X



【千葉】白井の小学校 運動会練習中に児童30人が体調不良で救急搬送 けいれんの症状、熱中症か 1人重傷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/24(火) 13:50:08.51ID:pw6FgetC9
消防によりますと、24日昼前、千葉県白井市の小学校で運動会の練習をしていた児童およそ30人が体調不良を訴え、これまでに一部が救急搬送されました。いずれも熱中症とみられ命に別状はないということです。

24日午前11時半ごろ、千葉県白井市の七次台小学校から「運動会の練習中に児童が熱中症のような症状を訴えた」と消防に通報がありました。

消防によりますと現場では、およそ30人の児童が軽いけいれんなど熱中症とみられる症状を訴えているということです。

いずれも命に別状はないということで、容体に応じて順次、救急搬送しているということです。

2019年9月24日 13時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/k10012096461000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/K10012096461_1909241300_1909241312_01_02.jpg

※1人重傷は先程のTBSでの報道
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:50:48.27ID:Vh9nmDnu0
千葉は呪われているのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:53:00.50ID:H1YVwSsu0
そんなに熱くなくね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:53:11.16ID:Ba5j3r430
あの災害でゆっくり休めてないんだろ

栄養と休養不足は一番こたえるからな

あんま無理はさせないほうがいいぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:53:27.04ID:Vh9nmDnu0
>>5
呪いだし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:54:22.73ID:8JDKBHpJ0
>>5
今日はそんなに暑くないね
最高気温で29?とかだし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:57:40.09ID:JiPZEHhc0
>>9
被害範囲のギリギリ外
被害自体はゼロじゃないかもしれないけど
広範囲停電とか断水は無い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:58:08.39ID:sJ/rMrcw0
集団ヒステリーかもな
台風、停電でストレス半端ないし、子供は影響受けやすい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 13:59:33.13ID:P13kazJ/0
>>1
>24日午前11時半ごろ

原因は給食ではないな
しかし30人は多すぎる
けいれんということは変なガスかなにかじゃないか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:07.43ID:dhRG9p5q0
30度未満で曇りでも子供がバタバタ倒れるとかもう日本人は絶滅する未来しか無いんじゃね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:13.99ID:OrsL8qKP0
おまえらティータイムには

煎茶とミルフィーユだな。。。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:20.45ID:TwhI7CVI0
>>2
>>7
何の呪いだよ。
Jの国の呪いか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:40.70ID:TwhI7CVI0
>>3
Jの国の呪いなのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:00:50.38ID:tmK1OnZh0
連休中気温が低くて今日は湿度があるとかならキツいかも
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:01:31.85ID:7WBSLzOz0
知事が馬鹿、それを選んだ県民も馬鹿
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:01:54.33ID:ohzTWk5F0
日本の教育は軍隊
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:02:44.27ID:NcRTsDcj0
こういう報道で全員熱中症だと勘違いしてる人がいるが、それは違う
症状と診断結果は別
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:03:20.91ID:KbsTZJhx0
屋外で遊ぶ時間が減ってきてるから
暑さへの耐性が身体に付きにくくなるのかも
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:03:37.36ID:C3X93Ea50
涼しくなってきたからと油断して水分塩分補給怠ったんかな
日中は30度前後だし気を抜くとやられるわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:03:51.00ID:TiuOXLfG0
運動会は冬にやれよ 
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:04:05.38ID:UgzTsRQc0
5Gのテストしたんじゃない?

復旧まで時間すごくかかったし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:24.28ID:8u79uqZH0
けいれんはやばいだろ
油断しすぎ
今日は曇ってるけど真夏やで千葉
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:26.89ID:wjaKjJEk0
先生たちの運動会に注ぐ情熱は異常
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:06:45.06ID:mQWQ2zZq0
練習前には梨食って水分と糖分とミネラルを補給だろ、白井市なんだから
なし坊一家は何しとるん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:07:41.38ID:NZolDkCx0
運動会はいらない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:11:21.53ID:NzZmdk/A0
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。q
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:12:05.42ID:hxkoycN/0
千葉って休校じゃないのか?
学校行けんの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:12:57.84ID:EssY529a0
あら隣の小学校だ
それより朝からパトカー、救急車、上空にヘリとなんだか騒がしい
ヘリは境町の事件かな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:14:50.46ID:N9VY4fV/0
寒暖差が激しいときだから30度は猛暑だよ
しかも連休明け
運動するには10分おきに給水とか、注意するべき
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:16:35.06ID:/C2tlxqY0
同じ電車の白井と臼井が紛らわしいからうすいと書いている
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:33:10.56ID:aNA+nWya0
頭の中が真夏の猛暑の感じのままで29℃は大したことないと思ってるんとちゃうか馬鹿だよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:43:33.68ID:OiEzKvDK0
子供がけいれんって、まじで気をつけてほしい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:46:35.69ID:VikSt/g90
今の若いのはホント体力ないからな
すぐ手が痛い 足が痛い 喉が渇いたって仕事にならない こいつらばっかりになったら日本終わりだなと思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 14:47:44.53ID:3R7DmLMB0
こんなことでは家にけえれん!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:02:23.52ID:4v//xx8A0
自粛しろよwww無意味とか逝ってないでw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:08:31.68ID:ZEQoa2sp0
昔はこんなことあった記憶全然ないんだけど気付いてなかっただけなのかなあ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:09:37.74ID:1jbnOX7R0
運動会や練習なんてやりたいやつらだけにやらせろよ
体調崩している子やもともと弱い子だっているんでしょう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:11:29.10ID:PQ16Zd640
30人って意味わからん
普通複数人がヤバかったら中止なり休憩しないか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:23:44.87ID:WWSFVfld0
千葉マジで迷惑掛け過ぎ 何千人に迷惑掛けたら気が済むんだ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:50:21.20ID:H9KLbEcy0
もはや日本の学校では当たり前になってしまったよね、「運動会で熱中症」。
運動会の必要性そのものを見直すべきではないの?
運動会って、子供を熱中症にして、けいれんさせてまでやる事なの?
結局、運動会って子供の為でも何でもないんでしょ?
教員の査定か何かに響くから、やめるにやめられないだけでは?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:52:44.60ID:H9KLbEcy0
これでもまだ、文科省は運動会をやめないの?
教員の皆さんは、人の子を使って何してるの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:53:25.00ID:Ip+jYYNa0
気候変動に、楽しく、かっこよくクールに対応しますから〜
by 進次郎
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:54:11.50ID:ZGHoP7Me0
8月のオリンピックは暴挙。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:56:16.00ID:9uz74A4y0
運動会練習中の熱中症を風物詩みたいに報じてるが軽くてもなかなか調子戻らなくてしんどいぞ
学校はもっと子供の体考えてやれよ、後の生活に影響したら成長にも良くない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 15:58:38.70ID:189btJkU0
昨日の天気予報で千葉はまだまだ熱帯夜が続きますので


熱中症に注意してくださいって言ってたぞ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:05:47.39ID:AQwQ9LxYO
一人重傷って、組体操の練習でで骨折でもしたの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:09:39.25ID:YgOr2Vux0
>>61
熱中症で入院したり亡くなる人もいるんだぞ。
入院程ではなくても、吐いたり激しい頭痛がしたりその後も何日も体調不良が続いて熱中症になりやすくなったりする。ソースは俺。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:11:25.75ID:S+8xZDDl0
最近で出した熱中症って本当に熱中症なのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:15:10.37ID:qk2E6d200
>>5
白井市、というか千葉県のほとんどの公立小中にはエアコンついてない
蒸し暑い所に半日もいて、さらに炎天下に放り出されたら倒れて当たり前
幼稚園や保育園はエアコンあるから、耐性ないんだよ

http://www.city.shiroi.chiba.jp/i/kyoiku/gakko/g02/1512712419963.html
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:21:18.40ID:sR6N8PO10
世界中の電気の4割を担う石炭火力発電

http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q01.html

石炭は石油や天然ガスにとって代わられ、「今や主役ではない」というイメージがあるかもしれません。
エネルギー資源の海外依存度が大きい日本では他の発電方法とのバランスをとることが重要ですが、
今でも日本の電気の34%は石炭火力でつくられています。世界
を見れば中国では73%、アメリカでは40%の発電に石炭が利用され、
ヨーロッパでも多く利用されています。
世界中の電気の41%を担っている石炭火力は、まさに“なくてはならない存在”なのです。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:28:53.78ID:r6EfY/3n0
あらゆる競技で、練習が一番つらい
試合当日は練習を休める。 運動会当日は自分の出番だけ100mならすぐ終わる 
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:33:28.47ID:AQwQ9LxYO
>>62
熱中症なら「重症」だろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:06:47.65ID:1WmeRbuS0
>>6
白井はまったく停電ないよ。ちょっと木が倒れたりしたくらいで月曜日には通常通り。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:08:41.47ID:1WmeRbuS0
>>64
白井市今年からエアコンついたよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:15:27.07ID:I88BADAT0
この頃のガキ、激弱。
口開けてスマホするしか能がねぇ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:20:19.99ID:inJTRgwf0
白井市に住んでるけど今日は蒸し暑かったが30℃もいってないぞ
どうなってんだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:26:59.74ID:qrnFV9by0
>>69
熱射病と勘違いしてない?
熱中症は軽症もあるよ。

ちなみに日帰りは軽症、3週間未満の入院が中等症、それ以上が重症な。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:28:54.26ID:tXP7lCUj0
>>1
停電の余波を考慮してまるまる一週間ぐらい遅らせろよ
最近の教員はたるみすぎてるぞ、日教組しっかりしろ
あ、加入率二割未満か
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:29:38.41ID:alvZaugA0
白井はド田舎
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:36:32.90ID:GAEnBLLb0
>>77
スレタイに「重傷」と書いてあるから怪我した子もいるのか?ということだろ
TBSの報道で「じゅうしょう」と聞いてスレ立て時に付け足したようだから「重傷」か「重症」かはわからんね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:44:05.72ID:4FXrEJbL0
今日は体動かしていたら以外と暑かったよ。二時間で水500ml飲み干した。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:31.08ID:rdICzX1p0
熱中症の医学上の基準で「重症」判定されるほどだと、高率でかなり厳しい後遺症が残る。
典型的には腎臓がオシャカになって下手すれば子供なのに透析。
あと、脳神経に来るとそれも悲惨。
熱中症の危険性は以外に知られていない、というか報道されないのはなんらかの忖度だろうなといつも思う。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 00:06:57.32ID:Tl1xkuw90
赤白帽は被っていたのかな?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:25:34.09ID:DPlkPZCT0
>>83
消防発表のはいい加減だよ。
救急外来に搬送された時に検査する前に医師が第一印象で重症度を決めてるからw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:37:49.26ID:v/ZzNqap0
熱中症が増えたのって減塩のせいじゃね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 08:04:47.61ID:SygGd5Od0
ホントの熱中症は数人だけで、後のほとんどはただの集団ヒステリーだな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:26:09.61ID:PR+qC0Rh0
これ水分補給してから練習開始10分で起こったらしいな
痙攣したのは別件で具合悪かっただけで後は完全に集団ヒステリーだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 09:27:00.98ID:/UU+pYkP0
熱中症で重体ってアウアウアー確定?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 12:13:02.85ID:4DRCIUop0
>>90
動けなくなるとか、意識なくなるとかしたあと数時間そのままならそうなるが、
時間経過は短いスパンだろうから数日入院で帰れるよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 15:09:56.32ID:5xV6kpXl0
>>71
マジか

まあでも心理的にプレッシャーあんだろ幼心にはとくに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 21:20:33.39ID:1VGX4ML80
千葉県民はキャンプも運動会もするな! 向いていないんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況