X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/08(火) 22:42:12.65ID:dNhBcv1E9
■台風19号は猛烈な勢力を維持 三連休に関東直撃か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。依然として台風の中心付近には密集したほぼ円形の雲が形作られ、大きな渦を描いています。猛烈な勢力を維持している証拠です。

▼台風19号 10月8日(火)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■紀伊半島沖でも非常に強い勢力

台風は明後日10日(木)までは猛烈な勢力のまま北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の午後には紀伊半島沖に達し、その段階でも中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力です。13日(日)にかけて強い勢力を保って、関東や東海など東日本を直撃するおそれがあります。

■中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

2019/10/08 16:15 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080145/?fm=tp_index
--------------
■台風19号は「急速強化」 スーパー台風に匹敵で警戒必要

大型で猛烈な台風19号は、24時間で急激に勢力が強まる「急速強化」が起き、最大風速が60メートル前後に達する、いわゆる「スーパー台風」に匹敵する勢力となっています。専門家は勢力があまり弱まらずに日本に近づくおそれもあるとして、警戒が必要だと指摘しています。

気象庁によりますと、台風19号の中心気圧は6日の午後6時には992ヘクトパスカルでしたが、7日午後6時には915ヘクトパスカルと、24時間で77ヘクトパスカルも低下しました。

中心気圧が24時間で40ヘクトパスカル前後下がる現象は「急速強化」と呼ばれ、強力な台風に特有の現象とされています。

台風のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授によりますと、24時間に70ヘクトパスカル以上下がるケースは非常にまれだということです。

また、最大風速が60メートル前後に達する台風は、アメリカで「スーパー台風」と呼ばれ、今回の台風の最大風速は55メートルと、「スーパー台風」に匹敵するとしています。

急激な発達の要因について、坪木教授は台風がこれまで進んだ海域の水温が30度前後と高いことを挙げています。

そのうえで坪木教授は「日本近海も平年より海水温が高いため、勢力があまり弱まらず近づくおそれもあり警戒が必要だ。台風が近づくと予想される地域では、いざという時にどこに避難するのか、具体的な方法を考えておくことが重要だ」と指摘しています。

2019年10月8日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/K10012117951_1910081758_1910081759_01_02.jpg

★41が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570539895/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:21.67ID:KF1VNH0Z0
ワイの家、鉄筋コンクリートだけど、大丈夫だよな…?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:25.29ID:xq0v/Aim0
瓦は紙のように舞って
車もオモチャのように転がる

怖いでー
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:32.81ID:tWs30pPa0
停電が一番最悪だぜ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:41.50ID:GyQbfepa0
おれ絶対千葉のこと忘れないからな!
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:45.04ID:grqxUUfk0
>>738
人に当ったらクビチョンパだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:46.56ID:sCw8kF6P0
予報円の中心を通ってるってことは最も東寄りのコースをとったとしても千葉は
暴風域からは免れることはできない…
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:46.63ID:G9YyqYcs0
>>731
福岡とかなら大丈夫なんじゃない?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:47.49ID:yTMRQI2h0
屋根をビニールシートで覆ってる人達はマジで気の毒すぎる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:50.14ID:5wXVslP/0
>>173
まだ北西に移動してんのは相当危ない台風だなぁ! ちょっとづつでも良いから東に逸れるなら良いんだが
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:53.55ID:QNcxBb6R0
>>728
アタマおかしいから病院行けw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:55.07ID:oI0hqCku0
19世紀には関東で10万近い人が亡くなった台風があった
みんな舐めずに要心しろよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:57.73ID:7q3MTQjd0
形的に横風で煽られるミニバンが弱そうだな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:02.64ID:i3DOImh60
>>732

森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍

統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 

指 差 し 確 認 主 犯 安 倍

揺 る ぎ な き 事 実 と し て 主 犯 安 倍

要 す る に 主 犯 安 倍

逮 捕

死 刑

殺 処 分
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:02.65ID:1IE2J1lA0
風が強いと
予想外のモノが飛んできて
窓ガラスが割れるからな
それだけは避けたい
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:04.54ID:8Q69Wx1T0
>>701
ラグビーの日本戦の時間は台風通り過ぎて晴れてる可能性が高いが、被害がどれだけあるかとか交通機関が復活するかとかが微妙。
被害酸くなればやれると思うんだけどな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:07.52ID:9YNE//8O0
停電もなかなか復旧しないことが実証されたし
無理に家にいる必要はないと思うわ
特に15号で一部損壊等被害受けてる家は
一時的にでも何処かへ避難した方がいいと思う
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:14.15ID:v/6Cybwb0
今、スーパー行ったらコロッケが
売り切れてた。
これはやばいわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:17.47ID:XqiUygFA0
金土で九州も強風域か
こんなにでかいとは
暴風域が500kmっていままでに有ったっけ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:24.07ID:uWzag4eY0
>>613
千葉の地形を知ってるなんて、秘境探検家くらいのものだろ。
普通の日本人は浦安と成田くらいしか知らん。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:25.33ID:FC9ggrsF0
>>721
暴風域が広すぎてほとんど期待できなさそうです。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:39.84ID:YLeOx0t70
>>740
金持ちだから問題ないと
庶民はガラス割れるとイタい
ガラス高すぎるわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:39.96ID:njgMJngc0
愛知県大丈夫かな
家の前がまさにゴルフ練習場なんだよな
賃貸だから家壊れるのはいいけど怖くて夜寝れんな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:41.67ID:2sxhPbyz0
>>713
逆に、いてどうする?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:42.90ID:5iShgSEO0
これで壊滅的な被害が出ても、東京オリンピックは予定通りの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:45.33ID:7q3MTQjd0
>>771
グロ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:46.59ID:M2d+lv+60
今回のはシャレにならん
千葉は備えろよ
絶対田んぼの様子見にいったりするなよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:50.08ID:rBN+boWb0
ヘクトパスカルは高い方がいいの
低い方がいいの
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:50.98ID:kLnH6qg50
やばい15号と比べても桁違い
どうにかならんわこれ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:54.81ID:4HNCb2/U0
>>730
ソレだけじゃないよ 千葉の大停電が関東全体で起きる可能性大
電気工事技師は引っ張りだこだ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:14:57.03ID:i3DOImh60
>>761

森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍

統 計 不 正 も 主 犯 安 倍 

指 差 し 確 認 主 犯 安 倍

揺 る ぎ な き 事 実 と し て 主 犯 安 倍

要 す る に 主 犯 安 倍

逮 捕

死 刑

殺 処 分
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:09.72ID:GyQbfepa0
ラグビーだったら台風の中できるだろ
風をうまく利用すればミラクルプレーもでそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:16.64ID:eDpqI95/0
オーストラリアよりデカくて草
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:18.96ID:MVBSWSmk0
>>771
日本入っちゃうガバマンじゃん
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:21.08ID:grqxUUfk0
ブルーシートって風速50メートルに
耐えられるの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:25.49ID:S7AyGZWY0
これスーパーとか停電で生鮮食料品が大ダメージ受けるとかありそうだね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:25.53ID:zpszpdi60
>>771
天気図で説明するより、この気象レーダーの画見るだけで凄さが分かるわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:28.04ID:1bJZVEop0
電車動かないだろうなあ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:39.91ID:4HNCb2/U0
今回のは間違いなく米軍の最新兵器・・・
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:41.32ID:ywJ1BD2Q0
>>768
○○日前面復旧の予定ですが2週間近くたってやっと復旧みたいなかんじだったんだろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:41.71ID:7q3MTQjd0
>>787
ごめんなさい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:44.75ID:JWF2itEg0
最近の被害の流行りは停電だからな
懐中電灯と電池は買っておこう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:47.35ID:qCRKtdJ40
怖いよお
前回のですらずっと窓ガコガコいってて、ナメてごめんなさいした
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:47.55ID:x1x8AJPm0
>>764
15号とちがってデカいからどこに上陸しても被害は千葉のときみたいなピンポイントじゃないと思う
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:51.86ID:+GRhl1NB0
>>1
〜北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて〜

意味がわかりません
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:53.43ID:SaoKCBUs0
何で日本がこんな目に遭わされ続けなきゃいけないの?


アベノセイダー!!o(`ω´ )o
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:53.56ID:BPmvF3sQ0
たぶん関西方面の詐欺師が一斉にアップを始めてる
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:53.85ID:KD20sGYL0
今回関東全部ヤバイじゃん
デカすぎて全てなぎ倒していきそう
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:15:59.64ID:WmQa9P9z0
おいuberやろう共!
今週末はお前らが主役だ!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:00.22ID:zopI4nKc0
すごい数字が出てるな。。。上陸は土曜日 夜9時くらい 
瞬間最大風速 110miles/h = 50m/sだって・・・(@_@。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1964563.jpg
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:09.93ID:QNcxBb6R0
>>785
スレ違い
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:13.90ID:wju3iVp20
断水して火事が起きたら一番ヤバイ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:13.99ID:zQzGTJkq0
また騒いでるのか
こないだのも大したことなかったしいちいち今年一番強いとか最大級とか言わないで
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:15.11ID:zyJs3e5b0
ちょまてよ、大丈夫かな八王子!?
金曜は有休取っか!
0826コロ猫擬き
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:15.40ID:KHdWTeWY0
>>805
あっ‥はい(´・ω・) こちらこそごめんなさい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:16.07ID:kLnH6qg50
明日ぐらいから
コンビニとホムセンで争奪戦が
始まりそうだ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:18.04ID:gGm/sUY/0
台風で全て吹っ飛べばいい
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:21.83ID:/ofV8PH50
JTWCでsuper typhoonって表示出るってよっぽど強いんだろうな。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:23.19ID:GyQbfepa0
>>771
これって飛行機はやっぱり近くも飛べないのかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:27.15ID:M2d+lv+60
>>793
余裕で耐えられる
ブルーシートはめっちゃ丈夫
ブルーシート はな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:27.44ID:GIJ/jPcd0
タワマンは全ての窓を全開にして風が通り抜けるようにしたらいいよ
風圧をかわして倒壊を防ぐ
0836滝川クソシテル
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:30.14ID:1nJwrPTx0
トンボ鉛筆の佐藤が↓
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:30.99ID:dzoYIp7G0
暑さも収まったし、水とガスがあれば余裕。どんと来いやwww
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:40.09ID:UC5N/XKG0
大陸になかなかの高気圧ニキがいるから
こいつに頑張ってもっと張り出してもらうしか
助かる道はないな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:42.42ID:tDXC6e8Y0
>>793
無理
つうか、風速50mだと、古い家の屋根が持っていかれる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:43.49ID:o1Fo0kxX0
>>750
鉄筋コンクリートは揺れるだけで壊れはしないから安心していい
ただ周りに古そうな木造住宅があれば吹っ飛んで君の家の窓に突っ込んでくる可能性はあるから用心して
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:49.29ID:f6AFtUq40
今回はトンキンも 
チェックメイトな気がする

河川が氾濫して終了かもな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:50.00ID:rBN+boWb0
>>818
低い方が強いのね
激アツ!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:58.80ID:QZnmo2rc0
パヨクは地震があるとすぐ人工地震だって大騒ぎするけど気象兵器は興味ないのか
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:01.42ID:dcfo4ei+0
サラリーマンにとっては、平日は恵みの台風。土日なら最悪の台風。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:03.95ID:cip81T8w0
ミュウツーがミュウツー城で
手をグルングルン回して振っている間は
勢力は増強するんだよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:06.16ID:jN+VljrZ0
>>1
特攻野郎Sチームパトリオットミサイルチーム
FOCUSチーム十羅刹女チーム


青葉はどのチーム?

青葉創価文春青葉創価文春
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:07.56ID:tTFa1vbl0
>>793
無理無理
あっという間に飛んでいく
青雲の凧のように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況