X



【美しい日本】掃除で、美しい日本人の心を育てる? 『掃除で心は磨けるのか』著者、杉原里美氏インタビュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/09/24(火) 15:58:01.19ID:K6HwcF6X9
https://synodos.jp/newbook/22936

2019.09.24 Tue
掃除で、美しい日本人の心を育てる?
『掃除で心は磨けるのか』著者、杉原里美氏インタビュー

――本書はさまざまな場面で進む「教育の道徳化」の例を数多く取り上げています。一連の取材をはじめようと思ったきっかけを教えていただけますか。

私が社会部の教育担当になった後、下の子が公立小学校に入学しました。子ども自身が生活態度の目標を定めて自己評価するような活動があったり、「あいさつ運動」が驚くほど盛んだったりと、10歳以上離れた上の子のときと比べて、明らかに学校が変化していると感じたんです。

それはちょうど第二次安倍政権の下で、教育再生実行会議が道徳の教科化を打ち出すなど、教育政策が大きく動いていた頃です。こうした国の教育政策の方向性と、子どもの内面に介入するような活動や、親に宿題の丸付けをさせたりするような「家庭教育の強化」が進行している学校現場が連動しているのではないか、と思ったことがきっかけです。

取材成果は2017年に、「『教育再生』をたどって」と題した夕刊の連載10回にまとめました。素手トイレ掃除や教員団体TOSSなど、通常のニュースにはなりにくく、過去に記者が深く取材していない現場にも飛び込んで書いたので、もともと関心がある人の間で話題にはなりました。

ただ、紙面には限りがあり、「教育再生」の全体像を示すのは困難でした。「書ききれなかったことを書きたい」「一般の保護者にも広く読んでもらいたい」と思い、連載や関連記事に加筆して、新しい取材成果も加えたのが、この本です。「ほら!学校でこんなに変なことが起きているんだよ」と伝えるだけではなく、底流を知ってもらいたいと考えました。できるだけ、安倍政権以降の教育政策の大きな流れがわかるようにまとめたつもりです。
(リンク先に続きあり)

https://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/613cgwCL0tL.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:00:35.63ID:XRwkkyMt0
Eテレでよく見るロボット工学者
「世界中の人が『片付け』で浪費してる時間と労力は膨大な時間になるんですよ!」
    ↑↑↑
こいつ絶対片付けできない奴だろw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:00:50.63ID:a0lX0sD40
中国人
0005血ヶ滝ルナ
垢版 |
2019/09/24(火) 16:00:54.46ID:cG4k2vf+0
そもそも大人たちがさほど道徳的でないのに
子供に道徳的である事を求める事ができるわけがない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:01:26.10ID:IDtq3tfm0
トイレには〜♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:02:08.12ID:G+Ja1jes0
キレイにする事キレイになる事は気持ち良いという感覚が育まれると思うけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:02:10.30ID:R3A5qAK00
こんなお題で「よし、読んでみよう」ってなるか!ボケ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:03:50.79ID:7UWZ7a/50
素手でのトイレ掃除は気持ち悪いには同意
0011血ヶ滝ルナ
垢版 |
2019/09/24(火) 16:04:03.37ID:cG4k2vf+0
道徳、マナーとは何かという議論であれば
社会的に有益であるのだが
やっぱり朝日の記者なので
安倍が悪い!自民が悪い!で終わってしまうのが情けない所

世の中の悪い事を全て安倍のせいにすれば満足なのか?
それが道徳的と言えるのかね
まずこの問題から考えてみようか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:04:14.26ID:lMM9jIzZ0
元記事読んだら、
単なる左翼連中の体制批判じゃないか。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:05:41.82ID:0gE2U8Yc0
人生がときめくお掃除の魔法
にしたいんだけどモロモロもろパクリになるのでな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:06:23.11ID:RFIUUeZs0
>>3
人間が片付けられないでどうする
ロボットに頼るべき部分じゃない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:06:34.77ID:sY/4PHRb0
清掃の精神は大事
唾を吐く専用の痰つぼあるような国、うんこで酒をつくるような国と一緒になってはならない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:06:47.81ID:n4d0jz260
>>1
自分の手でやれば、掃除する側の苦労や面倒が嫌でも分かるから、汚さないようにはなるだろうな。
座った後の椅子を整えたりとかも一緒。

それを「美しい心」と呼ぶか「社会規範」あるいは「民度」と呼ぶかは、人それぞれ。
0019血ヶ滝ルナ
垢版 |
2019/09/24(火) 16:07:17.33ID:cG4k2vf+0
迷惑千羽鶴とか唐揚げレモンとか
道徳を考えるきっかけはたくさんある
もう少し朝日の記者も
考えてから発言してはどうか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:07:44.26ID:HPxNvl0H0
敬愛なる安倍様の使用トイレ素手で磨きたいよな、ネトサポカルトは
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:10:05.88ID:3R7DmLMB0
正しい掃除のやり方ってのがあってそれが日本固有の動きで
誰だったか文豪の娘さんがバッチリ仕込まれたって話があったな
ここじゃ評判悪いし俺自身もあんまり信用してない何とかタツルって人の本だけどw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:10:32.83ID:YwyB92+D0
いじめをやるのは人格障害
親が6歳までに甘やかして育てた事が原因

中学校くらいまでは発達と人格の区別はつきにくく
一律に発達と診断して療育を受けさせてる
療育方法は同じ
定型の言動を記憶させる方法

発達と診断されて、療育拒否する親とその子供は人格障害である



回避性と意志薄弱については良心の欠落が無いが
意志薄弱は麻薬や万引きに陥りやすく
再犯を繰り返したりする
パートナーに麻薬をやらせるのは自己愛性やサイコであり
良心が欠落がしている人格障害である

発達であっても、未療育だと
周囲との摩擦や葛藤があり、人格障害を発症する

発達も人格も療育や精神科での治療がないと
2次障害として
鬱、双極性、統合失調症を発症する

犯罪者における、精神疾患の多くはこの2次障害であり
単一の精神疾患の場合
良心の欠落が無いので、犯罪は犯さない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:11:28.67ID:be6eGk2+0
素手でトイレ掃除させる会社や中学校があったな

洗脳の類だね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:11:40.11ID:1srEwYs70
ゴミ屋敷は汚いと嫌われてるけど
住人の心は貴方達より遥かに綺麗なんです
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:12:02.98ID:zhRRCcOI0
整理整頓を限度超えて出来ない人はどこか病んでるよ
ソースはうちの親
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:12:06.78ID:VaU00US00
でも掃除や片付けが出来ない奴ってだいたい仕事も杜撰だよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:13:34.33ID:PIgcE7180
俺は子供の頃毎朝両隣玄関を掃除をさせられた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:20:25.83ID:tEmMeuIl0
道端に委員のこどもを立たせて挨拶させた結果、地震でブロック塀が崩れて下敷きになった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:22:00.01ID:YwyB92+D0
>>24
掃除くらいで人格障害が治ったら
刑務所は要らない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:27:09.45ID:pGhynOvm0
>>34
もともと刑務所って懲役を通じて犯罪を反省し真人間に更生するって目的の施設だろ。
掃除じゃ人格障害は治らないとかいう意見は刑務所の意義を全否定しているぞ。
お前の意見が正しければ人格障害者は更生の機会を与えずに死刑にすればいいって事になる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:29:01.67ID:YwyB92+D0
>>34
掃除くらいで人間が変わるのは
人格障害のない定型の人の場合で
定型の人をもっといい人にしても被害者体質になるだけである
人格障害者の餌食を作ってる

人格障害者は掃除くらいじゃ反省しません
刑務所に入れるしかない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:30:45.13ID:qV9lUuYw0
キレイにお掃除してお顔もキレイになるかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:31:56.71ID:YwyB92+D0
>>36
刑務所は悪い事をした人格障害者に悪い事をしたと
上から問答無用で認めさせる事が矯正に繋がってる

人格障害者は認知が歪んでいるため
そっとやそっとじゃ認めないよ

学校で一斉にやってる掃除に参加しても
人格障害は治らない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:31:57.55ID:06n/OoPq0
健康の事考えたら、部屋は掃除した方がいいな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:33:18.11ID:SGigr23L0
ここでも安倍が悪いわけだ
なら、表題を変えるべきだ。教育関係の本だと勘違いする。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:33:48.09ID:k7f67hQH0
日本は暑いから昔は掃除しないと病気になったんだよ。
東南アジアなんかでも大都市はキャパオーバーで汚いが田舎に行くと
みんな掃除してるわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:35:18.98ID:EAVErfQx0
ここから日の丸・君が代の否定
「仰げば尊とし」の廃止とかに行くのか

まあ、トイレ掃除は相撲部屋で新弟子のときやらされるけど先輩になると後輩をボコボコにするから人格はどうなるのか微妙
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:36:14.76ID:I3Fdw1i50
すぎはら美里さんにはお世話になりました。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:36:43.38ID:r6EfY/3n0
過疎地の耕作放棄地を草刈りしていて、イノシシが掘った穴に落ちた
足腰が痛い。 聞いてみると同じ経験者が多い
笑うな、刈り取った後に一斉に咲いたヒガンバナが誠に綺麗だぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:38:06.29ID:yc7c/9e/0
中学生になったら、電動ポリッシャーを使わせてくれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:42:06.28ID:2FS8YEfh0
掃除もそうだけど、洗濯や入浴など
人間の日常は汚れとの戦いがまず基本にある
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:44:35.99ID:1rUcNuWa0
掃除といえば、便器を素手で掃除していた旧「日生学園第二高等学校」卒業の
「ハマタ」さん。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:51:37.98ID:85DMp+Pf0
地球をきれいにするには

人類消滅
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:52:12.18ID:vRbk19JI0
>>50
四角い部屋を丸くはいちゃだめだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:57:54.65ID:YwyB92+D0
親も人格障害だから

いじめが発覚しても
あんたは悪く無い、悪いのは相手や教師
私たちはあんたの味方とか言っちゃうから
永遠の負のループになる

刑務所は親にも子が悪い事をしたと認めさせる効果がある
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 16:59:07.43ID:jJRv4HEc0
トイレ掃除って言うよりも便所掃除って言う方が汚いイメージ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:02:35.05ID:tunp8MNK0
>>1
自分がゴミの始末しよったらゴミのポイ捨てなんかようしよらんわな

自分が掃除しよったらダダクサに汚そうなんかようしよらんわな

道徳云々置いといて己に置き換える思考を身に付けさせる必要は有るじゃろて
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:04:06.04ID:PIgcE7180
掃除には始まりも終わりもない これだけやったからもうおしまい というものではない

常にある程度清潔な状態を保ち続ける その継続性・恒常性に教育的効果がある
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:07:51.02ID:YwyB92+D0
>>59
定型の人をもっといい人にしてるだけ
人格者は人格障害者の餌食になる
文科省や教委がやってるのは生贄生産
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:15:33.40ID:d16Wdnpu0
掃除夫は心が美しいのか?っていう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:21:36.60ID:1YBTRyFh0
掃除を自分から進んで行おうとする心の余裕があるから掃除できるのであって、掃除をすれば〜ってのは誤り。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:30:16.92ID:9PTAU/ey0
いつも同じであるのは大変なんだよ
何もしないから同じではなく、人の手間が掛かって「同じ」を維持していると分かるだろう
人の住んでない家の庭はあっという間に荒れ果てる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:34:04.52ID:fR+xcUxk0
結果が見える単純作業は悪くないと思う
意味のない単純作業は辛いだけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:40:36.83ID:Nsh/Hsvu0
お掃除ロボット買って
床を掃除する必要から解放された
だけじゃないんだよな
埃が目に見えて減った
導入前
気づいたら棚の上にあった埃がないんだ
無ではないが減ったことは確実に実感できる
絶対導入すべきだ
水回りはとにかく
汚したてが一番掃除しやすい
シンク周りコンロ周り拭きながら
料理するといい
トイレはけつも吹くけど便器も拭く
風呂は上がる前に掃除して上がったら
すぐ乾燥モードにする
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:41:53.97ID:gfpbzamn0
奴隷を育成するのにこれほど適した作業はないからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:45:10.45ID:cSrV/bLx0
>>5
世の中はみんな働いて家族養ってるんだよ
自分が職なしだからってそれ一般化するなとw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 17:52:56.86ID:maiGg9tX0
>>62
逆に考えると
便器は単なる陶器でしかない(茶碗やどんぶりと同じ)
流れる水は水道の水
排泄物は自分の体の中にあったもの
体外に排出されて即座に猛毒になるはずがない
手や体に付いても洗えば済むもの
同じように便器も利用後に洗えば毒が残るはずがない
便器を素手で洗えない理由がない

理由があるとすれば他人の汚物に触りたくないという気持ちの問題
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:00:40.60ID:74vmVOfy0
>>62>>72
全然違うと思うよ
もし手に【目で判別できない】程度の傷があった場合
そこから雑菌が侵入して感染症になることも有り得るからね
便器を素手で洗うなんてのは

顕微鏡が発明される以前の哲学なんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:12:39.33ID:0EVrFvbP0
何がなんでも安倍政権と絡ませたいバカかな?
極端な例を持ち出しても意味ないし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:15:16.87ID:4hC1orTz0
無理だろ
武道やっても犯罪者になるんだし
掃除は掃除、心はまた別
まぁ清廉潔白を騙るだけのアレな人にはなれるだろうけどなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:40:45.04ID:maiGg9tX0
>>74
便器以上に不潔なものがたくさんあるのに
それらに全く手を触れていないと思っているのが面白い
目に見えない傷から雑菌が侵入なんて皮膚の常在菌が全くいないとか
体の免疫機能が全く働いていないとか
よく生きてられますねレベル
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:45:45.72ID:MiQMiUt00
くっだらねえwwwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:46:05.26ID:1zpxhrh50
日本の学校教育のモデルが坊主修行だからじゃないの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:47:47.10ID:SKluRLht0
アベガー
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 18:54:48.35ID:EbDef+cY0
不要な生命を掃除するんだろ美しい国
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:00:23.51ID:maiGg9tX0
>>74
見えないほどの傷で人が死ぬなんてのは
住血吸虫の例があるけど
これは見えないほどの傷しか残さずに体内に入り込むって話で
傷があったから体内に入ったってのとは違うからね

定期的に掃除されている便器なんかより
人間の口の中のほうがよほど雑菌まみれ
手の見えない傷を気にするより
虫歯や口内炎に気を付けたほうがよほど健康的だね
口腔内を完全滅菌して別の病気が治ったなんて話もあるし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:00:27.72ID:Gs3EUsAD0
その結果いじめ件数、自殺件数と長期不登校が生徒数の減少にもかかわらず
過去最高まで増え続けてるのか

平成 29 年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/10/1410392.htm
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 19:27:48.17ID:27bLt0kO0
俺ハウスクリーニングの仕事してるけどここに住んでた人はどうしてこんなに汚したんだろう?
たまにクリーニングとかしないのかな?とか考えながら仕事してるよ
仕事中はぶっ殺してやるぁぁぁぁぁ!って感じてるけどな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 21:14:11.41ID:3Ewuiv4X0
日本国では掃除夫でも何でもない一般の従業員にコレを平然とやらせるでしょう?
違和感しか感じません。彼らにとっては何か大切な、特別な宗教のようなものなのでしょうね。
移民労働者たちはこんなことはしませんよ。無理にやらせようとすれば大規模な訴訟を起こされるでしょう。
0088【】
垢版 |
2019/09/24(火) 23:07:13.68ID:Cupxy45c0
我が国は自由主義国であり、
自由のもたらす恵沢を確保することの重要性を教育するべきなのだが。

日本国憲法 前文 第1段
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
【わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、】
政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 23:24:54.78ID:kc3MyGnH0
掃除、整理整頓というのは自分のテリトリーの管理だからね
当然、広範囲に緻密に管理できる人間の方が能力が高い傾向がある。
問題はその辺を自覚的、意識的にやるのか、ということだろうな。
逆に掃除をやらねばならないと強迫観念的に捉えたり
宗教のような思い入れを入れて違う方向に拡がっちゃうと
余計な負担になつてしまうのでは。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/24(火) 23:34:11.33ID:2FUXDvc/O
バカバカしい!イエローハットの鍵山による素手でトイレ掃除運動…。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 02:50:40.27ID:PCn2rD+M0
ゴミが落ちてるとこって
ゴミがたまってくよなあ

学校にもゴミどもが増えるんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 05:22:23.18ID:CjDiQl3F0
こういうのは儒教とか仏教とかの影響だからな。禅寺の坊主なんか掃除ばっかりしている。
ダスキンの作業員なら短時間で出来るような清掃作業を、坊主は一日中やっている
まああれはあれで鍛錬になるわけで、西洋的合理性とは無縁の世界なんだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 06:46:55.16ID:KBD5M0r10
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させてるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
この20年間デフレ政策で外資(海外)と官僚天下りに我々日本国民の税金8000兆円が横流しされて来た!8000兆円だぞ!政府経済学者の
藤井教授がこのに我々日本国民の税金が正しく日本国内で使われていたら今日本国民の年収は1300万円以上!になっていると
力説している!

何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

uio45
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:08:17.46ID:UYklnpwG0
実家を一人で1年がかりで片付けてから
信じられないぐらい能力上がったと職場で言われるようになった
ただ心の部分は別に関係ない気がする。強いて言えば忍耐アップ程度
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/25(水) 07:32:10.79ID:LHA3iTpT0
疑問と言いながら安倍政権を批判したいだけだろ
素手の掃除は危険だーなら支持したのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 00:26:24.82ID:YRo2JXfU0
>>25
トイレではなく心を磨くんだよ
あなたは便所ブラシで心を磨くんですか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/26(木) 21:43:59.38ID:9Hxj5g320
やらせる人とやらされる人がいる時点で育てられないと思う歪む
0099名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/09/27(金) 08:11:46.83ID:jscoGU9e0
学校の掃除しててもサイコパスのクズばっかりなんだから磨かれるわけないだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/27(金) 21:43:22.16ID:JeiQhkaZ0
全員がマジメにやりゃね
大抵面倒なことやらない奴が出てきて誰かが割を食ったら道徳なんかそだちゃしねぇ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/28(土) 17:56:12.18ID:J9ILgc/L0
スタンフォード監獄実験

1971年8月14日から1971年8月20日までアメリカ・スタンフォード大学心理学部で
心理学者フィリップ・ジンバルドー の指導の下に刑務所を舞台にして普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると
その役割に合わせて行動してしまうことを証明しようとした実験が行われた。
模型の刑務所(実験監獄)はスタンフォード大学地下実験室を改造したもので実験期間は2週間の予定だった。

看守役は囚人役にさらに屈辱感を与えるため素手で便所掃除(実際にはトイレットペーパーの切れ端だけ)や
靴磨きをさせついには禁止されていた暴力が開始された。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 02:39:14.17ID:yrH0AY5f0
>>27
発達か…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 03:34:38.75ID:HZB73DvD0
トイレはちゃんと業者入れた方がいいと思うんだが
日本の公立のトイレは汚いし臭すぎ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 04:06:24.50ID:OACi7DKf0
素手掃除教は邪教的
ふつうの掃除は精神にも良いと思う
そして脳障害は掃除なんかで治るわけがない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:40:47.78ID:GFbILOFJ0
こういう、上手な作文がもてはやされるようになると、しょうばとしての旨味はなくなる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:42:52.58ID:jfB3nGuM0
>>1
マジレスすると掃除しない家は滅びるよ
まぁ掃除しないような家庭は繁栄しないが正解か
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:54:23.32ID:wV59O+he0
>安倍政権以降の教育政策の大きな流れがわかるようにまとめたつもりです。

結局”安倍ヘイト”の一環なんですね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:15.33ID:1BB+pvLr0
>>61
掃除のおばさんは巨乳で美人って漫画
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:03:22.91ID:lpqgT/T60
素手でトイレ掃除は大バッシングされてた。ノロや肝炎に感染するからな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:16:20.27ID:N90RUPdZ0
掃除重視は日本流の道徳、自己規律教育、メソッド主義なんだな。
どんな事でも日本を否定したい奴は、これに強く反発する。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:29.38ID:dS3klUS20
貧民街についての某書で目鱗落だったが世界的に公共スペースというのはパーソナルスペースに比して汚されやすいものだそうだ
とすれば公共スペースを共同で清潔に保つ教育というのは意味のあることだと言える
もちろんそれを否定する考えもあっていいが同じ口で公共福祉を「他人に要求」したり税に不満を漏らしたりとか矛盾したクソを垂れてはいけない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:43:18.15ID:6RJAGPc30
嫌なこと、不潔なことを無理やりやらせること自体が目的なのだ
トイレ掃除じゃなくて、犬のウンコを手づかみすることでも効果は変わらない

おかしいことをおかしいと言えない奴隷を作るための儀式

トイレ掃除という一見正当に見える行為を介することで、論点が見えにくくなっているが
本質は素手で汚物に触れさせることなんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:44:33.00ID:17WrQTKz0
ヨーロッパは遠景はきれいだが、街の中は汚い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:45:34.21ID:ElQZs9fM0
(-_-;)y-~
この人、ノートPCくぱあして掃除できるんか?
俺は20代の頃、友人とそういう商売しようと考えたことあるけどな。
道徳心がそだったかどうかは知らん。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:47:05.69ID:D2T6M6Aq0
日本女性の社会性のガラパゴス化が激しい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 10:48:29.66ID:ElQZs9fM0
(-_-;)y-~
団塊が職場を掃除しないアホだらけで、
半導体製造洗浄工程の技術的特許は全て欧米に奪われたんよ。
んで、団塊バカ老害男どもは、いまだに自分の身の回りの掃除もできんアホばっかりやろ、
日本オワタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況