X



【ワイン】気温変動で北海道がワインの産地に?!仏名門ワイナリーも進出 NHK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/18(水) 16:51:39.51ID:XW21UjtL9
【ワイン】気温変動で北海道がワインの産地に?!仏名門ワイナリーも進出 NHK

2019/09/18

2019/09/18 07:24 NHK総合 【おはよう日本】

世界のワイン産地・地球温暖化で異変!?

その地球温暖化はワインの生産地も変えるかもしれない。
ワインの生産地はフランスのボルドーなどが有名。
温暖化が進むと、今の生産地はワインの生産に適さなくなる恐れがある。

そんな中、フランスブルゴーニュにある世界的なワイナリーが北海道にやってきた。
この夏、北海道を高級ワインの一大産地にする取り組みが始まった。

北海道・函館にできたぶどう畑に訪れたフランス・ブルゴーニュの名門ワイナリーの代表の男性。
栽培するのは高級ワインのぶどう品種・ピノノワール。
地球温暖化が原因で、自慢のぶどうの実が焼けてしまったり、影響がでている。
ブルゴーニュでは年々気温が上昇。
男性はピノノワールの味が変化するのは時間の問題だという。

新たな候補地を探すため徹底的な調査をしたの結果、最も高い評価があったのは北海道だった。
北海道の生産者とともにセミナーを開催。

北海道の生産者が知恵と技術を集めれば世界的なワインの産地になると信じていると男性は話す。
日本ワインブドウ栽培協会代表理事・鹿取みゆき、フランス・土壌学者・イヴエロディのコメント。
ベルギー・英国に言及。
北海道・岩見沢の映像。

関連ニュース
北海道南部にワイナリー続々、フランスの老舗も進出
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48279090W9A800C1L41000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:53:00.33ID:Furb4Pqz0
池田町・・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:53:32.29ID:Amav9j180
羆ワイン、はよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:54:12.50ID:yQ9+d1Ui0
ピノノワールが国産で!?
いや飲んだ事無いけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:54:39.03ID:lZGzsVso0
ついにロマネコンティの崩壊
そして北海道ワインが世界最高に
アイヌの土地が世界最高に
アイヌバンザイ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:55:36.38ID:9de0s+JH0
ワイン詳しくないんだけど、出ていたブルゴーニュの名門ワイナリーってどこ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 16:59:22.74ID:iZ8khxXI0
>>7
その前に安価で美味しいチリワインに勝たないとな
チリワインもピノ・ノワールあるしね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:02:11.89ID:qHITENr00
>>8
モンティーユ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:04:54.63ID:kBGt+GMs0
普通に20世紀から作ってただろ
コンサル商法か
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:25.30ID:iZ8khxXI0
日本が繊細なピノ・ノワール手掛けるなんて無理無理
大人しくぺーリーA作ってろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:03.50ID:gAIsjrUt0
>>1
北海道って湿度低いから
ワインづくりに適しているかもね
美味しいワインができそうな予感
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:08:28.68ID:9de0s+JH0
>>12
サンクス。
調べてみたら元貴族の旧家なんだな。
気候変動に危機感持ってるんだろうなあ・・・
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:11:56.70ID:lZGzsVso0
田崎さんも北海道に本拠地移すんだろな
世界中からワイン畑争奪戦になる、本州ワイン
壊滅だな、気候て怖いな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:12:24.66ID:xBYl2fGr0
おたる、ふらの、みかさ、びばい、いけだ、とかち
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:13:25.02ID:+Yvs4rYv0
池田町に観光ワイナリー有ったよな
安いスパークリングワイン買ったけど、結構美味しかった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:14:29.54ID:iZ8khxXI0
>>17
無理だよ
日本は他の国に比べて湿度と人件費が高すぎる。
それに他の国から安くて美味しいワインが大量に入ってきているからね
特にチリワインなんて関税かかってないから近年はフランス追い抜いたし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:15:57.72ID:gAIsjrUt0
>>20
北海道って台風あまり来ない地域じゃない?
大抵北海道に上陸する前に
台風の目は崩れてしまうだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:16:44.15ID:ZFTO3Yx/0
>>3
池田を忘れてもらっちゃ困るよな
世界的知名度は知らんが結構美味しいよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:17:33.64ID:lZGzsVso0
ワインは内陸がいいから、富良野や十勝は
数十年後、ロマネコンティになってる
フラノコンティ超高級に、フランスワイン
コンビニの激安ワインに、毎年不良で暑すぎでみんな酸っぱい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:21:36.90ID:pZw9Qf+D0
北海道は元々 山梨県・長野県についで国内3位のワイン出荷量を誇ってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:22:07.89ID:mYytiLSX0
江戸時代、千島列島も樺太も日本の領域だったのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:23:00.41ID:mYytiLSX0
何のために幕府が樺太探検したんだよ
ほんとしょうもないな、薩長は
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:24:32.52ID:0R7OJTwH0
温暖化が進むと、シベリアあたりが大穀倉地帯やワインの銘醸地になったりするんだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:24:44.10ID:PEU/6OfG0
酒から離れろ

国民を酒から離せ

一切飲むなとは言わないが

酒類提供の個人営業を禁止しろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:26:08.10ID:jTzDGtJj0
これは悪くない考えに思える
雇用もできるし移住者も増える
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:03.30ID:iZ8khxXI0
>>33
無理だよ
人件費が高すぎるから価格帯で勝負できない
良くて国内向け程度だよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:09.37ID:pZw9Qf+D0
北海道の有名ワイナリー ドメーヌ・タカヒコはピノ・ノワールしか作ってない

ここと提携とか買収とかあるかもね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:29:09.90ID:lZGzsVso0
>>27 あと数年すると、大西洋の偏西風の温度がモロッコレベルになる
畑は高温になると、枯れたり、対抗して水をやると根が腐る
フランスがサハラの気候になる、サボテンとかが適する
北欧の方が適するようになる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:29:57.66ID:AfeXH9JW0
冬はブドウの木が凍って死ぬし、夏は雨降った後に葉っぱにカビが生えて病気になるし、ある程度育ったら今度はカミキリ虫に幹の中ホジくられて木が枯れちゃうよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:24.36ID:02l79Po/0
>>34
北海道は賃金がめちゃめちゃ安い
東京のコンビニのバイトよりも人件費はかからない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:33:07.58ID:3eb2dGBJ0
マジで温暖化し過ぎやろ
北海道なのに梅雨もあるし夏が蒸し暑い
まるで本州と変わらん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:09.45ID:ppU1wg5j0
ブルゴーニュは大戦後に植えた木の植え替え時期が来てることもあって真面目に移転考えてるんだろう
北海道で美味しいのができるといいね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:34:10.66ID:GGOos8vR0
>>37
嘘乙
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:40:58.91ID:NpbjMqF60
>>40
お前本州知らんやろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:41:52.91ID:KPLolLUT0
台風17号
気を付けろ

北海道
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:42:04.59ID:D96ExeMt0
栽培好適地は中国資本家に…ってなってそう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:42:50.39ID:JROJHX4Y0
気候変動じゃなくて極移動だからね
それを知っている国が先行して土地確保に動いている
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:45:30.10ID:9SUGzwz80
気候変動で将来北海道が米どころになるって話は以前からあった。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:48:47.35ID:P4fnLftL0
>>38
東京ってワインの産地なのか?
意味が解らない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 17:55:29.50ID:pZw9Qf+D0
それにしても赤ワイン用日本固有種ブドウの名前が『マスカット・ベーリーA』ってのはどうもな

『甲州』みたいに漢字にしてほしかった 『黒甲州』とかさ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:05:16.06ID:Lng0WqDl0
>>22
TPP やね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:07:09.44ID:fNxl+tKD0
>>46
台湾ですごいの作られてるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:07:25.30ID:eJckeS4s0
俺もたまたま観てた

アメリカの人が10年前からやってるんだな

そこにフランスの人だろ?
地球温暖化で日本に来た

今、北海道は油妥矢がきてるのでは?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:07:54.05ID:IpiVks/m0
ボルドーのメドック地区一級格付け筆頭のシャトー・ラフィット・ロスチャイルドは、10年前から中国でワインを作っているからな

明日が初出荷日らしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:08:27.24ID:DvOhJcqI0
いや元々作ってるやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:09:08.67ID:1UGYiqf50
北海道のお土産でワイン貰ったことあるような
前から作ってなかったっけ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:09:55.02ID:+EAs+Z7C0
フランスのワイン産地は北海道と違って羆いないと思うけど、冬場の気候も違うんじゃないのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:16:05.90ID:DvOhJcqI0
>>58
フランス政府はヒグマが絶滅しそうだってんで輸入して放すという素っ頓狂なことしております
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:30:55.17ID:CK/p8uF/0
オーストラリアより北海道がいいのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 18:58:12.39ID:YuSEuPNg0
フランスと北海道は緯度が同じくらいじゃなかった?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 19:37:43.31ID:oasQiREw0
温暖化なんかしてないから。磁極の不安定移動による気候変動。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 19:44:40.98ID:zVoIhzMH0
フランスよりもイギリス産が品質良くなるのも時間の問題だな
人種差別主義者のフランスが没落するのを見るのは気分がいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:47.48ID:efIjIA3T0
池田のワイン城でBBQしながらワイン飲んだのは30年位前の記憶
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:03:24.29ID:htwyZBgI0
ピノノワールという品種は世界中でけっこう栽培されていると思うんだけど、
ブルゴーニュ以外では本当に評価の高いワインってほとんどないよね
アメリカのワシントン州とニュージーランドの一部のワインくらいか

気候的に栽培できるようになったというだけじゃなく、北海道の土壌で
どんないいものができるかに期待したい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/18(水) 23:05:54.88ID:KPLolLUT0
>>43
正確に言うと今の本州を知らないだけで
昔の本州の暑さを感じるぐらいにまで来てるかもしれん


日本で5月の歴代最高気温記録を持ってるのは
北海道
しかも1位から20位まで独占
今年出た記録だが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:46:45.33ID:Xj5+CGh10
小樽や池田のワインがちょくちょく出てるけど、あれはコスパ優先の大量生産だからな
>>1のような高級ワインとなると話は変わってくる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:49:16.36ID:xZq8gAEi0
お米も大丈夫だしぶどうも行けるやろポテトは頭打ちやし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 00:51:53.98ID:xZq8gAEi0
そのうち日本酒やウィスキーの蒸溜所もいけるんやないか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:24:23.28ID:J0+ShB5+0
>>73
池田の十勝ワインの大量生産品は、輸入ワインとブレンドしている「トカップ」
という商品だよ
1ボトル1000円くらいで買える

本当の十勝ワインは耐寒性のある独自品種のブドウを使って醸造した赤ワイン
がメイン
セイベル種をベースに交配した「清見」と、それを山ぶどうと掛け合わせた「清舞」
「山幸」などの品種名のワインがある
十勝の内陸部は寒冷すぎて、メルローやカベルネなど一般的なヨーロッパ系品種は
冬を越せないみたい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:27:33.87ID:4xLJ0W750
モンティーユかたいワイン造るからな
熟成に時間掛かるタイプ造ると資金まわらないぞ
長野の蘇我さんが随分前に着手してるから親交持つだろうが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:29:52.72ID:4xLJ0W750
>>55
ただ中国は買収したボルドーのプチシャトーに
何年と何年のラベルをまとめて送れ
うちで貼るからとか平気で要求するw
勿論中身は違うw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:30:50.43ID:4xLJ0W750
>>72
そろそろ来年あたり、北海道でゴキブリ出たツイートが普通に出るかもな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 01:46:27.67ID:KzrVnpr70
>>3
ワイン城ってあったよな?
若い頃なんて同じ北海道でも知らない町の方が多かったのに池田はあれのおかげで知った
そしたらドリカムとか出て来て
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:10:30.90ID:uQ8oQ2ey0
>>1
気の早い青森のりんご農家も既に北海道入りしてるよ?
南はそのうち住みやすくなるだろうね
買うなら今の内
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:13:05.46ID:fcakyIZv0
甲府とか盆地だからクッソ暑いしな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:13:57.13ID:uQ8oQ2ey0
>>40
昔は真夏でも川湯温泉はエアコン必要無かったけど、今はエアコン無しでは居られない
群馬の草津温泉もそうだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 02:34:58.50ID:vNUbxTg00
>>81
元々北海道、特に札幌周辺はりんごの産地
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 04:45:26.99ID:ymYr5GhF0
米も北海道で作りやすく、西日本で作りにくくなるって言われてるしな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 06:23:13.14ID:I34AZrJ80
>>89
高知だったか
そんなにいい気温なら、二期作か二毛作したらいいのと違うか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 07:06:00.36ID:mp2SS9KM0
>>80
サービス5流のワイン城か
口コミサイトなんか見たらクソミソ
昔からずっとなのに全然治らん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 09:16:04.60ID:uLPBYOAs0
>>73 >>76
日本では大量生産でも1000円くらい
チリなどでは日本の高級クラスのワインが500円クラスで手に入れる事ができる

この時点でもうだめなんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 11:18:50.10ID:bwaB4/WR0
>>81
米や林檎や葡萄の栽培限界が北にずれるとして、
南限から外れてしまった日本列島の南方では何を新たに栽培するのだろう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:16.40ID:X8F1xxVb0
海外ウケ狙うなら西洋風の建物建ててシャトー名乗るんじゃなくて

和風建築で○○館とか○○屋敷とか呼んだほうがいいと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:46:45.36ID:sJ5+gmgX0
池田ワイン城の本来の役割はワインの醸造所兼貯蔵施設ですから
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:31:36.09ID:WeUvPlxO0
立地が悪いからってよそで作ったらカス格付けになっちゃうんじゃ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:53.76ID:cJ4imeSv0
楽しみな話だが、今からピノ・ノワールを植えて上手くいったとしても、実際にワインを作り出せるのは十年以上先の話だろうからな〜

ブルゴーニュがそこまで大変な事になっているなら、日本も地産地消を目指して金持ち相手に官製クラウドファウンディング始めたらどうなんだろか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:31:54.32ID:TghrzNtu0
>>85
お米の種類を変えて二毛作とかダメなのかね〜
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:36:10.32ID:Z5wVgHCG0
>>93
フランスの名門シャトーはアメリカ、チリ、オーストラリアなどのワイン畑に投資した上で 

本家フランス >> ニューワールドワイン というブランディングをして仏ワインのブランド価値を保護してる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:42:06.75ID:2egqknH90
>>96
お米の種類を変えたらいいだけの話ではあるけど、「日本人の好み」のほうが変わらないからね。

東南アジアやインドのインディカ米(長粒種)は論外。
それどころか、南九州や四国の、日本の南方産の米すら評価が低いし。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:10.05ID:2egqknH90
>>89
キャッサバ作ってタピオカ生産。

味や種類さえ問わなければ、南方の方が作れる作物の種類自体はずっと多い。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 22:19:53.48ID:fBJ4ygNF0
>>98
ピラフやチャーハンやパエリアならインディカ米の方が適している面が
あるけどね
スリランカや南インド系のカレー料理ならインディカ米は必須なんだけど、
値段が高いので日本米で注文したりする

もっと安く輸入できればインディカ米(長粒種の米)も一般的になると
思うんだけどね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:07:34.63ID:jcCzWB8l0
ブルゴーニュのぶとう畑が壊滅したらロマネ・コンティもシャンベルタンも
モンラッシェも終わりだろ

函館にワイナリーを作ったところでそんなのゴミだ
ブルゴーニュの1000分の1も経済的な価値はないわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:35:27.00ID:jPaczp/90
しかしNHKは温暖化を押すなあ
嘘なんだろうな NHKだから
米や麦や野菜は二酸化炭素吸って育つのに
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:38:42.89ID:pF4VmbEl0
>>102
気候変動に対する「適応」だよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:42:30.38ID:ZcUmq2+I0
ワインって気候も大事だろうけど、テロワールとかいう土壌が大事なんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況