X



【JASRAC】校歌歌詞を「式次第に掲載できない」?ネット物議も、JASRAC見解「使えないという指導はしない」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/09/29(日) 16:55:05.40ID:PTB76Fdn9
ASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)からの「指導」により、「校歌の歌詞」を卒業式の案内などに掲載できないと保護者に連絡があったとして、ツイッター上で物議を醸している。

この問題についてJ-CASTニュースがJASRACに問い合わせたところ、積極的に「掲載できないという指導をすることはありません」とする。また、音楽の中でも「校歌」については特有の規定があるという。校歌をめぐる著作権事情について詳しく聞いた。

「卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています」

発端は2019年9月19日にあるツイッターユーザーが投稿した1枚の写真。子どもが通う小学校のPTAから保護者向けに配布された冊子を撮影したもので、次のように連絡事項が書かれている。

「体育館内に設置する校歌額をPTAより寄贈いたします。JASRAC(一般社団法人日本音楽著作権協会)からの指導により、卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています」

自校の校歌であっても「JASRACからの指導」で自由に歌詞を使うことができず、使用料の支払いが必要であることを示唆する内容。1万3000回以上リツイートされるなど注目が集まり、「これはさすがにやりすぎでは・・・」「著作権て、学校は関係ないのでは?」といった疑問の声があがった。一方で、「権利者がJASRACに信託しているのでしたら、ごく当然の話」と記載内容を冷静に受け止める向きも少なくない。

J-CASTニュースの取材に応じた投稿者の男性によると、今回の冊子は運動会を前にして配られた。保護者向けの運動会プログラムに校歌の歌詞掲載ができない旨を伝えているという。小学校は公立で、男性は「非営利の学校行事で、歌詞を配布物に記載するのにお金がかかるというのは驚きました。でも権利者がいることですから当然だという指摘も理解できます」と話す。

冊子に書かれているようなことは本当にあるのか。J-CASTニュースの25日の取材にJASRAC広報担当者は、「JASRACかどうかを抜きにして、まず歌詞の作者には著作権が発生し、その中に複製権というものがあります。他人が印刷物などに歌詞を複製する行為は、基本的に著作権者の許諾が必要です。校歌の歌詞に関して、学校は依頼者であり、歌詞には作家(著作権者)がいますので、原則として校歌歌詞の複製にも学校は作家の許諾を得る必要があります」と話す。

ただし例外がいくつかあり、代表的なものが著作権法30条の「私的使用」。さらに同35条には「学校」における複製について定めており、「学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる」として、条件つきながら自由に複製できるとしている。なおJASRACウェブサイトの「ジャスラの音楽著作権レポート」では、「式典のために歌詞や楽譜をコピーする」ことについて、「入学式・卒業式は『授業』の一環ですが、部数が多い場合、手続きが必要になります」と説明している。

■校歌におけるJASRACとの「契約上のオプション」

では学校で校歌の歌詞も複製してよいのではないかとも思われるが、この35条についてはJASRACや日本新聞協会、日本雑誌協会、日本レコード協会などからなる「著作権法第35条ガイドライン協議会」が2004年に作ったガイドラインが存在する。JASRAC担当者は次のように説明する。

「著作権者の利益を不当に害することがないよう、複製部数に制限を設けています。条文にある『必要と認められる限度』について、ガイドラインは人数分を限度としています。たとえば必要な生徒・児童が30人なら30枚までとなります。

今回、卒業式や運動会で全校児童の保護者向けの印刷物に、著作物である歌詞を掲載する場合、35条があるといってもガイドラインで著作権の保護が及び、著作権者の許諾を得なくてはいけません。裏を返せば、許諾を得られれば掲載できるということです」

一方、「校歌」を含む一部の音楽については、作家がJASRACに著作権を預けるにあたって、契約上の「オプション」が存在する。
以下ソース先で

■掲示用の「校歌額」をつくる場合は?

2019/9/26 21:36 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/09/26368606.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/09/news_20190926212756-thumb-645xauto-165730.jpg

★1が立った時間 2019/09/27(金) 00:06:12.07
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569705635/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:58:10.18ID:8d9OjGjV0
あるか知らないが、中共国歌にも主張してみたら?>カス
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 16:59:14.60ID:uBCRs4Zd0
丸亀でさ
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
ここまではいいんだけど
「季節限定の牛肉うどんもございますがいかがいたしますか?」
「結構です」
「うどんは冷たいのとあったかいものがございますがいかがいたしますか?」
「・・・冷やで」
「うどんは並盛と大盛がありますがどちらになさいますか?」
「・・・並で」
「醤油うどんですととろろとおろしがございますがどうなさいますか?」
「いや、だからおろしって言ったじゃん」

こんなやりとりを毎回させられるんだけどどうにかならないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:01:57.90ID:EZpTppqz0
戦隊シリーズや悪と戦う正義の味方モノがイマイチ盛り上がらないのは
戦ってる相手が今の時代に合ってないからなんだよな

今の時代本当に倒して欲しい悪は
法律を悪用しながら、法律に守られ、警察に守られて
コソコソ動いてる学歴だけのヲタクみたいな連中なんだよな

国民を文化をカンナで削るように小銭を取っていく奴等
こう言う奴等を倒してほしんだよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:03:49.13ID:Rrmv7Fwa0
指導とかいう物言いが傲慢の極みでワロタ 支配者か何かだと思ってるんだろうな
囚人と看守の話みたいに、与えられた権力に応じて人は変わっていくみたいだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:05:19.85ID:wqQ5k8Vh0
使えるけど金払えって事だろ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:05:59.59ID:AtNfmXcl0
指導? 指導??

お前が俺の言うことを聞くんだよ

警察呼ぶぞ タコ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:06:26.48ID:SktbuHGN0
そもそも校歌ってJASRACに管理させるのが普通なのだろうか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:12.96ID:krb7Z7CJ0
JASRACの登録から引き上げればよかろうもん。
なんで校歌を登録しとるんだ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:35.82ID:rrR8G7cq0
文科省関連組織はろくなことしません。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:09:56.02ID:P7NFasyh0
ポイント

・校歌の演奏権ではなく複製権の問題
・JASRACに指導されたと言ってるのはPTA
・くだんの文章の主体は「校歌額の購入」
・法律上は学校などで「授業を受ける者」が「不当に権利を害さない場合」に複製可能
・ガイドラインはあくまでも一般的な授業においては、授業を受ける者=担任、生=配布数は生徒数までと言ってるだけ
・式典は授業
・父兄、来賓は参加者であり、授業を受ける者

結論
式典で校歌の配布する場合「父兄は授業を受ける者ではない」「配布が権利を不当に害する」とされない限り、権利者の許諾はいらない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:09.11ID:Wt/00vdE0
>>6

そこは大丈夫。
大統領の手紙を伝記本に引用するすないで遺族と争って、
結果的に国民が勝ち取った権利が「フェアユースの権利」だから。

日本もアメリカと同盟してるのでもうじき同一基準になる。
少なくともyoutubeへのアップで犯罪者にされなくて、
youtubeが閲覧制限をかけるだけ。そこから先は協議。

「フェア」な引用でユーチューバーが責任取らされることはない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:10:50.20ID:fMyWZyjW0
JASRAC登録曲については、作詞者本人でも自著に書くすらアウトってのはあるが。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:11:48.34ID:ReDh5cUj0
>>10
JASRACなり管理団体に任せないと、コピーレフトでない作品の使用には、著作者の許諾が毎回必要になる

例えばあなたが作詞作曲した人と仮定してみ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:15:39.77ID:p5ArF7sB0
ですよね、使ってもらわないと支払いの指導できないですもんね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:15:44.46ID:v7+Y0NBY0
あとで歌詞カード回収すれば?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:17:06.90ID:JCEMA3/o0
母校の校歌がサトウハチローと山田耕筰なんだがこれはどうするんだ?
校歌たくさん作ってると思うけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:19:10.73ID:XsXdibdW0
ASRACとは?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:20:40.08ID:OZRJKwKD0
よし歌ったな、ならば金を払え
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:20:57.32ID:EZpTppqz0
しかし今、法律や知識でどうこう言う奴ってロクなの居ないなw


金を獲る側しか使わない言葉

権利、公平、公正、平等
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:05.59ID:onQcs3Tc0
委託されてない1000年前に出来た雅楽の著作権を請求するのがJASRAC
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:58.31ID:bd6gqq+h0
>>19
そんな人達は登録外にしてるんでねーの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:18.48ID:gcnTmV110
がめつい権利者を吊るしあげないから
いつまでもこういう団体がのさばるんだよ
口々に文句を言っても権利を移譲しない権利者が多いんだから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:24:32.05ID:LmCnUrYZ0
記事読んだ感じだとJASRAC叩きたい馬鹿が流したデマッターってことでOK?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:28:30.20ID:EZpTppqz0
>>27
暗躍してるのは事実
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:29:18.60ID:IyyGNJXv0
いや、そもそも校歌を作った著作権者がそのような運用を望んでいるのか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:15.42ID:yBj1z8o80
>>26
がめつい権利者ってお前w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:36:56.39ID:QTLByCIT0
>>3
今はバイトの質はバイトのコストとダイレクトにつながっている。

気の利いた遣り取りは、まず安いバイト代の店には無理だし、当たり前のやりとりを望むのであっても、安いバイト代の店では困難になっている。

まともなやりとりがしたいのならそれなりのレベルの店にと言うことだな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:37:28.77ID:sbFqwo3c0
>>26
権利者が支持しているわけではないからな、今回のことについて言えば。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:41:10.34ID:w9OkFS1N0
>>3
どうにかできるのは丸亀だけなんで丸亀のお客様の声にでもおくりなよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:49:16.94ID:80KBvJwW0
JASRACに委託しなきゃいいだけだろ 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:50:42.74ID:1fWe022Y0
前から不思議に思ってたんだがなんで歌詞の掲載も禁止してるの?
歌詞載せるだけでどんな不都合があるのかわからんから誰か分かりやすく説明して
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:41.64ID:bd6gqq+h0
>>37
どうするもオプションが有って登録から外せるように出来ると書いてるんだから
それをしなかった方のミスだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:52:30.78ID:EZpTppqz0
NHKは音楽を流し過ぎ

まるでその方面から依頼を受けてるかのように

そろそろ演奏規制始めないとな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:55:20.73ID:wvqu8kbo0
明らかな事実はこれだけ
・PTAから保護者への連絡文書に「JASRACからの指導により使えない」と書かれた
・取材を受けたJASRACは「使えないという指導はしない」と答えた

状況的には、学校は外部のクリエイターに校歌作成を依頼し、その際に権利を買い取っていないと思われる

また複製権の法解釈としては「式典の参加者への配布」は微妙な線だが、少なくとも無制限の配布は認められない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 17:59:18.86ID:P7NFasyh0
>>42
まあ、ここからは俺の妄想だが、PTAにがっつり関わってきた俺の感としては、あの文章見れば分かる通り、あくまでも目的は校歌額
JASRACは校歌額のダシに使われたんじゃ、、、ゲッフンゲッフンw
PTAは外にありもしない敵を作って話を進めたりするからねw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:02:57.23ID:EZpTppqz0
この件に関しては
校歌レベルで権利権利言うなよと
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:03:21.23ID:sBYhKKep0
・卒業式の案内(1000部)に校歌の歌詞を載せる場合に支払う著作権使用料・・・・900円
・校歌額を作る場合に支払う著作権使用料・・・・7500円
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:03:51.14ID:Wt/00vdE0
>>19
著作権切れてるンちゃう?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:06:43.85ID:No/eIL4A0
校歌とは言え他人様の著作物
応援歌とは言え他人様の著作物
そういうことで
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:12:06.51ID:pGL6jsBw0
>>10
その手の作曲家、作詞家に依頼するときは
カスラックの紐付きかどうか
確認しなきゃダメってことだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:16:11.29ID:yBj1z8o80
こういうスレ見てるとJASRACみたいな著作権管理団体がどうして必要かよーく分かるわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:17:08.65ID:EZpTppqz0
>>47
それは卑怯だよ
グレーゾーンを作ってはいけない

徹底的に嫌われるべき
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:17:44.64ID:sBYhKKep0
著作権を学校に譲渡すると学校以外が使用できなくなる
JASRACが管理している限り決まった額さえ払えば誰でも使用できる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:19:52.97ID:N+8cKsjN0
>>38
著作権法は別に不都合がある・無いの問題ではないけど、あえて言うなら歌詞というのは作詞者の労力の結晶であり表現物だから、それを無断でコピーすることは許されない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:20:01.64ID:wvqu8kbo0
>>52
法に「著しく権利者の権利を侵害しない限り」などとある限りグレーゾーンは必ずある
著作権法に限った話でなく、全てのケースを法で網羅できない以上必然的に生じる話
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:20:38.34ID:wvqu8kbo0
新スレで仕切り直せば支持されると思ってるバカがいるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:21:12.54ID:EZpTppqz0
>>56

ジャスラックが決めるべきことじゃないわな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:22:05.71ID:No/eIL4A0
だからこのスレはジャスラックが学校にどうこう言ったってスレじゃないって・・・
なんでこんな統失しかいないんや・・・
真っ当に批判しようず
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:23:49.79ID:wvqu8kbo0
>>58
JASRACは法を吟味した上で「これなら大丈夫」とガイドラインを出してるだけ
JASRACが決めてるわけではないからそうなってる
解釈が分かれるなら裁判で争えばいい

仮に本件で予定通り式次第に掲載して父兄にも配布したとして、JASRACがほんとに嗅ぎ付けて請求してきたなら学校が勝つ可能性かなりあるぞ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:24:29.84ID:ReDh5cUj0
PTAがJASRACのせいにしてなんのメリットがあったん?
何が目的であんな書き方したん?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:25:38.94ID:6DDnFkJD0
ほんと、街から音楽が消えて久しいね。
昔は、街を歩いたり店で自然と聞こえてきた音楽や歌であ、いい曲だなぁ〜と思って調べてCD借りたりして、ファンになってCD買ったりしたもんだけど、今や自ら聴こうと思わないと音楽に触れる機会が無いんだよね。
テレビの音楽番組にたまたまチャンネルが合っても、聴いてられないレベルの下手くそな数打ちゃ当たるのアイドルグループの口パク歌が聴こえた瞬間にチャンネル変えちまうし。
そりゃ、音楽業界は衰退するわ。
衰退するから収入を維持するために締め付けを厳しくする。
厳しくするから更に衰退する。
デフレスパイラルみたいだね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:26:44.78ID:/ahZOUvF0
>>1
指導とか
何様のつもりだこいつらはw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:27:41.05ID:bd6gqq+h0
>>65
街で音楽消えた代わりつべやSpotifyでいつでもどこでも好きな時に音楽が聴ける時代じゃね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:28:14.30ID:yBj1z8o80
>>68
そもそも街から音楽が消えてなんかないからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:28:18.54ID:EZpTppqz0
>>60
俺たちが決めるw
直ちに裁判を起こすべき

そして徹底的に嫌われろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:29:16.16ID:wvqu8kbo0
>>67
>>42

PTA「指導があった」
取材されたJASRAC「指導はしない」

「指導」という単語を使わずに取材に回答するにはどうすれば?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:29:24.41ID:EZpTppqz0
>>65
そうw

音楽が消えてしまった当時は寂しさがあったが
今は音楽が流れてる店は耳障りでしかない
気持悪い歌詞ばかりだしな

良いことをしてくれたよw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:29:27.27ID:No/eIL4A0
ジャスラックスレじゃコンビニで音楽なんか流れてないって言う
ツンボか引きこもりが街角から音楽が消えたって言い出すから困る
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:21.01ID:OkfnsV2D0
>>13
>・父兄、来賓は参加者であり、授業を受ける者

そうかー。俺のとき、卒業式に市長とかが来ていたような気がするが、彼は授業を受けに来ていたのかー。
勉強熱心だなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:39.70ID:uByumrdA0
>>1
カスって、単なる民間団体だろ。

指導って、完全に自分たちを行政組織と勘違いしてるわ。

視聴者って、神様とまでは言わんけどカネを「払ってやる側」だぞ
てめえらは、著作権者と視聴者両方からカネをめぐんでもらう方

モノの言い方に気をつけろや
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:33:19.97ID:wvqu8kbo0
・スレタイしか読まず「指導」に噛み付くバカ
・スレタイからの想像だけで「JASRACは校歌にも請求した」と思ってるバカ
・その他、従来からJASRACスレで繰り広げられる無知の妄想
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:35:04.94ID:yBj1z8o80
>>78
そりゃJASRACが必要になるわけだよね
こんな連中を権利者が個別に対応すんのは無理
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:35:24.27ID:EZpTppqz0
ブライダルでジャスラックが介入したニュースが出たばっかだろw

あいつらなら学校行事だろうが葬式だろうが容赦ない
校歌も当然だろ

日頃の行いを自覚してないのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:35:56.70ID:TJP1lzTz0
>>80
あれを害虫っていうのかw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:35:57.80ID:OkfnsV2D0
>>48
純粋に法律的な見方でいえば、学校には人様の著作物を校歌だといって使わせてもらう権利があるというだけだからな。
使い方によっては使用料は発生するし、好きに使う権利もない。
一番わかりやすいのであれば、例えば校歌がカラオケで歌われた場合、
使用料が入るのは学校ではなく著作権者だ、ということにだれも異論はないだろう。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:36:02.59ID:No/eIL4A0
>>80
ちゃんと文章が読めるとは思えないから
多分君の想像と現実は違うと思うぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:36:19.48ID:TJP1lzTz0
>>80
害虫じゃなくて介入だw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:38:21.42ID:OkfnsV2D0
>>76
君はいつもコンビニで物を盗んでるけど、民間のコンビニに注意されたり叱られたりするだろw、
それと同じだよ。
自分の所有物を侵害されたら、怒る権利はあるよ、役所じゃなくても。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:40:21.44ID:EZpTppqz0
音楽にはさほど所有権は無い
誰でも簡単に覚え歌えるからだ

空気と同じ
そこから始めないと話にならんな

世に広めてしまったら
自分が吐いた息と同じ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:42:45.57ID:EZpTppqz0
音楽家として自分の作った楽曲が国や世界で親しまれたら
それが誉だとおもうがね

権利だ金だとか本当に思ってるとは思えないんだよね

利権屋は認めたくないだろうけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:44:40.07ID:EZpTppqz0
金目的で
音楽に一片の愛情も持ってない奴等に管理されて

あなたの作品は泣いてるよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:44:57.54ID:No/eIL4A0
ツッコミ入れたら独り言かよ
ジャスラックから音楽を守る会()みたい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:46:01.91ID:wvqu8kbo0
反論されても独り言
前スレからこんな感じだからな
新スレなら仲間が集まると思ってる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:48:52.56ID:XYKNGipx0
議員に当選したけりゃJASRACから守る党でも作ればいいなホンマw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:49:05.74ID:ReDh5cUj0
>>77
JASRACの指導により式典の配布物に校歌を印刷できなくなるから、額縁寄贈してそこに校歌を記載するって意味じゃないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:51:56.67ID:yBj1z8o80
>>94
もうそういう動きを起こした人はいるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:53:24.60ID:P7NFasyh0
>>95
「校歌額を購入します。なぜならJASRAC、、、」

普通に考えろ、結論がぶっ飛び過ぎだろw
本当なら、JASRACに配布を否定された時に議題に出して、そこから校歌額の代替案が出て検討されてとか、法的な解釈としてJASRACの見解が正しいかのプロセスを経て、、だろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:53:49.45ID:EZpTppqz0
音楽の本質について触れようとすると
独り言とか言い出すなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:55:07.95ID:No/eIL4A0
>>98
じゃあ
ブライダルでジャスラックが介入()したニュースの君の理解どうぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:00.58ID:EZpTppqz0
音楽はウイルスと同じだな
空気感染するもの

歌詞にしても
石碑とか恒久的に残るようなものに書き記してはダメだが
紙なら良いだろ

それも校歌レベルだけどね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:56:07.26ID:ReDh5cUj0
>>97
うん。いやだから、そもそもなんでJASRACの名前が出てきたか意味が分からんから聞いたんだわ。
そしたら額縁屋の利益説があったから、そういうことかと書いただけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:57:13.54ID:jDuZGLU80
後日請求するんだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 18:59:00.47ID:P7NFasyh0
>>101
額縁屋の利益とまではいかなくとも、誰かが校歌額をを欲しがった結果である事は容易に妄想できるw
あくまでも妄想だけどw
結論ありきすぎてなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:00:06.97ID:EZpTppqz0
>>99
音楽を使う式場はジャスラックと提携してくださいよ
全国に式場があるから管理が大変ですね
全国に事務所を増設しましょう

そうすると人件費がかかります
もっと利用料をあげないといけませんね

私たちは音楽は好きではないがお金は大好きです

そういうこと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:02:03.33ID:ReDh5cUj0
>>104
うん
直接学校に取材すると面白いかもね
仮想敵をつくって正当化する手法、見えないところでけっこうあるかも
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:04.01ID:EZpTppqz0
>>110
本来の目的だよ
一つのニュースの内容なんてどうでもいいこと

高学歴の就職先がどんどん減ってるから
音楽管理という楽な仕事で金が欲しいだけ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:08:58.73ID:No/eIL4A0
ジャスラックがブライダル業界になんかしたって感じ?
しか理解できないとか・・・
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:09:04.51ID:P7NFasyh0
>>108
PTAはな、そんな事ばっかりやってるw
あくまでも俺の体験談だけどww
あと、不祥事で保護者と対立する学校とかもw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:09:31.96ID:wvqu8kbo0
>>112
つまり>>80はなんの意味もない戯言だと白状したわけだな
自分でニュースとか言っといて説明もできないと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:09:47.80ID:XSUP/swH0
要するにさー、NHKと言いカスラックと言い頭いい上級国民が利権作って大人しいバカ国民から広く薄くオートマチックに金むしりとる構図だよ、全てな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:10:07.95ID:EZpTppqz0
>>113
そういうどうでもいい話に持ち込まないw

文章力とか
法律とか

悪い奴ほど直ぐそういう風に持っていく
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:05.68ID:TqqmX/wA0
校歌だけカスの管理外せないもんかな。
つうかカス死ね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:32.53ID:Q/G6LPjC0
>>使えないという指導はしない
当然のことだからわざわざ言わないんです( ̄^ ̄)キリっ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:33.16ID:wvqu8kbo0
自分でブライダルのニュースを持ち出したのに
聞かれてもどんなニュースなのか説明しようともしない

本質が独り言なんだよね
チラシの裏でやってろと
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:11:46.28ID:EZpTppqz0
彼らはテリトリーを広げてる最中
金を獲るよりエリアを欲しがってる

ブライダルの件もそう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:12:09.91ID:yBj1z8o80
>>117
著作権が利権ってお前
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:12:48.71ID:EZpTppqz0
>>124
彼等の目的をちゃんと説明したのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:13:05.71ID:wvqu8kbo0
批判側がバカすぎてスレが成立しなくなるのはいつものことだが
普通はもう少しもつんだがな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:13:26.61ID:+lMlKIwV0
>>19
JASRAC管理校歌や社歌、ほとんどが留保措置がなされてる(今回のような全信託は稀)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:13:53.74ID:GNWoLdDI0
国民文化から見れば腫瘍みたいな組織
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:14:25.14ID:aFHLpldB0
>>68
そういうサービスを利用するってのは、自然に聴こえてくるのとは違うってわからないのな(笑)

>>66
コスパの悪いコンビニでも週に2、3回は買い物するけど、音楽なんて流れてたっけ?って感じしかねぇよ。
流れてるって覚えてねぇってことは、全く心にのこらねぇ聴く価値もないようなものしか流れてないってことだな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:15:55.92ID:P7NFasyh0
>>114
だが、ブライダルに関しては性急な面は否めないかな
確か一番問題になってたのは結婚式のムービーにそのまま映画のシーンを上映するケースで、一応音楽の面からJASRACも関係するけど大きく権利侵害されてると主張していたのは映画業界
音楽も含め結婚式での個々の上映や演奏が「不特定多数を相手にした営利目的の演奏や上映なのか」と言う点を法的にクリアにする事なく、
製作業者の営利行為を持って権利侵害として、その使用料を式場から一括で徴収へ
なかなか乱暴という気はしないでもない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:16:58.09ID:No/eIL4A0
>>132
ただ単に音楽から興味失せただけでしょ
>新しい音楽を探さなくなる年齢について調べた新たな調査が公開されており、
>それによれば30代に近づいている段階でその危険性があるという。

>この調査はフランス発のストリーミング・サービス「ディーザー」がイギリスのリスナー1000人を対象に行ったもので、
>「音楽的無気力」とも言える現象が実際にあるとし、そうなると新しい音楽を探さなくなるという。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:17:11.82ID:EZpTppqz0
>>133
音楽好きを犯罪者にし
音楽制作者を嫌われ者にして

自分たちにはお金が転がり込むと
そういうことですわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:18:08.20ID:EZpTppqz0
>>129
んじゃ俺の書いたことに対して意見は?w
誤魔化し?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:18:18.44ID:+lMlKIwV0
>>106
馬鹿ですね

[ブライダルで使用楽曲明細の作成がめんどくさい場合、包括契約も可能にしますよ]ってニュースだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:19:08.68ID:No/eIL4A0
>>134
映画から引用というか複製してパロるのは
今回の包括使用料に関係あったっけ
そんなソースあった?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:19:19.81ID:XSUP/swH0
>>126
著作権は大事、だけどね校歌や子供の音楽教室、教材、結婚式から自作の曲、およそ音楽と言えるもの全てから著作権利を振りかざして金を取り、自らの人件費に大半を費やす今のカスの在り方、これは本来の著作権保護とは趣旨が違うだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:19:46.06ID:wvqu8kbo0
>>137
その中なら音楽制作者の権利を代行する組織だからな
そこを癌と責めるなら筋は通る(共感はしないが、なぜかお前らみたいなのはJASRACという組織を別物であるかのように叩く

それと犯罪者?になるのは音楽好きではなく泥棒な
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:20:11.41ID:X6KUJoMP0
存在自体が自己目的化した組織
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:20:49.55ID:wvqu8kbo0
>>139
ニュース持ち出したのは俺じゃなくて君
さあ、どういうニュースなのか、>>80の主張とどう繋がるのか説明してくれ

当然話はそれからだ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:20:59.83ID:P7NFasyh0
>>140
JASRACを叩くとすれば、録音媒体だの、これからならネットだのスマホだの、そのへんの包括契約ならば理屈を知った上で流石に乱暴てな共感も得られる可能性があるのに、そっちで叩く人ってあまりいないよね
なんでだろ?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:12.65ID:b51eqLP90
まだやってるのか?

JASRACコンプレックスの
ノイローゼどもは、いくつスレが建っても
治らない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:41.10ID:wvqu8kbo0
>>138
>・スレタイしか読まず「指導」に噛み付くバカ

に該当です、おめでとう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:44.16ID:yBj1z8o80
>>143
本来の著作権保護じゃなくて「ぼくがおもうちょさくけんほご」だろ

こういうスレではいつも言うんだけどJASRACがあろうがなかろうが変わらんよ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:21:58.14ID:sBYhKKep0
>>95
額縁も同じ。式次第なら900円で済むが校歌額だと7500円払え、という指導が入る。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:23:12.59ID:b51eqLP90
>>11
作家が学校利用の外での使用に使用料が必要と希望してるわけでJASRACが決めた事ではないぞ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:24:41.93ID:KTNl5dKK0
天下り キチガイ軍団 大威張り
元からゴキブリ 糞公務員
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:24:59.53ID:OkfnsV2D0
>>143
普通に疑問なんだけど、こういう人って一体どういう仕事してお金稼いでいるのかね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:25:58.49ID:EZpTppqz0
>>140
最初はソフトに来るにきまってるだろ
事務所増やしてどんどん値上げだ

それが本来の目的
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:26:04.99ID:P7NFasyh0
>>156
それに問題がないとは思ってないが、そのネタで一気にJASRACが攻勢かけて来たかなあ、とw
結婚式を営利の公衆相手の行為としたい業界団体がいっぱいいるな、とw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:26:22.16ID:EZpTppqz0
悪人ほど言い訳するけど
下手だなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:27:13.12ID:EZpTppqz0
音楽は誰もが簡単に覚え、歌うことが出来る
一体となったメロディーと歌詞は記憶からほぼ消えない

つまり音楽は世に出した時点でみんなの所有物

製作者に与えられるのは名誉

造形物ではないから壊れない、風化しない、腐敗しない
永遠の価値を持つ続ける

それだけで凄いことだと思うけどね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:28:30.21ID:Yso8DmZQ0
ちょっとうろ覚えだけど、たしか荒井由実時代の松任谷由実が
どっかの高校の校歌作ったって話なかったっけ
離島の分校で校歌がないから作ってくださいってラジオの投稿に応えたとかって
あれ、今思うとジャスラック的にはどうなんだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:22.69ID:P7NFasyh0
>>164
むしろ本丸(だった)は映画の上映権の方
オープンニングや紹介ムービーに映画のパロ動画が流行って映画業界がブチ切れ状態
演奏権の方はJASRACはどうしよっかなあ、みたいな感じで、飲食店のBGMタダ乗りなんかに比べればそんなにうるさくなかった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:29:35.30ID:OkfnsV2D0
>>166
こういうのって、著作者側がいうならかっこいいけど、乞食がいくらいっても心に響かないよなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:30:50.21ID:No/eIL4A0
>>169
そんなにうるさく無かったって
ISUMとレコード会社とジャスラック三者でがっちり徴収今までもやってたイメージだけど・・・
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:31:33.81ID:wvqu8kbo0
>>170
「名誉」を守るのも著作人格権ってわかってなさそうだよな
それがなければ「俺が作った」と詐称することも、歌詞をエロ改変して流行らすのも自由自在なのに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:31:55.52ID:EZpTppqz0
>>170
悪魔に魂を売った人たちに気付いてほしいねw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:12.43ID:+R7ic8tu0
著作権譲渡の条件で募集して
新しい校歌にどんどん切り替えればいいだけだな
コンテストにして
採用されれば名誉心とか愛校精神とか刺激されてそれなりに募集あるだろう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:32:54.07ID:EZpTppqz0
>>174
お前
権力にすがりつかないと
生きていけないのかよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:33:20.28ID:P7NFasyh0
>>173
うーん、なんていうかな、正規のルートはあるものの、式場に調査員派遣してみたいなレベルでやってなかったイメージ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:35:06.41ID:yBj1z8o80
なんつーか他人の権利を何だと思ってんだろうな
当然の権利行使について「権利を振りかざす」だとか「金が目当てか」みたいなわけの分からない批判されるんじゃ著作権者側もそういう意味不明な批判の矢面に立つのを避けるためにも著作権管理団体に信託するのは当然だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:35:26.16ID:wvqu8kbo0
>>179
その記事こそが請求した事実がない証左なんだが、バカ?
「雅楽ガー」はとっくの昔に論破されてて周回遅れ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:36:38.34ID:No/eIL4A0
>>180
ISUMの発起人のアレクサンダー・アブラモフとかが動いて作ってやってる

>75年上智大学卒業後、(株)ミュージック・ラボを経て、日本フォノグラム(株)(マーキュリー・ミュージックエンタテインメント)に入社。
>洋楽部部長、代表取締役専務CEO、代表取締役社長CEOなどを歴任し、ポリグラム(株)(現ユニバーサルミュージック)取締役を兼任(当時、日本レコード協会理事)

だから音楽権利者でも作る方じゃ無くレコード会社が金寄越せーだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:38:18.46ID:EZpTppqz0
ジャスラックが悪の組織なら
それを擁護する奴の言葉なんて耳に入らんということが分からんかね?w

>>9月の公演の著作物使用料を申告を求める内容だったという。
>>岩佐さんは「1000年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました」。
>>また「めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました」。

wwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:01.99ID:5pLNnJvo0
「学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)
私立学校はNGか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:17.88ID:No/eIL4A0
またでた
んで金は請求されてないってソースが貼られて・・・
なんでこんなループすんの
未来に進もうぜ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:39:18.64ID:b51eqLP90
>>23
調査対象はJASRACに現在委託されてる作家による雅楽だぞ
アホ
勝手に1000年前とか馬鹿ですか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:40:34.78ID:yBj1z8o80
>>188
一般的な私立は非営利だよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:40:47.11ID:P7NFasyh0
>>182
少しズレるけど、権利フリー画像をネットで管理してちょっとお高めの値段設定してあるサイトがある
権利フリーを「無料」と勘違いして使う奴に片っ端から裁判ちらつかせて使用料をせしめる訳だが、ちゃんと見れば無料な訳はない事は一目瞭然だが、バカは騙せる仕組み、いや言い過ぎか、勘違いしかねない仕組み
最初は権利ゴロだなあと思ってたが、そこに絵や写真を預けている権利者の声を偶然聞く事があって「しっかり自分の著作物を守り使用料を徴収してくれるサイトに感謝してる」と言ってて少し見る目が変わった
まあ、もう少しサイトの作りはなんとかしろとは思うがw
権利を守るってそういう話なんだわな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:42:06.07ID:EZpTppqz0
>>145
大事なところだが
その組織は膨らんでいくんだろ?

値上げもするだろ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:42:09.38ID:No/eIL4A0
>>194
んでこの人
後に未だにリツイートされてて迷惑だし恐怖を感じるつってるんだよな
ならツイ消ししろよとは思うけどw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:44:29.36ID:EZpTppqz0
>>194
この記事で目を付けるところが違うんだよw

ジャスラックと言う組織の質の悪さを上げてるんだがw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:45:59.07ID:wvqu8kbo0
>>195
規模が拡大すれば大きくなるだろうな
利用料は文化庁が決めた以上には上げられない

で?何が問題?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:47:44.29ID:P7NFasyh0
>>198
アートバンク

今見たら当時よりも洗練されて、流石にこれで無料と思い込むのは、、、てなサイトに変わってた
こりゃああれだ、当時はただ単にデザイン的に行けてなさ過ぎて無料と思い込む奴が多かったのか?
まあ、リテラシーも低い時代だったしなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:48:24.65ID:EZpTppqz0
>>201
文化庁で誤魔化すなよ

上げるだろ
どんどんw
顔をしかめるような金額になるまで

それが利権団体だ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:49:15.97ID:wvqu8kbo0
>>204
誤魔化すもなにも決まりだからな
根拠なく上げる上げる言ってるのが君
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:49:43.35ID:No/eIL4A0
ネットってパクリにはうるさいけど
コピーには寛容って感じ
パクリはそうそう出来ないしやらないけど
日常的にコピーはするからこうなるんだろうな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:50:03.09ID:+lMlKIwV0
>>176
学校が管理すると管理出来ないと思うけどね。なら、JASRACなりの著作権管理団体に信託して"著作権留保"にした方が楽。
何せ、管理そのものは管理団体任せで"留保指定先(学校等)は自由に使える"のだから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:52:41.22ID:EZpTppqz0
ジャスラックの目的

優良企業の激減が予想されるため
特定学閥の就職先を作るのが本来の目的

この組織はこの先どんどん膨らんでいく
利用料もうなぎのぼり
恐らく音楽関連の行事が出来ないぐらいに

そして音楽を流しまくるNHKの受信料もそれにつれて上がっていく

待っているのは文化の終焉
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:52:53.44ID:P7NFasyh0
>>207
まあ、今回の件は置いておいて、生徒と保護者、教師で作成して著作権はクリエイティブコモンズで人格権さえ犯さなきゃご自由に、くらいでいいんじゃね、校歌なら、と思わんでもない
あとは著作権をあえて学校で管理、生徒にも管理させて著作権法や管理の実態の勉強に使うとか
これはやり過ぎかw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:53:40.74ID:EZpTppqz0
>>209

その記事が問題になってるのは
ジャスラックkの横柄さといい加減さを書いたからだろw

まるで震災のトンボのメール事件のようだw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:54:25.23ID:No/eIL4A0
100%全曲申告にしろってよく言うのに
調査したら怒るってどういうことだよ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:54:30.73ID:P7NFasyh0
>>209
まあ、確定申告しろと税務署が言えばそれは基本的には金を払えと同義って意味では、申告=金払えって認識も仕方がないかもしれないかもしれないかもしれないw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:56:31.19ID:+lMlKIwV0
>>208
一般法人じゃ無いから、自由に値上げなんて出来ません。そもそも、著作権自体が法でガチガチに縛られてますから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:58:00.13ID:NoYQnGJ80
指導とかw。どうしてヤクザに指導を仰ぐの?
いらないならはっきりといらないと言わないといつまでもみかじめ料を請求されるよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:58:22.24ID:+lMlKIwV0
>>211
完全に自主作成.自主管理も有りっちゃ有りだけどね。ただ、教職員の負担は増えるかと
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 19:58:42.01ID:wvqu8kbo0
>>218
>・スレタイしか読まず「指導」に噛み付くバカ

ですね、おめでとうございます
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:01:01.20ID:yBj1z8o80
>>217
誰が調査もしないそんないい加減な管理団体に信託するんだって話だわなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:01:11.55ID:p+D9o22E0
>>3
そもそも丸亀で売ってるのは讃岐うどんじゃないだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:01:22.81ID:+lMlKIwV0
>>214-215
其なりに名のある演奏家なら申告は当たり前で
"著作権無視"なんて不名誉を避ける為にもね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:02:26.76ID:2rjH0rD70
よく分からないが,学生が校歌歌ったら,その都度学生から使用料徴収するのか
それとも入学時に包括して校歌歌唱料を徴収しているのか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:02:35.14ID:No/eIL4A0
雅楽のあの話は
結局使ったとしても
金払うのは演奏者か会場か運営か
それも良く分からん話だしな
さらにもう既に年間包括契約で支払っているって形もあり得たし
なんにせよ
演奏者本人の説明が不足&見てジャスラック叩いた人の知識不足じゃないの
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:03:36.77ID:P7NFasyh0
>>226
申告=金払えって思ってるのは馬鹿って皮肉を書いたつもりだった、分かりづらくでごめん
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:56.68ID:wvqu8kbo0
>>228
担当が上から目線で不勉強だったのも事実なんだろう
なぜかそれで鬼の首取れる奴もいるけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:04:59.02ID:kJe+1YYd0
校歌を歌う度にお金払えば済む事
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:06:16.93ID:P7NFasyh0
>>228
ライブハウスじゃないんだから会場に聞いても「え?別にSMAPとかは流してなかった気が、、」程度かもしれないし、演者かマネージャーか事務所に問い合わせが一番早いだろ
この人の場合、マネも事務所もないっぽいし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:07:37.44ID:No/eIL4A0
>>232
ただなぁ「ががく」「がらく」の間違えは正直なところ電話でぱっと言われても
聞き間違えかなって思うしなぁ
何回も使われたとしても発語が不得手なのかなとか
あれでいきなり第三者に向けて発信しちゃうもの今思えば大人げないような
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:09:23.34ID:wvqu8kbo0
>>235
そこはまあ、プライド持ってやってる裏返しともとれるかな

しかし対象がJASRACじゃなかったらこの人が叩かれたかもね
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:16:36.40ID:P7NFasyh0
>>239
面倒なのでそろそろまとめて、ファンキーがガラクと言われて請求された件にしてほしい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:18:44.85ID:ziCbUHkN0
これジャスラックは冤罪みたいな話だ
ジャスラックに料金徴収してもらう契約してるのは著作権者か学校か自治体とかだぞ
ジャスラックではなく権利者に言えよ
学校じたいが権利もってて、自由自在なのに文句いってたらあほ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:18:48.11ID:No/eIL4A0
>>238
ジャスラック相手じゃ無きゃファンキーも
うその報告して金払わない
金一円も貰ってないって言ったけど裁判で貰ってたって言った
で相当叩かれたと思う
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:25:03.06ID:WBOIxrAU0
赤十字とカスラックは信用しない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:25:40.53ID:sBYhKKep0
「著作権フリー」
著作権が放棄されたり消滅したりしている状態。

「ロイヤリティフリー」
著作者に対する著作権利用料が無料という状態。

解説

著作権フリーとロイヤリティフリーの違いは、著作権が存在しているかどうかと言える。
ロイヤリティフリーは、使用許諾の範囲内で何度でも複数用途に使用でき、それに関わる
著作権利用料(ロイヤリティ)がフリーという意味である。
つまりロイヤリティフリーは、著作権が著作者に残っている状態であるため、決められた範囲
での使用の許諾を受けてから使用しなければならない。

そして、この使用許諾を受ける際には、一定の料金がかかることが多い。

なので、ロイヤリティフリーでフリーという言葉が付いているからといって、自由に使える画像
ではないことを覚えておこう。
https://takuo4649design.com/weblog/note/archives/1635
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:26:41.73ID:b51eqLP90
>>241
だって、ここのスレ民はジャスラックコンプレックスなんだもん。
作詞作曲家にびびってるんじゃないの?
どっちかいうとジャスラックの方が恐いのに。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:32:12.91ID:ZoH/Whta0
擁護ウキウキで笑える
ストレス発散になってそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:36:18.31ID:b51eqLP90
>>246
間違った物事を正す
こういうものは'「擁護」とは言わないよ

学校で1+1=5
これ間違ってるよ、正しくは2だよ
こう知らせる事を日本では擁護とは言わない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:39:37.97ID:ziCbUHkN0
権利者が学校も例外なく料金徴収してくれといってる場合、
ジャスラックがかってに無料化できないだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:36.45ID:P7NFasyh0
>>248
そもそも、権利者の意向がどうであろうが、著作権法を逸脱する形での徴収は出来ない
だから、仮に学校での非営利での演奏で使用料を取りたいと権利者が言っても無理
複製権なら状況による
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:41.92ID:ziCbUHkN0
これがトヨタやNTTの無料冊子や、フリーペーバーに掲載された場合なら
掲載中止や料金とりたてはまっとうだったはずだ
当事者の学校でも例外を決めておかなければそういうのと一緒の扱いになる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:52:00.54ID:P7NFasyh0
>>250
いやいや、学校での複製権は法で明記されてるから、トヨタ云々とは全く違うぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:34.40ID:3GnEY6T10
カスラックなんかに登録しなくたって音楽なんか普通に売れるよ
てか実際にプロアーティストでも事務所抜けていったような方々はカスラック通すのやめ始めてるよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:55:25.73ID:GWxhJEC+0
呼ばれてないのに じゃじゃじゃじゃーん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:18:58.51ID:b51eqLP90
>>252
たまたまJASRACに信託した曲だからPTAにJASRACが行ったわけで、この校歌がJASRAC信託されていなかったら、この校歌の作家または、作家の代理人、弁護士がPTAに行くって事ですな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:37.77ID:5xmeeuYp0
この場合スパイは誰がやるんだ

電気工事の人か、給食のおばさんか、それともPTA役員?
0257日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:12.78ID:C9TVHUEg0
>>3
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
「季節限定の牛肉うどんもございますがいかがいたしますか?」
「結構です」
「ご注文を繰り返しますネギラーメンで宜しかったでしょうか?」
「いや全然違うしおろし醤油うどん並の冷やね」
「失礼しました!おろし醤油うどん冷やの並ですね」
「うん・・・」
「お待たせしました石焼きビビンバです」
「オゥオゥオゥイテまうぞコラー」
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 00:20:45.70ID:DwCrI6Rm0
ジャスラックに金払いたくないのか最近のCMはゾウさんとかチューリップとか童謡ばかりつかわれてるな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 00:30:08.27ID:V9Pnfk040
>>259
何を頓珍漢なこと言ってんだ?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 00:34:56.34ID:FFZC8e9W0
>>259
広告関連の複製は今権利者が自由に料金を決めることができるようになってる(0円でもOK)
また、新曲が商品などのタイアップ宣伝に使われる場合も、権利者がそうしようと思えば
範囲無制限にジャスラック管理を外せるようになってるようだ
(テレビCMなども含まれる)

どのくらいが実際にジャスラック管理をはずしてるんだろうね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:03:08.46ID:FFZC8e9W0
>>261
校歌については、ジャスラックに信託してる著作者の曲のうち
著作者が
@権利を学校に譲渡した 
または
A学校などでの使用についてジャスラックの管理を外す
という手続きをとってないもの
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:26:03.14ID:3shmWdmQ0
>>262
ぶっちゃけて言うとJASRACはそんなものは管理できないからどんぶり勘定でざっくり金を貰ってるって明言してる
それが嫌なら自分達で管理すれば良いじゃん的なことも言ってる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:30:42.02ID:1z80c1wc0
>>19
著作権は作者の死後50年経過で消滅するんだけど、山田耕筰さんは死後50年経っているので著作権は消滅してますがサトウハチローさんはまだ亡くなられてから50年経っていないので著作権は消滅していませんね
まあ校歌や社歌なんかは基本的には130さんが書いてる様に処理されているケースが殆どでしょう

もし気になる楽曲がある様ならJASRACの登録作品検データベースで検索してみると良いですよ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100

山田耕筰さんの曲を幾つか見て見ましたが
どれもPD(パブリック・ドメイン:著作権消滅)になってますね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:39:10.54ID:1z80c1wc0
>>261
263さんの書いてる通り
補足させてもらうとすれば、1の様な事が起きるのは、基本的に著名な作詞/作曲家に校歌の作成を依頼してる様な場合だけだよ
で、こういう校歌みたいなものは、1の様な事が起きない様に最初に権利処理してる場合がほとんどでこういう事態にならないよ
もし、気になる校歌なんかがあるなら↓のサイトで検索してみると良いですよ

http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:44:27.70ID:1z80c1wc0
>>87,88
言いたい事は良く分かるんだけど
誰でも簡単に歌えるし覚えられる
その上で人の琴線に触れる音楽を創る事は
誰にでも出来る事ではないでしょ
他の無形のソフトウェアなんかと同じで
そこはちゃんと評価されて対価も受けた方が良いと思いますよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:50:21.43ID:1z80c1wc0
>>132
例えばセブンイレブンなんかは
ここ数年、過去の名曲(洋楽)のインストカバーをよく流してますね
個人的には、あれ同じ流すならカバーより原曲を流した方が良いと思いますけどね
あとイオン系のショッピングモールなんかは
恐らく有線だと思いますが割と洋楽を流してる印象があります
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:18.01ID:1z80c1wc0
>>143
人件費の部分に関してですが
集めた著作権使用料の大半を人件費に〜
という意味なら、それは無いですよ
他の方も触れてますが、徴収する額やJASRACが取れる手数料の比率なんかも
最初からガチガチに決まっていて
その部分でどうこうは出来ない仕組みになってるので
以前、JASRAC関連スレで公開される資料からJASRACの取り分の計算をしてた方がいて
比較としてアメリカの著作権管理団体ASCAP
の資料と比較してましたが、JASRACの取り分(正味の手数料)比率も、同じ様な感じでした
両者共に9割近くが分配金に充てられてました

知ってるかもしれませんがJASRACの収支は公開されてるので見てみると面白いですよ

https://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/index.html
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:09:57.13ID:1z80c1wc0
>>148
実際そっちの方が分かりやすいし
仰る様に共感も得られると思いますね
このパートスレを見ていても「校歌を歌ったらお金を取るのか!」みたいに著作権に対する理解が浅いまま叩いてる人も多いですしね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:20:43.49ID:vT+XJ4Ky0
>>272
[人は、見たくないものを見ようとしない]

理解が浅いのでは無く"見ない.知らない"ふりをしてるだけ。どうしてもJASRACを悪者にしたいから
韓国人が歴史を正視しないのと同じ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:23:11.86ID:f1mLMpxq0
理事の過半数が在日
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:33:40.70ID:twgXXzAI0
>>266
J−WID見ても、どのパターンかまでは載っていないので
現実には、JASRACに問い合わせしないとわからないな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:50:45.67ID:rPkRy03X0
有料コンサートじゃないのに?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:54:09.12ID:AHxRlND30
そもそも校歌なんて要らん
これを機に無くしてしまえばよい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:54:54.59ID:GPcUh8b/0
無料配布の冊子やCDでも金とるとなりえる
無料だったら自由なら店の宣伝目的とかで使いたい放題になってしまう
無料だったら歌詞も楽譜も歌もつけていいなら
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:55:07.21ID:nlNPATEG0
>>24
流石に友情出演と思いたい

作者に縁のある土地なら尚更
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:04:07.65ID:DldFX6Yl0
発売もされてないだろ校歌って
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:06:37.34ID:ILjO8FEK0
明らかな事実はこれだけ
・PTAから保護者への連絡文書に「JASRACからの指導により使えない」と書かれた
・取材を受けたJASRACは「使えないという指導はしない」と答えた

状況的には、学校は外部のクリエイターに校歌作成を依頼し、その際に権利を買い取っていないと思われる

また複製権の法解釈としては「式典の参加者への配布」は微妙な線だが、少なくとも無制限の配布は認められない
なお仮に支払うなら900円
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:09:03.08ID:Y8n5jAel0
校歌生成AIが待ち望まれる案件
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:10:55.08ID:94s6ucSz0
PTAがするからダメなんだな
授業の一環として教師がパンフレット作成すれば何の問題無いよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:12:06.56ID:vC5tfIup0
PTAがぼったくりで儲けようとしたんだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:16:44.14ID:ILjO8FEK0
そもそも「JASRACにダメと言われた」と言ってるのはPTAのみでJASRACは否定

複製権の条文的にも「授業」や「著しく害す」の解釈が微妙なグレーゾーンであり、JASRACが知ってても請求してこない可能性大

仮に権利的にダメだとするとPTAがやろうが教師がやろうが無関係(どちらも権利者でないので
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:23:59.40ID:vC5tfIup0
校歌額の制作費を水増しして差額をポッケに入れる算段。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:30:21.03ID:yVsFQle/0
嫌な世の中だね。
昭和なら
校歌の著作権とか言い出す奴は
精神病だと思われるよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:32:49.60ID:LXkTk4kU0
んで、権利者のクズは誰よ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:36:56.56ID:T9O+otHq0
重要なのは式次第なら最大900円で済む著作権使用料が
校歌額なら一律7500円取られるということ。

そもそも式次第が生徒の人数分なら申告は不要だし
父兄の分に関してもグレーでJASRACから注意を受けた可能性は低い。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:53:02.58ID:KFMnh6qt0
>>293
令和時代になっても、スレが過去に30も40も建ってきたのに
こいつみたいな著作権知恵遅れは、いまだに存在する
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:06:17.38ID:twgXXzAI0
>>293
鼻歌だあ雅楽だあファンキーだあ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:36:50.86ID:49KnNOUa0
昔、著作権がなかった時代フォスターの曲が
一世を風靡したときがあったが
彼は貧困のうちに無一文の状態で死んでしまった
そんなこんなで著作権ができたのだが
戦後日本では米軍経由のジャズ演奏などで
少しずつ著作権が問題にされて
たぶんその時代あたりに
JASRACの前身みたいなものができたのだろうが
はじめはあまり利益が出なかったらしいが
その後の黒歴史の中で
利益たっぷりのおいしいJASRACができたという話は聞いている
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:45:25.24ID:49KnNOUa0
米軍キャンプで働いていた日本のジャズミュージシャンたちは
日本政府から月給をいただいていた
銀座のある場所に楽器を持って立っていると
トラックが止まり載せられ
各地のキャンプ地に連れていかれて演奏する
かなりの高給になったので早々に家まで建てられた人もいたそうだ
ジャズの譜面が少なかったので船便で
有名な楽譜集取り寄せてアドリブ任せで演奏をしていた
日本で音楽が一番楽しかった時代だ
その影響で歌謡曲が生まれ日本人に親しまれるようになった
とても簡単ですが日本音楽の戦後史でした
この中には楽しい話が盛り沢山あるんだが
図書館などで探すと見つけられるからおすすめ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:57:41.20ID:49KnNOUa0
日本人によるジャズ演奏には大きな違和感はないが
ハワイアンとラテンには越えられない人種の壁があるね
一度間違って日本人たちのハワイアンを買って聞いていたら
CD一枚聞けなかったね
小さな違いがだんだん大きくなって何だこりゃになる
日本人オリジナルのジャズアルバムになるとこれも何だこゃになる
難しい問題だけどスレチごめんね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:00:24.41ID:jNwnA0b20
>>297
どうしてこんな嘘言うのかな?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:02:40.95ID:meV+yaFY0
「カスラックから国民を守る党」が必要だ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:02:42.06ID:jNwnA0b20
>>264
どうしてこんな嘘言うのかな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:03:04.65ID:IolIOJ7S0
な?

ジャスラックって頭おかしいだろ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:05:41.26ID:V9Pnfk040
>>304
なんかそんなことを言ってる人がいましたっけね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:07:08.62ID:D9pDgSbd0
著作権フリーを前提にした校歌を新しく作る学校増えそう
生徒たちで作るとかたのしそうじゃん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:07:22.47ID:Fm4z7BAR0
>>303
ただの天下りの惰性協会が

金目的の組織に生まれ変わったんだよ

ここでジャスラック擁護してる奴って
悪者の言い訳そのままw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:09:13.64ID:Fm4z7BAR0
北海道支部
(北海道)
仙台支部
(宮城、青森、岩手、秋田、山形、福島)
大宮支部
(埼玉、栃木、群馬、長野、新潟)
東京支部
(東京、千葉、茨城、山梨)
横浜支部
(神奈川)
静岡支部
(静岡)
中部支部
(愛知、岐阜、三重)
北陸支部
(石川、富山、福井)
京都支部
(京都、滋賀、奈良)
大阪支部
(大阪、和歌山、兵庫)
中国支部
(広島、岡山、山口、鳥取、島根)
四国支部
(香川、徳島、高知、愛媛)
九州支部
(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
那覇支部
(沖縄)


何だこの膨れ上がった利権集団
癌細胞だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:09:49.00ID:jNwnA0b20
>>309
天下りはいないが
日本人から徴収した金を韓国に送金している
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:11:04.88ID:yU+mSfHe0
>>308
1クラス1行つくるとかなんでもいいけど
素人がテキトーに出したものを取りまとめする人間のコストを考えたら
大人しく作詞家に払った方がよさそう
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:29.96ID:SprC/Lte0
観客に歌わせようとするアーティストがやるように
教頭あたりがフレーズ直前に歌詞叫べばいいんだよ

教「あおげば!」
皆「あーおーげーばー」
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:42.91ID:yU+mSfHe0
校歌って、なんていうか買い切りじゃないのかな…
永続的にその学校のみが自由に使う前提で作詞作曲するでしょ
(曲は他所と被ってても追いきれないけどw)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:56.53ID:aV6LXXz40
ショバ代、みかじめ料と同じ構図。
 
音楽ヤクザここにあり!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:13:34.26ID:Fm4z7BAR0
緩めることは無いからな

ただ搾り取るだけの一方通行
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:13:41.58ID:paoOsZjM0
JASRACが校歌管理してんの?
だとしたら作者なに考えてんだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:15:10.11ID:vBUy9Vqu0
今にキーワードを入れると、自動で校歌の歌詞、校歌のメロディ、
その自動演奏によるmp4ファイルなどが生成される時代になるよ。
そうやって、校歌を置き換えてしまえばいいのさ。

つまり、人間の作詞家、作曲家、演奏家は介在しないので、
著作権もJASRACも関係無い自由な音楽の世界が開けるんだ。

そのような自由な世界への移行を促進するためのトリックスターとして
JASRACは記憶されるべき伝説の存在となる日もいずれ来る。

著作権フリーで二度と同じ曲も作らず、1時間のオーケストラ曲を
数分で自動生成して演奏もする、そういうAI作曲演奏システムは
いずれ現実になる。リクエストをすればバッハ風とかショパン風、
山田耕筰風、チャイコフスキー風、ストラビンスキー風、
ドボルザーク風、いずみたく風、三木鶏郎風などが可能になる。

ホテルや飲食店などもBGMとして著作権フリーの音楽を自動で
生成するソフトを載せた小型の装置で24時間ずっと、何年間でも
全く同じ曲は二度と演奏せずに鳴らし続けることができる。

映画もBGMは画面と状況を与えるとそれにふさわしい音楽を
何通りにでも生成して、しかも著作権はフリー。客はBGMを
どれにするかを選んで視聴もできるなど。

そういう素晴らしい技術は既に潜在的に存在するから、あとは
そういうのが普及するためのビジネスモデルだけが必要。あるいは
草の根で広まって既存の権利ビジネスを完全に壊滅させれば良い。
人間がやらなくてもできることは機械やソフトにさせれば十分で
人間は人間にしかできない新たなことにチャレンジすることに
才能と時間をかけるべきであって、バッハがベートーベンがこういう
曲を書いた、それをいつまでも同じように弾いていて精神停滞を
しているべきじゃない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:15:42.51ID:uYicoLou0
いいかげんそろそろこいつらを掣肘する手段を持てるようにするべき
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:17:50.21ID:jpBs6pBN0
>>320
それより君が他人の知財使うって事がどういう事か理解する方が早いんじゃない?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:18:36.61ID:Fm4z7BAR0
>>311
本当にそうなのか?

これがネットで工作ごり押ししてる理由か・・
ツベの再生回数とか
韓国に対する考え変わるな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:19:17.43ID:wmek83WP0
>>319
でもそのAIを作った人の著作権がありゃせんか
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:21:19.60ID:Fm4z7BAR0
>>321
他人の財を守るのに無関係の人間がかかわってるのがおかしいんだよな
そこが根本的な問題

自分の財は自分で守る努力をすべき

自分の面倒は自分で見ろと
それでこそその守るべき財が価値を持ってるってことだからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:22:21.74ID:jpBs6pBN0
>>324
過保護じゃなくて法で決まった範囲だからね、それが過保護かどうかは君が決められる事じゃないし
どちらかと言うと金出したくない貧乏人に過保護になる必要が無いとは思うが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:08.04ID:jpBs6pBN0
>>325
委託された人間は無関係では無かろう、信託者が選んだ関係者だよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:28.22ID:/GtSBPp80
著作者はJASRACに「著作権の管理を委託」という
名目の下で「著作権移転」させられてるから、
著作者はすでに著作権者じゃなくなっている。
(譲渡でも寄託でも委託でもない、怪しげな言葉遣いでゴマかす作戦)

つまり、もしその校歌が委託されているとすれば
その校歌の著作権者はJASRAC。
JASRACが校歌を学校に譲渡するはずがないだろ?

というか、受託契約を結ばされた時点で「将来作成する」楽曲の
著作権も著作権を「移転」するという強制的な取り決めだから、
最初から著作者に著作権がないという、何と言う酷い罠。

何らの手続きを必要とせず著作者に著作権の発生を認める
ベルヌ(ベルン)条約に違反している。作詞・作曲家は蚊帳の外。
日本の恥。著作権侵害以外の何者でもないわな。
作曲家は告訴してJASRACに損害賠償を求めた方がいいと思うんだが、
「損害がないからいいでしょ」と言われて終了なのが関の山。

ホント、おかしな仕組み・組織なんだよ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:23:51.63ID:uYicoLou0
>>326
> それが過保護かどうかは君が決められる事じゃないし

お前が決める事でもないなw
あと貧乏人はある程度保護してやる必要があるからw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:26:08.76ID:jpBs6pBN0
>>329
まあ俺が決める事じゃなくて国が決めてるんだよw
そういう無駄なオウム返しはバカがバレるよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:16.41ID:wnA7XgbB0
校歌掲載したら一部あたりいくらのコストアップになるの?
生徒、保護者ぶんであわせて1000部印刷したとして
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:29.97ID:qHPXS4Ix0
「指導」とか偉そうだな
ただの管理組織なのに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:42.53ID:jpBs6pBN0
>>331
1円弱
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:27:45.10ID:Fm4z7BAR0
>>327
音楽は気体なんだよ
音楽の著作権は空気と同じ

大勢の人間で観ないと守れない
またそれが守られてるかどうかを知るすべもない
ジャスラックが取り損ねた損失をジャスラックは賠償すべきなんだよな
まあそれも出来ないけど

もう音楽はほぼ財としてみなされないってことだよ

委託して守ってもらえるようなものは必ず
ジャスラックのような組織の餌食にされるからね
文化の発展がそこで止まってしまうんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:45.86ID:jpBs6pBN0
>>334
だからそういう君基準なんて聞いてないからww
日本の法が嫌なら著作権なんて無視してる人が多い中韓辺りに行けば?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:29:48.24ID:uYicoLou0
>>330
個人が決める事じゃないし、そうであるがゆえに掣肘する手段が必要だって話なんだけど理解できないんだなw
馬鹿を晒したのはどっちやらw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:18.94ID:vT+XJ4Ky0
>>322
妄想だよ。そりゃ、韓国管理楽曲が我が国で使用されたら韓国へ利用料払うけどね。逆も然り、韓国以外でも然り
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:30:47.16ID:jpBs6pBN0
>>337
でその手段を思い付かない馬鹿なんでしょ?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:57.98ID:uYicoLou0
>>336
法律ってのはその法に従うべき国民が常に変えていくべきものだからw

>>339
こいつらやお前みたいな奴が鼻につく奴が多くなれば自然と出来るだろうからどんどん暴れてくれw


やっぱり馬鹿すぎw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:32:20.81ID:CweoRIqX0
>>328
いろいろと誤解している
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:09.20ID:Fm4z7BAR0
>>341
そら自分たちの存在を肯定してもらうための張り子の虎は要るだろw

関係ない奴はどれほどいるんだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:33.50ID:jpBs6pBN0
>>342
東京にいるだけで全国の使用状況把握出来ないでしょう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:33:37.76ID:yU+mSfHe0
>>335
やっぱり、ちゃんとそういう登録方法があるんですね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:07.06ID:CweoRIqX0
>>338
君は韓国が正直に日本に送金してると思ってるのww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:34:13.69ID:V9Pnfk040
>>324
まあここにいる連中みたいなもんが著作権について正しく理解して著作権者にきっちり正当な対価を支払うのならそうかもな

実際は「楽譜を買ったんだから勝手に使わせろ」みたいなアホ理論を唱える奴ばっかだけど
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:28.96ID:/GtSBPp80
JASRACの規約によれば、
「登録すれば校歌の第三者への譲渡だけは認めてやろう」
という態度なんだが、

「登録」する手続きはどうやるの?実際に登録した
人はいるの?校歌の何本を「管理中」で、何本を「管理外」に
置いているの?そもそもJASRACと関わりのない校歌と
係わりのある校歌をどう見分けるの?という、JASRACしか
知りようのない「闇」の中を伺い知れるわけがないだろ。

そもそも、JASRACと最初から関係のない大多数の校歌に
関しては自由に利用可能(学校の許す範囲にしてね)
なのに、なんでオレ様に「登録」してなきゃ譲渡したとはみなされない、
とかの傍若無人な態度で偉そうな「回答」をして、ご高説を垂れる
ことが出来るのか・・・

わけが分からないよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:54.96ID:jpBs6pBN0
>>343
方法思い付かないから誰かやってw
馬鹿は図星突かれるとすぐファビョるからやっぱり韓国がお似合い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:36:09.35ID:Fm4z7BAR0
法を悪用してる奴等を裁く法が無いんだよ

今一番これが大事

客観的に見定め
迅速な対応が必要
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:37:06.20ID:vT+XJ4Ky0
>>345
事務職員のみで、全体の数%だろう。何せ"信託してる著作権者(会員?)"はどんどん増えてるし。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:37:23.55ID:0dbkPHJf0
果てしない涙(はてしない なみだ)
怒りに震えれど(いかりに ふるえれど)
顔を上げ力の限り(かおをあげ ちからのかぎり)
自由を叫ぶ(じゆうをさけぶ)
押し寄せる恐怖(おしよせる きょうふ)
逃げることさえせず(にげることさえせず)
血流れど共に興さん(ちながれどともにおこさん)
自由の都香港(じゆうのとほんこん)
星さえない夜の(ほしさえないよるの)
霧に角笛がひびく(きりにつのぶえがひ び く)
集い戦え自由を守らん(つどいたたかえじゆうをまもらん)
永遠の勇気と知恵で(えいえんのゆうきとちえで)
夜明けの光ここに(よあけのひかりここに)
正義と時代の革命(せいぎとじだいのかくめい)
民主と自由果てる勿れ(みんしゅとじゆうはてるなかれ)
輝ける香港(かがやけるほんこん)
自由の都香港(じゆうのとほんこん)
https://youtu.be/_q8Wffab5Sk

果てしない涙(はてしない なみだ)
怒りに震えれど(いかりに ふるえれど)
顔を上げ力の限り(かおをあげ ちからのかぎり)
自由を叫ぶ(じゆうをさけぶ)
押し寄せる恐怖(おしよせる きょうふ)
逃げることさえせず(にげることさえせず)
血流れど共に興さん(ちながれどともにおこさん)
自由の都香港(じゆうのとほんこん)
星さえない夜の(ほしさえないよるの)
霧に角笛がひびく(きりにつのぶえがひ び く)
集い戦え自由を守らん(つどいたたかえじゆうをまもらん)
永遠の勇気と知恵で(えいえんのゆうきとちえで)
夜明けの光ここに(よあけのひかりここに)
正義と時代の革命(せいぎとじだいのかくめい)
民主と自由果てる勿れ(みんしゅとじゆうはてるなかれ)
輝ける香港(かがやけるほんこん)
夜明けの光ここに(よあけのひかりここに)
正義と時代の革命(せいぎとじだいのかくめい)
民主と自由果てる勿れ(みんしゅとじゆうはてるなかれ)
輝ける香港(かがやけるほんこん)
自由の都香港(じゆうのとほんこん)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:38:00.42ID:Fm4z7BAR0
>>350
いやイランと思うが

雅楽の件でも電話だったろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:38:33.17ID:P/4xZoJs0
問題化されたらいやだから積極的に指導はしないけど
本当は金取る権利があるけどな乞食どもめという見解
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:38:52.07ID:UFGqC0a40
校歌なんかやめればいいじゃん
それか適当に生徒が作るか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:39:08.65ID:Fm4z7BAR0
>>355
それで全国に事務所かよw

だから出せよ
いいから

給与もな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:39:16.05ID:jpBs6pBN0
>>353
法規通りを悪用って言い出すともうどうしようも無いよね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:39:45.26ID:/GtSBPp80
>>351 追加
あー、忘れてた。「登録」にはあらかじめ
JASRACの許可も必要だ。

なんか、いろいろ手を回しすぎて自縄自縛で自滅してる状態。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:40:24.56ID:vT+XJ4Ky0
>>348
著作権管理の国際的取り決めだからね、反日だからと無視すれば"提携してる世界中の管理団体"と揉めることになる。それこそ、音楽著作権だけの問題で済まない(知財全体の問題)からね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:41:26.72ID:Fm4z7BAR0
>>361
だから悪用って言ってるだろ

自分の財は自分で守るのが基本

委託するならすでに守るに値しないモノ
音楽に関しては無価値と言う意味じゃない
音楽の特性だよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:42:14.91ID:Fm4z7BAR0
ジャスラックに付いて詳しく振舞う人が
内部情報になるとしらばっくれるな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:42:17.34ID:TyFe0qEs0
理事の半分はチョン
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:42:39.16ID:jpBs6pBN0
>>362
つーかその辺ググれば全部出てくるから自分でちょっと調べたら?盲目の人が全部闇の中なのは仕方無いと思うよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:43:43.05ID:Fm4z7BAR0
法が悪いんじゃなくそれを利用する人間が腐ってる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:44:12.67ID:jpBs6pBN0
>>366
警備会社に頼んだら悪用ww
持たざるも者の発想ってすげーな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:44:29.01ID:Fm4z7BAR0
>>371
こちら側から提案しなくても
ジャスラックの方から率先してすべきだろ

何言ってんだ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:46:02.97ID:jpBs6pBN0
>>374
君の会社って一人一人の給料まで公開してる?働いてないからわからないのかな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:46:53.81ID:Fm4z7BAR0
>>373
音楽の管理、不動産の管理とは違うだろ
空気のような音楽と違って限定的で、委託者にも深く直接的にかかわってる

お前のそういう考えを悪用って言ってるんだよw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:47:57.03ID:FFZC8e9W0
>>374
ネクストーンはどこかで開示してる?
内訳がどうなってるか見てみたいんだけど
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:48:00.95ID:Fm4z7BAR0
>>377
どんどん組織が膨れ上がる
思い通りに利用料も跳ねあがっていくだろうからな

悪の組織ってのは
図々しいよな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:48:17.17ID:jpBs6pBN0
>>378
勝手に違う事にされても
不動産も動産も知財も全部所有者がいる財産だよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:48:39.13ID:V9Pnfk040
すげえやつがいるなw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:49:10.10ID:TyFe0qEs0
>>283
一時期流行ったのにな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:49:17.00ID:jpBs6pBN0
>>380
いや話すり替えないで一人一人の給与公開してるの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:49:44.95ID:Fm4z7BAR0
どんどん役人のまねごとをする
教育社会で培った教養は
社会に出て詐欺をすることしか使い道が無い

自分では何もせずただ人のモノを監視するだけで金が入る
薄汚い連中だよ

こんなのばっかり
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:51:51.15ID:Fm4z7BAR0
>>384
いい加減にしろよ

やらないってことは好き勝手にやるってことだろ
音楽は著作権者にとっての財だがジャスラックの組織にとっての財ではない
その利用料を好き勝手に弄れる

つまり音楽が滅ぶまで値上げだろう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:52:01.36ID:iTuJ00XK0
>>332
もとの「PTAからの連絡事項」に「JASRACの指導により」と書かれている
それをうけての取材でJASRACが「指導はしない」と答えるのは当然

スレタイしか読まないバカっていう自己紹介ですか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:52:56.09ID:x11GRjkV0
な、カスだろ?w
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:03.78ID:iTuJ00XK0
急に伸びたと思ったら
ID:Fm4z7BAR0は昨日のアレか

日が変わってもスレが変わってもバカはバカ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:34.85ID:jpBs6pBN0
>>386
誤魔化さなくて良いからさ
一人一人の給料公開してる会社ってどこに有るの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:53:39.67ID:TyFe0qEs0
>>363
カスラック、涙の韓国擁護wwwww

必死すぎて引くわww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:55:40.55ID:Fm4z7BAR0
不動産管理の警備なら
警備会社が警備の値上げをすると
委託者はその価格が不満なら契約は打ち切れる選択が出来る

だがジャスラックが徴収する相手は委託者からじゃなく
無限に居る利用者から

彼等の都合に合わせて
利用料の値上げが出来る
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:57:07.97ID:jpBs6pBN0
>>392
使わなきゃ良いでしょ、それもまた一つの契約打ち切りと同じ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:58:54.37ID:Fm4z7BAR0
アメリカと同じなら正しいw

これがアホ
アメリカってもうエンタメはつぶれかかってるからな
何もかも利権塗れ
直ぐ裁判

欧米と一緒なら・・

その言い訳
いつまで使う気だよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:59:06.70ID:YvWE8xes0
>>378
知財の管理なんて、現金や不動産以上に厄介なんだが?其を個人で管理しろと?馬鹿の思考だな。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:59:39.81ID:iTuJ00XK0
>>395
へ?何で俺に聞くの?
君がJASRACに聞けばいいのでは
論争相手はJASRAC関係者だと思ってるの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:00:47.78ID:Fm4z7BAR0
>>399
何それ

真意は分かってるから答えたくないってことか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:00:49.81ID:jpBs6pBN0
>>397
アメリカも音楽市場規模は増え続けてるけど君の知ってるアメリカって他の惑星に同じ名前の地域でも有るの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:02:27.06ID:iTuJ00XK0
>>400
何かの病気ですか?
JASRACと無関係の俺に「指導しないと言った理由を言えよ」なんてまともな脳味噌では言えませんが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:03:08.24ID:Fm4z7BAR0
スーパーマンも利権で潰れてしまったな

昔のギャグ漫画で恐る恐るそれとなく描いてる人とか居たよなw
鳥山とか

子供心にこれを許さないアメリカって変な国だなと思った
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:03:25.55ID:/GtSBPp80
要するに、他人のふんどしで相撲を取ってる極ツブシって事だな。

念のため、「ごくつぶし」とは
>(実用日本語表現辞典)
>ろくに働きもせずに放蕩しながら、飯だけは一丁前に食って
>いたずらに食い潰すような者を罵っていう語。稼ぎのない
>不甲斐ない者を罵倒する場合などにも用いられる。
との事だ。ググると出て来るぞ。

「稼ぎのない」というのがポイントで、他人の著作権をくすねて
著作権料をチビチビ掠め取るのを真っ当な「稼ぎ」と勘違いして
いるのかも知れないので要注意だ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:04:46.77ID:Fm4z7BAR0
>>401
特定の市場規模の拡大=豊さ

じゃないんだよ
それだけアメリカの文化が利権屋に食い潰されてるってことよ

単純すぎて話にならん
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:05:24.45ID:YvWE8xes0
>>392
出来ません。そもそも、著作権者である会員の要望で国の審議を図り、許可を得て初めて決定するのが著作権利用料ですから。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:05:44.17ID:Fm4z7BAR0
悪い部分だけ真似る悪い癖
なんとかしろよ

ちゃんと教育で教えろw
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:06:23.77ID:jpBs6pBN0
>>407
あー何の根拠も無いけど「俺が廃れてると思ってる」って毎度の妄想ね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:07:48.67ID:Fm4z7BAR0
>>408

値上げ

やるに決まてるだろ
馬鹿みたいに値上げするよ
その為に或る組織だ

直ぐ数倍になるだろ

金が儲かることを一番やるのが今の政治家だろう
何が国の審議だよ
そいつらもグルだろうが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:08:42.27ID:Fm4z7BAR0
>>410
今、アメリカで一番人口が減ってる都市圏はどこか知ってるか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:09:05.70ID:UT0QOarh0
このスレって何かカスラックの回し者だらけみたいだな
金萬組織が個人をシラミ潰しにしてるようで暴力団みたい
ワロタw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:09:29.09ID:jpBs6pBN0
>>406
他人の物使って金取るのはおかしいって言い出すのは穀潰し以下の乞食で良いのかな?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:04.24ID:RK3XQkes0
JASRAC見解「使えないという指導はしない、だが金は払ってもらう」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:31.38ID:Fm4z7BAR0
>>417
肝心な部分は痴ほう症かと思うような答え方w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:11:33.46ID:RK3XQkes0
カスラックのせいで日本の音楽文化がどんどん破壊される
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:12:30.25ID:jpBs6pBN0
>>420
金にならん文化じゃ担い手がいなくなるよね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:14:54.78ID:TyFe0qEs0
>>408
>許可を得て

いつから仲介業務法に逆戻りしたんだバーカwww


>>404
カスラックスレには
韓国擁護するやつやネトウヨ連呼するパヨクが必ず沸く
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:15:03.60ID:YvWE8xes0
>>419
無料利用枠を拡げてますが?
元々、学校利用(教育利用)に関しても昔はもっと厳しかったわけで
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:15:27.39ID:Fm4z7BAR0
数十年前のアメリカのやってた利権詐欺を今日本がやろうとしてるよな

まさに乞食産業


利権産業は乞食産業
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:16:36.98ID:Fm4z7BAR0
>>423
どういう風に厳しかった?
金が儲からないからだろw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:17:15.31ID:YvWE8xes0
>>420
所謂"割れ厨"の台頭が日本の音楽文化を破壊した
[他人の物も俺の物]じゃ、創作意欲も無くなるわな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:17:29.27ID:Fm4z7BAR0
一度全世界で捻じ曲げる必要あるよな

輪ゴムが切れるまでプロペラ回す馬鹿と同じ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:27.10ID:TyFe0qEs0
>>408
バカ 「使用料の変更には"許可"がいる」


死ねよゴミwwwwwwwwwwwwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:57.48ID:YvWE8xes0
>>422
そもそも文化庁傘下の社団法人ですから。審議会の許可を得ないとほとんど何も決定出来ません
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:19:32.70ID:Fm4z7BAR0
>>426
割れ厨?
それは無いわ
彼らは宣伝もしてるから

ジャスラックはこの世から音楽を聴かせなくする
存在とは違うよ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:19:50.60ID:TyFe0qEs0
>>429
バーーーーカwwwwwwwwwwwwww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:21:10.93ID:FFZC8e9W0
第二十条 文化庁長官は、著作権等管理事業者の業務の運営に関し、
      委託者又は利用者の利益を害する事実があると認めるときは、
      使用料規程の変更を命ずることができる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:21:14.34ID:Fm4z7BAR0
>>429
つまり

「思い通り」

ってことに捉えるけどなw
今の日本の社会構造を知ってたら

天下り省と言われた文科省の機関w
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:22:27.40ID:TyFe0qEs0
馬鹿、仲介業務法と管理事業法の違いが分からないwwwwwwww
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:22:49.13ID:jpBs6pBN0
>>430
費用対効果が無い宣伝なんていくらでも有るでしょ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:24:26.60ID:Fm4z7BAR0
>>432
それがどうした?w

値下がったモノがこの世にあるのか?

伊藤ハムのポールウインナー知ってるだろ?
オレンジの袋に10本ぐらい入ったの

あれいまどれぐらい細いか見て見?w
笑えなくなるぞ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:24:32.87ID:FFZC8e9W0
第五章 使用料規程に関する協議及び裁定 
(協議) 第二十三条
2 指定著作権等管理事業者は、当該利用区分に係る利用者代表から、
 使用料規程に関する協議を求められたときは、これに応じなければならない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:26:04.32ID:FFZC8e9W0
>>436
著作権管理事業法が施行されてから出版は1度だけ使用料を変更してるが
その時に、教育機関割引ができて半額になってるようだ
(その結果前よりかなり安くなった)

ところで、ネクストーンの出版使用料には教育機関割引はありますか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:27:29.84ID:X4Fo7h2B0
一般社団法人のJASRACが指導?

なんか嘘くせえ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:27:42.93ID:jpBs6pBN0
JASRAC潰すなんて簡単だろ
たくさん素晴らしい音楽作ってフリー素材にしちゃえば良いだけなんだから、作れないなら才能ないんだから他人の才能にちゃんと金払えという当たり前
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:27:52.88ID:Fm4z7BAR0
>>435
彼らには情熱があるんだよ
それを広めようとする意欲がある

動画に加工する人もそうだな

彼等こそ優秀だわ

今のやる気の無い屑ばかりが集まった奴等が
管理する社会
なんとかならんか

たとえば気象庁なんて気象に興味ない人の集まりだからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:29:54.75ID:YkKotat/0
JASRACの指導のもと日本の文化的発展を目指そう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:07.59ID:YvWE8xes0
>>437
色々ありがとう。出先なんでそういうの貼れなかった

まぁ、反JASRACの乞食には見えない(見ない.見ようとしない)かもだけど。或は偏屈な解釈するか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:16.86ID:Fm4z7BAR0
>>439
彼らはすでに権力者気どりだよw
横柄な電話がかかって来るらしい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:43.43ID:syuHtWR70
見栄はって超有名人に作詞作曲してもらうのが一時期ブームになったからな
アホ学校が淺知恵で自爆しただけ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:30:55.46ID:Fm4z7BAR0
法を悪用する奴等の無能さw

それに尽きるな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:41.80ID:TyFe0qEs0
>>443
>>437は全然許可じゃないけどwwww

アホなの?

20年前にどうして許可制から登録制になったのか
何も知らないゴミwwwwwwwwwwww
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:48.02ID:c9zRNdxT0
カス「使ったの見たら訴訟するんでよろしく
誰も騙されんよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:31:59.45ID:Fm4z7BAR0
>>445
それを悪く言うか?
それも文化だろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:33:28.77ID:TyFe0qEs0
馬鹿、仲介業務法と管理事業法の違いも分からず吠える



クソワロタwwwwwwwwww

カスラック擁護してるやつらはこういうデマを平気で吐いてるやつを
自分らで叩かないから信じられないわww
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:34:18.70ID:TyFe0qEs0
カスラック擁護するのなら
嘘をついても擁護するぞってスタンスじゃんw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:35:33.68ID:3BIEjYpm0
>>1


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK( 特殊法人 日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳 平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:35:56.65ID:TyFe0qEs0
>>453
許可から裁定へ


ワロタwwwww
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:36:17.18ID:Fm4z7BAR0
膨れ上がっていく組織で値下げは100%無い
全体の収益が落ちるようなことはしない

どんどん営利化していく
NHKと同じ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:36:42.18ID:jOL7yHVq0
指導www
何様よ?w
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:36:46.14ID:syuHtWR70
>>449
考え無しのアホ文化w
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:37:25.75ID:BiNc6WpY0
そろそろ総務省仕事しろよ

JASRAC利権で国民が暮らしにくくなってる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:37:29.51ID:Fm4z7BAR0
>>458
馬鹿みたいに楽しんでこそ
文化だと思う

その楽しみを奪うのがジャスラック
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:38:56.96ID:FFZC8e9W0
>>456
ジャスラックは出版の教育機関は半額割引されるように改訂したけど
ネクストーンは教育割引をしてますか?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:39:10.40ID:jpBs6pBN0
否定してる人達が音楽作ってフリーで広めれば文化は残るじゃん、なんでやらんの?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:40:01.34ID:Fm4z7BAR0
>>461
天下り省への媚び
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:40:16.70ID:/GtSBPp80
著作権法を改正して、
「公立・私立を問わず、校歌に付いては当該学校に例外なく帰属させる」
とすれば済む。

ただし、著作者人格権は譲渡不能だから記述不要だが、
諸々の支分権および著作隣接権(実演権・録画録音の二次使用など)
は逐一記述の必要があるので実際はややこしい。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:42:02.85ID:Fm4z7BAR0
>>466
全体の収益は落ちてないだろw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:43:23.23ID:TyFe0qEs0
>>463
素直に間違ってました、僕が無知でしたと謝ればいいのにw

カスラック擁護してるやつらの大半も
許可制から登録制に移行したのは
日本の著作権管理にとって大きな変革だったことを当然知ってる
口にはしてないがwww

みじめなやつだな
プライドが許さないのか

wwww
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:43:53.11ID:YvWE8xes0
>>467
著作権者の権利阻害に該当するから無理。そもそも"其れを認めるシステム"が既に存在してるし。あとは権者と依頼者との話し合いでしょ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:44:49.92ID:TyFe0qEs0
>>466
そら、ゴミにもプライドはあるよなww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:47:03.74ID:YvWE8xes0
>>470
登録制になった→管理団体が複数に増えた

この事と"著作利用料"の決定システムにどんな関連があるのか御教示願いたい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:48:28.84ID:TyFe0qEs0
>>473
管理事業法を読めゴミwwwww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:04.23ID:Fm4z7BAR0
著作権管理自体もっと個別にやるべきだよな

音楽なんて他人がどう使ってるか分からんからな

法さえ作って一括りにしてしまえば良いと言う
安易な解決方法

限界だよな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:49:27.73ID:a+ifE/7O0
JASRAC「でも使ったらお金を取ります」
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:50:42.95ID:TyFe0qEs0
管理事業法すら読まずに「許可」とか偉そうに言ってたのかよ
このアホは


ま、読んでたら言わないかw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:50:43.56ID:Fm4z7BAR0
問題じゃジャスラックじゃなく
この手の管理団体

増えれば増えるほど文化は死んでいくだろうな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:50:51.84ID:a+ifE/7O0
ていうか、そもそも校歌として発注した時に諸権利は学校に帰属する契約に
しとくもんだろうに。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:50:56.57ID:W3P5mn7Y0
これ学校側も問題で。校歌を作成を依頼した際に著作権も買い取れば良かっただけでしょ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:51:22.04ID:pnqRRE8B0
漫湖のほとり聳え立つ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:51:42.03ID:TyFe0qEs0
口笛を吹いたら徴収されるとか言ってるアホと何も変わらない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:14.64ID:n3SRJaeo0
カスラックを規制する法案を
地元の政治家に働きかけよう
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:52:18.12ID:a+ifE/7O0
>>482
聴衆の前で口笛で演奏したら取られるような気がする
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:53:29.37ID:TyFe0qEs0
>>484
確かに
口笛コンサートとかはありえるか

俺が間違ってたwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:52.85ID:JqToEybA0
今の時代音楽ソフトで手軽に作曲できて製作者人口が増えたし
著作権譲渡で校歌を30万くらいで制作してくれるプロが沢山いそう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:56:38.04ID:Fm4z7BAR0
著作権を管理しましょう
これが全く赤の他人が出しゃばってくる事自体
気持ち悪いな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:02:00.82ID:ivoTw+Nd0
校歌を作詞してなぜかその曲をJASRACに留保無し全信託した作曲家の問題だろ
なぜ校歌で金儲けしようと思ったのか、と
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:02:59.66ID:/GtSBPp80
>>471
作詞・作曲料のやり取りを否定するものではないから大丈夫。

これが著作権者の権利阻害に該当するという主張こそ
教育機関の公正な利用を定めた条文はすべて権利阻害に
あたるから無効、と言うのと同じで、無理がある。

ジャスラックが使用料を請求できなくなるから、商売の阻害にはなりはしても、
権利譲渡に伴う手続きを省くことができて困るような著作者はいない。
将来的にも公正な取引が期待でき、活発な音楽活動が広がる。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:04:15.41ID:WVZc7r740
>>324
むしろ過保護なのは知財について何にも知らない君みたいな馬鹿に対してだよなあ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:05:46.75ID:ivoTw+Nd0
JASRACの作品データベース検索サービスで校歌とか知ってるとこの校歌名で検索すると
校歌なのに留保無し全信託結構多い

実際に調べてみれば
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:06:24.04ID:iTuJ00XK0
>>467
既に著作権者が持っている権利を強制的に学校に移すってこと?
これともこれからの分だけ?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:12.36ID:W3P5mn7Y0
校歌は何のために存在するか?
→生徒や保護者、学校関係者が一緒に歌うため
→一緒に歌うためには歌詞の配布が必要
→しかしJASRAC指導により歌詞の配布ができない
→故に一緒に歌う事ができない
→これは校歌の存在価値否定である。
結論、JASRACの指導により、音楽の存在価値が否定された。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:11:43.18ID:V9Pnfk040
>>495
ちょっとは記事読めよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:17:44.25ID:2QRIP9u60
ご案内・・ほとんどがカスサポの書き込みで進行しております
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:23:47.84ID:Gvq7JDL+0
「使えないという指導はしない」
本気で言ってるならこれはアスペの回答な。
金を払えと言われるから載せられないという趣旨を理解できてない。
まあ理解していてはぐらかして回答してだけだろうが、端的に「使うには金を払えと指導してる」と言えないのは後ろめたいからな。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:24:10.85ID:ivoTw+Nd0
別に著作権うつすとか権利をどうこうする必要はこのソースの話限りでは無い
JASRACの信託外せば良いだけ

権利者が一通書類書いて印鑑証明出せばおわり

> 信託契約の解除手続きについて

>信託契約の解除をご希望の方は、毎年12月31日までに以下の必要書類を
>ご提出いただくことで、翌年の3月31日をもって契約を解除することができます。
>【必要書類】
>信託契約解除通知書
>印鑑登録証明書(発行後3ヵ月以内の原本1部)
※契約解除をご希望の場合は、会務部までお問い合わせください。

https://www.jasrac.or.jp/contract/member/change.html
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:25:56.45ID:W3P5mn7Y0
>>496
校歌は聞くものじゃないんだよ。一緒に歌うものなんだよ。家で校歌を書くような変人いないでしょうに。
そこが他の音楽と根本的に違うところ。
JASRACが悪いか、著作権法が悪いかは別として、追加料金を払わない限り校歌としての存在価値が否定されたのは事実だよ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:28:43.52ID:A/29dOup0
>>500
オプションで対象外に出来るって中の人が言ってんだから学校はそれをすれば良いだけの話じゃないの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:29:49.43ID:twgXXzAI0
>>499
新しい校歌作り直しゃいいだけだろ。
なんで他人の権利を取り上げんだよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:24.46ID:iTuJ00XK0
>>499
校歌一つのために権利者にJASRACとの信託契約を解除しろと言ってるように見えるが
また、仮に信託が切れたなら学校はJASRACではなく権利者に直接確認することになるだけでは
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:34.28ID:W3P5mn7Y0
>>502
だから追加費用が必須となるわけでしょ。
効果という特別な立場の音楽と一般の音楽とを同じレベルで考える事自体、そもそもおかしい。他の教育で使用する音楽と同様に、特別扱いすべきでしょ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:38:59.71ID:W3P5mn7Y0
>>501
どこがどう違うのか具体的に指摘しなよw
著作権は一通り知った上で書き込んでる。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:41:47.04ID:iTuJ00XK0
>>506
追加費用は当然作家が求めるだろうな
本来自分の権利になるものを手放すんだから

その「本来」を法で変えたいということだろうが
それなら割増でしか仕事受けなくなるだけ

「校歌」を特別扱いすることで、今の制度でできることを無駄に複雑にするだけの愚策
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:07.47ID:bG7o7wTL0
実際に校歌の多くは作家から学校側に権利譲渡してもらったりして自由に好きなように出来てるみたいだね
ただ権利譲渡って作家と学校側に信頼関係がないとしてもらえないだろうし
この問題になってる学校は何でやってないんだろう
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:05.14ID:twgXXzAI0
>>512
お前こそ誰だよw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:45:43.17ID:W3P5mn7Y0
>>509
現状特別扱いされている音楽も法的に是正していけってことになるよ。
特別扱いされている音楽と一般の音楽、校歌はどちらに近いかといえば、明らかに前者でしょうに。

まあ現状使用されてる音楽はやむなしとしても、法整備をしっかりして、これから作成される校歌については歌詞の配布くらいは許可なく無償でできるようにしなきゃダメ。

仮によ、歌詞作成者が頭おかしくなって、一切の配布は禁ずる!とか言い出したら、校歌の存在価値がなくなって、変えざるを得なくなってしまうよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:48:10.86ID:iTuJ00XK0
>>514
なら作家は割増でしか受けなくなるね
あるいは誰も引き受けない

ちゃんと権利処理してれば普通に使えてたものが、バカのひねた正義感で使えなくなる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:38.38ID:W3P5mn7Y0
>>516
法的に特別扱いされてる音楽類については特段弊害もなく運用されてるじゃないの。校歌も特性上、その分類に位置付けるだけよ。
それとも音楽は弊害が発生しているため、特別扱いを禁じた方がいいと主張をするなら、理由は聞くけどさ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:51:55.14ID:q4rmpYlP0
なにしろ誰に対しても自分で稼げと言い出しかねないこのご時世だと
有名人が作った校歌を利用してお金儲けするということが
公立の学校においてさえ推奨される時代がこないとも限らないからなあ
そうなった時のために校歌といえども権利関係をきちんとしておく必要があるのはよくわかるが
現状で式次第で親に配るのは教育目的を外れるというのはいいがかりに近く感じる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:54:33.28ID:V9Pnfk040
>>500
だからちょっとは読めっての
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:57:12.39ID:W3P5mn7Y0
>>519
読んだ上で書いてるんだってw
保護者にも配ってみんなで歌うという校歌本来の価値を見出すには著作権者の許諾が必要。すなわち、著作権者が断った場合には、歌詞の配布ができない=校歌の存在価値が否定される。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:57:51.81ID:YlBK0/NG0
卒業式に参列した父兄に子供の学校の校歌を歌わせるなんて
その時点でなんだかなぁって思うよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:07.41ID:WVZc7r740
>>467
まあ、マジレスすると、その分依頼料に上乗せされるだけだよ。
曲がりなりにもプロの作曲家に頼むなら(頼むからこそ今回のような問題が発生する)
著作権が強制譲渡されるような作曲依頼に簡単に応じる理由はないし、応じるならそれなりの対価を欲するだろう。

例えば現状が、作曲依頼料が10万、買い取り料が100万が相場だとして、10万で済ますか110万払うか
学校が決められるが、今後は依頼料110万がデフォルトになる。
プロに頼む学校はかなり減るだろう。
それが目的だ、というならもう何も言わないが。

ちゃんと働いてないから、法律で介入すれば全部okみたいな馬鹿げた発想になるんだよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:58:30.45ID:V9Pnfk040
>>520
読んだのにJASRACの指導でとかかいてんのかよ...
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 12:59:57.03ID:WVZc7r740
>>488
そりゃいるだろうが、そういうのに依頼したいと思う学校がどのくらいあるかが問題だろうw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:00:07.91ID:YlBK0/NG0
その団体に帰属しているのならその構成員はその団体の愛着心もあろうが
父兄はその団体に直接属していないのだから、愛着心もないだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:00:11.24ID:W3P5mn7Y0
>>523
JASRACの指導ってのは単なる皮肉だよw
だから法整備をしっかりしてくべきって話をしてるじゃないの。
今世間から浴びてるJASRACの批判の8割は法の問題だと思ってるよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:09:03.00ID:WVZc7r740
>>520
だからさ、だったら一番最初(校歌作成依頼時点)で、その辺詰めておくべきだろう。
「校歌といものはかくかくしかじかです。権利の制限あるいは譲渡をお願いします。ご承諾いただけなかった場合は
この話はなかったことに」とでもすればよかった話だろう。
依頼した側(学校)が自分たちの要件をちゃんと定義できなかっただけの話。
なんで依頼した側の不始末を依頼された側が処理しなきゃならないんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:34:54.59ID:YTHdhzDO0
歌ったら人数分だけ金払え、という指導はさせていただいている 教員、生徒に招待者と父兄の分も含めてだ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:41:44.75ID:W3P5mn7Y0
>>528
配布が必要という前提に立った時に。
作成依頼時の学校側の甘さを批判するか、そもそも法整備としておかしいと批判すべきかって話。
こういう問題を全て自己責任論で片付けるよりも、法改定によって安定的な運用を行った方がメリットは大きいよ。そういう枠組みも既にあるんだし。
それに現に大きな問題が起きてるわけだしさ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:47:23.30ID:WVZc7r740
>>532
「少なくとも現状では」配布に金がかかることはわかっているんだから、しかるべき手続きをするしかなかろう。
それがその都度払うか、権利譲渡を受けるかはともかく。
君の言っているような二択にはならない。
法改正を視野とするのは自由だが、現行法を無視するなんて選択肢はあり得ないだろう。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:47:32.80ID:iTuJ00XK0
>>533
それは「著作物を自由に利用できる条件」であって、「校歌」のように著作物自体を特別扱いするわけじゃないよ
噛み合わんとおもったらそんなことか

で、校歌をその条件に含めても結論変わらんよ
作家は条件引き上げるか引き受けなくなるだけ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:48:14.43ID:h9Jv+8wh0
>JASRACからの指導により、卒業式などの式典のご案内に校歌歌詞を掲載できなくなっています

>許諾を得られれば掲載できるということです

つまりジャスラックは許諾しなかったということじゃねーか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:52:48.11ID:iTuJ00XK0
>>538
PTAは保護者に向けてJASRACからの指導により、と言っている
JASRACは取材を受けてそういう指導はしないと言っている

わかってるのはそれだけ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:53:19.00ID:W3P5mn7Y0
>>535
だから著作権はそのまま著作権者に帰属させつつも、校歌合唱目的なら大勢の配布も教育目的範疇として認定するようなを法改正をすべきだって話よ。

営利目的でもなく、実質的な損害も発生していないのに、教育が阻害される現状は許容すべきじゃなくて、法改正を行なって運用を正していくべきだって話。

反対なら誰がどのような実害を被ってるか教えてほしいわ。家で校歌を聞いたり歌詞を眺めたりするようなヤツおるんかいな。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:54:25.83ID:h9Jv+8wh0
>>539
ジャスラックの担当者からは指導があったが
ジャスラックは担当者の指導を把握していないということだな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:56:37.01ID:W3P5mn7Y0
一般国民からJASRACへのバッシングが強いのは、著作権者に実害が発生していないにも関わらず、法の厳格な適用によって音楽が規制されてると受け止められてるからよ。
今回の件もニュースにまでなってるのは、今の運用はおかしいと思う世論があるからよ。
今の法整備が完璧だと思わない限り、法改正に向けて議論すべきだよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 13:59:53.24ID:iTuJ00XK0
>>540
そもそも現在問題が発生してると思ってるの?
PTAはJASRAC指導によりと言っていて、JASRACはそういう指導はしないと言っている
明らかなのはそれだけじゃないの

JASRACは本件で使用料を請求していないし、複製権の解釈的にも微妙(授業の範囲や権利侵害しない配布数)だから、仮にこの件を知っても何もしない可能性の方が高い
大問題だ!って騒いでる奴がいるだけだろ


現行法下でも正しく権利処理すれば学校は複製できる
権利者が権利放棄することを法で強制すれば、値上がりするか引き受け手がいなくなる
それでも法改正が必要?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:00:35.42ID:W3P5mn7Y0
>>543
まあ馬鹿が多いのはその通りかもね。でも一定の知識を持ったとしても、おかしいとは思うよ。今回の件も葬式で音楽が流せない件も。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:00:46.54ID:Hx/GmiLB0
これは額を作る金を出させたいからJASRACを出汁に使っただけ
JASRACには許諾を出す出さないの権利は無い
あるとすれば権利者(作家や音楽出版社等)
その実例が秋元康
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:01:25.26ID:h9Jv+8wh0
こういったアホなこともやらかしてるしカスラッ糞なんて基本信用ならねえわ
校歌の使用料払ってもその金が校歌の作者に渡るかすら疑問だし

https://togetter.com/li/422690
>さっき日本音楽著作権協会から電話が掛かってきた。JASRACね。9月の西宮公演の著作権使用料を申告しろ、という内容でした。
>千年前の音楽には著作権はありませんよ、と教えてあげました。めちゃめちゃ上から目線の担当者は雅楽をがらくと読んでました。勉強しろよ。

>この度の件に関し、雅楽は平安時代から伝わる古典芸術であり、通常は著作権が存在するような楽曲ではありません。
>しかし、現代雅楽など著作権の存続する楽曲がこれら催物において利用される場合もあり、そのため、主催者である
>雅楽演奏者の方にご連絡を差し上げ確認をさせていただきました。

>JASRACの謝罪文をネットで読みました。電話してこられた担当者の方も非常に良い方で、この件について話すのは止めようと思っていましたが、
>謝罪文を読んでどうも納得がいかなかったので書きます。現代雅楽に関する部分は、私の方から電話主に言った事です。
>向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:02:31.05ID:8u0UEJFH0
法律に精通した弁護士をそろえて屁理屈を並べて理論武装してるのがカスラック
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:05:25.98ID:8Kw2hEXK0
カスラックはクソ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:05:32.57ID:YlBK0/NG0
>>545
そうかね、俺はそれ程おかしくもないと思うよ
すでに>521>525で示したとおり、
卒業式の父兄に校歌を歌わせる必要性なんてないしね
必要ないのに無許諾複製を正当化するのは、おかしいと思うよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:08:41.16ID:W3P5mn7Y0
>>544
このニュースが上がった時点で問題だと思うよ。現にさ、現行法の解釈では100近い参列者への配布は教育の範疇を超えうるって話なんでしょ?
ガチンコで著作権者が断れば、金が発生するか、法廷論争になるわけで。実質的にこのタイミングでの歌詞配布は不可能になる。
またニュースになったから良かったけど、学校PTA側が簡単に折れてたら、歌詞の配布すらしないリスクもあったし。そうなれば、教育が阻害されたってことになる。大げさだけどさ。

値上がりが発生するというのは、一つの想定でしかなくて。歌詞配布が可能な人数を100人に増やしたところで、著作権者への実害は発生しないわけだし、著作権料が上がるってことにはならないと思うよ。

著作権自体や無制限の複製権やネット公開なども譲渡範囲に含むようなら、問題発生するかもだけど。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:09:39.47ID:QwAnWHtf0
>>542
あなた達が理解しようがしまいがこれで大丈夫と国が太鼓判押してるからね、変えたいならこんな所で愚痴ってても無駄
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:15:24.94ID:yt0+CSeO0
>>554
お金払えば良いじゃない、結局の所作って貰っただけじゃ借り物に過ぎないわけで自分の物にしたいならそうしたい方が手間とコストかけて買い取れば良い
校歌だから特別に無条件で権利譲渡してくれなんて都合良すぎでしょう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:15:42.66ID:YlBK0/NG0
>>554
横だけど、法律上も、知的財産権の侵害においては使用料相当額は実害
と評価されるから、それについて損害賠償できるんだよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:17:52.98ID:W3P5mn7Y0
>>534
「少なくとも現状では」配布に金がかかることはわかっているんだから、しかるべき手続きをするしかなかろう。

これはやむなしで賛同。だけど現状の法運用自体が誤ってると思うから、法改正をしていくべきって感じ。法治主義は重んじるよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:19:55.04ID:yt0+CSeO0
>>558
少なくとも今は誤ってると思う人が少数だからこのままなんだよ、法改正のプロセスも法治主義を重んじるなら理解しないとね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:20:44.01ID:W3P5mn7Y0
>>556
譲渡ではなくて、現行法でも認めれてる教育目的の無許可利用の範疇に入れるべきだって話。著作権の無償譲渡はやり過ぎだと思うよ。
勝手な改変とかを嫌がる作成者もいるだろうし。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:21:05.26ID:yrDPjXz50
指導?なんで仕事発注して金かけて曲作ったのにとやかく言われるの?
馬鹿らしくね?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:23:12.42ID:W3P5mn7Y0
>>557
著作権は実害を知りつつも教育目的なら対象外としてる。よーは営利よりも教育に重きを置いた法運用をされてるじゃない?
今回の件は、30人超えの歌詞配布は教育の範疇とは言えませんって話で。いやいや法改正して、教育の範疇に入れろよって思うだけ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:23:14.38ID:yt0+CSeO0
>>560
だから授業や生徒に対してはちゃんと無償利用も認められてるし校歌として付帯条件付きで登録する事も可能でしょ
それを認めてくれる制作者探すぐらいの手間は使いたい方が労力かければ良いだけじゃない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:38.41ID:W3P5mn7Y0
>>559
JASRACについて批判的な記事が出てきているの事実だし、行き過ぎだと思うけどJ党なる政党も出てきたのも事実。
法改定の機運は高まってきてると思うな。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:47.78ID:YlBK0/NG0
>>562
あのさ、俺が言ってること理解してる?
そのレスは俺の指摘と関係ないことを言ってるよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:25:51.72ID:yrDPjXz50
分かった
校歌作るの辞めれば良い
面倒くせえじゃん
それで作曲家が干されても知らねえよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:26:42.10ID:C01U0ODZ0
いや、ここまで来ると、著作権やり過ぎ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:26:49.38ID:yt0+CSeO0
>>564
J党なんか突っ込まれてあっという間に黙り込んじゃったじゃん、ネットだと姿見えないから少数でも声が大きければそう見える事もしばしば有るから何の根拠にもならない、物を言うのは現実の数でしかないよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:28:36.05ID:W3P5mn7Y0
>>563
授業や生徒に対しては教育の範疇。だけど、保護者も含めた校歌合唱は教育の範疇外っていうのが正しい位置付けだと思うの?
何のために保護者に歌詞を配るのかってその場にいる生徒の教育目的でしょうに。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:28:55.45ID:PxkdiTXk0
>>560
元から教育目的なら自由に使えるぞ
式典で父兄に配布するのが教育目的かどうかは議論の余地があるけど
登録時にそれは選べるんたから本来は問題は無い
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:30:47.23ID:W3P5mn7Y0
>>565
効果の保護者への配布は実害が発生してるってこと?

まあそうかもだけど。法改正を阻害するほどのものではない額だと思うよ。感覚論だけどさ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:31:06.27ID:yt0+CSeO0
>>569
君がどう思うかは知らんよ
ただ書いた通り現時点でそういう利用も制作者が納得すればそういう条件付けて登録出来るんだからそうすれば良いでしょ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:32:11.69ID:W3P5mn7Y0
>>568
著作権の現行運用について批判が高まっている
というのが正しい見方がどうかは、結論出ないしやめようか。俺も感覚論でしかないし。

疲れてきたからもう少しでレスやめます。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:33:52.71ID:W3P5mn7Y0
>>572
現行法は誤ってると思う。
→君がどう思うかは知らんよ

ならレスすんなよw
俺は一貫して現状を受け止めつつ、法制度を変えるべきだって言ってるわけだしさ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:35:52.24ID:W3P5mn7Y0
>>575
この配布によって実害が発生するケースが思いつかない=感覚論
てかね、そもそも俺の感覚か感情かなんて、君なんかに分かるわけないでしょw

疲れたから落ちます
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:36:31.82ID:yt0+CSeO0
>>573
それが良いと思うよ
煽るわけじゃないがネットの声が大きいからなんてのを根拠にする人は正直足りないと感じてしまう、例えば税金払わないで済ませたいですか?と問われたらそりゃあ払わないで良いと言う人の声が圧倒的に多くなるのは当たり前で
でもそれは現実には何の影響も与えないのと同じ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:37:12.45ID:22sLojIo0
学校が行事利用での事務手続きが面倒臭いから
載せるのやめようぜってことにしたんでしょ?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:37:32.94ID:YlBK0/NG0
>>577
それについてもこっちは>557でとっくに指摘してあるのに、
いまだにそれを理解していないってことは、君の問題だね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:02.25ID:yt0+CSeO0
>>576
枝葉に噛みついて都合の悪い所を誤魔化すのは止めようよ
今でも合意があれば配布も無料で出来るでしょ、なぜわざわざ法改正までする必要が有るの?かが大事で
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:35.58ID:pQYnVHMY0
狂ってる
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:38:44.28ID:V9Pnfk040
>>579
誤った批判に対して指摘するのは擁護とは言わない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:41:47.04ID:MOf574M30
みんなで歌うための校歌なのに、教育目的なのに、歌えない。これがJASRACw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:42:01.84ID:McPSZydq0
>>580
多分
1)校歌額を作る金を出させたいからJASRACを言い訳に使った

2)学校お抱えの印刷業者を使わずに安い業者で印刷しようとして
学校側がJASRACを理由に阻止した

のどっちか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:42:35.00ID:WfSO3umq0
>>579
そういう透視は、だったら「カスラック叩きの時給は?」となるから
あまり意味がない気がする
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:43:54.97ID:yt0+CSeO0
>>580
多分違うと思う
PTAがJASRACに問い合わせたら900円かかると言われたのでそれが払えないから校歌額を作りましたというとても不思議なお話
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:45:21.47ID:1QrV1C1q0
>>540
わざわざ法改正して解釈を変えなくても学校の公的な式典で歌うんだから教育目的だろ
普通に考えて
むしろ教育目的と思わないお前とJASRACが狂ってる
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:47:30.99ID:mEYg7wPe0
いつものカスラック
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:49:50.70ID:ddS1cYlI0
>>588
今日も絶好調だな、工作員さん。
そんなに金を取りたいなら歌詞1枚1万円くらい使用料取ればいいのに。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:50:24.53ID:WVZc7r740
>>542
>著作権者に実害が発生していないにも関わらず、法の厳格な適用によって音楽が規制されてる

例えば俺が無断のディズニーランドに入って、パレードを鑑賞したとしても、通常はそれほど実害は発生しないだろう。
だからといって、ディズニーが俺を無理矢理追い出すのが法の厳格な運用かといえば別にそんなことはなかろう。
ごくごく当たり前の行為だ。

漫画村なんかも同じだな。
君の理屈だと「漫画村がなければ当該漫画を購入して読むことはなかったから実害は発生していない。
だから漫画村は問題ない」、みたいなよくある結論にたどり着くだろうが、その手の人間は少数派だろう。
俺としては、一般国民が君みたいな乞食同然のメンタリティを持っているとは考えたくないし、
実際、著作権教育の普及によって、その手の人間は次第に減ってきていると思うが。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:50:41.69ID:yt0+CSeO0
>>591
そーねー
じゃあそうしないのはすごく優しいねー
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:53:31.97ID:Fm4z7BAR0
どのみち毛虫のように嫌われる
立場w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:53:37.17ID:yrDPjXz50
もう校歌辞めとけよ
学校から音楽の授業辞めようぜえ
利権の温床じゃん
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:54:07.91ID:MOf574M30
>>589
>>540さんは教育目的じゃない今の運用はおかしい=法改正してでも教育目的と認定すべきだ。って感じだよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:54:15.14ID:WVZc7r740
>>554
>ガチンコで著作権者が断れば、金が発生するか、法廷論争になるわけで。実質的にこのタイミングでの歌詞配布は不可能になる。

1000円程度も払えないの?額縁買う金はあるのに?
今回はJASRACに委託されている以上、著作権者(作詞家あるいはそれから譲渡を受けた人)の
言い値にはならないから低廉明朗会計だよ。

>>560
著作権が譲渡されようがされまいが勝手な改変はどっちにしろできない。
勝手な改変を防ぐ権利は著作者人格権であり、これは譲渡できるような性質ではない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:55:19.93ID:YlBK0/NG0
>>592
実害の意味を理解していないのか、理解していて実害が発生してないと
言ってるのか、どっち?

前者なら判断以前の問題だし、後者なら判断基準が間違ってるよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 14:56:19.18ID:Fm4z7BAR0
>>598
N国が無くなったらNHKをヘイトする気持ちが無くなると思ってんの?w
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:01:14.71ID:NVmyJcyl0
>>3
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
「季節限定の牛肉うどんもございますがいかがいたしますか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
「うどんは冷たいのとあったかいものがございますがいかがいたしますか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
「うどんは並盛と大盛がありますがどちらになさいますか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」
「醤油うどんですととろろとおろしがございますがどうなさいますか?」
「おろし醤油うどん、冷やで、並でお願いします」

って言えばいいと思うよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:02:39.76ID:Fm4z7BAR0
>>592
むしろ漫画を読む習慣が根付いて
漫画業界にとってはプラスなんだよな

発想が逆

人は金がかかると疎遠になって行く

漫画村が無くなって漫画の売れ行きが伸びたと言うデータはあるのかい?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:02:43.94ID:W3P5mn7Y0
>>592
凄いレスだなw疲れたからこれだけね。

商業目的かどうかってのが著作権上の肝になってて。ディズニーランドのパレードは集客効果=収入増加が見込めるから、忍び込む輩を許してると実害が発生するんだよ。
漫画村もそう。漫画村を野放しにした結果、漫画の売れ行きが落ちたっていう分析結果も出てるわけで、実害が発生してるの。
どちらも商業目的だからさ。

俺がいいたいのは、歌詞を配布したところで上記のような実害がそんな出るのか?と。
商業目的と教育目的の区別がついてない君に向けて敢えて言うと、校歌の歌詞を見たいから金を払う層がいるのかと。
だから教育目的に加えても著作権者が嫌がる程に損失は出ないだろって話。

偏った解釈で人の言ってることを決め付けないで、もう少し考えなさいよ。著作権の運用みたいな本やサイト見てもいいしさ。このレスは浅はか過ぎるよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:05:08.80ID:V9Pnfk040
そもそも権利侵害について実害の有無ってのは違法性の多寡の基準にはなり得ても違法性の有無の基準にはならないのに「実害がないからいいじゃん!」みたいなこと言われてもなあ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:07:40.56ID:rBBb6pfV0
利権ゴロが
偉そうに何が指導だよ
どうにかして思い知らせらんねーかなこのクソ団体
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:09:18.84ID:kgDmZLwo0
>>604
こう考えてみな

あなたが誰かの百万の価値のある作品を書いとる

歌詞の配布なんて実害がないんだから、あなたはコピーオッケーにしてくれる?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:15:26.22ID:McPSZydq0
>>603
相関関係は難しいからねぇ
2019年上半期は
電子書籍が約30%の売上増
紙媒体が約5%減
違法ダウンロードの影響がどの程度の影響があったかの正確な分析は難しい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 15:52:52.01ID:AyMgnkWV0
>>608
校歌と何にも関係ないような。
百万の価値がある校歌なんて、既に金を払わなくていい早稲田大学くらいのような。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 16:35:00.94ID:rh+lUxTk0
>>3
「ご注文はお決まりでしょうか?」
「おろし醤油うどん、冷や、並で。
 季節限定の牛肉うどんはいりません」
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 18:12:15.91ID:PYa2nyJu0
結局いつも通りのJASRACスレ
批判側がバカすぎてスレが成立しない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 18:49:21.17ID:pjsO5HXH0
>>474
何回も読み返したが"管理側が自由に価格設定出来る"条文に辿り着かないのだが。
どの条文が該当するのか御教示願いたい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 19:22:46.22ID:T9O+otHq0
本当にこの学校の校歌がJASRACの管轄なのか誰か確認したほうがいい。
このPTAだとJASRAC云々は丸っきり嘘という可能性もある。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:39.78ID:vBUy9Vqu0
>でもそのAIを作った人の著作権がありゃせんか
そのAIはAIを作った人の著作物であるとしても、
その著作物が人間を本質的に介在せずに生成したデーター
あるいはそのAIを第三者が使って作られたデーターには
プログラムとしてのAIを作った人の権利はないよ。

ワープロソフトを使って書かれた小説にはワープロソフトの
著作者の権利は及ばない。ニコンのカメラで撮った写真の
権利はニコンにはない。ヤマハのピアノをつかって弾かれた
音楽の演奏にはヤマハの権利は乗り移らない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 21:09:17.31ID:dJ8eS1RD0
いやいや、校歌が重要なら金払えばいいだけだろ?
お前の金じゃないんだし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:06.27ID:NiYfGlTx0
音楽の文化が廃れると言ってる人達はなんで自分で音楽作ってパブリックドメインとして流布しないの?
そうしたら文化を守れるでしょ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 22:03:08.19ID:Lqa15nBl0
>>616
JASRAC管理じゃなかったら作詞者本人の許諾が必要になるだけで何も変わらない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:33:15.39ID:/GtSBPp80
>>620
作詞・作曲料を支払って(もしくは無償で)校歌の著作権を
学校に譲渡する、という通常の音楽活動であれば、許諾は必要ない。

念の為、ソースだ。
著作権譲渡契約 - 文化庁
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/keiyaku_manual/1_1_2.html
>著作物を利用するための契約は、著作物の利用について了解を
>得る契約(利用許諾契約)と、著作権の譲渡を受ける契約(著作権
>譲渡契約)の二つに大別できます。

譲渡されて困るのは手数料が徴収できなくなる著作権管理団体だけ。
というより、自分のわがままで思い通りにしたがってるだけ。
著作権は譲渡(売買)可能だという事実すら隠してルートを潰したがる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:58:23.78ID:WVZc7r740
>>621
>著作権は譲渡(売買)可能だという事実すら隠してルートを潰したがる。

誰も隠してないのに(楽曲の著作権は、すくなからず音楽出版社に譲渡されている、なんてことは、
君みたいな人間以外にとっては周知の事実だ)隠している、といいたがる。
まあ、よくある陰謀論だな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:27.56ID:s9pdTNsX0
校歌や社歌などについて ジャスラックに管理している著作者の選択肢

@権利を学校など依頼主に譲渡する(約款10条)
A権利は保持したまま、学校などでの使用についてジャスラックの管理を外す (約款11条)
Bどちらもせず、ジャスラックに管理させる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:04:40.79ID:s9pdTNsX0
>>623 1行目訂正
校歌や社歌などについて ジャスラックに信託している著作者の選択肢

●印刷の著作権使用料
1000部まで 900円
2500部まで 1000円

●額縁などをつくる場合の複製に伴う著作権料
3000円以上
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:29:42.08ID:giylyqck0
>>540
それこそ秋元康作詞なら学校イベントで配布した歌詞カードとかそれなりの価値で取引されそう
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:33:11.48ID:y/+b/hQq0
>>622
お前は何を言ってるんだ?>1の記事を読め。
>ただ各作品が『譲渡』や『留保制限』されているかまでは
>公表していないので、他人が使いたい場合は使用申請いただいた
>際にJASRACで確認し、案内しています

と書いてあるから、ちゃんと隠して案内している。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:36:20.14ID:y/+b/hQq0
譲渡可能なのを隠して、利用許諾させようと必死すぎだな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 00:59:12.97ID:y/+b/hQq0
>他人が使いたい場合
って何?父兄は関係者だろ。他人は○スラック、お前の方だ。

他人の所有物で商売するならするで、立場をわきまえさせた方がいい。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:15:20.35ID:s9pdTNsX0
ジャスラックの検索で調べると、著作者が音楽出版社に譲渡してるかどうかはだいたいわかる
(音楽出版社が信託してるから)

校歌の場合は無信託もあるけど、それが譲渡によるものなのか、あるいは単に信託してないだけなのかはわからない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:17:14.38ID:s9pdTNsX0
>>628
著作権法を作成した当事者による逐次解説によると
学校での使用であっても、部数が多い場合にはNGになるという見解のようだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:19:16.04ID:s9pdTNsX0
>>630
そのP204に「部数も担任クラスの児童生徒数を限度とする」と書かれてるので
父兄まで配るとなると必要限度を超えてるとみなしてるんだろうね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 01:59:25.34ID:vztvfdhT0
>>626
公表してないだけで当事者の学校はわかってるだろ
今回は「他人」であるPTAの話だから
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 02:01:22.36ID:QLGMBCHx0
国家統治機構にガタが来ている、
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 02:04:46.14ID:e+4Gw2Dv0
>使えないという指導はしない
金さえ払えばいいということ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 02:11:19.64ID:vztvfdhT0
>>634
当然じゃない?校歌額作るのにも金は払うのに
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 03:18:57.77ID:Kt/3aw3P0
>>627
譲渡可能なのを隠してないよ (←法律で決まっている)

その作品の「譲渡」「留保制限」を公表していないだけで (←私人間の契約内容)
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 08:03:10.31ID:SuFRHSyr0
ジャスラックは頼まれて仕事してるだけなのに文句言われるwwwwww
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 08:05:36.79ID:SuFRHSyr0
ものすごく知りたいのは、ジャスラックに信託して著作権料いくらとれるのかということwwwww
早稲田の校歌ならちょっとは儲かるだろうけどさwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 08:08:33.03ID:jJHf3wFz0
>>540
著作権法の上では歌詞カードのコピーもCDのコピーも漫画のコピーも同じ扱いだから、一つ許容すると全てが許されることになる。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 09:16:56.59ID:s9pdTNsX0
19 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2019/10/01(火) 09:04:17.83 ID:br5eImXK0 [1回目]
どんな良い曲でも聴きたくない時に聴かされるから嫌になるんだよな。
レリゴー自体は悪くないが、ラジオやら飲食店やらどこでも流れててうざかった。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:49:36.14ID:7FpMd0Cm0
個人的意見ですが日本の音楽業界並みに著作を守るという観点から日本の政治に携わる側も
同等の厳しく平等な管理をされるべきだと思うんだけど、それが可能なはずだよね?
なぜそういう動きにならないのかな?一般人には厳しく平等に法律を作り厳守させてるくせに
上方を厳しく管理する法律ないよね? とてつもなくあま〜〜い
それをやればもっと日本をよくデキるはずなんだ。
だからジャスラックも官僚や公務員政治家並みに融通を利かせるべきだね。
当然だと思うけど。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:51:13.74ID:7FpMd0Cm0
だからこんな小難しいことで本来議論する必要もなく状況次第という法律に頼らないで
心次第で行うできだね。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:52:49.87ID:7FpMd0Cm0
上方並に緩くていいんだよ。それが日本の土壌にはあってる。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:55:20.10ID:7FpMd0Cm0
こういう事も満足にできない一般国民により添えない法律事態に欠陥があると言わざるを得ないね
むしろすべてを法律で決めること事態が間違っているとそろそろ本気で自覚するべきときじゃないかな?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 10:56:36.99ID:YFbvpImb0
>>597
著作権は学校に有るだろ、
委嘱を受けた時点で著作権の譲渡が成立している筈だが・・・
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:46:19.25ID:nRQyEScN0
>>647
だからそれをしてない上位なんだろ
頼んで作って貰ったけど著作権は作者のまま
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:55:43.39ID:s0IEDgQd0
>>649
あるだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:56:02.34ID:nRQyEScN0
>>649
作っても同じだと思うよ
委託する人間としてはキッチリ取ってくる方がありがたいんだし、移行する理由をどうするの?
今より徴収を優しくして還元は高いなんて事が出来れば別だろうけど、ここのお客はあくまでも権利者でしかない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:58:10.11ID:7sD16/ZO0
そして法治国家否定まで来た
まあ最早それくらいしか糸口もないと
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 11:58:36.69ID:zlCe6OrV0
校歌ってだいたい小中学校だと体育館の舞台向かって右側の壁に
歌詞書いた額がかけられてるよな
木彫りみたいなのだったり
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:08:07.92ID:4NAbQukf0
>>646
法律のどの箇所に欠陥があると思ってるの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:09:04.03ID:4NAbQukf0
>>694
日本には6つの音楽著作権管理団体がある
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:09:42.15ID:4NAbQukf0
>>649
日本には6つの音楽著作権管理団体がある
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:12:52.28ID:g62YFIHt0
校歌なんか商業音楽とは根本的に別物なのだから明確に分けるべきだと思うけどな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:15:17.78ID:GB25/7Rv0
校歌いらないやろ
君が代だけでいいわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:27:22.16ID:7FpMd0Cm0
>>657
「学校に著作権は関係ないのでは?」「やりすぎではないか?」
よ保護者に認知され校歌に適用されるいまある著作権の部分全部だよ。
一箇所直せばいいという問題ではない。関わる部分すべて
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:28:17.37ID:GMLpu6iQ0
>>3
マニュアルから外れた対応するとペナルティ受けるのでしょうがない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:36:12.31ID:EIfFcZtr0
>>662
ゆとり発想なんだよね。著作物には基本的に著作権が発生するのが当たり前で。その権利の処理も当然ながら著作者の権利
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 13:38:17.64ID:4NAbQukf0
>>662
別に法律のここが問題というわけじゃなく
なんとなく反対ということかな?

特にこの条文とこの条文が問題だと提示されると分かりやすいと思うけど
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 14:05:37.28ID:7sD16/ZO0
>>667
>>42

PTA「指導があった」
取材されたJASRAC「指導はしない」

「指導」という単語を使わずに取材に回答するにはどうすれば?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 14:17:23.89ID:Ku96sN9E0
>>660
明確にわけてるから著作権者の許可があれば色々と使用料に関して免除登録出来たりしてるんだと思うけど、後は学校と著作権者の問題でしょ?
あくまでも作った人の物で有る前提を理解しないと
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 15:00:00.56ID:7FpMd0Cm0
>>669
こういうものに前提条件などいらない。それがある事自体が間違っているんだよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 15:02:04.29ID:7FpMd0Cm0
皆が感じているならそれを反映させていくのが本当に正しい法治国家だ。
法律のための国民ではない。
国民のための法律だ。それをまず思い出してほしい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 15:26:24.11ID:7sD16/ZO0
>皆が感じているなら

はい、前提が間違ってるので以下論外
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 16:33:10.02ID:7FpMd0Cm0
だったら公務員とか官僚を一番厳しくしないとね。
だからだめなんだよ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 16:49:56.97ID:WV4S6bZj0
>>675
JASRACの管轄外とか
どうしてそんなことを思ったのかが不思議?

著作権の制限のことを言いたいのなら
JASRACは全く関係ない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:01:45.14ID:7FpMd0Cm0
そう皆が思ったのなら法律を変えるのも必要。
お前らの金のための道具じゃない。
法律を決める側がろくでもないから日本全体が良くならない。
それがすべてだ。ジャッスラック側の言い分を小中高に語ってm気?
ほぼすべての子どもたちが納得しないから。
それが答えなんだよ、
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:24:35.07ID:PGvnzbzE0
皆が思ってないなら変えなくていいってことだな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 17:50:44.13ID:5AgXj15g0
カスラがゴチャゴチャ言うてるが
答えは不許可
面倒な手続き踏めば
学校なら許してやらん事もない
そもそも我々の名前をあんま出すな、
下々は叩いてくるな、
先にアタマ冷やして著作権法を学べ
と言う事ですね

つまり怯えていますね
まだ国民は何もしてねーのにw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:15.02ID:jJHf3wFz0
>>643
なぜって、そりゃお前の個人的意見であって大勢の意見じゃないからだろ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:48:01.33ID:wasAHJfv0
いわゆる上級とか公務員とかの叩き要素を混ぜれば共感されるとでも想ったんだろう
脳味噌の程が知れる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 18:59:56.79ID:WV4S6bZj0
>>682
頭の中を整理しましょう
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 19:27:25.41ID:jJHf3wFz0
>>686
街中を歩いていても校歌が聞こえることは無くなったし、偶然耳に入った校歌が気になってCD買う事も最近は無いよね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/01(火) 21:33:28.32ID:y/+b/hQq0
一民間企業のジャスラックに、何をそんなに期待してるんだ?
公的機関でもなんでもないんだぞ。
社会のために、国民のために、みなさんのためにとか
働いているわけじゃないんだから、ムリ言うなよ。

文句があるヤツは国に言え。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 00:16:14.94ID:HDN8VU5H0
>>689
批判してる人の一番の勘違いはそこだな
こいつらの批判なんか聞く必要もないし、優しくする必要も無いって事を理解してない
売る方がこの値段で売りますって決めてそれを買うかどうかだけの話
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 02:40:29.79ID:2Pqw2vrz0
今に五線紙はおろか、白いA4のコピー用紙やノートも、
そこに楽譜や歌詞を書くかもしれないから、1枚あたり
何円の価格を徴収すると言い出すかもしれないな。
データーを書き込めるCDであるCD−Rなどはそうしているらしいから。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 05:15:53.99ID:G7uN2sCj0
>>686
もともと富国強兵の民意高揚の舞台装置として作られた校歌なんか本来要らないでしょ?
って言うか、音楽自体は単なる情報でしか無く、人類の生存への価値は皆無、つまり幻想なんだから、カスラックとかどうでもいいわ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 05:19:48.64ID:Fw3J1rP70
>>686
カスラックのせいなの?

校歌で金もうけしたいと判断した作家のせいじゃないの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 08:30:30.62ID:NT/L3NmX0
でもヤマハの音楽教室には文句つけたよね?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 08:59:48.44ID:s/nvBHJb0
がめつさ満載だなw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:03:29.79ID:dO+UauV20
自分で作って自分で管理してるものにまで使用料払えと因縁つけるのは、ヤクザのショバ代
みたいなもの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:05:23.97ID:PV9SYVDt0
>>699
自分で作ってなくて自分で管理してないからこうなるんだよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:31.78ID:ULe0Eu0y0
>>700
ヤマハはアジア最大の音楽著作権を保持していて、使用料徴収はJASRACに信託(下請け)してるんだけどね

教室の話しと学校やPTAの話しには因果関係はない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:06.63ID:PNDN1L2f0
>>695
ヤマハは去年の違法ダウンロード法案に対して募集されたパブリックコメントで
楽譜や歌詞も違法ダウンロードの対象にしろって主張しててびっくりした
私的な利用目的であってもダウンロードされたら
利益を不当に害するので許容できないって認識なんだろうね

>ダウンロード違法化の対象として楽譜や歌詞などがそれに当たることは当然であり,
条文あるいは審議における議事録に明記いただくことを要望する
(株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:36:07.53ID:8VVB1kIP0
>>702
しないほうがおかしいだろ
漫画や小説や音楽やPCソフトなんかもかねがね違法だ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:43:04.92ID:PNDN1L2f0
>>704
ガイドラインは基本的に、法律を作成した当事者による逐条講義の記述にしたがってるよ
数は1クラス分までを限度とするとかね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:43:11.49ID:5ihCvY620
一般人の会話で歌詞のフレーズを引用するだけで取り立てに飛んでくるとか聞いた
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:45.53ID:Mcop3pT60
>>704
そもそもJASRAC等の管理団体にガイドラインを作れと指示したのは文化庁だよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:53.61ID:ccBZLp490
たとえば、著作者(作詞者・作曲者)が借金をして、担保として
どっかの学校の「校歌」を差し出した、と仮定しよう。

その著作者が借金を返せず担保が差し押さえられるだろ?
そしたらその「校歌」の著作権者は金を貸した者になる。

作詞者・作曲者の付き合いのある所なんて限られてるし、
銀行がそんな価値のないあやふやなモノに金を貸すわけがないから、
金を貸した者とは、大抵が知り合いの作詞家やレコード会社
ぐらいだな。放送局やJASRACも金を貸すとは思えないしな。
音楽出版社だったらJASRACも著作権の譲渡を認めてくれるから
カネを貸しやすい。

さて、その新たな「著作権者」はJASRACに委託して、著作権料の
徴収を始める。そして、ことある毎にこう学校に迫る。
・入学式、卒業式、始業式、終業式、お別れ回、追悼式、
 HP、パンフレット、運動会、試合、コンクールのある度に、
・「カネ払え」「使用料よこせ」「法律違反だ」「犯罪だ」
・「イヤなら校歌を買い取れ」、1億、10億だ、迷惑料込みで30億円。。。
で、今回のようなトラブルにつながってしまう。

な、イヤだろ?困るだろ?怖いだろ?全部、オレの想像だけどな。
でも、論理的帰結というヤツだから、放置すれば当然こうなる外ないだろ。

今、トラブルが起きていないとすれば、それはJASRACの温情に
頼っている状態で、ひたすら感謝と恭順の意を表すしかないんじゃよ。
「著作権者」に使用許諾をお願いしてカネ払ってやれよ。
JASRACにまかせとけば悪いようにはしないさ・・・信用してやれよ。
すがってやれよ。多少、態度が悪くても許すしかないよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:15:01.87ID:jEL1bkak0
いくらの債権と相殺する気か知らんが、その「新たな著作権者」は費用回収できないだろうな
払っても900円、よほど手広く効率的にやらないと手間賃や文書代にもならんだろう
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:30.57ID:jEL1bkak0
ガイドラインは策定時に法の解釈を綿密にやってるし「我々はこういう解釈で運営する」って意味だから、取材を受けたJASRACが提示するのは当たり前
無論不服なら争うのは自由
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:34:54.22ID:Ms9y/TQn0
>>699
自分で作って自分で管理していれば
JASRACに何も言われない

JASRACはJASRACが権利を持っている曲にしか何も言わない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:01.32ID:Mcop3pT60
>>711
ガイドライン作成に携わった団体は以下。

学術著作権協会
コンピュータソフトウェア著作権協会
日本映像ソフト協会
日本音楽著作権協会
日本雑誌協会
日本書籍出版協会
日本新聞協会
日本文藝家協会
日本レコード協会
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:36:34.35ID:OhUjNQ090
つまり学校の校歌をジャスラックに任せたやつが全て悪い!
これが結論。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:45:56.22ID:ULe0Eu0y0
>>715
なんで悪いの?

額縁には金払ってるのに、どうしてそれに入れる中身は盗もうとするの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:48:39.66ID:ULe0Eu0y0
>>713
これじゃ、話しの全体像が見えないだろ

JASRACに委託していない作家は自分で弁護士等の代理人を裁てる
この部分が欠けている
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 13:58:58.03ID:8VVB1kIP0
権利者は校歌の学校を例外指定できるって、無料化の
カラオケ、パチンコ、ネット配信、CDなどもジャスラックに例外指定して徴収しないようにできる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:43.47ID:03DxnKAL0
安定のゲスラック
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:03:50.66ID:8VVB1kIP0
たとえばグレイだったかバンドで結婚式で使用する分については無料化を発表したりしたろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:06:02.45ID:8VVB1kIP0
ブライダルでのGLAY楽曲の使用に関して | NEWS | GLAY公式サイト
NEWS
2017.12.10
GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者からの料金を徴収しないことを報告させて頂きます。

GLAYの楽曲を結婚式で使用したいという多くのお客様からのお問い合わせを受け、
メンバー自身も「結婚式という人生の素晴らしい舞台で自分達の曲を使用してもらえる事は大変喜ばしいことであり、それであれば自分達は無償提供したい」という思いから、
今回、ブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権についての無償提供をさせて頂く運びとなりました。

つきましては、使用法により演奏権と複製権の使用料を各管理団体(「JASRAC」or「NexTone」)にお支払いいただくこととなります。
ブライダルでGLAY楽曲を使用する場合は、有限会社ラバーソウルへ申請していただく必要はありません。

(注1)SONG LISTに区分表記がない楽曲及びカバー楽曲については除外させていただきます。
(注2)使用申請方法などの詳細は、各管理団体のHPをご確認くださいますようお願いいたします。
http://lsg.jp/copyright_bridal/
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:11:15.44ID:8VVB1kIP0
著作権者や権利者が無料でいいといえば商用利用でも無料化できるし
そもそもおもにその楽曲をつかう、たとえば学校などに権利を渡す、上げることも可能
たぶん正確には著作権ではなく、料金を受取る権利かとおもうが
著作権は動かない可能性
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:15:17.97ID:Mcop3pT60
>>722
それはGLAYの曲を無断でCD-Rにしても構わないという話であり、相手はJASRACではなくISUM。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:18:38.63ID:8VVB1kIP0
もともとジャスラックに料金徴収を頼んでるケースでも
たとえばパチンコからは取らなくて良い、とあとから例外指定できるはずだ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:26:38.74ID:m9v69ZXl0
さすが守銭奴
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:16.45ID:losso7vV0
>>6 モノを作って儲けるより、儲かる仕組みを作って稼ぐ お前が吠えても無駄吠えだ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:27.26ID:73B+UpzF0
そのうち風呂で鼻歌でも金取るのじゃないJASRACってさ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:35.03ID:IQZUN6wQ0
>>722
GLAY及び有限会社ラバーソウルは、GLAY名義で発表しているGLAY楽曲をブライダルで使用する場合に限り、著作隣接権について使用者から料金を徴収しないことにしております。
つきましては、使用法により、演奏権と複製権の使用料を各管理団体(「JASRAC」or「NexTone」)にお支払いいただくことで、使用可能とさせていただきます。
ブライダルでGLAY楽曲を使用する場合は、有限会社ラバーソウルへ申請していただく必要はありません。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:53:17.35ID:8VVB1kIP0
グレイ単独の裁量で無料化できる最大限ってことだろうと
その他権利は音楽会社などが持ってて、そっちは無料化を許してないんだろ
小室哲哉が10億円とか大金で権利を売り渡したが、実は権利もってなく詐欺で捕まったりしたが
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:23.83ID:8VVB1kIP0
小室哲哉「自分はウソをついている・・・」 5億円詐欺事件の「真相」を初告白
2009/12/20

08年11月に逮捕され、大阪拘置所に収監された小室さん。
独房に入るなり、部屋のスピーカーから聞こえてきた自身の逮捕を伝えるラジオのニュースにハッとしたという。

「どこかで何か間違いであってほしいと思っていたが、これ(ラジオのニュース)で完全に地に落ちたな、と。
全部ガラガラと崩れていく感じで、全部自分でぶち壊してしまったと思いました」

小室さんらは06年7月末、兵庫県内の投資家の男性(当時48)に自身の楽曲806曲の著作権を10億円で譲渡すると持ちかけ、
同年8月、前払い金として計5億円を詐取。
小室さんは806曲のうち793曲の著作権を音楽出版社約40社に譲渡し、主要ヒット曲は借金返済の代わりに知人の会社に「二重譲渡」していた。
09年5月11日、懲役3年、執行猶予5年の有罪判決が言い渡された。
弁護側・検察側の控訴はなく、同年5月25日午前零時を以って刑が確定している。
https://www.j-cast.com/2009/12/20056598.html
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 14:59:56.69ID:xz5rW7Xm0
>>3
吉野家コピペに憧れて無理やり流行らそうとしてるのか知らないが
吉野家コピペほどおもしろさがない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:04:58.42ID:16Hteoia0
意味不明の鼻歌歌っても金取られるのか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:29.91ID:ULe0Eu0y0
>>734
あんたの国はそうかも知れないが、
残念だが、日本の著作権管理団体はストレートミュージシャンにも寛容である。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 15:32:37.33ID:Mcop3pT60
>>725
「JASRACに徴収を頼んでる」という時点で既に全く理解が足りていないので長文乙としか
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:16:18.21ID:0ZHPqoYo0
>>728
ソースは?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 17:41:46.59ID:0ZHPqoYo0
>>738
JASRACは演奏の質なんか監視してないよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:38.92ID:nr7duaUU0
使えるけどいただくものはいただきます
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:06:57.45ID:ULe0Eu0y0
>>737
これまでスレが10も20も建ってて
繰り返し繰り返し書いてる馬鹿が絶えないんだが、痴呆症なのか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:07:45.59ID:sMk/6pNo0
>>742

別に家に帰れば飯位あるんですけど。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:14:30.78ID:rzihbOI/0
使えないという指導はしない
使わせないだけだ

金払え
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:16:12.10ID:sMk/6pNo0
の。だからわざわざいる必要ないだろ?w

ソウイウコトデス。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:28:37.56ID:sMk/6pNo0
ブッチしたからの。それがどういう事か双方分かっとるよの。

ソウイウコトデス。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:35:32.71ID:cAVKBYgq0
税務署だって聞きに行った時にそれでいいと言ってても後で脱税で摘発するからな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 19:39:10.54ID:e2fvYaRW0
ピンハネビジネスの侵された業界はみんな衰退していくんだよな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:21.08ID:8VVB1kIP0
別の企業や学校だったら無断使用だと当然指摘するかと
著作権者が当事者の学校をとくべつ扱いする設定してない限り、企業の無断使用と同等
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:24:06.41ID:PNDN1L2f0
>>728
著作権法逐条講義に、「風呂の鼻歌は公衆に聞かせることを目的としてないので
仮にそれが漏れ聞こえたとしても22条演奏権の対象にならない」って書いてたよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:27:36.91ID:yCroT2+c0
JASRACの闇
著作権料が作家への支払いだとしたら
利益はどこから出しているの
集金したお金は右から左でJASRACに残るはずがない
利益が莫大な理由は大変な別加算があるということ
その利益のもと別加算とは何
JASRACさんからの話を聞きたい
答えてくれませんかね?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:48:58.23ID:uM1hsJ+B0
カネさえ払ってくれれば
なんの問題もないのだから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:55:13.70ID:ULe0Eu0y0
買い物したら金を払うのは当たり前の行動。
店から盗んだら泥棒

そんな簡単な事も分からないのが
ここのスレに大勢いる。

フリーで使って欲しいというクリエータやプログラマやデザイナー
だっているからお金払えないなら、そこから
必要なものありがたく利用させてもらえばいい。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:57:57.45ID:HuyQWEKq0
>>698
学校教育が営利目的でないというのも少しおかしいよね
学校そのものは営利目的でなくては
学校から給料をもらっている教員は営利目的だし
出入り業者も営利目的
ヤマハ音楽教室と公立小学校でたいして変わらない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 21:59:24.78ID:1iL6w0Q50
たとえば秋元康、エヴァンゲリオンのパチンコの人、女々しくてゴールデンボンバー、高橋ジョージとかは有名だろ
平均9割で権利者への支払い、手数料は1割前後
理事の多くも作詞作曲家、音楽会社の人のはずで不正してたらばれてるはず
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:00:18.67ID:yCroT2+c0
>>757
パクって泥棒している曲がいっぱいあるでしょう
あんたものすごいバカでしょう
説明にも何にもなっていない
作曲者なんて泥棒ばかりの話
ベートーベンだってモーツアルトだってパクリはあるよ
何を言っているんだか、こいつは
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:16.32ID:HuyQWEKq0
>>754
でもそれは過去の解釈でしょ
JASRACが外に聞こえた以上演奏に当たると解釈すれば終わりでしょ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:02:44.12ID:ULe0Eu0y0
>>760
泥棒の言い分。早々に来ましたよ。

額縁には金を払うが、それの中に入れるものは盗む。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:03:25.37ID:9lJloeas0
どこまでもカスラック
校歌はさすがにその学校のもんだろ
他校の校歌を金払ってまで使うか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:06:02.36ID:1iL6w0Q50
「残酷な天使のテーゼ」作詞家、印税は一時億単位に「エヴァが稼いでくれる」2015年9月11日
大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞家・及川眠子。
楽曲の印税について話しが及ぶと「エヴァンゲリオンはすごいですね。カラオケは1回1円くらい。
カラオケよりもパチンコの印税の方がすごいんですよ。パチンコは億いきましたね。
四半世紀くらい、年収3000万は切ったことがない」と告白。
「今エヴァンゲリオンが英語バージョンで世界110ヵ国同時発売になったんですね。私が遊んでいてもエヴァンゲリオンが稼いでくれる」とにっこり。
https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_3885103/


京本政樹が“パチンコ印税事情”を明かす「とんでもない印税が京様にポーン!」 2016年9月9日
色気を感じさせるキャラの強い役で人気を博してきた京本は、テレビ朝日系ドラマ「必殺仕事人」の出演をきっかけにブレイクした。
演技をしながら楽曲提供をした“唯一の出演者”として欠かせない存在になったという。
京本は「作詞作曲をやってたら『必殺仕事人の曲書かない?』って言われたから。
平尾(昌晃)先生の曲を聴きまくって2曲書いたら『これ主題歌に使おう』って話になるわけ」と当時を振り返った。
パチンコ台バージョンの楽曲では、平尾昌晃の曲のアレンジを京本が担当。全部で56曲ほど書いたことを明かした。
「実は『牙狼<GARO>』に楽曲提供した作品が全てパチンコ台になってるんです。
とんでもない印税が『京様にポーン!』と」と、印税のカラクリに興味を示した。
https://www.excite.co.jp/news/article/E_talentbank_16704/
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:06:36.93ID:PNDN1L2f0
>>761
ジャスラックが文化庁の見解から大きくはずれたことってどんな例がある?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:08:52.54ID:yCroT2+c0
>>759
JASRACの利益は一割で9割は著作権料になっているということね
じゃあ2018年のJASRACの取り分がその一割の利益だとして
還元の総額はすべて作家のもとに行っているんですね
間違いなくですね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:09:14.54ID:HuyQWEKq0
>>757
2つのうちのどちらを買おうか迷っててにとって見比べていたら
金をはらわず手に取ったから泥棒といわれたら
ちょっとまってくれよ 弁明させてくれという気分にならないか?

JASRACがらみの話は 突然おもいもよらぬところから湧き上がるからこわいんだろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:10:22.11ID:1iL6w0Q50
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が印税語る「3カ月に1回1000万円」
2019年8月11日
エアーバンド「ゴールデンボンバー(金爆)」が10日、東京・明治神宮外苑で行われた『神宮外苑花火大会』のライブステージに出演した。

今年で40回目と迎えた『神宮外苑花火大会』は、都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会で、金爆は2年ぶり3回目の登場。
コンサートのトリを務め、1万発の花火打ち上げに繋げるパファーマンスを見せた。

「皆さんが知りたいという『女々しくて』のカラオケ印税。この曲は、カラオケランキング51週連続1位になりました。
3カ月に1回、まとめて1000万円が口座に振り込まれた」と打ち明け、会場を驚かせた。

「僕らゴールデンボンバー、いつも、チャラチャラしていますけれど、もう14年の間、こんな事をやっています。
音楽業界には、まだ夢があるんですよ!なので、ファミリーで来ている皆さんも多いと思います。
(お子さんが)音楽をやるって言ったら絶対に反対されると思います。もちろん、ウチも反対されました。

でも、1回チャレンジしてみるのもいいかもしれません。皆さま、人生は何があるか分かりません。
何か予想もしなかった事が起こるかもしれません。どうか人生、楽しんでいってください」とメッセージ。
https://news.livedoor.com/article/detail/16914772/
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:13:31.34ID:HuyQWEKq0
>>767
JASRACの幹部は著作権者
幹部が売り上げを独占しても著作権者に還元したことになる

末端の著作権者はJASRACに上納するだけで差し引きマイナスになっているだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:15:48.08ID:yCroT2+c0
加藤和彦が死んでからの彼の著作権料はどこに行っているの
昨年はその支払うべき人にどのくらいの金額がいってるの
後学のために金額だけでも教えてください
記録はあるんでしょう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:16.25ID:ccBZLp490
>>758
学校は特別法に基づいて設立許可が必要で、営利を目的としない
特別公益社団法人。ジャスラックのような一般社団法人とは違う。
そこは分けて考えよう。

一般社団法人は、管轄官庁があるわけでもないので
認可も必要なく、営利事業に対しては所得税を払う必要もある。
ある意味、株式会社よりも負う社会的責任の少ない営利法人、
それが一般社団法人。あまりに不透明で弊害が多いため、公益法人
制度改革で2008年末から新制度に移行した経緯がある。

ちなみに、同じく話題に事欠かないNHKは放送法に基づく特殊法人で、
現在は社団法人ではない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:56.81ID:hja9WrlY0
>>771
死後50年は遺産相続した人に支払われる
期間が過ぎればパブリックドメインとなり著作権は消滅
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:34:26.05ID:yCroT2+c0
>>772
専門学校はどういう区分になるんでしょうか
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:37:05.70ID:yCroT2+c0
一般社団法人は、管轄官庁があるわけでもないので
JASRACは文化庁の管轄ではないのですか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:45:51.56ID:hja9WrlY0
>>774
学校教育法に定められた教育機関で正式には専修学校
教育機関としては公民館で行われる教室や職業訓練校も動揺に著作権法で学校と同じ扱いになる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:50:20.59ID:0ZHPqoYo0
ちょっとググれば分かることを
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 22:51:49.27ID:SJuFm7130
>>755
例えば「材料を仕入れて物を作る。それを売る。」「自社でソフト等を開発してそれを売る」という様な一般的な会社がやってる様な経済活動とは違うんだよ
敢えて例えれば、証券会社とかの手数料ビジネスに近いかも

JASRACのお金の流れとしては
➀著作権使用料を徴収する
➁予め決まっている規定の手数料を差し引く
➂手数料を引いた残り(➀−➁)を分配金として各権利者(作家さん本人や音楽出版社)に支払う

で、人件費含めて経費としてJASRACが使えるのは➁の手数料の部分だけ
ただ、年間1000億円を超える著作権使用料を徴収してるから、例え1割の手数料でも100億円にはなるから金額としては大きいという話
予め引ける手数料も分配金の比率も決まってるから、例えば今期は経費が多く掛かったから分配金が減りますとかいう事もない

因みにJASRACの収支は公開されてるよ

https://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/index.html
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:00:10.78ID:ccBZLp490
>>774 専門学校は現在、専修学校の一部を指すようですが、
国・公・私立があり、設立認可も県知事に権限があったりするので
それだけでは公益社団法人かどうかの判別はできません。
個別に税務署に聞く必要があります。

また専修学校は学校教育法に規定されていますが、第一条の規定
ではないので、所管が文科省かどうかも分かりません。
著作権法の「学校」なのかどうかは微妙です。たぶん大丈夫ですが、
個別に文化庁に問い合わせる必要がありそうです。

世の中にはさまざまな毒牙が隠されていますので、
校歌の罠にかからないよう、くれぐれも気を付けてください。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:04:29.75ID:SJuFm7130
>>771
773さんが書いてる通りで、一般的な遺産相続と同じですよ
確か加藤和彦さんは、奥様もお子様もいっらしゃらなかったと記憶してますが、だとしたら、他の相続権のある親族の方に相続されているでしょう

幾ら払った云々は自分や771さん含め加藤さんに関係の無い第三者が知るのは無理でしょうね
例えば、771さんが何らかの遺産を相続されたとして、全くの部外者の自分がその中身を見せてくれと言ったら見せてくれますか?
仮にそういった物を見たいといって訴訟を起こそうとしても、訴訟自体受理されないんじゃないかな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/02(水) 23:09:07.00ID:ccBZLp490
>>775 関係ありません。

文化庁のHPでの公式見解は、こうです。
>民間業者が実施している著作権の登録には,
>著作権法上の効果はありません。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 00:53:23.66ID:0VNVPeSk0
ふざけやがって・・・
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:09:59.93ID:LWphjdgN0
音楽狩りのディストピア
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 01:24:01.12ID:nJD0i9nm0
>>786
街頭音楽を消してるのは市民からのクレームが大きな要因の1つじゃない?
うちの近所の商店街で街頭音楽ながしてるが、ものすごく音量しぼってて
スピーカーのそばまでいかないと聞こえない
近隣の住民からうるさいってクレームがあったんだろうな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 02:11:33.87ID:z9M8VXp00
>>787
そもそもそこらで音楽流してたような個人商店がもうない、言うとおり運動会の放送にもクレーム付くご時世に朝から晩まで外に向けて音流せないだろうし
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 06:17:05.03ID:P72isDpp0
ID:yCroT2+c0
「JASRAC」の闇と銘打って長文連投するも、丁寧に反論されて逃亡
教えてもらった例も言わないカス

こんなのばっかり
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:24:59.51ID:BFtwCib60
>>791
だって彼らは本当の事を理解したいんじゃなくて100人の内1人でも妄言を信じさせる事が目的だからね
近くに著作権なんか知るかって国が有るでしょ、他人の物に金払うのが嫌で嫌で仕方無い
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 07:35:35.82ID:U1Tvh9Ii0
バカ「○○だ(主張1」
普通の人「いや、それ△△だから(主張1への反論」
バカ「いや、でも□□じゃないか(主張1とは無関係の主張2」


こんなんばっかりだからな
この手のスレは「無知な批判派にものを教えるスレ」になる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 08:28:01.32ID:hDMX0PP80
JASRACに文句を言う事が目的になってるからね。
しかし韓国と同じ事でデマ吐きの嘘は潰さないと無知な人が騙されて言ったもの勝ちの状態になってしまう。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 09:24:47.54ID:w+SD/wdD0
あいかわらずがめついね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 09:29:45.89ID:KjQfsRpP0
>>771
受けとる側の質問は著作権協会ではなく
音楽出版社協会で問い合わせればいい

加藤和彦はフジパシフィックや渡辺音楽出版が
管理しているんじゃないか

スレ民は著作権協会と出版社協会の区別ついてないな
支払いされてなかったら受けとる側の協会が裁判を起こす
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 09:35:18.70ID:KjQfsRpP0
盗っ人気質が多いのよく分かるな、ここのスレ民。

当事者の音楽制作事業者・作家には文句付けず、JASRACを仮想敵に見立てて支離滅裂な事書いてる。
コンプレックス強いのも特徴。
ノイローゼっぽいやつも多い。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 09:36:57.08ID:bSsLvuXi0
アフィカスとか動画屋なんかは客寄せに使いたくて使いたくて仕方無いんだろうからなあ、動画停止されたり金取りに来るJASRACはいると困るわな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:34:42.00ID:Djhoppek0
>>802
だからJASRACが必要なんだとよくわかるわ
クリエイターの代わりにそういった頓珍漢な批判の矢面に立ってくれるし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:35:17.47ID:gvltfTHL0
考えてみればジャスラックに文句を言うがなぜか作者本人に文句を言う事例は殆どないような?
なぜだ?}
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:40:25.65ID:Djhoppek0
>>806
JASRACが著作権者が組織している団体であると理解してない奴が多いことと、著作権者本人は客商売であるが故にあまり著作権料徴収についてあんまり強く言わないからじゃないかな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 10:46:00.60ID:U1Tvh9Ii0
陰謀論で裏の存在を特定wすることは得意でも
JASRACが権利者の組織なことには思い至らないのさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:12:49.94ID:B1dkaYpd0
校歌なんかは
伝統ある学校だったら

作詞作曲者はとっくに他界されてるだろう

亡くなった方の金すら奪い取るのが

JASRAC
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 11:14:13.52ID:tzS2mELI0
>>809
>>1を読めよ低能
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:21:20.88ID:v3VPSEcR0
>>811
医師優遇税制や電力料金の自動確定とかも同じだけど、結局は政治家とつるんで法律にしちゃうと濡れ手に粟なんだよなぁ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:00:16.43ID:KjQfsRpP0
>>811
何がどう楽なんだ?歌舞伎町の店や青山の美容室、一軒一軒契約取りに行くって、相手は暴力団関係が多く結構危ないのに。甘くみすぎだわ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:03:41.31ID:Djhoppek0
>>816
しかもここの連中みたいな頓珍漢理論を振りかざすアホばかり相手にするんだろうしな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 13:10:59.88ID:2ldB8At10
楽な商売だと思うなら自分でやればいいのに
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:06.28ID:QHSxbG/M0
>>815
じゃあどこまで情報開示されるのが正当だと思ってるの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:45:13.35ID:e6sUtv5s0
>>528
何で依頼する側が相手がJASRACと契約してるどうか確認する必要があるんだよ。
受ける側が自分はJASRACとの契約で全ての作品を信託する義務を負ってると申告すべきなんだよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:49:37.52ID:2ldB8At10
>>821
いや依頼側が詰めとく問題でしょ
校歌の著作権をどうするかに関わってくる話なんだし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 18:52:31.54ID:tzS2mELI0
>>821
作成依頼≠権利譲渡依頼
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:07:36.98ID:KjQfsRpP0
学校と作家が双方で分かっていても
PTAと学校まで把握してるかというと
なかなか難しいだろうな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:39:08.90ID:GLENnX8U0
>>821
作詞者がJASRACと契約していなかったら、学校は単に毎回の著作権の使用料のやり取りをする相手が目の前の作詞者になるだけだから全く一緒の話。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:42:39.79ID:tzS2mELI0
>>824
権利が欲しい方が主張しないと
黙っていれば権利が欲しいかどうか分からない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:50:26.15ID:dbvtVxhK0
>>821
別に確認したくないならしなくて良いよ。
どっちにしたって、楽曲の利用(今回であれば歌詞の複製)をする場合は、
権利者に連絡取って許可もらわなきゃいけないわけだし。

普通はJASRACに登録しておいてもらえる方が助かるからな。
権利種が面倒くさがって許可出さない場合もあるだろうし、返事をくれないかもしれない。
くれても異様に高い金を要求されるかもしれないし。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:59:18.81ID:j+w+GoW00
中世のクラシックの時代には著作権に関するものはできていた
そのために楽譜という発明が必要だったし
似た曲の摘発にも使われた
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 20:02:52.30ID:gjEBgSUm0
>>830
このスレでも出て来る音楽出版社の
出版社というのはその頃の名残りなんだよね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 20:15:25.62ID:gjEBgSUm0
>>821
まあ、著作権と言っても普通の人は漠然とは分かっても、複製権やら演奏権やらなんて事は知らないからね
その辺はちょっと難しい部分はあると思う
こういう校歌みたいな場合、個々の作成依頼前後の経緯も様々だと思うからひと口には言えないけど、例えば依頼側がそういった部分に明るくないなら、大抵は作家さん側にマネジメントする人や組織が付いてると思うから
そういったスタッフさんなり、契約の実務を詰める人がその辺りのアドバイスをしてくれれば、また少し違うのかなとは思いますね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 20:20:42.15ID:voWzrQwt0
>>832
クライアントに「あなたが今後儲けられる財産をついでに相手に差し出しましょう」という大損させるアドバイスをする奴ってもしかして無能じゃね?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 20:31:34.17ID:qNScDnt50
>>832
学校は文科省(文化庁)から著作権関係の取り扱いに関する冊子等が頻繁に配られてるし
「著作権に明るくない」は勉強不足すぎるよ
吹奏楽部や合唱部なんかは連盟の講習会で楽譜や歌詞の取り扱いに関してはかなり厳しく指導されてるし
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 21:07:03.07ID:dbvtVxhK0
>>832
さっき翼車側にアドバイザーが付いている可能性はあるが、>>833がいうように、
作曲家にとって得にならないアイデアを学校側に提供するわけなかろうw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:29.47ID:kt38FN1W0
すげえーわ。。。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 23:24:27.60ID:KjQfsRpP0
初めてここに来た人へ

学校とJASRAC間の問題と勘違いしてるアホが多いが
PTAと作詞家がトラブっている構図です。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 23:29:00.50ID:RqQ0FPM60
まあ、JASRACと係わったら負けってことでしょ?
とにかく最大限の努力を尽くして係わらないように。
話もしちゃダメ。目も合わさないようにしないとだね。
契約なんかもってのほか。

相手はヤクザ並みの力で押してくるんだから
一旦係わったら、一般人に勝ち目はない。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 23:50:47.10ID:fbT1K1WD0
一番いいのは、あまりに酷い請求のされ方をしたら、
強要罪、脅迫罪で告訴すること。
軽い気持ちで弁護士や警察に相談するといい。
裁判で白黒付けられるので、示談無用。
(話し合いなんてしたら著作権がどうたら
使用料がこうたらとグダグダになるだけ)。

負けたら使用しなきゃいいだけ。使用料を払わされる心配もない。
勝てば、文化庁にチクって業務停止命令を出してもらえる。
(文化庁の権限はそれぐらいしかない)。

作者と争うわけではないから、トラブルで変に関係がこじれる事もない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 23:54:38.80ID:KjQfsRpP0
アホのレスがふたつ続いたので再送

初めてここに来た人へ

学校とJASRAC間の問題と勘違いしてるアホが多いが
PTAと作詞家がトラブっている構図です。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 00:37:34.53ID:N2+X/gq50
たった900円の著作権料ぐらい払えよ
有名な作詞家に依頼したらこうなることは分かるだろ
だいたい購入予定の額縁はいくらなんだよw
物には金を出しても創作物には金を出さないって、漫画村ユーザーかよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 00:48:45.63ID:B4FP3uWL0
>>841
解体とか無くせって一番頭悪いよね
元々が権利者の寄り合い団体なんでまた権利者が新しい所を作るだけ、出来ないなら個々の権利者と連絡取って使用交渉しなきゃいけないから今まで以上に不便
こういう会社が無いなら勝手に使って良くなるとでも思ってるんだったらただの馬鹿
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 01:03:03.15ID:AWsEtqyJ0
>>75
解釈の上での話だろ。真に受けんな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 02:54:20.73ID:23w5oILU0
>>843
そうなんだ?お前の中では一番頭悪いんだ?リメイク元が何処になるかでどうにでもなると思うが。
一行レスにそんなにレスするのって、賢いよね。どこのどんな賢い誰さんですか?
>>844
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 02:59:41.06ID:a0UeA/lt0
>>848
うん、とても頭悪い
馬鹿には丁寧に馬鹿だって言ってやらんと理解出来ないだろ?
最初に書いたけど今の運営自体が権利者の寄り合いなんでリメイクするとしてその人達が関わらない団体なんてまずあり得ないからね、じゃあ少なからず今の方針から大きく外れる事が無いだろうって事ぐらい理解出来るだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:01:37.89ID:b/Qnw2K/0
カスが偉そうに。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:04:35.34ID:23w5oILU0
>>850
ウケるわ。なに?監視してんの?
>リメイクするとしてその人達が関わらない団体なんてまずあり得ないからね
だから、そのリメイクの前提を何でお前が決めるの?
その前提が、お前の頭の中で構築されたものでしょ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:07:04.01ID:a0UeA/lt0
>>852
まるで何もない所から新しいリメイクされた物なんて出来る訳無いでしょ、権利者としてみればそういう所を選ばなきゃいけない義務も無いんだから
それこそ君の頭の中で構築された存在でしかない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:08:28.19ID:23w5oILU0
>>854
いいえ、違います。
リメイクってのは、母体から隔離された場所で構成するんです。
何言ってるか解る?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:11:37.03ID:a0UeA/lt0
>>855
で?そういう会社にどれだけの人が委託するの?
当然今まで運営してた人達も改めて会社作る自由有るんだから競合して権利者連れて来れるんなら現状でも新しく作れば良いだけでしょ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:16:02.78ID:a0UeA/lt0
>>858
ああ権利の仕組みから構築するって言ってるのか
出来ない事を前提にする想像を越えた馬鹿だったようなのでアンカーした俺が悪かった
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:19:47.05ID:23w5oILU0
利権の仕組みを分解すれば、どこに杭打てば止まるかなんてすぐ解るだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:19:55.30ID:a0UeA/lt0
>>860
馬鹿は勝手に上を見上げて下にいる気分になる
階段の下から話されたら目線下げるしかないでしょ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:21:14.12ID:23w5oILU0
>>862
でしょうねぇ。見えているつもりなんですよね。ガラスの階段の上で頑張ってくださいねー
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:29:08.75ID:tuqu+bSJ0
校歌額が無い学校もあるの?
いつも体育館にあったきがす
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:36:28.06ID:2kWQliJK0
カスラックが言いがかりつけた校歌ってユーミンのやつ?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:37:31.85ID:23w5oILU0
この会話でこの時間経過を考えると、俺を知っている人だよね
誰?一方通行って卑怯では?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 03:43:46.67ID:23w5oILU0
あー、解った
申し訳ないね。バカ言われるのは良いが、
論題からソレて、なんでも混ぜた状態で個人攻撃はどうも性に合わないんだ。
少し怖がらせてしまったか 飲んでるし寝るわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 04:18:16.76ID:2yEY1DZQ0
JASRAスレっていつもIDを真っ赤にしてJASRACを叩いてるやつがいるな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 04:20:39.92ID:Gntk+mtU0
使うなら金よこせってこと。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/04(金) 05:41:30.94ID:qvGyShf00
まあ、最早たまにバカが来て軽く暴れて論破されるくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況