【日本】長寿は遺伝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/09/15(日) 18:56:09.69ID:Om4Hx7YN9
 静岡県に住む母親が、この15日で満100歳になります。先日、入居している施設に面会にいくと顔色も良く、肌はつやつやでとても100歳には見えません。

 耳は遠く会話がままならないことはありますが、施設の検診でも異常はなく、食事も3食完食しているようです。日本一の長寿を目指して、と声をかけて施設を後にしました。

 母親の親も98歳、その親も100歳まで生き、母親のきょうだい5人も長男の戦死以外は3人が90代、一番下のおばさんが80代でみんな元気です。私の母方のいとこも9人いますが、誰ひとり欠けることなく元気に過ごしています。

 母親の生きた時代は戦中、戦後と食べるものも決して豊富ではなく、医療も今のように発達していないわけで、長生きはDNAかなと改めて思います。母親の実家は庄屋だったそうで、野菜は都会よりは豊富にあったようです。(続きはソース)

毎日新聞 2019年9月15日
https://mainichi.jp/articles/20190915/ddm/013/070/003000c?inb=ra
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 03:57:35.33ID:YeL41olN0
占いアプリで自分 あと7年だって!まだ7年生きるのか〜 もう秋田よう〜 
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:00:14.85ID:OIjhkqaq0
>>13
男と女はそもそも染色体から違うんだぞ
仕事云々て問題ではない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:04:16.15ID:s76QrGZR0
>>14
貧乏人はまた貧乏人になるからだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:05:01.74ID:/Bekx1j10
年金最高ってこと?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:06:33.87ID:iGMyzZ860
がん も遺伝だしね
家系だよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:07:25.06ID:IOd6hubR0
>>126
すごいな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:07:49.12ID:IOd6hubR0
>>224
それはどうだか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:08:16.08ID:DUlp8UVj0
遺伝6割、生活習慣4割
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:08:41.76ID:DUlp8UVj0
>>224
遺伝もあるけど不運もあると聞く
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:10:18.31ID:DUlp8UVj0
長寿遺伝子
自殺遺伝子
離婚遺伝子
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:10:38.43ID:EjJUHwpj0
そんなら、そのDNAの人は
年金保険料を高額にして置くべき
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:13:37.81ID:rGr9/Vtk0
このまま晩婚化が進むとさらに長寿民族になる可能性があるかもしれない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 04:16:25.57ID:I1OElDUB0
子供と年寄りは身内だけで愛でろよ。
他人にとっちゃ邪魔な存在でしか無いことを自覚して欲しいわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:09:34.61ID:/ID88oA50
>>4
わかんないどういうこと?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:14:16.21ID:hAnWK4OZO
>>14
うちの親戚金持ち一人もいないがみんな長生きしてるぞ
野菜食べたら魚食べたら長生きは嘘
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:17:02.11ID:5T3maFH30
またハゲの話か
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 05:21:41.79ID:IRJHVhzM0
>>216
俺さえよけりゃいいんだよ
迷惑かけまくって生きてやる
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 07:33:18.58ID:brccQ5oH0
>>201
どこでそんなデタラメ覚えてきたんだ
階級やら貧富は関係なしに安易に他の民族と交雑はしねーから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 07:39:26.53ID:UBO6TTmU0
欧州に寝たきり老人は居ない

ベッドで点滴チューブに繋げて存えさせることを非人道的としてるからね
モノが食べられなくなった時点で尊厳死させる方向にもっていく
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:48:57.00ID:4T6qQXw10
>>215
ナッツ類は身体にいいけどカビ毒が怖いな
アフラトキシンてやつ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:52:47.61ID:Is7XwLwf0
遺伝子治療で長寿遺伝子のスィッチ押せばみんな長生きになんのかね?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 08:52:48.65ID:utJWfOi20
おまえらが性格悪いのも遺伝?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:06:54.60ID:4T6qQXw10
>>245
vv
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:22:06.36ID:RZmVAo3A0
>>79
それ効くらしいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:49:25.50ID:Q4LwMYah0
遺伝が問題になるくらい栄養状態や公衆衛生の水準が上がったってことだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 09:57:00.28ID:LhHDX5HW0
ただなあ、老化し始める年齢は変わってないんだよ
つまり老人でいる期間が長くなってるだけ
それってどうなんだろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 10:05:00.92ID:8RVLUBY/0
>>240
本当かねそれ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 10:12:13.09ID:3g9q0Uur0
>>253
ドイツにいたけど町をうろつく老人は少ないな
ホームにいるから年寄りは家にいないのかも
あと障害児もうろついてない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 12:05:18.17ID:XhV796920
遺伝子操作等で、人類の心・知能・肉体を大幅に強化し、
酸素等なくても活動可能にして、不老不死化させりゃ、
宇宙進出は容易くなるんじゃねえの?

「人間」という部分捨てないと、限界があるでしょ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/16(月) 23:59:26.35ID:4T6qQXw10
>>256
地球がいよいよヤバいと分かってきたら必死で研究してスーパービーイングを造り出すだろうなあ

だが今造ってしまうと現人類の存在が危うくなるからしないだけでw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 15:34:57.30ID:xYLliWs80
>>256
むしろ逆
機械みたいにスイッチをOFFにすることすら哺乳類はできない。
適応力は高いのだがその代わりエネルギーの消耗が激しく、
超長期的な休眠状態になることが出来ない

哺乳動物は寒さ、乾燥、場合によっては環境改造には
耐性があるのだが、移動の適性がかなり低い種族

なので小島に爬虫類や鳥類はいても哺乳類はいないことがある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:31:49.69ID:xcvOc4q40
母方のじいさんが105歳で健在だけど最近ボケてきたらしい
風呂に何度も入何度も晩酌するらしい
母方の親戚は皆歳の割に若く見える
俺も歳の割に若く見えるが
つい最近39歳で腎臓癌のステージ1を切ったぞ
今からこんなんで長生きできるのかなあ?
ちなみに癌の親戚はほとんどいないはずなんだけどな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:40:40.21ID:cgONBRXp0
>>7
死ぬの怖いけど長生きも怖いよね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:47:55.27ID:2VE7DCQU0
うちは早死に家系
最長で81歳の祖父さんが眠るように老衰で亡くなったから健康でもそこら辺が限界なのかも
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:52:48.53ID:vX1FOgd40
どっちから遺伝すんだよ
父母
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:55:02.30ID:vX1FOgd40
がんは遺伝じゃねーよ
馬鹿かよ
酒タバコストレス
病気だから癌に関しては
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 04:59:26.92ID:MVYja7Dt0
どんなもん食べても酒飲みでも長生きする家系は代々百姓やって昔からわかっとるのに今更
健康番組に騙されとる奴多過ぎ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:02:05.06ID:MVYja7Dt0
>>263
癌は誰でもいつでもなるんだよ
ただガン細胞をやっつける遺伝子があるかないかは遺伝
無茶苦茶な生活をしない限りは家族に癌がいなければ癌にはならない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:02:06.50ID:4eFBgRxd0
>>241
死ぬ直前まで健康で介護が不必要ならいいけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:05:34.58ID:z0ndH6zG0
>>263
確率が違うから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:08:55.37ID:qnU1Jbom0
本当は120歳まで生きれるらしいけど
周りがウザくて
もうええわ見たいな感じになるのかも。
年取ってるし。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:11:46.88ID:6LMLe9Vk0
これも遺伝あれも遺伝たぶん遺伝きっと遺伝
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 05:23:28.92ID:qnU1Jbom0
水戸黄門見たい時間に子供が沢山やって来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況