X



【日銀】黒田総裁「物価上昇の勢い失われていない」「金融緩和により前向き」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:21.04ID:xrRcdIjN9
■物価上昇の勢い失われていないと日銀総裁

日銀の黒田東彦総裁は19日の記者会見で、金融緩和策を維持した理由について「今の時点で物価上昇の勢いは失われていない」と説明した。

2019/9/19 16:05 (JST)9/19 16:11 (JST)updated
https://this.kiji.is/547312895531680865

■「金融緩和により前向き」と日銀総裁

日銀の黒田総裁は19日の記者会見で、7月末に開催した前回の金融政策決定会合時点と比べ「緩和に前向きかと問われれば、その通りだ」と述べた

2019/9/19 16:06 (JST)9/19 16:15 (JST)updated
https://this.kiji.is/547313218392917089
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:36:09.94ID:h6qScmrl0
>>31
上がってるよ。食料品なんか、量が減って値段が上がったりしてる。コンビニの菓子パンなんか、
どれだけサイズが小さくなってる事やら。袋を小さくしないのは、棚が隙間だらけになるからだろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:36:31.09ID:/SwTA59V0
また言うてんの?
白川同様無能化した
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:38:43.79ID:bodm4afn0
>物価上昇の勢い失われていない

駆け込み需要を当て込んだ前倒しの便乗値上げとも言う。
ばかばかしいにも程がある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 17:38:49.56ID:phLinCTp0
>>73

おい、チョン。

黒田のバカと白川を比べるなよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:01:55.97ID:dr3GcISd0
そりゃしょうひぜいが2%上がるんだからな。
素人の俺にでもわかる話で年俸300万円か。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:07:07.78ID:+1hNAG6v0
日銀は民間会社ですから株主がいるわけですよ。しかも通貨発行権は20年前に政府から日銀に返してる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:17:18.89ID:xkgG8wLd0
物価上昇、景気は穏やかに回復

金融緩和に前向き?
矛盾してることよく言えるよね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 18:37:13.75ID:Bj6xuJnc0
>>84
2019/9/11 日銀、「異次元」の国債購入終了 黒田緩和前の水準に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO49700400R10C19A9EN2000/

緩和やめたはずなのに前向きとかw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:36.70ID:c3BQmVgm0
>>1
あのですね、安倍首相もそうですが、手段のために目的を忘れてませんか???
物価を上げるのは、「その結果賃金が上がるから」だったはずですけど???
物価だけ上がって賃金上がらなくてどうする。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 19:54:28.62ID:nX6JTW510
消費税上昇分は物価を計算するとき除外するんだが
黒田はこんな初歩も知らんのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 20:00:38.25ID:45m9Vnzw0
円安をやめないと国民の購買力が無くなる一方だよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:23:24.91ID:P/OCZ37a0
マイナス金利で中央銀行の存在意義が希薄化してるのに気がついていないのが黒田
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:14.08ID:fg3ZbImv0
物価上昇というより経済拡大だな。

上がるではなく広がっている。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 17:20:25.20ID:3t+4fuqz0
いくら金融緩和しても消費税増税で全て打ち壊し
財務省はワザと日本経済を成長させないようにしている
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 17:48:47.41ID:bE+/Z3Hm0
>>97
消費税増税しなくても、金融緩和には最初から効果なんかない。
いい加減、自分が上念に騙されてたwことを認めろw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 18:05:05.98ID:3t+4fuqz0
>>98
バカは引っ込んでろ
経済政策なんてふたつしかないんだ
金融政策と財政政策
デフレでの金融政策は金融緩和以外ない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/20(金) 19:59:43.72ID:PNJSQAEY0
通貨高を防ぐためにはある程度のマネタリーベースが必要。
通貨の安定が無ければ雇用の安定はない。
バブル崩壊後短期間でドル円80円まで駆け上がったなど基地外沙汰。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 01:52:09.56ID:pfcyDCEz0
黒田には責任能力ないからな
要するに
増税後景気が落ち込んだら
どうするのか
減税でもするのか?
政府がそれを言えよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:06:15.13ID:2/3pvbkR0
日本の教育レベルがいかに低いかを鳩山と黒田が証明してくれた
安倍や進次郎は元からアホだからサンプルにもならない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 02:12:24.26ID:zCqy+65V0
実態が伴わない経済成長とか有り得ない
金融政策とか財政政策で経済成長を期待する方がおかしい
それは誰が総理でもかわらん
次世代産業の基盤作りに、しっかり国や企業挙げて投資するべき
国を支える産業基盤を失っているのは、Fラン大卒の俺の頭でもわかるわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 06:21:12.37ID:CVmpzGcn0
設計は日本とか言ってるけど、製造の知見の無い設計は駄目らしい
スパコンとか自慢してるけど、今やほぼ海外製の流用だもんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:13:31.80ID:w62WtE8m0
>>84
だよな。
物価上昇傾向が確実なんなら
金融緩和に後ろ向きにならないとなw

自分でウソですってゲロってるwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:15:56.52ID:w62WtE8m0
>>24
お前が無能だ猿w
デフレでスタグフレーション?
は?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:17:21.38ID:w62WtE8m0
CPI見る限りはコアコアでまだ緩やかなデフレ状態だから
ここで増税したら全てパーだぜ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:18:05.35ID:w62WtE8m0
>>105
お前は100%イミフ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:21:50.37ID:wVqDCrY60
「(スタグフレーションなので)物価上昇の勢い失われていない」
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:23:20.45ID:DDTPW8xH0
ホラッチョ黒田w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:25:16.35ID:fxE2j1Sk0
日本は食料争奪戦に負けてどんどんインフレしてくんだから、
意図的に物価上昇とか狂気でしかない

何やっても庶民に金は回らんのだから
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:30:48.12ID:w62WtE8m0
話しが分かって居ないヤツがいるだろうから説明してやろう。

基本1
総務省の出す消費者物価指数(CPI)は統計処理上の理由から誤差があり、ザックリ1%程度の上方バイアスがある。
つまり、総務省の統計でコアコアで1%くらいになったとき
ようやっとインフレでもデフレでも無い中立な状態。
ずっとコアコアで1%切っているからずっとデフレのまま。

基本2
東大の先生が、小売店からの情報を直接処理することで
この統計処理上のバイアスの出ない、リアルタイムでインフレ率が分かる画期的な方法を考案して
ネット上で公開していた。
ところがこれは優れもの過ぎて、金融緩和がブタ積みで全く効いて無いのが丸バレになり
自民党の圧力で中止させられた。

基本3
後は、ゴーン事件の検察なんかと一緒。
「今更間違いでしたなんて言えるかボケ」状態。
「自己欺瞞を続けて居れば、その内ドラえもんが何とかしてくれる。」
これが安倍・黒田の考え。




 
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 09:34:20.68ID:w62WtE8m0
 

日本人さん「自己欺瞞を続けて居れば、その内ドラえもんが何とかしてくれる。」


 
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 10:05:48.74ID:w62WtE8m0
 

「自分がウソつきなのだから、他人もウソつきなのに決まっている。」


猿はこの考えから逃れることが出来ない。


 
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/21(土) 15:06:00.39ID:EeokWlQW0
>>111
中国人はチャーハンなんか食べていなかった。
あれは鳥の餌ね、
レベルの大勘違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況