X



【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/09/23(月) 01:09:05.93ID:YL1oqTXC9
9/22(日) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010007-tokyofm-life

テーマ「今どき男子が食べたい定番手料理」

東京の声とシンクロするTOKYO FMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、ひとつのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナーと共に考えるのはパーソナリティの堀内貴之。
今回のテーマは「もう俺たちに“肉じゃが”は響かない。今どき男子が食べたい定番手料理!」でした。

◆オムライス&手作りドレッシングのサラダ

「やっぱりオムライスですね。今流行のふわとろ系ではなくて、ちゃんと卵がかっちりとしたオムライスですね。ソースもデミグラスソースではなくて、ケチャップ。ふわとろ系のオムライスがあんまり好きじゃなくて。理想のオムライスが、あんまり飲食店にないんですよね。サイドメニューはサラダ。ドレッシングまで作ってくれたらびっくりしますね(笑)。僕の中でドレッシングを作る発想がないので、ドレッシングを作ってくれると、おやおや〜!って、なりますね。すごいなって。肉じゃがが出てきても嬉しいです。でも、肉じゃがって彼女の手料理の定番っていうイメージがあるので、自分に対して出されたら『意識してんのかな?』って(笑)。かわいらしくも感じますね(笑)」(23歳/男性/商社勤務)

◆上達していく彼女の親子丼

「親子丼が食べてみたいですね。今、恋人は東北のほうにいます。遠距離恋愛ですね。付き合って4〜5ヵ月になります。東北に行ったときはだいたい彼女の家に泊まっているので、そのときに彼女の手料理を食べています。最初の手料理は親子丼だった気がします。最初は卵が半熟にならなくて固かったんですけど、回を重ねるごとに美味しくなってまいりました(笑)。つい3日前ぐらいにも行ってきたんですけど、そのときは卵はトロトロの半熟で、ネギや海苔が乗っていて。次は三つ葉を乗せよう!って話をしました(笑)」(24歳/男性/不動産関係)

以下ソースで
★1 2019/09/22(日) 23:14:13.24
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569161653/-100
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:12:02.84ID:dx2Z3pQl0
クマの右手はハチミツが染み込んでて甘さがあっておいしいらしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:13:19.19ID:kn+wH8UK0
>>13
若い人は固めを好むし年寄りは柔らかめが好きなんだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:13:53.82ID:12SbIRFZ0
>>470
季節のお野菜入れた味噌だろうが
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:15:25.44ID:Mjcg3g7i0
そもそもTVでそう吹聴されただけだから、肉じゃがが現実でそういう位置づけになったことはない。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:15:41.22ID:lvT9jwtd0
そもそも今も昔も男は肉じゃがが好きというのがただの思い込み
はっきり言って迷惑千万
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:23:33.10ID:s+GX0HzH0
肉じゃがはもう30年は食ってない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:27:07.50ID:hnfrP/9d0
耐熱容器に材料ぶち込んで、電子レンジの調理メニューでボタン一つでできるしなぁ。
肉をパックに入ってたのと同じ状態で切って入れるとくっついてミルフィーユみたいになるのが難点だけど。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:27:21.53ID:IlqjB3as0
カレー
ハンバーグ
鶏の唐揚げ

で充分だよ

肉じゃが
サバの味噌煮
酢豚

とか無理しなくても
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:27:57.62ID:DppVEcMz0
>>475
その点ではオムライスと親子丼に似てるね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:28:11.92ID:QQBuddLi0
美味しいハンバーグは難しい
お店でも不味い店が結構あるからな
普通に食えてもタレで誤魔化してる店が多い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:02.70ID:IlqjB3as0
ドレッシングってw
酢とオリーブオイルと塩胡椒や砂糖を混ぜるだけじゃん
あとニンニクやショウガとか適当に
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:57.20ID:2QNm5Eyv0
>>483
おでんは低カロリー・低糖質だから御飯をもりもり食べないと気が済まない人には良いおかずだよね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:34:15.89ID:sLZo3Ji+O
>>482
その中で肉じゃががカレーと同じで一番簡単料理
材料切って調味料入れて煮るだけ
簡単簡単
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:39.49ID:GDjRGT9e0
なんで竜田揚げににんにくを入れるんだよ
肉が古いのか
南米の鶏肉か
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:53.41ID:5DJ5EYT50
砂肝のコンフィ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:53.73ID:GS4ahBvH0
>>35
うちの妻は自然派素材重視でワンプレートに
ペ・ヨンジュンのレストランみたいな料理が
出てくる。
作ってくれてありがたいし美味しいが、蒸し物や漬物に生食で物足りなく感じる。
今どき男子ではないが、大きめ具材のポトフが
食べたい。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:55.53ID:2Od+eilv0
>>471
中国人は朝粥と言ってるから
年寄りの方か
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:37:34.80ID:5ECshlXh0
>>486
お前、ドレッシングって一つの味しかないと思ってんの?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:38:15.08ID:AFd07oMT0
「イマドキ男子」とは?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:40:35.52ID:q2ENSYBz0
今の若者の好きな物ランキングて
ハンバーグ、スパゲッティ、カレー、ラーメン
どのアンケートでもこの最強の4つばかり
それについでるのが焼きそばと餃子、これで8割以上
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:41:33.21ID:MWx25gY20
>>493
油っこい料理が多いから、朝起きた時には粥食うってのは自然な気がする
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:45:06.00ID:MWx25gY20
>>483
ウチは鍋物おかずも定番でさ、本当に嫌だった
飲みで締めでおじやになった時、初めて旨いと思ったよ…(´・ω・`)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:48:20.71ID:7EsVWfYI0
>>469
昭和の頃はずっとそれらだったな。
まあ今も大して変わらないのかもしれない。
寿司と焼肉とハンバーガーが入ってきてるだろうけど。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:49:22.50ID:4bii2bJZ0
イマドキ男子はマーマに食える物を与えてもらって羨ましい限りだな。
吐く物ばかり食わされた思い出。今食っても吐くだろうな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:52:05.29ID:rFmXya030
>>1
オムライスのやつのコメントを見て吐き気した、キモすぎ
童貞脳かな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 08:53:02.80ID:ZzcvjE9d0
自炊している男視点だと、特にリクエストとかないでしょ
自分の作りたいものや得意なものを自由に作ってくれよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:08:12.14ID:aT0X80U80
>>496
そんなんばっか食ってると
30過ぎで
健康診断ひっかかるよ
夫婦でそういう生活送りたいならまぁいいが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:50.83ID:4uOjHSi40
>>470
どれもウマいとおもうけど、
何味を選んでどんなアレンジをするのかを知りたい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:20.98ID:NdrD77St0
卵が嫌いな奴は結構多い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:57.82ID:2GRvisTw0
どうせ麺つゆ料理だしな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:40.12ID:07jWHywZ0
俺はスイ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:42.06ID:EGcsEn2L0
案外サーフィンやってるような女の方が
体型や健康を気にして
焼魚定食たべていて
地味なデブ女がスパゲティとか
オムライスばっかり食べてる気がする
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:13:45.46ID:xQ62p/fs0
彼女に具がエビのみのパスタを出されて
え?
と思ったがクソ旨くてワロタ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:14:00.49ID:6BpowMdN0
>>470
塩味にバターと溶き卵とザク切りキャベツともやしだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:59.11ID:NA/6pJ7b0
脂身肉だらけのカレー食いたい!
とろける肉!
0517ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:05.32ID:N9aANb2d0
>僕の中でドレッシングを作る発想がないので

食ったことないもん食おうとすんなw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:17:52.57ID:8SbnaSH50
親父のモツ煮だろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:43.40ID:6BpowMdN0
>>346
野菜も欲しいからそれにプチトマトを付け加えれば完璧
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:53.67ID:FB7XgGw90
僕のお母さんと同じ味付けなら大丈夫ですよ!
0521ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:42.44ID:N9aANb2d0
カレーよりはシチュウかな

カレーは料理の腕が分かっちゃう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:24:13.32ID:xwryD19i0
>>473
そうなんだろうね。
テレビが言うことは全部嘘と思え。
テレビを見ると馬鹿になるはまさに事実だった。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:24:30.56ID:6BpowMdN0
>>517
>>1の文章書いたの女じゃないの
先ず23歳の男は手作りドレッシングなんて発想すらしない
「おやおや〜」とか言葉使いが中年臭い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:59.07ID:XiSkMrNg0
何でもありがたく食ったよ(遠い目
毒でもないのに無償で作ってもらった食いもんの味にああだこうだとかんがえるのは好きじゃないんでね
独身で若いうちはさ、大抵同じような年月生きてきて同じように親の手伝いしてこなかったわけじゃん
お互いにまあお察しですわ
0528ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:07.59ID:N9aANb2d0
>>523
しないねw
売ってるなかで選べばマシな方で
マヨラー一強w
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:55.26ID:lvT9jwtd0
ご飯、ウインナー炒め、味噌汁
これで良い

これだけで調理スキルがどれだけのものか判断できる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:34:33.18ID:F3k+O3DJ0
オリーブオイルでにんにくとベーコン炒めて火を弱めてバルサミコ煮詰めて野菜にぶっかけるとうまい
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:40:32.85ID:2SnZoztW0
>>1
鯉こくと鯉のあらいだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:43:01.85ID:VBFzeVJD0
肉じゃがの過大評価は異常
あんなの、肉の供給量が少なかった高度成長期の遺物みたいあもんだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:44:28.02ID:xQ62p/fs0
>>534
そうなんだよ
塩梅とか抜群にまとめてくる
どSすぎて別れたけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:45:39.71ID:+vls5lcs0
>>529
外や冷凍でそれなりのものが安くお手軽に食えるし、手間の割りに見返りが少ない料理でもある
男向きの家庭料理でしっかり叩き込むべきは麻婆豆腐とチャーハンだと思うが、
こういうのはもう男がやるもんで女はあんまやらんね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:48:24.43ID:/J57ESdl0
月一くらいでいいから何が食べたいか聞いてくれる日があると嬉しい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:49:50.33ID:tidrdcTl0
びっくりとかおやおや〜とか
この記事ちょっと日本語おかしいね
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:50:59.77ID:l1mo5Xt80
かっちりオムライスで、ソースもケチャップとかなら
料理ベタでも余裕で作れるから自炊しろやって思う
レシピの分量間違えなければ誰でも美味しく作れる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:13.31ID:VBFzeVJD0
小林カツ代の密かな影響力の大きさを感じるな、
肉じゃががはびこってた理由は
この人は偉大だと思うが、肉じゃがは過大評価というのは譲れないけど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:32.90ID:0+BlQiTh0
ハンバーグとカレーは簡単そうに見えてハードル高い
ちゃんとしたハンバーグと相手好みのカレーが作れたら相当料理上手い
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:34.04ID:q2ENSYBz0
一番失敗しないのは焼きそばだと思う
特に具なしの焼きそば、水と油いれて
加熱だけ付属ソースかけて、青のりや紅ショウガは
お好みで、失敗する原因が1つもない
女子だったら常に焼きそばがいいよね
焼きそば食いたいだろ連呼、それ以外は気分じゃないから
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:47.87ID:kmSyHuq70
三角おにぎりを普通に作れるなら他はいいや
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:48.86ID:VHvrlqRk0
┏( .-. ┏ ) ┓

【アメリカ政府💰】


*本年度のアメリカ国家予算は
100兆円を超える赤字になるらしい


*フジテレビ勢力(Google、日本政府、他)が

アメリカ政府に
卯の花(全人類の脳思考の調査・書き換え)等の
特権利用をさせても、赤字予算になる理由とは

フジテレビ勢力が
中東でオイルダラー(One World)になる為に
アメリカ国家予算を不正行為で疲弊させて
戦争をしなければ維持出来ない国家にしている
(基幹銀行・証券データ改竄、現金の抜き取り)

*アメリカ政府を使える間は、生かさず殺さずにさせている

--

*フジテレビ勢力とは
全世界の携帯・パソコンに「Android半導体チップ」を搭載し
基幹ルータ・Wifiも握ってハッキングし放題である

*他、日本政府が矢面に立たない様に
アメリカ政府を凶暴に背面から操って居る
(現金、脳思考の書き換え)

詳細
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1175925154628554752
ai
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 09:55:56.96ID:anXBpVVl0
>>392
幸せ太りの原因はストレスだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:03:55.66ID:tTugalig0
オムライスってwゆとり全開だな
体は大人、知能は幼児のまま
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:19.67ID:9utquFyE0
前に市販のカレーはレトルトって言われた事あるんだけど手作りを何処まで求めるんだと思った
ただし市販のホワイトシチューはレトルトだと思ってしまう…
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:45.12ID:PQltZaCN0
ジャガイモ料理は 口の中がパサパサするから
肉じゃがも昔から 言うほど人気無かったやろ
おでんの玉子とかも パサパサするから好き嫌いあるわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:04:48.28ID:nn8YAkG10
手料理とか気持ち悪くて食えない
手作りクッキー持ってきて差し入れる人も迷惑だわ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:12:19.78ID:qZJ0IgcE0
>>80
分かるわ
知人の家で味噌汁食べる機会があるけど薄味だけど旨みがあって美味い
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:14:19.55ID:1HEStJ4Y0
冷凍食品のチャーハンが世界一美味しい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:24:25.79ID:dOFJsK6j0
>>554
ほんこれ。
何故女は甘い味付けのものを作りたがるのか不思議でしょうがないんだが。
メシ食えねーっての。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:25:23.13ID:F75g62Zy0
秋刀魚の塩焼き
松茸ご飯
松茸の吸い物
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:26:53.83ID:77T2c4GZ0
裸にエプロンだけで良い
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:29:57.98ID:DgUItGLX0
肉じゃがもオムライスの時代遅れだわ。今の若者が彼女に作って欲しいのはスンドゥブチゲだよ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:04.13ID:LdlZTOmf0
一品だけ出されても困る
献立、盛り付け、味付けを総合して評価しないとなんとも言えない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:32:58.90ID:pVhu9rnL0
味は慣れる
料理が遅いと拙い
腹を空かした旦那は不機嫌になる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:36:51.73ID:axYMcmoQ0
ハンバーグでしょ

豚すね肉と牛赤身の合挽き7:3で作ると死ぬほど美味い。ハンバーグ選手権で勝てる自信ある。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:16.70ID:F75g62Zy0
あと今の時期茄子のぬか漬けも良いな
季節感が大事だな
春は花わさびの醤油づけ、はまぐりの吸い物、酢蓮を使ったちらし寿司、グリンピースご飯、鰆の幽庵焼き、菜の花辛子和え
夏はそうめんと天ぷら、etc
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:40.59ID:0r2wJ33p0
親子丼はわからないでもないが、オムライスは微妙な気がする
結局カレーじゃないの?という気がする。簡単だけど意外と味が人によって違うし
あれをガッツリ自分好みにめんどくさがらずに作ってくれる人は
良い人だと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況