X



【恐竜】「噛むことに最適化」Tレックスの噛む力、圧力は最大6トン車も粉砕するパワーの仕組み 最新研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/09/29(日) 20:39:10.00ID:oByNEMrl9
■ティラノサウルスは「噛むことに最適化された生物」だった 最新研究

ティラノサウルス・レックス(以下、Tレックス)の咬合力(噛む力)はとても強く、骨さえ簡単に砕く。その圧力は最大6トンにもなり、車も粉砕できるほどだったと考えられている。

 Tレックスの噛む力が極めて強いことを裏付ける証拠はたくさんあったものの、肝心の力を生み出す仕組みについてはよくわからなかった。というのも、これまでTレックスの頭蓋骨のつなぎ目はゆるくなっていて、強い咬合力を逃してしまうと考えられてきたからだ。

 だが、噛んだ際に頭蓋骨にかかる応力(ここでは、噛むことで生じた力に対する頭蓋骨の抵抗力)と、ひずみを新たにモデル化した結果、「頭蓋骨のつなぎ目がゆるい」とした仮説は見当違いだったことがわかった。学術誌「The Anatomical Record」の2019年10月号に掲載された論文によれば、強大な咬合力が出せるよう、Tレックスの頭蓋骨を形成する骨はしっかりつながっていたはずだという。

「Tレックスほど、最適化された生物はいませんよ」と論文の共著者である米ミズーリ大学医学部の古生物学者ケーシー・ホリデイ氏は話す。「ティラノサウルスには強大な顎の筋肉があり、獲物を仕留めるときにその強い顎の力を獲物に効率的に伝えられるように頭蓋骨も強固だったのです。

■頭蓋骨が動くようでは噛めなかったはず

 これまでの通説では、「Tレックスの頭蓋骨を形成する骨のつなぎ目には、可動域があると考えられていた」(ホリデイ氏)。化石の外観に加えて、オウムやヘビといった恐竜に近い現生動物たちが柔軟な頭蓋骨を持っているというのが、その根拠だった。

「私たち哺乳類の頭蓋骨とは大きく異なるのです。哺乳類には、脳を保持する部分と下顎を保持する部分の2つしかありません」とホリデイ氏は話す。

 ただ、Tレックスの頭蓋骨も柔軟だったとする仮説には数学的に説明できない問題があった。

「Tレックスは、長さ1.8メートル、幅1.2メートルもの巨大な頭蓋骨と、強大な力の顎を持っていました。頭蓋骨を形成する骨に可動域があったら、うまく噛むことはできなかったはずです」と同氏は話す。

「獲物に歯を突き入れるなら、筋肉の力のすべてを有効に使いたいですよね。それなら、頭蓋骨のつなぎ目が動いて、力が分散するような構造にはなりません」

 ホリデイ氏と同氏の研究室の元大学院生で現在米ペンシルベニア州レディングにあるオルブライト大学の助教を務めるイアン・コスト氏は、この考えの正しさを検証するため、Tレックスの頭蓋骨のデジタルモデルをいくつか作製した。口蓋をヤモリのように横に動かせるようにしたものや、ヨウム(オウムの仲間)のように上下に動くものも試した。

 これらの頭蓋骨の動きを生体力学を用いてモデル化した結果、一番効果良く力を伝えられるのが、頭の骨のつなぎ目がほとんど動かないことだと判明した。また、骨には少しだけ動く部分があり、この柔軟性のおかげで、強大な力が頭蓋骨に加わっても耐えられることもわかってきた。

「Tレックスの頭蓋骨を形成する骨の可動性は少なかったのです。これは、獲物に噛みついたときに、口の骨(口蓋)は動かなかったという論文の結論を裏付けています」とコスト氏は話す。つまり、Tレックスは、可動性のある口蓋を持つ祖先や近縁種よりも、もっと有効に顎の力を利用できたことを物語っている。

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092700558/01.jpg
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092700558/03.jpg

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092700558/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:40:13.12ID:BtCyNEAi0
スバル・レックスなら、何となく覚えてる。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:40:48.02ID:6vY7tRmI0
でも30目前で交通事故死
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:13.14ID:b8F3GTzd0
>>5
こいつに噛まれたらエラい事になる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:42:53.53ID:we8/UcJT0
怪獣そのものだな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:45:13.09ID:Xelpyx0W0
Tレックスとか言ってるヤツ中に実は別の種も混じってんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:45:33.54ID:B9Cml2Pf0
6トン車かとおもた。(*´ω`)トラック
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:45:52.45ID:MvBsNA430
TREXは実は噛む力があまる無かったと言ってたような
どっちやねんと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:46:22.92ID:1Nwa8XA/0
ジープスターー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:48:10.94ID:GWDmnFqW0
あいつヒョロヒョロだぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:48:34.12ID:Q+EMAGp50
マーク・ボランのほうかと思った。

最近は、ティラノサウルス・レックスということはないのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:49:18.57ID:cLuuho8t0
しかし正しく
ティラノサウルス
ブロントサウルス
と呼んで欲しいものだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:50:30.78ID:EwfHX4Hy0
もう装甲車とか戦車じゃないとチラノザウルスには勝ち目ないんだね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:51:30.76ID:vlxDum0P0
柴犬でさえ本気で噛んだら骨見えるほどいくんだから、ケダモノ舐めちゃいけない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:51:58.23ID:PkXCIapv0
メガロドン 20トン
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:52:10.33ID:ZWTNbNP40
マーク・ボランって30歳前に死んでたのか
意外と若死にだったんだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:53:57.81ID:CwA4N8gT0
ティラノだな、いつからTレックスとか言われ出したのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:54:07.62ID:Rlb0ZEVf0
噛む力と車の重さにどんな関係があるの?
あと6トン車ってどんな車?6トントラックのこと?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:19.59ID:rPsgGV3K0
恐竜の考察はすぐ翻されるから信用しない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:57:07.99ID:HQeqXUb40
論理展開がよくわからん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:57:32.68ID:hNO/YEhF0
ワニは噛む力は凄いが口を開ける力は全然らしい

🦖はどうだったのかね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:57:49.88ID:URSn3KJ00
2tトラック、4tトラックなら分かるが、6トン車とか例えが分からん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 20:59:36.67ID:6KihjMjY0
これとスズメが同じ仲間に括られるのがイマイチ納得できんw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:01:59.39ID:d20GzE180
スレタイ「圧力は最大6トンで車も粉砕する」って書けばいいのに
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:28.05ID:JbmQVKT60
じつは腐食動物だったんだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:08:59.74ID:qeBSdARX0
レックス以外のティラノサウルスは?
単にティラノサウルスをかっこつけて知ったかでTレックスって言いたかっただけじゃないの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:10:50.67ID:w5v9C5uR0
30トンの油圧ジャッキで車を粉砕できる気がしない
6トンじゃ無理じゃね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:17:44.74ID:Mp7ZWQkx0
ディラノサウルスの前足の小ささは異常
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:19:54.89ID:OjvZIuZz0
最新のTrexの予想図は、薄毛に悩むオッサンみたいで悲しくなる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:22:57.44ID:c3VzS38V0
死骸の骨髄が主食だったんだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:07.67ID:CjzPIfcw0
つまり解体現場に連れてくれば解体費用ぼったくってもコイツのおかげで丸儲けやな!
うちのタニマチ市議は最近仕事回さんし、金額漏らさんからTレックスよ、コイツ喰ってくれ!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:31:35.57ID:9q+tAtKO0
馬鹿力があるって言われると、頭良さそうには思えない。
骨食ってたんなら、狡猾で凶暴である必要はないな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:32:08.69ID:jwD5l+dI0
>>47
今の所存在しない

>>46
>>53
それは計算上不可能である。
ティラノサウルスよりも小さな肉食恐竜や鳥類、巨大翼竜がティラノサウルスよりも早く死肉に辿り着いて、
すぐに食べ尽くすので、
よって殆どティラノサウルスは腹を満たせる程の死肉に辿り着けないのである。
よってティラノサウルスは生きた獲物を襲わない限り殆ど食事は出来ない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:33:22.14ID:+8sT+EgO0
結局プレデターだったのかスカベンジャーだったのかはまだ分からないの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:37:23.80ID:jwD5l+dI0
>>61
スカベンジャーは物理的に不可能である。
ティラノサウルスが全長10m以上に成長するまで死体だけを食べ続ける事は>>59の通り不可能である。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:37:41.54ID:2IcLnqbm0
歯が持たないわな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:39:14.00ID:6qmxwzdU0
見てきたようなウソを並べ
金をもらう

もう出すなよ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:40:51.96ID:jwD5l+dI0
>>66
そもそもティラノサウルスそのものが発見された時点で、
Tレックスとも呼ばれている。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:44:32.77ID:6qmxwzdU0
こんあんでもいいなら
まず、口を大きく開けて咥えます
次に全身の筋肉を使って頭部を振り下げてあごの下を地面にたたきつけます
すごい力がかかります
以上論文終わり 金よこせ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:16.74ID:z2Ip0QWM0
恐竜は巨体で動きが鈍く草を食べるか死体を食べる事しか出来ないので
噛む力が強くても戦闘力は非常に低い
あとティラノは二足歩行なのですぐに転ぶし手が短いので受け身が出来ず
転んだら高確率で骨折したり死んだりする自爆生物、犬より弱い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:47:41.60ID:WU9R6ZyY0
>>50
昔の地球の重力は今の10倍弱くて未来は10倍強くなるんだってよすげーよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:50:13.09ID:LAF5iOCN0
>>1
動物性の餌を狩る能力などない
噛みつくだけで食えるもの
シダ植物  直径50pを食べていた
パンダの竹と同じ

大型草食竜など喰ってる間、姿勢をキープするのも無理
頭が大きすぎ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:51:29.72ID:ILi1peza0
>>67
wikipediaがすべての真実とは思わないが、発見された時点でTレックスと呼ばれたというお前の主張と違っていないか?

>一方、学名の表音がそのまま持ち込まれた「ティラノサウルス・レックス」も、属名と種小名からなる二名法の法則はもっぱら無視され、
>属名の「ティラノサウルス」のみ、
>もしくは小説/映画『ジュラシックパーク』のヒットに伴い米国から日本へと普及した愛称的略号「T.レックス」が慣用されている。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:51:48.08ID:9PdcXr/M0
アナコンダの場合は噛む力が無いが飲み込む力はある!でも食い意地はってそのまま死んじゃう個体もいる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:54:49.80ID:WU9R6ZyY0
/映画『ジュラシックパーク』で有名になったラプターってさ、
映画だと体調2−3メーターあるけど本物は1m程度で犬くらいの大きさしかないんだよな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 21:56:03.25ID:ZHSOd/IG0
タイハクオウムに本気噛みされたら人間の指なんてペシャンコでオマケに切断
0079全世界の嫌われものが韓国人
垢版 |
2019/09/29(日) 21:56:49.27ID:1ewP6Wwq0
またいつか氷河期が来る
それまでの束の間の繁栄だね
人類さんw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:02:12.06ID:jwD5l+dI0
>>75
さっきのはアメリカでの話しで、
日本での話しはしていない

>>77
それはベロキラプトルだけで、
ユタラプトルやダコタラプトルではその位の大きさである。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:05:17.87ID:l5nW3sB20
閉じる力はすごいけど開ける力は弱いんでしょ、知ってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:06:25.47ID:Eq7vDS+00
噛む力がすごい生物は口を開ける力が弱い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:30.89ID:5WOo50Ah0
最強咬合力ランキング

クロノサウルス
リオプレウロドン
デイノケイルス
メガロドン
ダンクルオステウス
モササウルス
ティラノサウルス ←この辺
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:19:55.03ID:jwD5l+dI0
>>84
歯の無いディノケイルスに顎の力は必要なんだろうか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:19:59.92ID:N/3TNzHw0
ティラノは定期的に弱くしたい派と、強くあってほしい派が対立するな
脚が速いか遅いか
狩をしていたかスカベンジャーか
鶏みたいかトカゲの親分か
頭良かったか悪かったか
転ぶと致命傷か回復力あったか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:24:49.00ID:P1pyWbjh0
でもねー開けません
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:25:39.60ID:pyvJhIRY0
獣脚類は羽毛が生えた地上を走り回る鳥のバケモノようなものになっている
鱗がむき出しになったティラノサウルスやデイノニクスの姿はもはや過去の遺物扱い・・・
おいらが子供の頃はゴジラタイプだったのだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:31:34.10ID:m/74PkO/0
>>1
「圧力は最大6トン車も粉砕するパワー」てスレタイはアホみたいだぞ

車がデカいほど硬いと思ってんのか?

ナショジオのライターがバカなのかと勘違いされるから修正しろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:32:35.50ID:W6WGXBIX0
>>9
ピクルの体前後にレックスの歯型とか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:39:01.52ID:FdXqpA0d0
所詮すべて想像
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:46:38.43ID:FwNeCy0W0
肉食の恐竜って大概歯の形が二分されてて
犬歯が獲物をホールドして逃げられない形をしたタイプと
鋭く肉を切り裂き失血させるタイプの歯があるけど、
Tレックスは両方を兼ね揃えた犬歯を持ってるんだっけ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:49:45.66ID:Y/0WAKs30
こんなんジュラシックパーク見りゃ誰もがわかる事だろ頭悪いな
0099(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/09/29(日) 22:51:44.76ID:usNEHNcu0
古代ほ乳類だたーら、体重1d超えたら腐肉食で
..生きた獲物には逃げられたデショ で片付くのに
この恐竜類への思い入れはなんなんでしょうか....?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 22:58:32.99ID:ebxXTySw0
複数の恐竜の骨を集めて違う何かに組み立てた可能性は?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 23:05:39.92ID:GheA0/OK0
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円( 40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 23:26:09.85ID:9q+tAtKO0
獲物を襲うにしては、Tレックスの腕は貧弱過ぎる。あれでは獲物を掴めない。
それと交互に脚を出すには、腕とのバランスを使えないので速く走れない。
多分、カンガルーみたく飛び跳ねてたんだろう。すると獲物を捕まえるのは、
鷲のように脚で掴んだのかな?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:14.86ID:maEUR1gJ0
>>41
🐳と🐭の関係みたいなもんだろ、知らんけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/29(日) 23:33:15.05ID:4m42caQ70
屍肉食いだとかいやプレデターだとか何故言われると思う?兵器だったんだよこいつらは。運用は地球じゃない、繁栄してた割には骨が少ないだろ?

古代は今わかってるよりずっと長かったんです。そして大絶滅を引き起こした隕石の衝突とされてるものは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:54:13.56ID:izgvfB8P0
>>105
夢がないと研究費が集まらないじゃないか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 01:58:16.78ID:jZMKntm80
デスザウラー型
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:05:46.38ID:aHZdLdjP0
ミッキーフィンが、もうとっくに亡くなっていたことを最近知ったよ。
悲しいなあ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:06:15.36ID:z0krQWgF0
ふむふむ素晴らしい解明ですね、で、この研究は粉砕機にでも応用できるのかな?まさか何の社会の役に立たない研究じゃないですよね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:40:14.40ID:xeItfJnd0
>>1
ちゃんと6tと車の間で区切れボケ。
6t車って重さ関係ねぇだろと思ったわ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 02:40:20.34ID:kKrAgZQw0
>>97
昔から思ってたけど、この図体で顔だけで素早く動く獲物を捉えるのは難しいよね
だからターゲットは図体がでかくてトロい奴か、既に死んでる相手位しか考えられん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 03:51:13.07ID:PYYDNbYt0
>>1
スレタイはスペース開けないから6トン車を噛み砕ける思うだろバカ野郎
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 03:58:37.23ID:6agk5MUL0
l wanna be your toy
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:00:09.30ID:BEScNF6y0
>「Tレックスは、長さ1.8メートル、幅1.2メートルもの巨大な頭蓋骨と、強大な力の顎を持っていました。

ほんとどうでもいいことなんだが、このサイズじゃ車を噛むことすら叶わないな。
軽でさえ車幅も高さも1500近くあるのに。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:06:50.14ID:yewpF9xt0
>>97
頭が重すぎてバランスとれなくね?
前脚がもっと前に無いとすぐに前方に転けてしまうで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:07:35.60ID:lWVbz/d/0
おまえたちの恐竜好きは異常(´・ω・`)…
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:09:53.24ID:E83ZhoOw0
仮に重量級の車噛めても歯がもたんだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:20:29.74ID:y6Bi1kxb0
>>125
おまえは何もわかっちゃいねえ。
骨だけでいくらでも語れるお
https://i.imgur.com/Om5VQke.jpg
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:32:15.39ID:8ATXeHxk0
噛む力が強かったとしたら、という前提を置いたらという話だよな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 04:49:33.03ID:kZJSPvgU0
>>121
NHKか何かであれ見たけど
しっぽが長くてバランスとれてるように見えた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:13:59.17ID:TFH82EqY0
なお、現代の恐竜の鳥さんは
噛むのを退化させ丸のみの模様
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:24:08.26ID:ehLZQGwV0
アロサウルスのほうが強そうに見えるけど噛む力段違いなのな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:26:08.45ID:Hn+UZG620
カバとか強いもんな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:39:29.45ID:Fp/odpy90
>>97

いろんな人がいろんな説を言ってるのは昔からかわらんよ。ただニュースでどれが取り上げられてるかだけ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:41:38.81ID:Fp/odpy90
>>113

役に立たない研究しちゃいけないってルールなんてるんすか?研究もスポンサーや、投資家がいてビジネスなんだよ。慈善事業じゃない。役に立つよりもむしろ話題性がある研究が優先される。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:45:05.80ID:r952oRx80
ジュラシックパークの恐竜へのリスペクトがたまらない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:47:02.75ID:EQ/HjUMr0
>>126
エッロwwwwwwww
新しいエロいい!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:47:55.90ID:fYQL9/BJ0
実在すら怪しい邪馬台国研究とかよりはよっぽど有意義だろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:52:44.85ID:n+6eRi+V0
鳥に進化したんよね
どうりであいつら噛んだら痛いはずや
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 05:56:58.32ID:GHN3T9kA0
>>97
ギリギリ譲歩出来るラインかな
もうちょい鳥に寄せたら沸点迎える
他の大型恐竜を襲って喰ってたのは浪漫だなぁ
実際はあとから死体に行き、他をけ散らして喰ってたんじゃね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:03:48.31ID:plBgANdq0
噛む力=強さではない
ハイエナよりジャガーの方が強いだろ
ライオンは言わずもがな
ハイエナはライオンより噛む力は強い

が、身体能力と格闘センスはライオンが遥かに上回る
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 06:19:40.57ID:c+Epw5D90
ティラノサウルスはやっぱこうでなくちゃな!
逆張り厨のスカベンジャー説にはウンザリ��
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:19:16.96ID:fnwjwXPK0
>>142
お前、チョンか?
歴史は一つ
歴史は創作するものではない
これからの新発見等で真実が明らかになった結果
それが鳥に激似でもそれが真実
沸点越えるから歴史創作したいのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:55:16.06ID:u19TZDdY0
あくまで予想だから
なんとでも言える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 07:59:08.82ID:sJmkD4/50
ほ乳類でも大型の肉食獣は大きさに限界があるからね
より鈍重な大きな獲物がいたんだろうねぇ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:08:07.09ID:4AR3PaIe0
でも、実際クルマ噛み付いたら壊す事は出来るけど、口の中血まみれになるし、
飲み込んでもしたら内蔵傷つけ死んじゃうよ。

オレらが細かい爪楊枝入った饅頭食わないように、恐竜もそんな馬鹿じゃない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:10:55.41ID:nNLFlDOz0
骨を噛み砕いてたら、歯がボロボロになるだろ
いくら力があろうと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:11:44.22ID:lL6MOR5c0
>>152
焦らしっ娘パークでも
TREXが噛んでたのクルマのタイヤだったもんな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:14:33.59ID:YLphjmFr0
2ch恐竜好きランキング

1位 ラプトル
2位 ティラノサウルス
3位 トリケラトプス
4位 プテラノドン
5位 プレシオサウルス
6位 ステゴサウルス
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:15:21.92ID:nNn8D7MA0
恐竜肉美味しかったの?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:28:12.05ID:cR5lHThX0
一応、有名なジャーンジャジャジャーンジャジャジャーンジャーン
20th Century Boyはオリジナルアルバムには入ってないからな
聞きたければそれが入ってるのを探せ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:39:41.96ID:3PWEzV3G0
あの小さな前足は何をするためについていたんだろーか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:57:18.25ID:zR/rCJEO0
>>160
伏せた状態から立ち上がる時に必要だったとか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 08:58:36.85ID:b0jR1ECy0
つまようじだよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:00:08.90ID:gNhYcLLh0
6トン車を粉砕
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:06:30.03ID:skB6MgYa0
でも足は遅いし前足が以上に小さい
どうやって獲物を捕獲したかわからないから死体食いのスカベンジャーとかいわれてる
さらに毛むくじゃらにされてかつての威厳なし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:29:28.73ID:yewpF9xt0
>>143
ライオンは大して強くないというニュースをこの前見たが。
1vs1だとほとんどの草食動物に勝てないという内容だったが。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:44:19.26ID:kZJSPvgU0
>>174
ほとんどってのは言い過ぎだなあ
オスならバッファローすら1対1で仕留めることあるし
勝てないのはゾウ、カバ、サイ、キリンくらいじゃね
というか143は肉食動物の中で比べてるし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:48:05.25ID:JW5Zbcu70
百獣の王と言われるライオンは、狩りの成功率もあまり高くはなく、統計によれば20〜30%程度だったという報告もある
しかしライオンは主に群れで狩りをする動物であって、1対1では大抵の草食獣には敵わなくても群れになるとゾウを狩る
立派なたてがみを持つオスになると、普段はプライドを保ち遺伝子をより多く残すためあまり狩りに出るっていう危険な行動はしないが、
カバを狩れる優秀なハンターとなる
また個体の強さを見てもメスより遥かに強い
トラやサイ、ヒグマに1対1で勝てるとされている
百獣の王たる所以がそこにある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 09:50:09.54ID:Vjj1y96p0
今時T-レックスをスカベンジャーだって言い張ってるのは5ちゃんくらいじゃない?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:01:25.89ID:JW5Zbcu70
今では想像付かないが、ライオンは生活圏で言えばかなり人間に近かった事が伺える
旧石器時代からその姿は描かれ、広範囲で各地に残る、伝説の生き物を象ったとされた意匠が凝らされた像や象徴には大抵たてがみがある
多過ぎて割愛
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:04:12.15ID:s40pHtp60
>>97
イキッてんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:09:15.14ID:chR7r4uG0
6600万年前の化石で本当にそんなことがわかるの?
適当なこと言ってんじゃないよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:18:34.05ID:PYObRD510
結局ハンターなのかハイエナなのか
持久力やスピードや攻撃性は?
実際街中で遭遇したらどうすりゃいいのさ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:19:37.84ID:RL/ksmB30
>>14
俺もw
なるほど、大型は無理でも中型ならいけるんかと妙な納得をしちゃったよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:29.32ID:DU0gH0te0
>>175
キリンの軽快なステップ攻撃と、ライオンの群に全く動じずにおんぶしてあやしてる肝っ玉キリンに吹いたw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:35:24.97ID:DU0gH0te0
>>180
西暦357年の韓国洞窟画に、ライオンを狩るテコンドーの達人が描かれてる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 10:50:31.66ID:tOzTGXD30
ほんとかよ。キングコングめちゃくちゃ噛まれてたけど平気そうだったぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 11:46:29.81ID:YTHdhzDO0
モリタエコノス噛み砕いたTレックスが、総理のナニでもがき苦しんで死んで逝くシーン
総理役は例のお人で シュラチック・パーク撮ってくれ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 18:22:35.47ID:M1Rdi6T/0
>>126
うっすら入林みえるぞコラ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 18:27:31.72ID:RID0AAeJ0
>>172
飛べない鳥類の祖先だと思えば
手が殆ど役に立たないのは頷ける。
強靭な足で踏んづければ手なんか要らない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 18:48:18.21ID:4R33D+7m0
但しこんにゃくは噛めません><
鉄をも斬る斬鉄剣と一緒です。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:16.79ID:Vjj1y96p0
T-レックスは、どんどん大型に進化する獲物に合わせて、自分の顎を強力に大きくし過ぎて重量バランスを取るために前足が小さくならざるをえなかったそうな。
大型の獲物を倒すために特化して進化した生き物なんだね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 21:56:28.05ID:2wup9ffK0
>>194
えー、あれの想像図は田舎のチーマーみたいで結構気に入ってるんだが。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/09/30(月) 23:10:38.25ID:aNBnRlcx0
>>194
あの羽毛でシベリアにでも棲むのかw?


象だって寒冷地のマンモス以外はほとんど毛が無い
象に近いサイズで全身に羽毛が有ったら雪が積もる寒冷地でもないと熱がこもって死ぬ


ただし小さいうちは羽が有って
育つごとにハゲて行って
最後はせいぜいジェロニモン状態
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200807/30/80/b0003180_6264453.jpg
なら有りうる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:00:51.01ID:S6FHw2Re0
物噛む時って手で支えた方が都合良いよね?
なんで手が退化したんだろう?
退化前は両手ぶら〜んとして噛んでたのかな...
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:02:47.40ID:RmQZAycs0
>>204
頭部が大きくなって、
代わりに前足が小さくなった。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 12:30:33.41ID:p2bVVPOf0
肉ひきさくのに車破壊するほどの力は要らんだろ
噛む力よりも首の力のほうが大事な気がするけどな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 16:14:05.48ID:kgq8Aaq70
この強力な咬合力はやはり獲物を仕留めるために発達したものだな
スカベンジャーなんかではなかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 16:21:04.82ID:zY1SkVpD0
>>207
今時の研究家でスカベンジャーなんで言ってる人はいないよw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 16:39:23.49ID:HMMXYZ/i0
当時の地球の大気はどういう組成だったのだろう
気圧、温度、天候、空気の成分割合など
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 16:40:27.19ID:wKE+Vije0
6トンもあったら、あずきバーでも噛み切れるんじゃねえのか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 17:19:39.61ID:I2eiDlZa0
>>207
そもそも歩いて移動する動物で、死肉食専門と言うのは無理がある(大型の動物の場合は特に)でしょう。
死体は広い範囲に分散しているから、探して歩き続ける内に餓死するよ。ハゲワシとかシデムシやハエが
死肉専門でやっていけるのは、飛んで広範囲を探せるから。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 17:20:25.61ID:MN5W55u20
スカベンジャーにそんな顎の力いるか?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 17:25:01.83ID:TuGDtqh30
だからイメージとして90°ぐらい口を大きく開けるように思うけれども
実際は30°ぐらいだけ開けて顎の可動部分がそれほど動いてない状態でマックスパワーが出るんだろうね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 17:32:45.55ID:DR9zLztC0
最近やってる新しいゾイドはティラノ型の顔がでかくなって体型もずんぐりしてる理由がわかったわ。
噛む力もつよそうだし、この見た目は最新の学術が反映された結果なんだろうな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/03(木) 19:31:37.12ID:2HN47DIW0
嘘くさい研究だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況