X



【住宅】騒音どうよ?高架下が学生向け賃貸住宅に!「JR東小金井駅〜武蔵小金井駅間」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/24(火) 11:46:34.69ID:NBvJIW7N9
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/9/1947b_1459_9e9239e97fa7b4d2d9ad18a4e5fc8163.jpg
高架下に住むって、どんな感じ?

2020年春、JR中央線東小金井駅〜武蔵小金井駅間の高架下に、学生向け賃貸住宅「Chuo Line House KOGANEI」が完成する。

部屋は5万円台(共益費別)からいくつかのタイプから選べる上、なんと、まるで学生寮のごとく入居者全員が利用できる食堂を完備し、安全性、バランスのとれた食事付き。

これは東日本旅客鉄道株式会社と、グループ会社の株式会社JR中央ラインモールが連携し、
「提案型賃貸住宅」推進の一環として進めるプロジェクトで、すでに2019年9月11日から入居者募集をスタートさせている。

デザインコンセプトは「プライベートに配慮しつつも、交流を育み新しいライフスタイルを提案する」こと。

学生同士の交流のために、各タイプごとに趣向の異なる「共用部」を設けるとともに、地域との交流のための「ホール」も設置。
入居した学生と地域住民を結び付けるプログラムを通じて、学生のさらなる成長や地域の活性化を目指すという。

とまあ、さまざまメリットはありそうだけれど、やっぱり気になるのは騒音問題。
建築設計上、騒音に配慮した作りにはなっているとの話だが、実際は住んでみないとわからない。
でも、騒音をはじめとした集合住宅に置ける問題は、高架下住宅でなくとも数多存在しているわけだし、
やっぱりここでも、「住めば都」という言葉が当てはまってしまうのかもしれない。
騒いでも怒られなさそうだな、とかは、やっぱり考えてしまうけれど……?

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/2/723bd_1459_b8c71138fc9aee9f8cf2d47f17f5b60b.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/8/881de_1459_0cc4eed7e3432b6a0121a192fe3b5e60.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/2/42a42_1459_c261fb2c901f6b2a0d5743d6f3a4eef6.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/17125623/
2019年9月24日 8時55分 TABI LABO

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/lifull-homes-press/uploads/press/2017/04/top.jpeg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:47:14.90ID:MK7Zz8ap0
>>
反原発ヒーロー「山本太郎」に私は無理矢理乱暴された!
『週刊新潮』 8/15・22号(8/7〔水〕発売)2013年
i.imgur.cOm/m66fHmH.jpg

<要約>
・山本太郎は16年前 17歳の子をレイプした
・山本太郎はレイプ揉み消しの為に、暴力団の組の名前を出してきた

<山本太郎にレイプされた状況>
・当時 山本太郎 22歳、被害女性は 17歳
・クラブ「MUSE」を友人の女性と出る際に 山本太郎らに誘われた
・飲みに行くはずがどこかの広い公園の辺りで車を停められた
・「鬼ごっこしようよ」(山本太郎)
・被害女性の友人の女性は 山本太郎の友人に強引にどこかに連れ去られた
・被害女性は山本太郎の車に再び乗車
・車内で突然 山本太郎は豹変、抵抗したが無理矢理 下着を脱がされ いきなり挿入してきた
・「イヤだ、止めて! 痛い! 痛い!」(被害女性)「大丈夫 大丈夫」(山本太郎)
・山本太郎は5分程 勝手に動いた後に射精した
・いつのまにか 山本太郎はコンドームを着用していた
・後に合流した女友達も、山本太郎の友人にレイプされていた(コンドーム着用だった)
・計画的かつ手馴れた手口だった

<山本太郎 レイプ揉み消しの一部始終>
・被害女性はレイプ被害について 某芸能プロダクション幹部に相談
・「山本太郎にケジメをつけさせる!」某芸能プロ幹部、知人に依頼
・某芸能プロ幹部の知人、山本太郎と接触 → 山本太郎ビビる。
・山本太郎 山口組系二次団体に相談
・結局 被害女性(当時17歳)は泣き寝入り

<山本太郎の元妻は現在キャバクラ嬢>
・山本太郎の元妻・割鞘朱璃(じゅり):プロサーファー・ロングボード初代グランドチャンピオン
・現在 大阪 北新地 の某キャバクラでナンバーワンキャバ嬢(2012/10頃から勤務)、
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:47:33.57ID:MK7Zz8ap0
>>1-99
れいわ新撰組 山本太郎の政策
asahi.com/senkyo/senkyo2013/kouho/B13.html
(ここ↑の下の方のプルダウンメニューで賛成・反対が分かります)

外国人参政権については、「賛成」
憲法改正については「反対」
首相の靖国参拝については「反対」
防衛力強化については「反対」
集団的自衛権を行使できるようにすべきかという質問には「反対」
外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」
北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」

・ホワイト国問題では韓国擁護
・米軍普天間飛行場閉鎖と辺野古移設中止を主張
・『竹島はあげたらいい』発言
・『自衛隊は人殺しの訓練ばかりしてる』発言
・『アジア諸国に被害を与えた日本は(戦犯国として)未来永劫反省し続けるべき』発言
・選挙ブレーンが菅直人と鳩山由紀夫が多額の献金をして問題になった、よど号ハイジャックと拉致実行犯の息子が所属する市民の党(市民の会)の代表である斎藤まさし(本名=酒井剛) 
i.imgur.com/iDgT62x.jpg
i.imgur.com/p6k27Sv.jpg 
i.imgur.com/uEmSW81.jpg 
i.imgur.com/L7zXU6p.jpg

辻元清美の件で話題になった関西生コンとも関係があります
i.imgur.com/qtkMBR4.jpg
i.imgur.com/vrDqiLY.jpg

関連記事
れいわ新撰組選挙ブレーンは公民権停止中の斎藤まさし
山本太郎率いる「れいわ新撰組」のサポーターがプロっぽくて不思議でした。なんとブレーンが共産党極左過激派。ポルポト派からメッセージがくる団体。北朝鮮拉致と関係している過激派団体。北朝鮮の革命村で教育を受けた拉致犯の息子を立候補させてます。
togetter.com/li/1376321 。36
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:48:38.13ID:o9o7VEPI0
>>1
ああ、銀座のど真ん中で東京高速(首都高では無い)が
普通にテナントをやってるけど無事だから無問題じゃないか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:48:46.79ID:ZZvbW8l60
学生がワンルームに集結してサッカー観戦している日は夜間の騒音が激しかった。
不定期にギャースカやりがちな若者なら高架下も有りなんじゃない?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:49:05.27ID:w8I7aPxk0
小金井行き最終列車
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:49:28.47ID:Op+LTNYE0
住居って感じじゃないな
滞在できるトランクルームって感じ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:50:38.45ID:wM3aBpOA0
引き込め線に寝台列車とめて
ホテルにする
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:50:47.05ID:HfRfbyPV0
ロフトはあかん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:51:15.06ID:S2/5Q2yN0
中央線の線路沿いに住んでるけど
防音のマンションだから電車の騒音はあまり気にならない。
ただ、真下だとうるさいかも。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:52:46.30ID:0yWnf+7r0
学生向けの安アパートなんて昔からそんな立地だったよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:52:55.08ID:aRXaR13z0
トイレの花小金井が
ちんこがねい
多摩墓地で地獄行きの列車に乗ったら鬼太郎が車掌
といいつつ府中しか住んだことなく今は江戸川区在住の俺はよくわかってねえ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:53:16.60ID:9PaN0WK70
>>1
西東京の田舎で劣悪な住環境で家賃も別に安くない
誰が借りるんだこんな物件
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:54:03.97ID:iE6xuaO/0
>>1
>小金井駅〜武蔵小金井駅

このあたりってカンさんの選挙区じゃないかなあ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:55:36.31ID:4pkvCc0z0
俺は踏切のそばに住んでた事あるけど、踏切の音は数秒で大きな音から小さい音に変わるので、大した事はなかったが、列車の走行音がうるさい上に長いからその間のテレビの音がほとんど聞こえなかった。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:55:45.39ID:1rUcNuWa0
「防音」はある程度できも、電車が通過するときの「振動」を抑えるのは限界があるしな。
「ゆりかご」と思えるかどうか。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:56:57.19ID:9PaN0WK70
>>20
バカだな
5万円台とあるだろ
59800円とかだ
しかも共益費別だから実質は6万越える公算が高い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:57:48.05ID:erfT5x4C0
雨露凌げれば上等だろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:58:01.89ID:XveZ1n9a0
体験談ならいいけど、クソみたいな記事だな。
取材すらしてないだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 11:58:21.94ID:xFDBcrbq0
すっかり、鉄道もやってる不動産屋だな。
もっとも、鉄道事業自体は子会社丸投げ方向に進んでいくのだろうな、現場には正社員は一人もいませんと。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:01:26.31ID:2kCInpYD0
>>20
ウチ2Kのメゾネットに住んでいるんだが、家賃は月\37400だわ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:03:21.65ID:OVFcOFiR0
食事つきで5万?
朝晩の食事が付いて5万なら安いね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:04:25.15ID:LuNai+UO0
騒音より振動が気になる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:04:37.93ID:OVFcOFiR0
>>20
地方なら5万で3LDKだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:07:18.83ID:83U7XZ1z0
ロフトって最初はワクワクするけど住むと使いにくいんだっけ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:07:31.47ID:xvOTXGQp0
昔7号線沿いのマンションに住んでたけど、めっちゃうるさくてすぐ引っ越したぞ
安くても引越せば、引っ越し代も敷金礼金またいる羽目になるし、騒音は一番困るからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:08:42.41ID:1rUcNuWa0
>>26
「鉄道もやっている不動産屋」といっても
三井不動産、三菱地所、住友不動産に次ぐ「国内第四位」の
「東急」(東急不動産)ほどじゃないわな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:10:41.03ID:M/0DOhtq0
犬小屋やんけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:10:44.10ID:cvBmlFOg0
>>20
田舎に意味なんかねーだろ馬鹿か
大学ん8来てる学生向けなんだから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:11:50.35ID:Zf1e3yom0
わかって借りてて「うるさい」て文句を言う人が出てきそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:13:23.92ID:oOdwmpqA0
放送大学生の30代だけど入居していい?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:14:20.65ID:A2CX5s/f0
>>20
東京の話をしてるのに、地方の田舎が家賃でマウント取りに来て草
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:15:59.82ID:dA2VCp400
寝煙草で火ぃ出して電車止める〜までは読んだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:18:12.69ID:YluPr1Rb0
なぜか自分は騒音とか全く気にならないタイプなんだがやっぱりおかしいよな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:18:28.81ID:t5hKAhu10
京王線長沼�k野駅間の高架下にもあるし、
小田急線世田谷代田駅の西側にはトンネルの上にマンションがあるけど
住み心地を聞いてみたいもんだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:37.57ID:xMvCVLjD0
久しぶりに故郷の東小金井を尋ねてみたら

「ヒガコ」ってクッソ恥ずかしい略称が突いてたんじゃが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:42.00ID:eMnnYkN50
走行音テツにはたまらない物件でしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:50.12ID:miM1X6KW0
農工大の学生寮が近くにあるんだが
学祭の夜は一晩中♪大人のオモチャ♪大人のオモチャ♪チャチャチャ大人のオモチャ♪
で騒いでる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:19:55.69ID:1rUcNuWa0
「内見」したときに、「振動」をよく確認しないとな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:20:05.03ID:b5/zZq2v0
騒音を騒音で打ち消すノイズキャンセリング効果が発生する?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:20:54.47ID:eMnnYkN50
>>50
武蔵小金井ママさん→ムサコガネーゼ
東小金井ママさん→ヒガコガネーゼ
赤羽ママさん→アカバネーゼ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:22:55.22ID:L39V6eZ20
>>17
中央線沿い(というか下)の新築で5万円台なら破格といってもいい安さだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:21.47ID:/8+W+bhZ0
>>20
こっちはUR物件名で三万円前後で
2DKルームシェア可
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:27.62ID:3f+BCgdw0
>>53
まだ分かりやすいから良いよな
休日は静かでも平日朝はドンガラガッシャンな工場が近くにあったりなかなか気づけないこともある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:40.38ID:z/ekC+B60
防音設備あっても振動はどうしても伝わってくるんじゃないかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:51.48ID:xMvCVLjD0
なお昔は、小金井自動車教習所周辺は一面の畑で、
武蔵小金井駅近には農協が今でもある
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:53.16ID:hmyladTv0
音大生とかにどうよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:23:58.24ID:VWmT6ESa0
昔、神田のガード下のゲーセンは電車通るたびに画面の色が変色したっけな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:59.33ID:Zqqtes5U0
>>4
あそこめちゃうるさいぞ
住むなんてとても無理

あれは首都高と建物が一体になっててなんて馬鹿な構造だと思う

この記事の住宅は高架と直接触れてないからまだマシだろう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:27:51.43ID:WX0LnAWA0
食事つきならすごくいいと思う
写真が歪みすぎに見えるのは画角のせいだけ?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:35:00.74ID:n7qWUEMn0
>>67
まだ完成してないからイメージCGだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:35:20.44ID:48Dq07lj0
若けりゃ少々うるさくても寝れるやろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:37:25.64ID:hmyladTv0
>>68
まぁ音大生じゃなくてもバンドマンとか楽器演奏したい人なんかアマチュアでもなんでいるんだからいいんじゃない?と
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:37:55.50ID:OclVAs6R0
夜中にマルタイが道床突固めに来るんだろ?
そんなん寝られないやん。ワクワクしすぎでさ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:39:00.57ID:uij1fCo6O
少しぐらい騒いでも問題無しだろうから学生には丁度いいだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:39:21.29ID:tVV4Z0au0
東小金井って、住宅が増えたから新たに作ったんだよな。元々なかったのに。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:40:23.37ID:JpbRSTSZ0
これ、音より振動のほうが絶対キツイぞ。
立ってると気にならないレベルでも寝ると結構響く。
しかも終電過ぎても貨物やら朝に向けての回送やらが深夜もガンガン通るから実質24時間振動に悩まされる。中央線沿いの格安物件は振動に耐えられずにすぐ出て行く人が多いからだぞ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:41:47.82ID:ZXAbPE910
小金井で高架下で5万とかぼりすぎではないか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:42:45.77ID:w+m0vIhf0
>>4
INZは継ぎ目を車が通るたびにゴッゴッと音がする
ここも低い音がしそうな気がする
0082艦内焙煎
垢版 |
2019/09/24(火) 12:43:16.07ID:C8VHG2Q5O
消防署の近くに住んでて借りるとき不動産屋に1日1回くらいですよなんて言われて借りたけど実際は昼夜構わず5回以上
ほぼ救急車が出動してる
死ねよ不動産屋
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:47:47.10ID:A9oGCy2kO
高架下で商売何年もやってる人らは障害出てるんだろか?
1日中部屋にとじ込もってる訳じゃないんだから大丈夫じゃね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:47:48.05ID:QCDDhW/n0
案外気にならないもんだよね
新幹線下に住んだ事あるけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:49:01.05ID:ZGtGM9ik0
>>23
中央線沿いで新築6万ならまぁ普通なんじゃね?
騒音だの振動だのは慣れりゃ我慢できるしなー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:52:51.19ID:bPqTrZ6d0
そう言えば、舞浜駅の高架下にホテルあるな
ディズニー需要なら夜寝るだけだから良いのかと思ったら静からしい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:57:35.03ID:a/Uo+Nfi0
地方の私鉄ならまだ本数少ないからいいかもしれんが、
JRだとどうだろうな
夜中に貨物が走ると全く眠れない恐れもあるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 12:58:11.32ID:TiuOXLfG0
やり賃貸なら丁度いい 
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:00:53.37ID:R2Lstkuu0
>>1
田舎者「やったぁ!これで今日から僕もムサコ住民の一員だ!」

という層に向けた感じか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:01:25.56ID:9+CL4U720
>>8
欽ちゃん!?かと思ったが
確か自主退学したな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:02:40.45ID:a/Uo+Nfi0
>>79
わかる
昼間の内見では絶対にわからない夜中の騒音
そして音と違ってどんな対策しても防げない振動
線路沿いと道路沿い物件の恐ろしさよ
0095正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:17.58ID:7cU9Z3AL0
>>1
東小金井駅で中央線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0096正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:43.05ID:7cU9Z3AL0
>>1
東小金井駅〜武蔵小金井駅間で中央線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0097正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:55.62ID:7cU9Z3AL0
>>1
武蔵小金井駅で中央線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:06:44.31ID:AJlDorB30
高架下で寝た事があるが、とても生活できる感じではない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:08:27.11ID:KjehQ/+l0
音はどうにもなるけど振動はね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:08:33.75ID:/9tl/M+o0
ロフトの上で寝るなんてありえんからな
夜中に小便に行ったらもうバッチリ目がさめる
目がさめない奴はハシゴから落っこちる
クーラーも効きにくい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:08:52.79ID:earQEeh/0
農工大工と法政工の近くか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:14:40.40ID:dbRKUXjl0
高架下のテナントみたいに高架に直接建物が繋がってないから意外と大丈夫じゃない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:39:07.83ID:NJBUWX1J0
中央線って貨物列車もやたらと走るからキツそうだな
貨物は重量もあって編成もやたらと長いし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:41:01.95ID:UDn9FjbuO
>>79
少し考えればわかるがそもそも高架線自体、絶無とは言わないまでも地べたを走る線路と比較して振動が少ないんだが。
お前さんが参考にしてるのはあくまで地べたを電車を走る沿線周辺の格安物件だろ。

あと、お前さん本当に中央線沿線住まいかね?東京高尾間全域を見ても回送は深夜ガンガン走らず貨物も1本2本程度だくらいわかると思うんだがな。今は定期夜行もないし。

問題はやはり音であり、5時あたりから騒がしくなるんだ。5時もなかなかにキツいがw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:43:48.68ID:SY2GqPQ80
高架化前の地上時代の学生からみたら
安いに越したことないわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:47:39.24ID:/cGSFs8y0
飼い主不在時にずっと咆え続ける犬は保健所へ連行しろ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:47:43.42ID:FNFtsBC+0
鉄道・新幹線の音は意外と慣れる
自分も高架のすぐ近くに、なんだかんだで10年くらい住んでた
幹線道路沿いだと、車の音はひっきりなしだから無理と聞くが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:48:58.14ID:+2ix4uVW0
そこまでして通う価値のある大学なのかよく考えたほうがいい

地元のFラン私大でも勉強すれば力になるよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:02:43.49ID:Ba5j3r430
「ああ、うん、そそ今家の上通ってるとこ」

「だからまあ後15分位で帰えれるからまたかけ直すわ(笑)」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:03:53.79ID:eGJNXEY50
アパートの真上に高速道路の橋が架かってるけど、意外と騒音には慣れるもんだよ。
逆に静かだと落ち着かないまである
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:43.55ID:yqg7bDEl0
>>47
なにをイキってるんだ、このバカはw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:09:49.77ID:Re9Bo5eU0
>>101
農工大工と法政工って
ほとんど男子やん。

ついでに全国の保育園も
高架下に作れば良いのでは?
騒音VS騒音なので
ここなら誰の迷惑にもならないし
共稼ぎ家庭も助かるのでは?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:12:31.37ID:Vig7IZ/j0
確かに電車は馴れたな。長大貨物列車は深夜の時報だった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:13:15.72ID:ahtS7+RR0
友達が高架下の物件に住んでたけど音より振動が凄かったな
終電から始発までは静かだから寝られるが保線作業の時は寝られないと言ってたわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:14:39.73ID:HfwNfyFB0
線路下まで住宅にするとかどんだけw
インドネシアのように首都移転しろ!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:16:00.05ID:DdygU+MQ0
>>17
学生向けなんだから近くの農工大や学芸大へ通う人向けだろ、何をとんちんかんな事言ってる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:18:29.51ID:RRo/rw0o0
中央線に乗って三鷹以西の高架になると線路のガタンガタンいう音がすごく静かになるんだが
あれどういう技術なの?
その高架の下ならかなり静かな気がするよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:19:46.27ID:ScB/j+Fv0
農工大工学部の川谷絵音にはぴったりのイメージだな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:23:33.52ID:NzZmdk/A0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。ae
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:25:09.08ID:HuT2JsrI0
音は慣れるけど、振動はなかなかなれない
うちの職場も真下に地下鉄が通ってるから、かなり気になる
ただ、電車が事故で不通になってる時に再開されてるか確認
するのには役立った
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:42:14.52ID:x043K4RYO
振動なんて余裕よ
3日で慣れよるわ
通過音もな
 
10年たとうが慣れんし赦されないのは
人間の発生させる騒ぎ声やらだわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:45:55.73ID:tfM/NXrM0
終電始発の間の時間は運行してないから余裕って人
線路は遅い時間も運送で使われるんだぜ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:46:09.93ID:GjiHduE70
駅前とか線路沿いとかは人間の住むとこじゃない。
騒音がないとこで暮らすと寿命縮めてるのがよくわかるよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:56:36.58ID:PN/40Cm30
>>1
東京の異常さがよく現れてる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:09:25.87ID:V4aQzzCS0
秋葉の高架下とか、電車走るとドスンドスンと響いてくるよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:18:06.42ID:o1bvM/V90
騒音より振動だろ問題は。
まあ、早起きできそうではある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:19:04.75ID:7HZCmbLG0
ブーメランパヨク
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:21:34.94ID:SDo8fhhE0
学生時代だけだろ
日当たり良好とはいかないだろうが
防音がしっかりしてるなら
かえっていいかもよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:47:48.39ID:2SssLHAg0
たっか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:51:39.98ID:QN8Ys2/v0
普通に風呂無し安アパート+シャワー会員スポーツクラブの方が安く寝られる気がするw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:08:43.28ID:5MJlXKG10
彡(^)(^)「土地余ってるやん。ここに家建てたろ!

を、思い出した
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:24.83ID:Z4mEBZ7i0
>>1 これがアベノミクス
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:15:30.82ID:AkYGRXA+0
東小金井は法政の小金井キャンパスがある
小金井は学芸大学
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:57:35.12ID:w/o9V2650
真後ろが線路の家に行った事があるけど、音は意外と慣れるけど振動は慣れなかったな。
あれに慣れる頃には地震が来ても分からなくなってるだろうな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:59:22.56ID:+e1KftfS0
遊んでた土地なんだからさ、もっと安くしろよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:25:33.84ID:hQamjQS60
小金井って人が住むところじゃないよな
開かずの踏切だらけで陸の孤島
どういう悪いことをしたらああいうところに住まないといけなくなるわけ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:09:30.05ID:JqWYonRo0
>>144
いつの時代の話だ?西武線以外踏切無いぞ
高架化し終えてその高架の下のスペースに
賃貸物件作るって話なんだが理解出来てるか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:28:23.96ID:TZ3urJLm0
高円寺や阿佐ヶ谷のJR高架下の店舗でさほど振動やら騒音が気になることは無いから
馴れれば気にならんだろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:45:43.71ID:8REcGv2b0
この辺なら一橋とか亜細亜か?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:29:00.83ID:wHvi1Sdo0
線路沿いで生まれ育ったから振動のない所に住むことになったとき
寝付けなくて困った

振動も音も染み付いてるんだなーと思ってそれから物件探しでは線路沿いって入れてる
基本的に嫌な要素らしく割と安めに掘り出し物出たりする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:00:00.76ID:Noj2t76B0
ジブリスタジオとヒキガエルの群れ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 20:11:35.97ID:jdOX1BrP0
確実にスラム化してんなぁ、東京
住宅用地がなりふり構わずになってきたって…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:30:38.03ID:0wnt48pk0
>>149
星新一だったかのショートショートにそんな感じの話あったな
生まれた時から幽霊が出る家で育ったから、
事故物件でないと住めなくなった人の話
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:56:49.99ID:0yEDUYt/0
遊休空間の活用はそれはいいけどよくもまああんな所に人を住まわせようなんて考えるもんだね
しかも家賃までしっかり頂こうなんて
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 20:56:38.91ID:66St/qlx0
ガード下は飲食店にはもってこいなんだがな
住むのには向かない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:14:38.75ID:SAu8UEh40
>>109
>そこまでして通う価値のある大学なのかよく考えたほうがいい
>地元のFラン私大でも勉強すれば力になるよ

その通り、学部なんてどこ行っても一緒
むしろ地元の小さい大学だと教授にいっぱい目をかけて貰える
勉強そのものはどこにいようが結局自分一人で
教科書を読まないと理解できない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:20.78ID:x8OmCEfT0
>>1
やめとけ
震災の時に地震でそれどうなったかおぼえてないんか
万が一かんがえ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:25:31.97ID:DRqIgkR60
>>17
見たい人たち
なんたって中央線の下だから選り取り見取り
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:33:51.40ID:C7xLoEuP0
>>1
学生はお金ない人がいるし騒音付きの訳あり物件だから2万円くらいにしろよ
あっ! 大学は俺達の血税が投入されて無償化・・・
家賃7万円くらいでJRが儲けたら国民に還元しろ

???

JRは元国鉄
国鉄は国民の税金

JRは儲けたら国民に還元せんかい
月2回(2日)くらいJR全ての線で無料の日を作らんかい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:02.06ID:BEJZy5L00
>>162
648 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 21:23:08.04 ID:C7xLoEuP0

スマソ

   ∧∧
  (  ・ω・) 糞して寝るわ 進展あったら起こして
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:34:27.04ID:ur3p6unC0
うるさくて勉強に打ちこめない環境なのはよくないよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 22:37:53.06ID:ur3p6unC0
>>166
そうだね

鉄オタが住むのが一番よさそう
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 01:38:56.41ID:4OaMQoIV0
入居の際、ビューカード作らされたりして
家賃はビューカード引き落としで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況