【社会】“肉じゃが”は古い!? イマドキ男子が食べたい「定番手料理」は?★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/09/23(月) 01:09:05.93ID:YL1oqTXC9
9/22(日) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00010007-tokyofm-life

テーマ「今どき男子が食べたい定番手料理」

東京の声とシンクロするTOKYO FMの番組「シンクロのシティ」。ボイス収集隊が東京の街に繰り出し、さまざまな人々に声をかけ、ひとつのテーマについてその人の意見や思いを聞き出します。その声を聴き、リスナーと共に考えるのはパーソナリティの堀内貴之。
今回のテーマは「もう俺たちに“肉じゃが”は響かない。今どき男子が食べたい定番手料理!」でした。

◆オムライス&手作りドレッシングのサラダ

「やっぱりオムライスですね。今流行のふわとろ系ではなくて、ちゃんと卵がかっちりとしたオムライスですね。ソースもデミグラスソースではなくて、ケチャップ。ふわとろ系のオムライスがあんまり好きじゃなくて。理想のオムライスが、あんまり飲食店にないんですよね。サイドメニューはサラダ。ドレッシングまで作ってくれたらびっくりしますね(笑)。僕の中でドレッシングを作る発想がないので、ドレッシングを作ってくれると、おやおや〜!って、なりますね。すごいなって。肉じゃがが出てきても嬉しいです。でも、肉じゃがって彼女の手料理の定番っていうイメージがあるので、自分に対して出されたら『意識してんのかな?』って(笑)。かわいらしくも感じますね(笑)」(23歳/男性/商社勤務)

◆上達していく彼女の親子丼

「親子丼が食べてみたいですね。今、恋人は東北のほうにいます。遠距離恋愛ですね。付き合って4〜5ヵ月になります。東北に行ったときはだいたい彼女の家に泊まっているので、そのときに彼女の手料理を食べています。最初の手料理は親子丼だった気がします。最初は卵が半熟にならなくて固かったんですけど、回を重ねるごとに美味しくなってまいりました(笑)。つい3日前ぐらいにも行ってきたんですけど、そのときは卵はトロトロの半熟で、ネギや海苔が乗っていて。次は三つ葉を乗せよう!って話をしました(笑)」(24歳/男性/不動産関係)

以下ソースで
★1 2019/09/22(日) 23:14:13.24
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569161653/-100
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:09:18.87ID:wU/W/diN0
うちは嫁のほうが帰りが遅いし料理は俺のほうが上手いので飯の支度は自分がやってるわ
その代わり片づけは嫁の役目
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:17.51ID:gidcPrs60
>>665
ワロタ
他のレスも見たけどわたしの彼氏はあなたほど凝り固まった偏屈ではないわ
オシャレで斬新な料理にも興味示すよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:33.68ID:TFItm/Cy0
結婚して30年
ワシが炊事は全てやる 家族円満の秘訣だ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:02.19ID:gW2X2AeC0
若い時に肉じゃがとか、食いたくなかったわ。
今は、味噌汁とか肉じゃがの味に癒される。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:35.18ID:/4XBRslW0
やっぱりみそ汁
上等の大豆つかって上手に寝かして発酵させた味噌でつくる
みそ汁こそおふくろの味
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:28.04ID:/4XBRslW0
>>655
ハ、ハンバーグはいいよね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:24:36.80ID:/4XBRslW0
>>640
栗ご飯とか釜飯とかもいいなあ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:26:48.83ID:iszVYkZR0
肉じゃが
じゃがが邪魔なんだよな
肉コンニャク、肉タマネギとかの方が絶対旨いだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:35:00.63ID:6TjbeFTI0
炒飯だろ

昔美味しい炒飯の作り方研究してたけど結局冷凍食品の炒飯が一番美味しいという結論になった
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:33.87ID:ZXVsHIBH0
ハンバーグは手作りが美味しいな
市販のハンバーグは固まってフワフワ感がないからな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:25.64ID:RD+32knw0
>>541
どうせ「なんでもいい」って答えるくせにぃ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:10:59.51ID:HnIlOxy70
>>680
ねーわ
だったら牛丼でも食ってればいいんじゃ?
何か釣られたっぽいが。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:11:41.84ID:LGC4HuSU0
アサリの酒蒸し
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:15:04.54ID:REEqPWy50
>>613
お前アホなんやな
両方ってなったとしても「相手が作れない、作らない奴だと
お前だけがすることになる」からね??

賢い奴なら「お前が料理をしようが、相手にはできる奴を選ぶ」
ってなるわな

>>1
ここのおもしろさって、女で「得意料理は肉じゃがです」って答える奴やろ
「男子の好きな料理を聞いて、自分が得意とかではなく
男子ウケする料理を答えました」っていう浅はかな奴を見つけて笑うところやろ

その他だと「料理を口に入れて、音だけで「トゥトゥ〜♪(おいしい〜♪)」
とか言う奴も同じだわな

それを「見て聞いて、これ可愛い」って思われたくて浅はかにやってるタイプって思えるわな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:25:27.91ID:REEqPWy50
>>1
そこは主に2点な
@本質でいけば「肉じゃがを作れるとかではなく、料理のレベルと関心の高さ
こなせていけるのか?」ってこと
20歳なら「レベルは低くとも、取り組むことができるのか??」ってことな
実際に作ってもらわないでも「トークでわかる」ってことな
「料理を作る頻度や、2〜3品の作り方を聞いたらいいだけ、味付けとかな」
本当にやってる奴なら「答えられる」ってことな
「肉じゃが」とか嘘をつく奴は、そこで答えられないからわかるってことな

A手料理イベントってだけ
ここも2つ
@己を可愛く見せたい
オムライスや「女らしいの」
A相手のため
1、これは、「普段、男子が頼んでいるもの」ここからのチョイスな
2、男子がってよりは、ピンポイントで交際相手の」
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:28:45.02ID:HuOrSSCY0
キムチが上手く漬けられてカルビ切るハサミの使い方が上手いってのが俺が嫁に求める最低条件だ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:28:54.91ID:/8/xQpxg0
うちの父親芋料理嫌いだったから
男の好きな料理の肉じゃが説は信じていない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:31:36.66ID:HuOrSSCY0
>>693
芋好きは日本土着系と南方渡来系
朝鮮半島経由の北方渡来系は芋は好きじゃない
お里が知れたな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:32.76ID:yuVuOkAQ0
ラタトゥイユ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:37:21.70ID:QAnKTftV0
肉じゃがは東郷平八郎が日本でビーフシチューを作らせようとして出来た料理
これマメな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:56.35ID:HnIlOxy70
つか、彼氏に作る最初の料理で「肉じゃが」って昭和の頃の話だよな
俺も子供の頃から何度も聞いたわ
一体何の影響なんだろう?
そもそも肉じゃがが日本の定番料理というわけでもないしな

メインは何でも良くて、美味しいみそ汁を作るとかそっちの方が得点高い気がする
みそ汁はいつも出るだろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:42:26.77ID:HuOrSSCY0
>>697
それって都市伝説
うさぎ汁とか猪鍋の味付けを流用したと考える方が自然じゃないかな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:42:28.24ID:Toucy96N0
肉もやし炒めと炒飯でいいよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:05.54ID:HSlNUmv80
>>660
そんなの、相手が美女ならどうでも良くね?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:09.27ID:+yrQH+GY0
>>337
ほんこれ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:18.62ID:K5q5hbgs0
オムライスやチャーハンみたいなご飯ものは素人が作ったやつは不潔な感じあって食べたくない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:21.47ID:HSlNUmv80
>>698
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺も味噌汁が美味いか不味いかで考えるわ だが、本当のとこ、美女なら誰でも良い
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:45:02.40ID:HSlNUmv80
>>704
素人が美味い物を作る場合も有るな 炒飯とかオムライスとか特に
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:45:50.89ID:454Ym9tV0
肉じゃがでなくてじゃがじゃがとなるわけだが、食卓で兵どもは不満の嵐だぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:46:14.85ID:DI9I1ZcJ0
>>694
炊き込みご飯の素は無難で失敗がないだけで真の美味しい!にはならない
料理好きはまず使わない
自分で出汁とか調味料をバランスよく調合して素材の美味しさを最大限に引き出した炊き込みご飯を作れる人は料理上手
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:47:20.95ID:qXoOGoku0
ジャガイモがあまり旨いものだと思えないので肉じゃが自体好きじゃない
豚汁かモツ煮込みの方がいい
カレーも芋なしがいい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:48:08.50ID:klxYprPU0
フジ「もちろん全ての世代で、もっとも食べたいと言う料理はキムチでした」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:03.29ID:IpEohkeO0
>>709
オリジナルと称して変なものを足して吐きたくなくなるような臭いと不味さ
というのは経験したことがある…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:45.67ID:HnIlOxy70
>>700
いや、それは俺も聞いたことがある
カレーを作ろうとしたがスパイスが無いため、日本の料理人が
醤油・砂糖などで味付けしてできたのが肉じゃがだと。

最近のCMで肉じゃが作ろうとして母親と連絡とってカレーが出来上がるというのが
あるが、あれもこの話が元になってるんじゃないだろうか
アレクサとかいうのが出てくるやつ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:51:04.78ID:QAnKTftV0
と言うかぶっちゃけ自分で何でも作れるから手料理とかどうでも良い
そつなくそれなりに何でも作れればそれで良いよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:51:23.36ID:zjH0Hyw10
>>694
それで騙されてる男はその女と同レベルってことでしょw
お互いに釣り合っているから結果的にいいんでね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:54:10.55ID:aLKmOAgI0
豚肉の肉じゃがが出てきたら気持ちが萎える
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:55:01.78ID:eFwGFMmQ0
>>702
それを言うなら考え方の合う奴が一番だな
顔が良くても話が噛み合わないのはほんとキツイ
喧嘩したときに相互理解が無理だと実感するのも精神的ダメージがでかいし別れる最大要因になる
反対にそういうときに理解し合えたと思えると安心するし長持ちする
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:55:39.51ID:fTvXrwO70
>>723
俺は肉じゃがの聖地福知山出身だったから豚肉入れた時は
吐き出して残してやったわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:56:23.84ID:9m1RNu0B0
色んな野菜を使って上手に料理する女は頭が良くて愛情深いよ
いつも同じ野菜、もやしとかキャベツだけしか使わないような女はヤバい家庭で育った可能性あるからな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:35.54ID:P8iCiXEe0
なんでもいいだろ。文句言うな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:41.41ID:HnIlOxy70
>>726
美味しかっただろ
良いおかんじゃないか
ちゃんと墓参りに行ってるか?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:43.63ID:Q3LB/0Um0
>>145
ウグイには吸虫でもいるのかな?
加熱不足でなければ調理時に飛び散ったんかね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:50.24ID:erzcf4V80
今の子供たちが大人になる頃は、料理なんかしなくなるのかな
親が共働きでは無理だよね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:00:08.10ID:BNy64rV40
>>729
生きとりますwww

ちなみにカレーも竹輪入れてルー1個くらいしかいれない超薄いカレー
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:01:50.17ID:TI7iu8kU0
クッキングパパの最初のほうの話が
単身赴任でいつも外で飯食ってるような知人に
カレーをご馳走するっていうのがあったな
肉じゃがとか家庭料理って意外と居酒屋だなんだで食ってるでしょって
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:07:29.99ID:xlYqtiwa0
>1
また昭和の無精ひげ生やした爪もろくに切らないクソじじいがワンカップ片手にシコりながら適当に書いたような記事だな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:12:01.06ID:rCFrG5Ok0
お茶漬けの熱いお湯を用意してくれて、普段はごはんにふりかけをかけても怒らない人がいいなあ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:12:15.02ID:vl1qofxz0
日本人なら醤油や味噌を使わないと定番手料理とは言えない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:16:26.90ID:A2PizdLL0
>>301
> そもそもだな、ジャガイモはご飯と合わねぇんだよ

その通り。ダブル炭水化物になるからね。
食のセオリーから、大きく外れてるんですよ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:17:12.42ID:xlYqtiwa0
イマドキ男なんぞにはホイコーロー食わしときゃ血の涙流して狂喜するって
アホか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:17:22.03ID:jq5wAE+c0
じゃがいもで飯は食えんが、里芋の煮っころがしなら食える
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:21:34.13ID:tfEndRml0
肉じゃがのようなものにオムライスのように卵を巻いたものを彼女にオムレツとして出したんだけど、美味しいけどこれはオムレツじゃない!って文句言われたんだけどじゃあなんなんだ…
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:23:04.90ID:WcHaArFz0
はっきり言って女飯は女飯、男の好む飯は作れない
美味い不味いではない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:23:38.32ID:3S8JY/oH0
>>690
おまえ、人として可愛げがないなあ。
馬鹿のくせに利口ぶってるから、吐き気がするよ。 
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 21:36:12.49ID:BNy64rV40
>>738
じゃあカレーライスは?
ライスの上にイモの入ったカレーかけるじゃん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:19:12.95ID:4jHqNo5I0
うち彼氏が洋食メイン、自分が和食メインで作る
和食でちまちま焼酎飲むのが好きだけど、彼氏がワイン好きでワインに合う洋食作るんだよな
得意分野違ってていいのか微妙なのか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:27:20.00ID:QYoz5R+U0
>>1
という嘘記事をよく挙げるよな、この手のヤツは。
どう見ても女記者視点を入れてから書いてんだろ。
何だよ、手作りドレッシングってw
そんなの期待する男なんてほとんど居ないってw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:28:36.09ID:jgya8JGZ0
わりぃ
全部自分で作れるわ
ケーキとかにしてくれ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:29:42.66ID:ptimD9Y60
地味におでんだな
牛すじ入れてくれたら最高〜
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:31:21.72ID:AcMiLI260
何がイマドキ男子だ
イマドキイケメンだろうが
クソバカヤロウ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:33:06.17ID:QYoz5R+U0
>>747
>うち彼氏が洋食メイン、自分が和食メインで作る
>和食でちまちま焼酎飲むのが好きだけど、彼氏がワイン好きでワインに合う洋食作るんだよな
>得意分野違ってていいのか微妙なのか

違ってる方が良し。
被ると腕の差で、どちらかというと女性の方がフテるから面倒臭い。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:36:28.60ID:FLkG8Zur0
自分で作って食わせてやれよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:44:17.40ID:xIDHkVSV0
>>733
竹輪カレーと言えば海街diary
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:45:50.81ID:ZRyIJ4qB0
ブサ男ほど、女に求めるよね、母親の偶像
0757ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/23(月) 22:46:25.34ID:N9aANb2d0
あ、グラタンもいいな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:50:17.70ID:XAove7wk0
肉じゃがはお袋の味的な気持ち悪い風潮大嫌い
そのせいで肉じゃが自体あまり食わない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:53:35.26ID:xIDHkVSV0
>>738
小麦粉入りのカレーライスは食のセオリーから大きく外れているわけか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 22:57:34.06ID:8QXF1AqK0
味付けイワシ缶に新タマネギ刻んだ奴が食いたいです。うまいです。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 23:00:52.66ID:G+vKPDY20
舌平目のムニエル
0765ネトサポハンター
垢版 |
2019/09/23(月) 23:27:13.36ID:N9aANb2d0
肉じゃがってさ
副菜じゃね?

あれメインで飯食えないよなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/23(月) 23:28:01.15ID:0u2iqwVe0
ちくわをカレー粉で炒めたのもうまいから
カレーに入れてもうまいはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況