X



【反脱プラ】安倍首相「プラスチックの敵視や排斥はすべきでない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/07(月) 02:39:58.66ID:f9tt4uDH9
https://mainichi.jp/articles/20191006/k00/00m/040/137000c


安倍首相「プラスチックの敵視や排斥はすべきでない」
毎日新聞 2019年10月6日 20時07分(最終更新 10月6日 21時10分)

 安倍晋三首相は6日、京都市で開かれた科学技術に関する国際会議で講演した。プラスチックごみによる海洋汚染問題を巡り「必要なのはごみの適切な管理だ。プラスチックの敵視や利用者の排斥はすべきでない」と述べ、技術革新による解決を目指すべきだと訴えた。

 プラスチックは今後も社会にとって重要な役割を果たすと強…

この記事は有料記事です。
残り134文字(全文284文字)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/10/03/20191003k0000m010182000p/9.jpg?1
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 09:58:51.13ID:f4WbJJ6P0
>>941
そんなことはどこも騒いでない。
ゴミの垂れ流しが問題だが、ストローはそもそも問題となってない。

スケープゴートに使われてるだけ。

なお。普通の食器の温水洗浄は別の問題
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 09:59:26.80ID:sjNe2VfU0
外国人もガンプラ買いに来てるしね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:00:50.24ID:TYe/5Md50
漁師って海に捨てるばかりで掃除しないよね。
サーファーの多い浜はゴミが少ないけど、港の近くの漁師町に行くとゴミだらけになる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:01:04.03ID:jce6AVap0
大手企業さんから献金貰ってるからね。
大事なお客さんだし。
世の中、金だよね安倍ちゃんw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:01:41.66ID:/0AwZQtr0
いつも飯の時にカップ麺食ってるんだが、コンビニでカップ麺1つ買ってレジ袋貰わず剥き出しで会社に持って帰ると、女性連からものすごく笑われる
何がおかしいのかわからない
だから童貞なんだろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:02:29.08ID:xY6IlJR20
インドネシア、ごみの入ったコンテナ5個を米国へ返送 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3230172

インドネシア政府関係者は15日、
ごみの入ったコンテナ5個を米国に送り返したことを明らかにし、
インドネシアは「ごみ捨て場」となる意思はないと述べた。
・・・
東南アジアではごみをめぐり、
隣国マレーシアが先月、
輸入したプラスチックごみ数百トンを送り返すと宣言。
フィリピンは、同国に持ち込まれた大量のごみを
カナダに送り返すよう命じ、
両国間の外交問題に発展していた。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:04:48.59ID:5d29sD9b0
お友だちが多いのは良いことか悪いことか
学校屋だけでなくプラ屋にもお友だちがたんとおるわ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:05:52.64ID:6ptTKqKC0
日本人は、ポイ捨てをあまりしないから、プラゴミの海洋流出が少ない。
ただし、喫煙者を除く。

ちなみに生ゴミを燃やすと、生ゴミの有機物に由来する二酸化炭素より、
生ゴミの水分を蒸発させるために加える重油に由来する二酸化炭素の方が
ずっと多い。なので、生ゴミの減量の方が地球温暖化ガスの削減につながるし、
逆に燃焼熱を多く出し、水分の少ないプラゴミを多く燃やした方が、
重油の節約、つまり地球温暖化ガスの削減につながる。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:06:59.20ID:dPER7Ine0
問題なのは中国をはじめとする途上国

マイクロプラスチックが人体に有害なら、樹脂を扱う工場などでは人体被害が出てるはず
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:07:23.14ID:m2UycNON0
>>952
なんで別なの?
洗う方が環境に悪いんだろ?作るのや洗うのに環境が影響するのは食器や箸も一緒
ストローと限定してしまったがプラ
もちろんストローも含まれてる
世界の海の問題はかなり深刻になってる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:07:48.96ID:ENttx2Kr0
>>964
そのためにもプラゴミを一緒に燃やすんだよ。ゴミ燃やす燃料が少なくて済むだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:08:20.24ID:xY6IlJR20
不法にゴミ放置 フィリピンがカナダ大使を召還  日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44915290X10C19A5EAF000/

カナダの企業が2013、
14年に再利用可能なプラスチックゴミだとして
100個以上のコンテナをフィリピンに運び込んだが、
大半が再利用できない家庭ゴミなどだったことが判明した。
この企業がゴミを引き取らなかったため、
カナダ政府に移送するよう求めていた。

カナダ政府は
「責任はゴミを輸出した民間企業にあり、政府にはない」として、
対応しない方針を示していた。
大半のゴミはコンテナに入れられたまま、
マニラ港など複数の場所に放置されており、
異臭を放ち問題になっている。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:09:24.31ID:HxENwtwx0
海のゴミとスーパーのビニール袋は関係ないだろ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:10:29.94ID:ENttx2Kr0
>>943
化繊衣料メインで製造販売してるメーカーがマイクロプラスチックは環境破壊!って言ってんだからもうむちゃくちゃ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:11:07.03ID:toAEwgiB0
>>515
それがインフレって言うんや
ジジババのための政治がデフレや
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:11:26.39ID:m2UycNON0
>>964
ポイ捨てだけでもない
燃やせば問題ないなら炭素税なんぞ要らないだろ

■炭素税とは
「炭素税」は、環境破壊や資源の枯渇に対処する取り組みを促す「環境税」の一種であり、具体的には、石炭・石油・天然ガスなどの化石燃料に、
炭素の含有量に応じて税金をかけて、化石燃料やそれを利用した製品の製造・使用の価格を引き上げることで需要を抑制し、結果としてCO2排出量を抑えるという経済的な政策手段です。
CO2排出削減に努力した企業や個人が得をし、努力を怠った企業や個人はそれなりの負担をすることになるという、環境保全への努力が報われる公平な仕組みだといえます。

環境破壊や資源の枯渇に
化石燃料やそれを利用した製品の製造・使用の価格を引き上げることで需要を抑制し
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:11:40.73ID:xY6IlJR20
>>970
買い物で家庭に持ち帰る分には問題が少ないんだよね。
でも、日本人もテイクアウト販売では
ポイ捨てする阿呆が無視できない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:12:16.94ID:ENttx2Kr0
>>970
コンビニゴミをポイ捨てする馬鹿がいるから。最終的に海へ流れ込む。
原因は街にゴミ箱がないから。コンビニのゴミ箱も店内で捨てにくくなってる。そりゃ行政がゴミ箱なくして民間の商業施設にゴミを押し付けてるから民間はたまらんわな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:14:30.26ID:ENttx2Kr0
観光地であるハワイワイキキなんてゴミ箱がそこら中にあるからポイ捨てするやつなんていない。結果街はきれいに保たれる。観光地なのにゴミ箱のない日本の観光都市は反省しろ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:15:02.98ID:Yu3hI/pA0
ローソンのアイスコーヒーストロー廃止とかどこのバカが考えたんだよ
車で飲むのにあんな飲み口の大きい奴は溢れるんだよ
仕方ないのでストロー刺してもらうんだが香芝インターの近くのローソンでストロー下さいと言ったらつけられない決まりなんですとか言ってくれなかった
どんだけケチやねんここのオーナー
ミルクもガムシロも使わないブラックなのにさらにストロー代まで浮かせようとしやがって
まあもう2度とあの店には行かないけどな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:15:09.34ID:ccegQFbE0
>>7
アメリカじゃん?
米軍の強化プラスチック、NASAの宇宙素材のプラスチック、いっぱい開発してる
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:17:59.59ID:ENttx2Kr0
あくどい人の考えた環境ビジネスに乗ってる庶民は馬鹿だと思う
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:01.14ID:m2UycNON0
>>977
ゴミ箱あっても駄目じゃないかな
ゴミ箱に家庭ゴミを捨てる人が多い
地元でも川とかゴミは酷い
不法投棄やハロウィンのボイ捨てゴミをみればでググればこの国のモラルはうわべだけだとわかる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:18:28.37ID:f4WbJJ6P0
>>966
皿はプラがデフォルトじゃないから
馬鹿だろ。

まずは、代替品がより環境負荷が高いかどうかが最初の論点。よかれと思った介入が悪影響になるんだからな。

現在の慣習を変えるべきかどうかは、皿がほかの行為に比べてどれだけ環境に負担を与えているか、費用対効果、文化的側面等で論じる話だ。


>>975
>>>970
>買い物で家庭に持ち帰る分には問題が少ないんだよね。
>でも、日本人もテイクアウト販売では
>ポイ捨てする阿呆が無視できない。

無視しても問題ない。海洋プラにほとんど影響してないから。ポイ捨てゴミの影響は日本ではゼロコンマ以下。
やるなら、化学繊維衣料の追放。マスゴミには無理だけど。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:20.82ID:m2UycNON0
>>982
不法投棄でググったりハロウィンのボイ捨てゴミをみれば
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:19.95ID:Sy8rXVgE0
どうせ石油燃やして発電してるんだから一旦プラで利用してから燃やせばいいだけのことだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:22.54ID:o7Q/2otZ0
海洋プラって漁具や衣類繊維だってバレちゃったし
美少女が全裸で過ごした方が海洋プラは減る
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:21:26.90ID:ENttx2Kr0
>>982
いやだから街頭のゴミ箱は必要。モラルのない国民でもゴミ箱がそこらにあれば無意識にゴミ箱へ捨てる。

家庭ごみを捨てるのは駄目だけど、なぜゴミの日に出さないかと言うと有料ゴミ袋だから。

有料ゴミ袋はゴミ削減のためだけど、ゴミ削減は分別回収でリサイクル費用がかさむから。プラゴミ燃やせばコストは下がる。ほれ解決w
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:21.31ID:m2UycNON0
>>983
やっぱりお前意味がわかんねーわ
皿もプラにするかストローもマイストローにすればいいだけじゃん
皿と洗うのとストローを洗うのでストロー洗うのは環境が汚染されるからダメだになる意味がわかんねーw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:53.66ID:GaqGCRdX0
>>987
>有料ゴミ袋はゴミ削減のためだけど、ゴミ削減は分別回収でリサイクル費用がかさむから。プラゴミ燃やせばコストは下がる。ほれ解決w

有料ゴミ袋は同和ヤクザ利権だぞ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:23:39.50ID:m2UycNON0
>>987
知り合いはゴミ有料化でコンビニとかに家庭ゴミを捨ててたぞ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:04.20ID:4ung5MnR0
>>5
トンキンとか自転車保険を義務化する自治体多いから
チャリンコ乗るだけで金かかる
安倍と小泉のせいで金ばっかり出て行く社会だなあ
あ、入ってくるものもあったわ!!!  >移民!wwwよかったなアベポチm9(・∀・)wwww
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:46.05ID:GaqGCRdX0
>>992
ストロー規制とかレジ袋規制とか、建前建てまくってる連中がいてな、もちろん安倍もその一味
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:56.92ID:f4WbJJ6P0
>>988
新規介入を主張する側がそれを言うのは、単なる詭弁。
 他人が赤信号渡ってるから、自分もわたると言ってるのと同じ。

それに気がつかないとは、バカの極地。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:25:57.39ID:ENttx2Kr0
>>991
ゴミ無料ならわざわざコンビニへ捨てに行かないだろ笑
家庭ごみの分別をやめればいいんだよ。プラは燃えるゴミにすればゴミ有料なんてことにならない。リサイクルコストや燃料コストが下がるからな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:26:19.84ID:m2UycNON0
>>995
主観で妙な線引きをするお前がバカの極地
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:27:01.39ID:m2UycNON0
>>996
仕事に使う途中のコンビニについでに家庭ゴミをポイ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 10:27:53.50ID:m2UycNON0
>>996
もちろん有料だからだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 47分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況