九州のとんこつラーメンは関門大橋開通するまで
流通がある意味隔離されていたから外部との接触が少なくて独自に発達したからなぁ
四国のうどんも橋が出来てから蔓延したし。

ただ、50年前宮崎や鹿児島で食べたラーメンは白濁したとんこつでなく
豚ベースの醤油ラーメンだった記憶。