X



【@・エ・@】奈良の鹿せんべいがヒント 台湾の観光農場に「ヒツジせんべい」登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/09/22(日) 11:25:39.77ID:XjuYo4Zh9
(台北 21日 中央社)ヒツジの毛刈りショーや餌やりなどが楽しめる中部・南投県の観光名所、清境農場の運営者は20日、台北市内で記者会見を開き、奈良の鹿せんべいから発想を得て開発した来場者向けのヒツジの餌「ヒツジせんべい」を紹介した。

清境農場は海抜1700〜2000メートルの山間部に位置する。敷地内にはヒツジや牛を飼育する広々とした草原や果樹園、茶畑などがあり、景色の美しさから“台湾のリトルスイス”と呼ばれている。

同農場によると、ヒツジの餌はこれまでも販売していたが、手のひらに乗せて与える粒状タイプだったため、怖がって餌を落とす人が続出。餌やりの楽しみが損なわれ、浪費にもつながっていた。そこで思い付いたのが、奈良の鹿せんべい。ヒツジに適した草でせんべいを作って今年の夏に販売開始したところ、大好評を博したという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17118198/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/6/762ce_1290_a37bb001_9c75f504.jpg
関連ニュース
【┗┻━( ・`ω・´)┻┛!】鹿せんべい値上げへ 消費増税の10月1日から 奈良公園
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568894481/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:29:06.59ID:5r/TRsXU0
進化系は許せる気がする、劣化コピーして起源主張するとか論外。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:30:09.52ID:qCcAYL480
「鹿せんべい」の原価はたかが知れているが、売上金の一部は「せんべい販売員」の
オバチャン&オジチャンのお給金に、残りの多くは「奈良の鹿愛護会」の活動資金に
なっとるんよね。
「羊せんべい」の売り上げも「羊保護活動」の活動資金になるんやろうか。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:45.76ID:DN/KFZ1M0
これは北海道も牛せんべいで続かなきゃ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:38.35ID:7by+uCIQ0
愛知県人がなんかの動物使ってパクりそう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:23.94ID:gLhbkyZR0
>>5
メディア用の子羊に騙されるな
だいたいこんなのだ
ttps://www.cingjing.gov.tw/upload/catalog_b/3337019d055b748cac5d4e85fcc74ec8.jpg
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:26.12ID:LnDYG8sf0
羊の肉を練りこんであるのか
おいしそうだなあ・・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:46.35ID:BG52KlMA0
赤字鉄道救済のぬれ煎餅ってまだやってるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:39.97ID:0DLERJbV0
シンガポールのお札はプラスチック
支那の役人がヤギに公金を食べられたというニュースが流れると、即座に紙から切り替えた。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:12.79ID:aKOgAmG10
>>10
かわいい…
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:47:36.97ID:blQaamjQ0
>>3
同意
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:22.12ID:sRQ2a4J/0
>>1
群がった羊に頭突きでボコられそう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:07.78ID:NY9S26Zs0
せんべい食べてないじゃん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:44.55ID:lbWJrx/V0
奈良の鹿が貴重なのは、鹿が人間と共存していることであって、
世界では極めて珍しいこと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:22.41ID:XnLwgV0C0
ひつじもいいけど、ヤギランドって無いのかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:31.89ID:7Z7XqMa20
>>3
ちゃんと鹿せんべいを参考にしたと言っているから全然気にはならない
起源を主張されちゃうと気に障るけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:54.57ID:dUmamVTJ0
鹿より全然害が無さそうでよっぽど台湾の方が出来が良くね?
羊がせんべい食うか知らんけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:02.59ID:8PFTF9hT0
こんなほのぼのスレでもアホウヨが暴れてるのかよ・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:06:38.32ID:UHuN5l1Z0
古代にはシルクロードから羊毛とか伝来してるのになんで日本で羊が家畜にならなかったんだろう?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:09:47.07ID:Pmpfvsxv0
中華民国 万歳 万歳 万歳!
中華民国国民 加油 加油 加油!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:29:05.71ID:LKRl0zez0
奈良のシカはせんべい売場は絶対に襲わない
その理由はうわん何をするfhっjんm
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:29:21.45ID:PI4GEGV20
台湾なえら ええか ちゃちゃ入れないから頑張ってくれ。
って 羊なら絵を描いたテッシュでいいんでない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:29:52.17ID:yzngKwn+0
意外と羊って気が強いんだよね
体当たりっていうか頭突きなんてしょっちゅう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:17.70ID:SuFai1k80
>>25
沖縄にあった朧記憶 なにせヤギ肉は日本だと南西諸島で消費多いですので

明治期に日本に導入され貧農の乳牛なんて呼び方もされてたそうですよね
ただ肉や皮は羊に乳は牛に押され、現在は細々としか飼われてない模様
ただまあ乳の成分が人間に近く牛乳ほどはアレルギー起こしにくいので需要が途絶えることはなさげですが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:38:00.31ID:mEAUbamY0
<#`Д´> 起源は韓国ニダ!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:39:28.71ID:ff0ByV1Z0
>>3
台湾なら仕方がない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:50:13.61ID:uI+/iBup0
羊って顔の部分は毛が生えないの?
それともトリミングして貰ってるの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:52:26.18ID:hYNicgJG0
>>5
リボンつけちゃってるけど、思い入れが強くなって食肉にするとき気まずくならないのかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:53:51.49ID:04bKE6rE0
>>41
生えないよ
生える品種もいた気がするが…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:54:43.34ID:V/d5Hhyv0
こっちがオリジナルって言わないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:55:40.58ID:o9lvjlKO0
ホームレスが沢山いる国で、ホームレス煎餅を売り出したら金儲け出来ないだろうか
まあ、煎餅でなくても善意のピザとかでもいいのだが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:00:12.11ID:AgWqe/zo0
>>12
人間と一緒で臭いよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:06:07.54ID:dB3o7PCo0
羊はかわいいのに山羊はかわいくないんだよな
特に目が
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:17:59.78ID:Ftqib1Q00
修学旅行の時奈良の鹿に髪を毟られたせいで今・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:19:13.34ID:BtXJ4fd50
鹿より羊の方が可愛いな
鹿って遠目から見るとつぶらな瞳で愛くるしいが、近くに寄ると、せんべい欲しさに一心不乱にポケットや鞄をあさりに来る姿は狂気すら感じて怖い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:30:06.51ID:BNPd+fN+0
鹿せんべいはパクりニダ
半万年前の壁画にも描かれてるニダ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:47:24.56ID:3i9Ov6XV0
>>54
追い撃ちヒドイw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:08.10ID:gwxp7iJY0
【中国】政敵葬り「第2の毛沢東」目論む習近平国家主席 経済危機、「一帯一路」は中華帝国の世界侵略宣言[8/12]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1502521437/

 中国人民解放軍は7月30日、内モンゴル自治区の基地で、大規模な閲兵式と軍事パレードを挙行した。中国の習近平国家主席に対し、「主席」という呼称が使われたことが注目を集めた
 トウ小平氏以降の歴代指導者が閲兵に臨んだ際は、一般的なリーダーを意味する「首長」が使われてきた。習氏は昨年秋、党内でも最高指導者を意味する「核心」の称号を得て権力集中を進めている。
 今年秋、5年に一度の共産党大会を前に、軍の掌握を誇示するために閲兵式は開催された。北京の天安門広場で閲兵式が行われなかったところに、習氏の権力把握の不十分さがうかがわれる。
 「貧富の格差」「環境汚染」「個人の自由・人権」という3点で、世界最悪の国家が中国である。共産党による独裁国家であり、プーチン大統領のロシアに存在するほどの「言論の自由」も許されない。
 チベットやウイグル、南モンゴルはいわば国内植民地であり、19世紀型の植民地支配が公然と行われている。
 中国の民主活動家で、ノーベル平和賞受賞者の劉暁波氏が7月13日、肝臓がんで死去した。これが事実上の「獄死」であり、謀殺の可能性が高いことは誰もが知っている。少数民族だけではない。漢民族の大多数も、共産党独裁下で隷属状態にあるのだ。
 バブル経済が崩壊した中国は、 エセ資本主義を廃止し、統制経済へ移行しつつある。不動産価格が下がれば取引を大幅に規制し、株価が下がれば株売却を禁止し、外貨不足になれば外国送金を極端に制限する、といった具合である。
 習氏は、王岐山・中央規律検査委員会書記をトップとした汚職摘発を錦の御旗に、政敵を葬り去り、秋の党大会で独裁権力を確立しようとしている。「第2の毛沢東」になりたいのである。
 「チャイナセブン」と呼ばれる中央政治局常務委員7人のうち、張徳江氏と劉雲山氏、張高麗氏の3人は、江沢民派といわれ、習氏への抵抗が続いているとされる。胡錦濤派の李克強首相は権力を失っている。
 党大会では、常務委員7人が5人、あるいは3人に削減されるとか、常務委員会を廃止してしまう−という情報もある。習氏個人への権力集中である。
 経済危機に、独裁政権がとる手はただ1つ、海外侵略拡張政策である。広域経済圏構想「一帯一路」は、まさに中華帝国の世界侵略宣言であり、AIIB(アジアインフラ投資銀行)は、その金融的な下部機構である。
 米中対決がいよいよ本格化する。南シナ海における米中軍事紛争(エア・シー・バトル)は不可避である。日本は強化された日米同盟をもって、この戦いを勝ち抜かなければならない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:25.79ID:uP0fhSB90
(´;ω;`)メエメエ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:30.27ID:gwxp7iJY0
■中国共産党は恐怖独裁ファシスト殺人集団
08-16

昨日は終戦記念日である

中国では対ファシスト勝利60周年などとほざいているが笑止千万だ。
今現在中国を支配している中国共産党がまさに恐怖独裁ファシスト殺人集団なのだ。であるからして本来ならばファシスト勝利60周年ではなく、ファシスト占領56周年なのである。
8月15日の日本では、全国各地で追悼行事が行われ、これからの日本が平和であり続けるよう多くの日本人が祈っている。

だが中国では全国各地で日本に対する強烈な憎悪と敵対心が植えつけられ、人民の多くが再び日本と交戦することを望んでいる。中国の教育がいかに危険なものであるか皆さんもお分かりいただけるであろう。

実際のところ、中国共産党は現在でも民主主義と言論の自由を完全に封殺し、法輪功を邪教に指定して徹底的に迫害し、チベットと東トルキスタンを半世紀以上も植民地支配し、
台湾に対しても武力で脅迫し、日本固有の領土である尖閣諸島や東南アジア諸国の南沙諸島までをも虎視眈々と狙うなど、悪逆非道の限りを尽くしている。

野蛮で残虐な中国共産党独裁政権は何としても打倒しなくてはならない。

毛沢東は油っぽい食べ物を好み、しかし歯磨きが嫌いな不潔人種である。
毛沢東は毎日のように13歳前後 の少女とセックスをして処女を奪うのが趣味であった。
要するに毛沢東は人類史上最悪の変態畜生である。
しかし現在の中華人民共和国では少なくとも表面的には毛沢東を崇拝している。紙幣には1元札から100元札まで毛沢東が描かれ、都市の中心部には毛沢東の像がたっている。
ようするに中華人民共和国とは変態国家であり、カルト宗教国家である。

まさか台湾人がこのような変態国家と統一したいとは思わないだろうし、まともな慣性のある日本人であればこのような国との友好は望まないであろう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:59:34.56ID:cJ1h68GK0
ここ、セデック族の土地
日本時代は、見晴(みはらし)農場、霧社牧場
蒋経国が「清境農場」と命名
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:04:14.58ID:/g4P+vUY0
鹿せんべいって人が食べれるの?
どんな原材料で作られているんだろうか?
そもそも鹿って雑食なのか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:04:52.75ID:KTOSWY+50
♪奈良の春日の青芝に〜 腰を下ろせば鹿の糞〜♪
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:06:24.37ID:uI+/iBup0
>>51
鹿は鳴き声がサイレンとかブー笛みたいで怖い
あの可愛い生き物から発せられる声だとは到底思えない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:06:35.11ID:D5FFDRa30
>>65
食べられる
市販ペットフードも殆ど食べられる
餌が幼虫とかのやつはちょっと無理だけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:08:07.30ID:mjsePutu0
>>65
人が食べるようには作って無いだろ
材料や製造過程の衛生管理とか全く違うと思うぞ
子どもの頃、どんな臭いか嗅いでみた事があったけど、カビ臭かったし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:08:37.29ID:3WFMxF+o0
ヤギヒツジは群れだとおとなしいけど単体だと破壊神のイメージが
鹿も似たり寄ったりだが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:14:01.31ID:moQn/aGZ0
良いじゃんw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:20:43.68ID:wqS1Y8x20
羊のお面を売ってたらちょっと怖い それ辞めてね 
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:28:37.20ID:7eki/gsb0
台湾人はカス
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:33:24.35ID:T56PRrzF0
http://imgur.com/xy6b3Fy.jpg
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コードhttp://imgur.com/HyUA94f.jpg
※招待コード無しでは1300円分がゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:39:33.60ID:cDwQyjdj0
>>54
久しぶりに違反タックルを思い出したw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:40:04.24ID:z17Rop1M0
鳩サブレも昔は鳩用の餌として販売されてたのが
人間も食べれるようにと改良したものだしな
俺の記憶ではそう覚えてる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:48:44.28ID:QUIMoFqP0
よし、朝鮮人を餌付けるせんべいを作ろう

名付けて、チョンベイ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 14:53:44.87ID:TQQRhEbp0
>>33
観光客をツノで売店に押しやってくる
せんべい買えってことw

鹿は交尾の時期に角の突き合わせでよく怪我をするが、怪我した鹿は売店に行きおばちゃんに赤チン塗ってもらっているw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:05:13.37ID:uI+/iBup0
>>81
奈良の鹿って頭いいよね
信号機と横断歩道も理解して渡ってるみたいだし
やっぱ神の使いだけあるわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:11:30.45ID:wX3Kkepc0
鹿は餌やって記念撮影して終わりだけど羊は毛刈りショー見て餌やってそのあとジンギスカンだろ?
愛でた後に食べるのはただでさえ罪悪感があるのに自分で餌やって食うとか別の個体でも食育になるなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:23:30.30ID:FLtK7TXk0
下チョンが同じ事やったらイラっとするけど台湾ならまあ別にいいやと思える
個人も国家も普段の言動が大事やね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:27:36.97ID:hABYHKoA0
奈良のめえめえ牧場に昔からある羊せんべいの事か?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:31:20.43ID:hABYHKoA0
>>54
林家ペーさん?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 15:32:03.23ID:4xaxCUnd0
別にパクリとか細かい事言わず、変に色気出した中抜き業者が挟まらず
動物と施設管理者と観光客が皆幸せになるならそれでいいよな
大体余計な事して顰蹙買うのは部外者が余計な事した時
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:17:45.62ID:8QGnmIRi0
ならばベトナムではヤギせんべいか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 17:20:24.11ID:eGutau9/0
>>3
むしろ形状は鹿せんべいよりもヴァージョンアップしてるので草
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/22(日) 21:44:12.13ID:td0pBZO60
まあヤギよりはかわいいよね
ヤギとかネコの目は哺乳類のそれじゃないし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:55.15ID:bXQEvt4s0
むかし修学旅行で行った時、持ってた地図とかお菓子のビニールとか、あらかた全部食われた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:05.59ID:7aDcQFDn0
>>103
鹿せんべいを買う前に、「どの鹿にあげるか決めてから買う」と教わっていたので実行した
千円札を出してお釣りを仕舞おうとした瞬間、
右後方から鼻先を付き出されて驚いて、
せんべいを放してしまった
鼻水に砂が大量に付いていて、汚かった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:19:58.81ID:WObTPnfx0
>>103
白人の綺麗なお姉さんに英語で道を聞かれたので地図の書いてあるパンフレットを出したら鹿に取られたので取り返そうと「オイコラ」とか言ってたらお姉さんは「それ食べられるの?」と馬鹿受けしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況