偉くはない。むしろ当たり前。
いい年して実家に寄生してる、こどおじ・こどおばが異常なだけ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:03.45ID:XlXAlb4h0
40超えの実家暮らし、趣味はゲームやアニメ
休みはゲームか同じ独り身のゲーム仲間と遊びに行くことっていう知り合いの女がいるけど
今後の人生設計どうするつもりなんだろと思う。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:07.23ID:p4wWlY0D0
>>110
まあ50ぐらいで強制的に一人暮らしになるだろ。その後は日々の生活はもちろんのこと、家のメンテを考えたりご近所付き合いも全部自分でやらねばならないんだが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:20.53ID:AIio7NHR0
>>108
たぶんみんな40〜50代やろ
ワイはWin95の時代にガッコでパソコンの大先生やってた(恥)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:21.49ID:jrYP5NhZ0
妻子が最高、なんて言ってる奴ほど
妻がどれほど我慢して人生を犠牲にしてるか気がつかないんだよ
そして突然離婚されておろおろする羽目になる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:27.10ID:wPBY1jSU0
>>66
老老介護の時代だから、介護の必要もなくなるから、
元気なうちに顔出しときなよ
こどおじの私が両親や近所の人を観察してる感じだと
65越えたら言うこと利かなくなるわ
こっちの方が明らかに良いこともそっちを選択しなくなる
なのであなたがそのうち介護だからとかいうそれも
両親はそれを拒否するとおもうよ。
介護してもらえば良いと分かっていても、その年齢では
そっちを選択できる心の余裕は既になくなってる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:28.75ID:OPqQdjLO0











0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:31.49ID:8SgXn0J60
もうええ加減どっちでもええわ
俺は寮生活>一人暮らし>結婚・離婚>一人暮らし>実家暮らし
と全部経験してるけどその時々で偉いとか情けないとかないだろ
そんな誰でもできるようなことでマウント取ろうとしてる時点で精神的に幼いとは思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:36.97ID:5omtlu4s0
>>1
また同じネタでニュースじゃない糞スレ立てやがって
アフィカス記者ひぃぃ ★
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:41.28ID:1Rc0MGfv0
つうかこの話題は月に10回はスレ立つねw
賃貸か持ち家か、独身か結婚かも伸びるけど、子供部屋オジサンものは鉄板ですねw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:42.05ID:mu54rEOd0
別に、変な女に相手にされる必要はない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:14:42.28ID:LVwi3pgX0
まだやってんのおまえら
一人暮らし偉いってことにしてやれば気がすむの?
偉い偉い
一円もやらんけどねw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:05.67ID:3zEUw8Tp0
>>134
親に寄生と国に寄生だったら、国に寄生の方がよっぽど恥ずかしいわな
他人様に飯食わして貰わないと死ぬとか自殺した方がいいよホント
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:08.00ID:JLVWS9700
>>147
アフィカスがな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:10.49ID:xmywRn+H0
>>103
女は結婚あきらめる方が将来詰むよ
そういうのは結婚してからでもできるし、男に任せとけばいい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:12.39ID:yBdI1OnO0
>>135
普通に一人暮らしでしょ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:12.72ID:l4ibTTeR0
女にモテるって一般的には自立と収入面だが
別に金が無いからモテないってことも無いだろ
この辺が難しい話だが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:16.34ID:Tx4lr+XK0
>>145
ほんとそれ…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:19.64ID:jDbEN0fz0
>>135
親不孝もいいとこ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:36.05ID:pHOJcc840
20代で実家暮らしとかボンボンのイメージがあるけど40過ぎて実家暮らしだとダメ男満載のイメージだよな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:38.24ID:OPqQdjLO0
>>156
えらい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:43.05ID:fy2B650k0
1人暮らしの妬みもあるだろう
実家暮らしなら家賃ただで健康的な食事を毎日食べれて、家事も親まかせかも知れんし
実家暮らしの方がなんだかんだ楽だからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:43.36ID:CbgbeZeL0
こどおじがださいんじゃなくて
彼女なし
実家暮らし
がださいんだよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:44.25ID:Ogd7KxJG0
結婚して一人前だよ。
結婚もしない半人前が偉そうに国が悪いだの安倍が悪いなんて言える資格はねえんだよ。
親の庇護下で生きてる奴は半人前のとっつぁん坊やのチョンガー野郎だ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:47.73ID:p4wWlY0D0
>>147
遠回しな独身叩きだと思います
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:54.60ID:JLVWS9700
>>155
モテるっつっても、そのメリットが分からん。
コスパ以前の問題だろう。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:15:58.95ID:mu54rEOd0
羨ましいんだろ
結局
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:02.76ID:ufdiOaOX0
>>135
施設に入れる金もあるし自分で介護するだけが面倒見ることとはならんだろ
無職で自分の家庭生活が無いやつばかりじゃないんだし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:03.42ID:ycAB3Zdl0
>>123
昔の日本人の伝統的考え方だと
家督を継ぐ者は実家で親と同居、継がないものは外に出るか実家で同居
要するにあぶれ者が外に
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:21.17ID:xunsnN0X0
NHKの恐怖
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:24.83ID:hWwfydxh0
実家に寄生してる奴と実家の家業継ぐとか親の介護の為に実家暮らしの奴を一緒くたにするから
紛らわしくなるんだよな
寄生虫より1人暮らしのが立派に決まってるわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:25.95ID:kdSInqB60
>>138
それが幸せなら別に良いんじゃないのか?
そういう子は無理して男作っても良い事にはならんよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:36.03ID:JLVWS9700
>>166
結婚と親の庇護下は=ではない。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:41.77ID:bDwgPqKz0
 まず広い家庭畑でのびのび育ち
13歳なっても嫁ぐ家もセックスする場所も受け入れる許容すらない
世界が間違ってるのワニ、こと女はマセるのも老けるのも早い
10代のピチピチの肌とマンにも家にも
美しい日本の漢の御神木入れて貰い清めて貰うことが唯一の幸せなのワニ
早いほうがいい10〜16歳ぐらいの思春期のうちワニそうせねば
永遠に満たされないア○ネスみたくなるワニ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:51.14ID:o1grfAmH0
>>128
定年後かなりの確率で依存してくるで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:52.11ID:mu54rEOd0
>>162
サイコパスはサイコパス同士仲良くやってくれ
男も女も変なやつはいるからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:52.71ID:p4wWlY0D0
>>171
けどやったことないこどおじは、家事なんかボタン1つで全部できるとか言っちゃってるからな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:16:58.76ID:H6mOSZYr0
クイズ連想ゲーム

SEX
・・・

おなる
・・・

連れ込み
・・・・


サンド富澤「一人暮らし」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:34.93ID:1mDwbQId0
家賃補助ある会社に入って本当に良かったわ
適当に就活してたけど自分を褒めたい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:37.71ID:2q8psMA/0
こどおじ叩いてるつもりになってストレス発散してる
底辺の便所スレってとこだな

年収100万も、年収500万も、変わらんよw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:37.92ID:I6JPiEZ80
>>92
馬鹿!
それに気づかせちゃダメなんだよ

「独り暮らしの俺はエライ」
ずーっとそう思わせて毎年毎年百万以上搾り取っているんだから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:50.94ID:2QL5OWt80
一度も一人暮らししたことが無いってのはさすがにどうかと思うな
大学も実家から通ってたんか?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:17:58.82ID:PH+gGfwm0
家に金入れなければ、給料丸々貯金することも可能
それを30位まで続ければ2千万位は貯まる
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:12.28ID:jrYP5NhZ0
結婚てのは軍国時代の産めよ増やせよの
奨励策なだけだからな
こんな国策にしがみついてるから日本は後進国になりつつあるんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:24.23ID:j+UFChyd0
>>49
あくまでも本人の意思で居たい人だからな
身内に縛られてるとかで仕方なく実家暮らしの人とは別
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:32.64ID:lywbPwWc0
>>105
一応彼女は居るが、俺それだわw
「本能」を満たすだけならXvideoで十分だし
0193名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:36.41ID:LsYbYgOE0
>>1
こどおじは30歳になる頃には数千万の貯金があり一軒家を建てて高い車ニ乗って料理上手のかわいい嫁さんを貰ってる。

一方ワンルームおじは殆ど貯金もなく軽自動車に乗って孤独な独身生活を送ってる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:42.62ID:CbgbeZeL0
実家暮らし
おっさん
童貞
仕事しょぼい

ことおじてこれだからな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:18:47.82ID:gMHMKw3Q0
いつまで親のスネ齧って美味しいの?
ニートのままだと恥ずかしいよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:01.22ID:O9pXecYH0
>>189
高級ソープにツッコんでてスマンな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:08.01ID:p4wWlY0D0
>>92
その人達は皆結婚してるわけだが。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:15.62ID:Tx4lr+XK0
>>161
東京のお金持ちの家とか
田舎だとそんな変な感じない。
中途半端な郊外のちんまい建売で
老親と3人暮らしだと…
いろいろあるよねって気になる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:17.31ID:bQE7B1go0
>>130
もうちょっと詳しく聞きたいんだけどさ
>どれだけ自分の領域に踏み込めさせるか、
>それで人との距離が縮まる
って書いてるよね
で最後に
>自分の領域を維持することは、人との距離を縮め、
とも書いてるけど自分の領域に踏み込ませるのと自分の領域を維持するって両立できるの?
私には勉強不足か矛盾してるように思えるから
もっと具体的に教えて
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:18.76ID:mu54rEOd0
マスゴミ・広告代理店が、
金持ち・国・企業の手先になって、底辺奴隷を作ってるっていう本質を知ってるやつからすれば、
男も女も、マスゴミに洗脳されてるやつはお近づきになりたくない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:23.57ID:jDbEN0fz0
>>188
親元暮らしが多い地方の低所得者は高卒が多いよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:24.63ID:ZZ8orIZX0
>>193
実家暮らしのマザコン野郎なんか普通の女は相手にしねえよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:24.92ID:hqoD1PUz0
一人暮らしは偉いかどうかはともかく自立心を養うことは確かだな
実家ではいかに家族の世話になってたか良くわかるし足りないことは工夫するし

あとね、彼、彼女作りたかったら一人暮らしが一番
僕の場合はこれが最大の目的だったわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:35.13ID:2wWvVPoJ0
一人暮らしはお金も労力も頭も使うからね

結婚相談所にこどおじ多いよ
32くらいまでならこどおじも許容するけど33以上のこどおじは、家庭に訳ありか低収入過ぎか本人に障害でもあるのかなと感じるね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:45.45ID:hWwfydxh0
>>195
こどおばも似たようなもんだよ
5chで男叩きしてるのはそういうタイプばかり
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:45.96ID:2q8psMA/0
底辺同士殴り合ってる姿を遥か高みから望む
ひとときの癒しだが まあどうでもいいわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:50.00ID:ycAB3Zdl0
>>175
>寄生虫より1人暮らしのが立派に決まってるわ
よく分からないんだが、
どういう点で「立派」なんだ?
必要もない一人暮らしは勝手に粋がってるだけなんじゃないの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:51.10ID:IqQimj5u0
実家から勝手に出ていく形になったら、
その後の親族関係が困難になるかね?
例えば弟の結婚式にも呼ばれないとか、
親の訃報も知らされないとか。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:59.57ID:6OxMjuhk0
実家暮らし35歳
18で就職してやりたかった投資をはじめて、s&p500に毎月10万投資してたら1億越えた
今後はどうしようか悩み中
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:19:59.59ID:+eN8YBEr0
実家暮らししてるけど1人暮らししてもちゃんとやっていけますよという人ならいいけど
経済的に1人暮らし出来ないとか親に家事その他やってもらってるから1人暮らしする生活力ないとか
そういう人ならアウトですね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:03.21ID:maplJQFF0
>>176
なら、同じような境遇の男に対しても、そういう反応でいいはずなのにな。

このスレをはじめとした世間はやたらと、そういう境遇の「男だけ」をバカにしたがる。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:04.13ID:bDwgPqKz0
 ようするに奴隷達はセックス禁止され
紙くず儲けて偉い”と称されないと結婚も産み増やす事も出来ない
よう洗脳されてるのワニよ、だから自分が偉いと思い込みセックスしたい
はやく13歳のビソビソの時期に毎晩ズコバコ1000回ぐらい腰振る
親子三世代の家が必要なのワニ、毎晩子孫の励む姿のぞき見て
おいていく親婆も安心して天寿全う出来るのワニ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:05.80ID:H6mOSZYr0
大学を自宅から通うのは、ないわ。
特に、女。

絶対に、婚期を逃す。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:12.62ID:4FWs+BXr0
>>96
>安い給料で我慢して地方で働いてる奴に

我慢してっていうのは、ホントは更に上に行けるのに、やむおえない事情でその位置に留まる事でしょ?
地方はそんな人ばかりなの?
違うでしょ

地方にだって高給取りはいるわけだから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:50.31ID:Mp/JCGh30
スネカジリ煽りもそうだが
不動産屋のステマってなんでこうも
陰湿な物が多いんかね
入居率が芳しくないならそう言えばいいのに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:53.12ID:CCMoKXwS0
一人暮らしだけど一人暮らしが立派とか思ったことないなあ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:53.22ID:BBnnPkvt0
>>81
家賃10万を貯金できるかできないかはデカイよ
20年続けば親が死んだあとに独り暮らしできるし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:20:58.88ID:PJnyUkPz0
こどおじは貯金なんてないよ
入った分からすぐ使ってしまう傾向が強い
まぁ逃げ場があるとどうしても甘くはなるよね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:02.04ID:LBjMm8dt0
一人で生活したことない奴はやばい
いつ亜で親に甘えてんだ
アメリカなんかだと20超えたら家を追い出されるぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:02.88ID:gRWD3f1a0
>>193
でも現実のこどおじは非正規や零細勤めで実家に寄生しないと生活費にも困る奴ばかり
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:08.94ID:fy2B650k0
金について言うなら、明らかに実家暮らしの方が貯まる
生活面で言っても、家事しなくて健康的な食事にありつけるのはでかい
デメリットは家族に気を使うことくらいか
こうして書くと実家暮らしの方が得ぽいな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:23.30ID:iWPX+L9c0
若いうちは実家にいて金を貯めたほうがいい
家を現金で買えるくらい貯まったら結婚する
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/15(日) 15:21:26.84ID:gtW15v+v0
親と住んでると色々言われてストレスたまるだろ
挙句の果てには口論からの殺人もあるし
前にあったろ、偉い人が子供を殺した事件
お互いストレスなく生活したいのなら社会人になるのと同時に出るのがいい
給料低くて苦労してるのはそいつ自身の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況