X



【WHO】中国伝統医学に「お墨付き」 各界から批判の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/17(火) 00:51:56.22ID:dEjI77pY9
https://www.cnn.co.jp/fringe/35140363.html

WHO、中国伝統医学に「お墨付き」 各界から批判の声
2019.09.16 Mon posted at 18:50 JST


(CNN) 漢方薬は何世紀にも渡り、世界中で病気の予防や治療に使われてきた。しかし、漢方薬が最も広く使用され、その効用が実証されてきたのは中国だ。

中国医学の支持者らは、伝統中国医学(TCM)を世界で主流とされる西洋医学に統合するための取り組みを行ってきたが、その長年の努力がついに結実した。世界保健機関(WHO)の政策決定機関である世界保健総会(WHA)は5月25日、伝統医学に関する章を初めて盛り込んだ「疾病及び関連保健問題の国際統計分類」(以下、国際疾病分類:ICD)の第11回改訂版(ICD−11)を正式に承認した。

しかし、この動きに批判的な見方もある。生物医学界からは、WHOは一部の漢方薬に毒性があること、漢方薬の効果を裏付ける証拠が不十分であることを見過ごしている、との声が上がっている。また動物の権利擁護者らも、TCMの一部の治療にはトラ、センザンコウ、クマ、サイなどの臓器が使用されており、WHOがTCMを承認したことにより、今後これらの動物が一段の危険にさらされると主張する。

ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校の薬理学・医学部教授アーサー・グロールマン博士も、この動きは効果が実証されていない治療を正当化することになり、医療費の大幅な増加にもつながると指摘する。

世界基準?

国際疾病分類(ICD)は、数千の疾病や医療診断を分類した重要文書で、研究の仕方に影響を与えたり、保険の補償範囲の決定に利用されることもある。
WHOは、今回の改訂版に伝統医学の条件や医療行為を含めた理由について、全世界で数十万人がこれを利用しているため、と説明する。

WHOのタリク・ヤシャレビチ報道官は、伝統医学は診療記録が不十分であったり、全く記録されていない場合もあり、ICDに伝統医学を盛り込むことにより、「伝統医学の医療行為を世界基準や標準開発と結びつけることができる」と語る。

しかし、ヤシャレビチ報道官は、ICDへの追加は、伝統医学の医療行為の科学的妥当性や伝統医学の介入の有効性を承認するものではない、と付け加えた。
(リンク先に続きあり)

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/24/a8439feaa9eeb7c97e27e727e01c08c6/t/768/432/d/herbal-medicine-stock-super-169.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:53:07.63ID:K8+rTBmN0
どうなん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:54:20.94ID:K8+rTBmN0
やっぱチョン一押しの韓方か
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:55:07.08ID:BnOxPlly0
人中黄(じんちゅうおう)は、人糞を使った漢方薬[1]。出典は『日華子諸家本草』とされており、別名として「甘草黄」の名がある。
甘草の粉末を人糞に混ぜて(或いは竹筒に入れた甘草の粉末を肥溜めに漬けて)作成する。解熱や解毒作用があるとされ、応用例では丹毒(細菌性皮膚疾患)や傷寒熱病(チフスの類)、吐痰などに用いられた。
人中黄を含む漢方処方としては、化斑解毒湯(知母、黄連、連翹、人中黄、升麻、石膏、甘草、牛蒡子、玄参)が知られている[2]。
江戸時代の医学書「用薬須知」の6巻(人ノ部)では「大便ノ汁ナリ」と説明されている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:56:14.03ID:fQQ+FM/20
>>1






世土人文化
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:59:27.19ID:Uj86TS1/0
漢方は日本で発達したと何度言えば…漢字のとおり漢から来たが日本独自に発達したのを漢方
話の初めから間違えてるので記事読む気すら無くした
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 00:59:51.21ID:6xqByaev0
漢方も鍼灸も効くからな
こんなの製薬会社の工作だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:00:12.67ID:0Y0jk5h40
そらエジプトのミイラを木乃伊としてありがたく飲んでた日本ですから
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:03:16.80ID:q1HRbnNx0
漢方は効くで

日本人も昔から傷にアロエつけたりしてるだろ

あれは抗菌作用があるから

ケシも麻酔の効果がある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:06:52.27ID:LzD5OJBN0
漢方は実際効くからなぁ
白人の医者はテーピングすら根拠ない根拠ない言ってんだよな
でも実際効くからスポーツ選手はガンガン使ってるという
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:07:13.54ID:0PCvicOl0
エフェドリンはAUTOだけど麻黄湯はおkって言う謎
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:09:52.57ID:teSZgrIC0
>>トラ、センザンコウ、クマ、サイなどの臓器が使用され

これマズいな、動物アイゴー団体
WHOに突撃だ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:13:40.58ID:/N4AMvKY0
漢方は効く
経験(もちろん自分の)から明らか
西洋医学や科学でよく分からないのなら
それは西洋医学や科学の限界だと思ってる
西洋医学や科学を否定するわけではないけれど
もっと、科学が進めば、漢方の効能は解明されるんだろうとは思う
科学は精密だけど万能では無い
分からない事はまだまだいっぱいある
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:16:38.00ID:8qJG4u0y0
つまりカレーを食べると風邪が治る
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:18:31.05ID:sTZ1S5za0
漢方、否定はしないけど、

この流れは嫌な感じ
WTOも中国にカネで言いなりか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:18:39.36ID:5lorCc6b0
いかがわしい薬はベトコンで試せ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:20:54.00ID:qf0WUUrL0
大麻についてもおかしなこと言い始めてたし
なんか変な奴が中枢にいるんじゃないのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:21:40.13ID:xGBdk6FB0
比較的入手しやすい生薬でやるならいいんだけど。
絶滅危惧種を使う漢方はやめておいた方が。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:23:18.61ID:G0F+8nCO0
西洋医学だって、大概だと思うの。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:24:37.22ID:L6OD/3x90
漢方薬も効くのはあるだろうけどね
だだおびただしい数の漢方薬の中には効果が実証できない物も相当含まれてるだろうからそれが問題だと思う
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:26:57.27ID:OTdfmgeX0
実際東洋医学ってどうなの
鍼とかもやったことないんだけどまじで効くの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:29:57.07ID:G1BGsWmk0
>>31
腰にしかやったことないから腰以外は知らんが鍼は本当にめちゃくちゃきく
失敗すると麻痺とかあるからおすすめせんが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:30:14.24ID:KBSZjKm40
マムシ、スッポン、ウナギ
食べると精力つくのは迷信。
単にどれもチンコっぽい形ってだけで男が有り難がっただけ。
毒を体内に入れた為に体が火照る。
人は命の危険を感じるとセックスしたくなるから、精力が上がったと錯覚する。
そういうたまたま結果こそ合ってるが過程が正しくないのが漢方薬の大半。

痩せる薬だと言って普通に下痢させ食欲なくさせ、結果はやせたアルね間違ってないアルね、と言う。
それで内臓やられても、また違う漢方薬を出してくるだけ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:45:06.94ID:gSHaWTBd0
>>8
暗示かもしれないけど
全くなんの効果もないってこたないんじゃないか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:48:19.56ID:gSHaWTBd0
>>31
最近は西洋式鍼とやらがあって
変なツボでなくて

固まった筋肉に直接刺すと柔らかくなるってのがある
マッサージ何回も通った以上の
効果だったわ

でも何故か表に宣伝しないからそれやってるかどうかは行かないと分からない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:54:56.73ID:qBk0gA1D0
50年近く治らなかった手術すら効かなかった慢性蓄膿症が漢方一回使っただけで治ったんだが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:57:48.85ID:LqzOjT910
漢方は効果あるでしょ
なんせ何千年も何億人が被検体になって
実証してくれてんだから
致命的な病気には西洋医学のが適してると思うけど
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:58:34.88ID:Y4wBWM/p0
>>36
まじ?
なんていう薬?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 01:59:35.70ID:kdb0zrdy0
よく考えろ
中国人が日本に来て一番買って帰る物はなんだ?
日本製の薬だよ
漢方なんて効かないからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:06:00.43ID:rELlJKgq0
>>9
本当のことをアピールされちゃ困る勢力があるんだろう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:07:27.93ID:PBM41kB90
>>37
『シャーマンの弟子になった民族植物学者の話』って本が面白かった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:17:57.81ID:fOr6fovB0
漢方とかこうかないだろw
親戚のばあさんが病院の先生にすすめられて
膝の痛みで何万も漢方薬につぎこんだけど
全然効果なかったらしいからな
通販で宣伝してる錠剤飲むようになったら関節痛がなくなったとかいってたわw
民間療法みたいなもんだろ漢方ってw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:53:19.52ID:MU7YDUhv0
日本の漢方薬は効果がある物が多いと思う
中国や他の国の物は飲んだ事ないから知らない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 02:59:24.19ID:ykHFVT9w0
漢方薬はピンポイントで当たれば効く
外れたら全く効かないが副作用もない

と聞いたことがある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:45:57.04ID:bfEt6/CF0
多くは原料の生薬のまま売っている中国に対し
生薬から成分を抽出して錠剤にしたり内服薬にしたり
調合のバラツキのない一定の品質を持つ医薬品として商品化して
漢方薬市場で圧倒的なシェアを持ってるのが日本
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:48:46.62ID:toP4q44s0
アトピーを漢方で治したお向かいさんの子がいた
肌が本当に綺麗になってたわ、毎日漢方煮出す臭いがウチの方まで来てたけどw
慢性のそういう疾患には効きそうだけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:49:39.48ID:NvIA1NW70
まあ金掴ませて女抱かせりゃ何でも言うこと聞くんだろあのゴミ共
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:53:26.62ID:XoPWWpiy0
漢方の多くの薬はちゃんと薬効が証明されている
ただ中国人は迷信深いので、希少なものほど効くはずだという錯覚を持っているので
サイの角とか何の効能の無いものをありがたがって高値で買うのが問題
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 03:53:29.70ID:3Tg7z+g10
戦争とか内乱ばっかの国だぞ
効果のない薬は残っていかんだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 04:45:47.23ID:zIFcJzKn0
国連が人事と札束攻勢で
中国の出先機関に変わりつつある
米が脱退したのも当然だなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 04:52:24.68ID:gFjPnVJ30
>>54
嘘つき
馬鹿チョン黙れ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 04:53:27.81ID:moKN90lh0
人権意識の低い国が、片っ端から試したんだから、そりゃ効く物も混ざってるだろ。
でもそういうのは>>12みたいに西洋医学や生化学的に証明されたものばかりなんだよなぁ…

切り傷・擦り傷が跡形もなく治る「紫雲膏」なんてのは、最近になって立証された「湿潤療法」だな。
このように、一部では、漢方の方が進んでる物もあるかもしれないけど、全部にお墨付きってのは乱暴だよなぁ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 05:46:31.85ID:78eOR5cb0
>>8
おまえマリックとか知らんの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 05:47:28.87ID:CjWpPjOL0
漢方って人によって向き不向きがあって勝手に飲んだらいけないのでは
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:07:20.23ID:5Yc36mzF0
漢方って韓方のだと朝鮮人が言い出す
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:17:09.09ID:eko0eD640
>>9
湯液と訳して無い時点でおかしいね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:23:08.78ID:eko0eD640
ちゃんと脈状をみて、虚実の証をみなきゃならん
証が変わっても同じもの服用し続けるとまずい
陰陽のバランスを整えていくように服用する
もちろん、副作用はある

長年の蓄積で日本人の身体に合うようにした漢方薬は、西洋医学、蘭学と区別したネーミングで
中国がやってるのは、湯液だよ

もちろん日本でも、医師と薬剤師は調合できるけどね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:23:28.80ID:sZPdM8mr0
野蛮すぎて信用ならないと思うけどね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:26:28.38ID:eko0eD640
正しい処方のできる人が、極めて少ないんだろうと思うわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:27:23.84ID:BKuQPOqu0
西洋医学も
もともとは漢方のような考え方で
生薬を探し求めて、つかっていたはずだよな
バイオハザードのミントみたいな感じで
この植物は怪我に効くとか
時代が下っていくと西洋人はそのミントの中の何がケガに効くのか研究して
その成分だけを取り出すようになった
これが西洋医学ってだけであって
そもそも出発点は漢方と変わらないはず
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:27:30.79ID:K2drrZGS0
葛根湯が効くのは確か
あと鍼が効くのも間違いない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:29:28.78ID:JS7omuSh0
伝統医療は否定はしないけど
たまに昔の薬とされてる物の中にこれ完全に毒だろっていうのあるよね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:30:27.34ID:2Uufqwli0
民間療法とどう違うの?って思うけどぶっちゃけQPコーワゴールド効くからな・・・
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:35:36.48ID:G/TZaP7O0
漢方はすぐには効かない。ジワッとくるんですよ。
って信じて飲み続けた日々。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:38:07.66ID:fyRQ2Beb0
>>9
日本の漢方と中医学は異なる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:44:22.38ID:HUjw1B1c0
日常で不足しがちな栄養素があって
現代においては、まずは食生活の改善やサプリで補った方がいいだけかもね

生薬は冷蔵庫がなく精製技術も低い時代の栄養源の一つと言える
飽食の時代は最近であって、50年、100年と歴史を遡るだけで、世界は飢饉が頻発し
スーパーも普及しておらず、限られた偏った食材しか手に入らない時代だった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:46:09.59ID:q0P9EtH30
日本の薬局で薬効を謳って売ってる漢方薬は
なんとなく伝統で売ってるんじゃないからな

長年の研究の結果認められたものだけ
普通の薬となんら変わらない科学的な根拠に基づいて流通してる

おまえらまずは矢数道明先生に感謝しろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:46:44.24ID:FEvYosfO0
>>58
ちーんくw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:53:53.33ID:nEZyDoM80
漢方とひとくくりにして評価するのはいかがなものか
抑肝散なんかは病院でも処方される
一方で記事のようなマイナス面もある
西洋医学でも実証されていないものには慎重
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:55:32.84ID:eko0eD640
使い方なんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:58:25.45ID:6X/vWbG60
こむらがえりの薬って
ほとんど漢方の芍薬甘草湯(コムレケアとか)一択なんだよね
ドーピングにも引っかからないし
マラソン選手に愛用されてるとか

オレもよく足がつるので欠かせない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 06:59:00.73ID:uXt2y1qR0
>>8
痛いの痛いの飛んでいけ→気を送る→ 手を当てる→手当て

なので侮ってはいけない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 07:06:46.80ID:eko0eD640
医療行為や薬に頼るが
本来であれば、自己治癒力を高めるための医療行為、薬でなければならない
治すのは自分の気もちが大事

病は気から
気を確かに持って
日頃の過ごし方から気をつけること
未病のうちに気づいて、予防して、
根本から治すことができるのが、
東洋医学の良いところ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 07:24:33.15ID:K4kpdKT40
ただ漢方はマジで気を付けないといけない
解熱剤飲んでから診察してもらって薬を出してもらうと死にかけることがある
強力すぎるんだよね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 07:31:45.24ID:knriaDGK0
「朝鮮人参入」と書いてあったので朝鮮人参が入ってるのかと思ったら朝鮮人が参入したと言うことか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 07:43:23.67ID:6bS4gnuU0
>>69
薬の多くは、「毒」だよ
特に、蓄積しやすい鉱物系の伝統薬とか細胞毒そのものの抗がん剤とかはね

毒に侵されてもそれ以上の利益がある、と思う人は自らの判断で使えばいいという話
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 07:47:20.03ID:W/P81Aq/0
葛根湯は効果がよくわからんが
小青龍湯は飲んで15分ぐらいで鼻水がピタリと止まる
0087朝鮮漬
垢版 |
2019/09/17(火) 08:13:28.92ID:MbC9NPFr0
八味地黄丸(^。^)y-.。o○

ビンビンになるで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:19:07.09ID:Yn1R4Pap0
国連など国際機関なんてのは「中国」の手下でしか無いよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:22:54.41ID:8pkbpHzW0
>>22
そりゃ世界中リベラルが主流だからだよ。
あいつらは理想論しか語らない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:27:37.49ID:nmFxCsyc0
気味悪いから近寄らないようにしてる
体が臭くなりそうだし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:34:40.48ID:FNj0a2fc0
>>38
清鼻湯(セイビトウ)
但しかなりマイナーなんで売ってる店少ない
飲んで一時間で凄い量の鼻水が出て一気にスッキリした
その後はたまに鼻が詰まったなと思ったら飲んでいて半年たった頃にはもう使わなくていいぐらいになった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:51:16.56ID:kxS62IkI0
>>1 >>2

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人 全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:52:21.72ID:9zAULgg40
>>94
食い物全般なんでも栄養素もあるが当然毒になる要素もあるわな。脂肪とかほうれん草のなんか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 08:57:32.27ID:xCC+caJS0
漢方薬が西洋医学で証明できたら生薬から作らずに工業製品として合成されるよね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:15:41.49ID:/KU1+T0E0
国際的組織というのもなんかいい加減すぎて最近は信用がおけなくなってきたな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:29:17.36ID:GTazrp2n0
イギリスで医療保険の対象にするかどーか判断するための審査をしたときには、
針治療とか漢方医学の大部分はプラセボ効果しかないとゆー結果だったとか。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:31:07.18ID:yxum63eY0
>>9
支那は人体実験の末
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:32:24.79ID:GTazrp2n0
現代の先進国では、漢方の薬も西洋医学の薬と同じように対症療法的に用いて、
短期的効果を期待するけど、それがそもそも間違いだって話もあるな。
漢方薬というのは少量を長期間使って体質改善を目指すためのものだとか。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 09:56:22.00ID:Uu3dfsmr0
>>1
別に全ての漢方薬を認める必要も無ければ
全ての漢方薬を否定する必要も無いのでは?

漢方薬の中から十分なエビデンスの有るものだけリスト化すればいい
とりあえず、葛根湯と生姜湯は良いんじゃね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:30:00.15ID:9fGsEHCV0
センザンコウっていったら
バーチャファイターのあの技
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 11:47:07.82ID:+8BVsgMJ0
生姜湯なんて漢方にはないだろ
すでにオルタナティブでひとくくりにされてる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:38:47.94ID:Cm6Sq/fh0
単純な話、東洋医学を承認しちゃうと製薬会社が激おこになるから、数十兆円の西洋薬を売って売って売りまくれ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:45:26.23ID:dW6FzpXG0
>>1
国際機関とは何だ? 

存在意義は?

ド腐れWHOを問答無用で叩きのめせ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:59.03ID:TkBo4lEE0
漢方はエビデンスのない自己満が多い

古い文献ばかり有難がって、新しい生薬を見つけようという意欲が漢方医(ないし東洋医学)に無かった

ヤナギの樹皮に存在する鎮痛解熱作用(サリチル酸)すら知られていなかった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 14:43:11.80ID:/TZ7dzCL0
漢方w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 19:08:49.84ID:PRlnLdaV0
勝手な想像として、動物に一部を利用した漢方が効果なさそうだけど、植物の根っことか利用したものは効果があるものもありそう。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:53.05ID:bh8/3wV60
>>99
結構そういう市販医薬品ってあるよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 20:59:52.59ID:bh8/3wV60
>>110
いや、西洋医学の製薬会社でも
漢方売ってるって、津村なんか
元々は漢方の会社だ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/17(火) 21:02:08.76ID:bh8/3wV60
>>99
後、西洋医学の手法で八角から有効成分見付かったけど、
人工合成できないから漢方と取りあいとか
そういうのも沢山ある。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 00:05:17.83ID:5QS8W9fe0
つまりどういった話だ?
診断群分類に漢方薬使用の選択肢ができるのか?

全部強制出来高にしとけばなんとかなるだろ笑
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 03:45:24.08ID:LTLVVyxb0
よしっよしーー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況