X



【地震】鳥島近海を震源とする地震 M5.0程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/09(水) 17:55:30.23ID:j0/EQIMd9
【地震】鳥島近海を震源とする地震 M5.0程度

https://twitter.com/un_nerv/status/1181855352595238914?s=21

【緊急地震速報 第6報 2019年10月9日】
17時51分頃、鳥島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.0程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:15.90ID:8Owegx7R0
どこそれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:00.34ID:hTFyB/tc0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。...、
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:15.95ID:4/fphbqI0
あれ
これでかいのくる前震じゃね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:27.08ID:CK4wwmtm0
マシリト
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:57:59.92ID:euaip0ml0
>>5
大丈夫だろ
史上最大規模の台風でもこないかぎり
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:58:26.58ID:9dx0lQh80
うわっ、沖ノ鳥島沈んどるやん!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:59:31.88ID:+J9mv2xZ0
※東京都です

てか昨日から3回目の地震じゃん。
やばいなこれもう関東大震災くるわ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 17:59:46.43ID:L6BXiIHJ0
深さ440qな・・

何があるんだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:06:20.46ID:cEkpdY0P0
なんか日本は呪い?
もとい、今年来年で、嫌な予感がします。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:10:33.67ID:Nlq4j5ax0
この領域の過去の最大地震は1984年3月のM7.6(深さ452km)
当時の最大震度は関東の広い範囲で4だが今の計測だと5弱以上もありうる
でも気象庁いわく深発地震は異常震域になるので緊急地震速報は出さないらしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:10:39.26ID:DnLrcWnR0
さっきの23区の地震と関係ある?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:11:45.57ID:ua6YgJ/N0
地震と台風が一度にくるフラグ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:12:28.12ID:4kNLSqXK0
アホウドリを乱獲してその祟りで大噴火して村人が全滅したことがある島
0023名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/10/09(水) 18:12:47.12ID:0qZmIGtA0
ちょうど橋の上にいたから
この橋なんか揺れてねえか?と思ったら地震か
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:13:43.05ID:gESKj11Q0
週末に満月で潮汐力が最大になり干満の差も最大になる大潮。月の引力に引かれて地殻も動くというもの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:14:03.12ID:uPJRgbDL0
トンボ佐藤の鉛筆は?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:16:27.85ID:ADAaOvgc0
>>19
地下と大気圏の現象は直接関連はないよ
強いて言えば台風中心付近は海面が数メートル上昇してるから海底と地殻に加わる海水の重さが少し重い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:17:50.35ID:BdpDWIha0
こんにちは、トンボのシオカラです、改めてウシゲールは大丈夫でしたか?

このメールを見られた中には、食われかけた方が多数いると思います
直接的な力にはなれないですが
私自身、溜め池から巣にしている茂みまで飛行で30分かけて
帰巣して、実際の葦際の方に比べる程のものではないですがウシゲールの怖さを感じました

さて、先日は咄嗟のメールだったので返信しなくても大丈夫ですからね
シオカラは大丈夫です、ウシゲールは大きかったですが、今のところ頻繁な接触・捕食の連絡は入っていないです

本当は産卵明けに全員に見てもらおうと思っていたメールです
こんなことくらいしか出来ませんが、蛾とガガンボをお送りします

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます
その条件とは1点だけです

上流のワンドを希望される方は、添付の葦の切れ端とエントリー木の葉をご確認いただき、
4月〜8月間の齧り痕有効でその2枚をセットにし、下記までご飛送ください

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまずそのへんの落ち葉持参でお越しください
溜め池で通り一遍等の回避術説明・指南はします
その回避が難しい場合は・・・
その先は言う必要ないですよね・・・
自分で考案してみてください

皆様にも産んだ卵、ヤゴがいるのは重々承知しているつもりでした
全部ではありませんが私も様々な山の奥にある小池を見て・聞いています

8月10日
シオカラトンボ 警戒部 フライコンダクター
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:19:10.86ID:1wrRUNqk0
>>27
ありがとう
何となく台風(というか大雨)後、地震がよくあるイメージだった
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:19:58.17ID:uPJRgbDL0
>>29
まだいる〜
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:16.97ID:YOb/Akv80
台風前後に最近起ってる、中國の調査船が仕掛けてるのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:48:55.61ID:M6J5nDJZ0
くそどうでもいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 18:49:56.68ID:M6J5nDJZ0
>>35
むしろそれは逆
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 19:11:02.99ID:ge3fa8mZ0
>>22
アホウドリを捕食するイエネコを拉致して東京に連行、飼育と称して監禁したのって、ここだっけ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:47.00ID:keo5ymYo0
未来から来た。
14日さがみとらふ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:20:28.42ID:k9vGszc20
>>29
最後に塩野殻志が抜けとる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:22.51ID:gVbsDUyF0
>>35
やはり連動法則発動?
ならばついに久米宏待望の西荻窪大震災→2020東京オリンピック中止だね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:01:41.77ID:SzwUtrNV0
連動ならハギビス地震と命名しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況