X



【宇宙ビジネス】川崎重工が宇宙ゴミ除去参画、宇宙事業で100億円売上目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/10/08(火) 14:46:08.40ID:9/oHRSIj9
 川崎重工業はスペースデブリ(宇宙ゴミ)除去衛星運用の地上局アンテナを、岐阜工場(岐阜県各務原市)屋上に設置した。アンテナは2020年度に打ち上げ予定の宇宙ゴミ除去実証衛星のコマンド送信やデータ受信のほか、今後参入する衛星データ利活用ビジネスにおいてデータ送受信や解析機能を担う。

 川重の宇宙関連事業の売り上げは18年度で約50億円。実証衛星の操作実験を経て25年度に宇宙ゴミ除去作業を開始し、宇宙事業全体で100億円の売り上げを目指す。

 設置したアンテナは仏サフラン製で、投資額は非公表。20年度に打ち上げる実証衛星は自社製で、60センチメートル四方程度の寸法。

 宇宙空間には過去に打ち上げられたロケットの残骸や運用停止衛星などで、2万個以上(直径10センチメートル以上のもの)が軌道上を周回しているとされる。実証衛星はこれらを見つけて接近し、捕獲するもので、大型で重いロケット上段のゴミを対象とする。衛星の捕獲には導電性で伸縮する糸状のテザーを使用する。

 衛星事業参入で川重は今後、衛星データ利活用ビジネスを拡大する。アンテナと組み合わせて、さまざまな衛星データの解析結果の提供や衛星に燃料を補給するサービスなどを計画。「これまでロケットのフェアリング(ロケットの先頭部)が事業の中心だった。衛星事業参入でいろいろな新事業が可能になる」(下川広佳取締役常務執行役員)と期待している。

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpEhCCLI_5d9a8a7b13cab.jpg
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2Fphp5TeeQx_5d9a890960804.jpg

https://newswitch.jp/p/19530
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:47:26.97ID:tng+ePBe0
誰が払うの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:29.33ID:ZBsPFvgb0
川崎重工製コスモクリーナー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:48:30.51ID:hVrfpdLH0
中国に新幹線技術を流した川崎重工業  
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:49:25.62ID:zrjx7O4O0
隣の半島のゴミを除去しろやおw〜〜〜〜
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:49:26.23ID:hVrfpdLH0
山葉と川崎は早く四輪車メーカーになれよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:50:01.75ID:8yEH2ml+0
け、ケスラーシンドローム
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:50:41.71ID:ryGnf0ot0
ほっといたら自然落下で消滅しないのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:08.48ID:2gV/RmIy0
>>11
た、大佐さん?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:23.44ID:3j/9x00H0
捕獲した後はどうするんだ?
 ・大気圏に突入させて燃やす
 ・太陽に向けて放出
 ・太陽系外に放出
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:38.45ID:bP6tNyK80
かわさきか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:52:26.69ID:+pJhzaFU0
>>2
宇宙保険か宇宙を管理する何かかそんな感じにするしかないね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:52:49.21ID:IhFuUNjL0
日本のゴミ
アヘ儲とパヨチョンもオナガイシマス
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:53:11.18ID:LcD657Td0
>>2
国やら各国が参加する宇宙機関とかが発注する「公共事業」が主なんじゃないの?
そこに僅かに民間の通信会社のものもあるかも。

カワサキか・・・・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:53:11.90ID:+pJhzaFU0
>>15
> ・太陽に向けて放出
> ・太陽系外に放出

こっちは捕獲以上の膨大なエネルギーが必要だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:53:15.58ID:8yEH2ml+0
>>14
しりとりオワタw\(^o^)/
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:54:06.55ID:4xUxlEj70
>>17
地球に向けてロボットで引っ張る。大気の摩擦熱でロボットごと燃え尽きる。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:54:29.47ID:6H2E371w0
「しょ、少佐! 助けてください。げ、減速できません。シャア少佐、助けてください!」

クラウンの遺品も拾えるな
南無〜
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:54:59.31ID:2gV/RmIy0
>>22
ケスラーと言えば、銀英伝。( ・`д・´)キリッ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:56:27.77ID:V7e6nVVw0
テザー実証実験前失敗してたけど今回は大丈夫かな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:58:05.15ID:3w3ksoMs0
どうせライムグリーンだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 14:58:58.33ID:3lSEYTU10
良いじゃないか もっとどんどんやってくれ
日本国としても応援してやったら良い
絶対 やれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:00:56.03ID:BasXaI7f0
ホリエモンのは100kmしか上がらないからこれに参加するのは無理だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:01:11.73ID:vMmfMJEB0
>>1
これ、全部地球に落とせば良いんでしょ?
全て燃えて灰になるんだから。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:01:22.55ID:BcMJgLTF0
日本だけのゴミじゃないんだしアメリカに任せとけばええんや!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:02:25.33ID:JwqiFu/W0
5thルナとアクシズはどうするの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:03:25.87ID:3lSEYTU10
実質上の・・キ*−*星兼・・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:27.25ID:XIX8W6dr0
コレ、ホンマに誰が金出してくれるんやろ?
てか、この技術で敵の衛星破壊できるよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:29.24ID:ScFfc+N20
>>15
爆弾だよ。
核に変わる抑止力として使える。
放射線でず平和利用だな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:06:12.02ID:eQXJhYKW0
違いの分かる男がどう出るかだな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:07:07.86ID:PTIFSPmp0
地球のいらないゴミを超濃縮して太陽にでも放り投げる機械でも作ってくれよ
あと地球規模のサンシェード
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:07:20.46ID:8yEH2ml+0
>>34
まずアステロイドベルトから地球周回軌道まで持ってこないと

はやぶさ100号くらいまでにはなんとか持ってきて欲しいw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:07:50.93ID:OPdVmqc90
デブリ回収するよりも、大気圏に落ちるようにして燃やす方が楽じゃね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:08:29.26ID:lFkq0Tic0
たった100億
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:10:08.07ID:D3Qp62Mb0
>>2
ごみの捨て主だろ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 15:10:15.33ID:26tE+Nm40
>>25
何時の頃か気付いたが
減速じゃなく加速して軌道速度出さないと駄目だよな、その場面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況