X



【山形】ダムで男性潜水士溺死か…3年に1度の点検作業中・取水口に腕が巻き込まれる 現在、救出活動中 鶴岡市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/29(日) 16:45:40.44ID:PTB76Fdn9
山形県鶴岡市のダムで29日、点検作業をしていた潜水士の男性が溺れたとの情報があり、現在、救出活動が行われている。

29日午前11時半ごろ、鶴岡市の八久和ダムで、点検作業をしていた潜水士の男性から「同僚が水中で溺れたかもしれない」と消防に通報があった。男性が捜索したところ水深約20メートルの取水口に腕を巻き込まれ、意識を失っている同僚を発見したという。意識不明となっているのは40代の男性で、通報から5時間以上が経った今も引き上げられていない。男性は3年に1度行なわれるダムの点検をしていたという。

9/29(日) 16:20
さくらんぼテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010000-sakuranbo-l06
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:57:39.86ID:0rrj92q30
>>23
人にやらせた方が安上がりだから危険なことでも機械使わないで人使うってよくあるのよね…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:21:25.74ID:QEQ12alr0
大丈夫、バディが助けてくれる。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:24:42.68ID:JaIA3p6N0
>>38
まだまだ小さい方のダム穴やな

もっと大きくて綺麗な画像があるやろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:25:45.30ID:mGWKnnfG0
>>126
引っ張って貰うロープは常に付けるもの?
この潜水士は付けてなかったのかな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:27:59.69ID:Rv86ZwKA0
40年ほど前
小学校のプールで同じような事故あった
子どもが亡くなった
40年ほどぶりに思い出した
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:43:53.04ID:9npholC40
>>127
エッチーな画像あるね!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:52:22.35ID:tMlD0oaW0
意識を失っているのを発見したと書かれてるが呼吸はできてるのか?今でも生きてるの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:00:14.37ID:yDnGd2iz0
潜水士は怖い職業だと思う。
船の底に潜って船底とか、大きな船だと真の闇の中での作業らしい。方向感覚が失われるとパニックになって命に関わるという話をどこかで見た。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:00:28.80ID:cXc3ZZ6v0
>>58
二人で潜っても二人とも吸い込まれて終わり。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:20:26.17ID:KPiOqeoF0
吸い込まれる可能性があった事は予め判っていたのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:43:32.08ID:+9kFjqFH0
水位を下げて助けるんじゃない
そりゃ時間かかる
でもそれしかないか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 22:22:08.78ID:teXxjij+0
>>154
恐怖のダム穴
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:22.16ID:4tB2FU7J0
安全対策なんかしら怠ってたとかじゃないかね。どうせ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:33:49.21ID:Uj5g2asK0
そしてどうなったんだよ
まさかまだそのまま?

こんな事故が起きたのも人的なミスだったんじゃないのか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:32:17.16ID:VPYHGq510
続報は?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:36:13.28ID:Ph2QGAI20
お母さんアシカの鳴き声で出てくるよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:20:54.85ID:ubufsos20
作業しようとしたら取水口からまだ水漏れてたから、塞いでからやろうと毛布を持っていったんだけど、その時に腕吸い込まれたって
救助行きたくてもなかなか水圧安定しなくて危なくて行けなかったって
東北電力は作業手順に問題は無かったと言ってる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:30:59.64ID:CXOkUEZw0
無人機があれば、こいつらの職が無くなるのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:49:09.29ID:sYgwutYL0
マスコミはキュッキュッにしか興味ないから悲しい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:30:24.91ID:V2U5yCr00
発電用ダムは砂が積もっていてもあんまり問題ないから、取水口が地雷みたいにズボッと引き込むのかな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:26:57.83ID:WjRr4n1a0
これ酸素ボンベ持つの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:02.36ID:DWnpyQNG0
>>110
知りもせず貶す奴はニートなんだろう。
俺も潜水士やってたけど、早々に辞めてしまいました(笑)
今は地方公務員に転職した。
金額は下がったけど死ななそうなのでオケ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:08:23.44ID:xjGk5HmZ0
点検時には水全部抜くのを義務付けろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:17:00.77ID:mKwPmZvR0
平均収入600から700
ベテランは1000万超えるってか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:20:24.20ID:qPAmDKhl0
>>1
>通報から5時間以上が経った今も引き上げられていない。


(;゚Д゚) …
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:41:38.54ID:rNgOJkUS0
かわいそうに
酸素ボンベは、とっくに空になっているだろう
これ遺族に労災はおりるのかなぁ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:43:49.08ID:vJcLTJ9T0
だむ った か 〜
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:25:13.77ID:Ix7+7GNr0
亡くなったって
引き上げるのに水が少なくなるまで引き上げるのは難しくて日数かかったみたい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:25:29.07ID:mBGTEvaE0
おい五時間どころか五日後に救出開始だぞ ありえねえ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 00:00:51.37ID:25jNWuJ70
生きてるのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況