X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 13:40:40.30ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570680396/
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:07.50ID:nF0jbifn0
うち中層マンションなんだけど停電したらトイレの水出なくなるの?
だとしたら飲水食料買っても出せれない?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:07.77ID:DIQYrUhx0
米軍最新予想がまたかなり東へ寄ったね
結局最初の頃の予想どおり
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:15.59ID:K5khtrrM0
>>258
台風慣れしてないところに台風が行くから、ただそれだけ
これが九州直撃なら「今回はでかいな」で終わりw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:19.13ID:HkjWtd7w0
期待してええのんか
ほんまにええんやな?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:22.11ID:fk6kgj6K0
>>2
低気圧の範囲が広いってこと?
もしかして地震を誘発する可能生もある?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:25.45ID:sGF6sY2i0
東にそれてきてるけど、東京は大丈夫そうかな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:31.90ID:QtTqyLIT0
>>303
小さい個人商店は在庫を電卓で売るだろうと思う
小銭も要る
食い物は買いだめ推奨だけどね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:42.68ID:81mD4h1H0
カテゴリー4
850hpa
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:45.87ID:dQQuO2mP0
予想雨量は思ったほどじゃないんだよな
前線が日本列島の南で離れてるから?高気圧がいるから?
台風の接近で前線が押し上げられるなんてことあるのかな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:48.78ID:fk6kgj6K0
>>4
呼んだ?(´・_・`)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:54:54.92ID:Zg1MQ6uQ0
>>363
家建てるときには井戸掘りたいわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:04.09ID:y2hv7aGS0
羽田から北海道行くんだけど
14日は全く問題ナシ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:06.95ID:SPw/zCJv0
しばらく見てなかったが
気圧をみたらまだ915hPaだった
終わったと思ったけど
曲がり始めてるな、これは良い兆候かもしれん
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:07.53ID:wKpLG4aB0
windyでは中心付近でも57Ktしかないけど、風速30m/s以下だけど。
しょぼいのではないか。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:08.49ID:+OCnzEcM0
ラグビーなんかやって浮かれてる場合じゃねーぞ
実際は
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:09.10ID:xgFx+Cj00
うちはオール電化じゃないけど、停電になったら
給湯器のスイッチが入らないからお湯も出なくなるのか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:19.89ID:zat5ERRT0
このスレの速さなら言える
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:25.67ID:VRll+DsA0
タワマン途中で折れたらどうななるの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:27.01ID:9gFID/A60
千葉県民よ
お前等の家の近くに瓦礫積んでないか?
ブルーシートを屋根に張ってる家は?
前の台風の時、電線に巻き付いていて切った
木は?

今回の台風、甘くみるなよ
家の中に居ても、デカイ瓦礫が壁にぶち当たっ
たら、穴が開くくらいでは済まない。
全てがロケットランチャーだ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:32.37ID:CvDSStGm0
父島は近いのに木の枝さえ揺れてねえじゃねえかw
あんがいショボいんじゃねえの?こいつ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:34.07ID:sGF6sY2i0
たぶん東京直撃はなさそうじゃん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:35.25ID:lbWsEcEG0
また気象庁の緊急記者会見あるんじゃね?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:35.33ID:bwYqZwvx0
ちゃっかりまたトンキンが台風の左側になってる
腹立たしい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:36.98ID:0Ea+S88d0
12日と13日は東海道新幹線あきらめたほうがいいな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:37.60ID:W2XQWkPO0
高潮が怖い
沿岸だから駐車場が水没するかもしれん
高台の立体駐車場にでも移動するべきか。
しかし、避難の足でもあるし、判断に迷う
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:40.16ID:25IxB2cB0
>>360
うん
これがいつもの九州直撃コースなら、今頃2スレ目だったかも
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:41.39ID:9Mw/GZ4W0
どんどん進路変わるからわからんな
今んとこやばいのどこなんだ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:41.94ID:U5N1nm7R0
東京1/3が水没、500万人が被災、1割が溺死、木造家屋の半数が倒壊、食料届かず暴動が!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:45.24ID:Utws3I8M0
>>284
東京ってそういうとこほんと不便だよな
ちょっとしたもん買おうと思うと何でもメトロ乗らないと行けない
コンビニだけやたらある
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:46.99ID:vbx6omz/0
>>383
言えよw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:47.25ID:Zg1MQ6uQ0
>>383
言えよ!!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:49.33ID:iSuW5fLv0
>>290
左にずれたばかりなのにw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:52.14ID:VNpGaLv50
家建ててまだ4年だから台風とかマジ勘弁して欲しい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:52.42ID:49iGHby80
>>245
今のところトンキンコースだから安心しろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:53.94ID:IPyeija50
>>96
そのくらい待てよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:56.28ID:x43cWnrm0
>>352
色々詰め込まれたのをドンキで買ったけど、なっとう味とアップルパイ味だけ未開封で捨てようか迷ってる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:57.17ID:vEfGXtS00
急激に発達したから、急速に落ちそな気もする
海水温が25℃ってことだし勢力保てない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:11.41ID:dDHW6WP70
呑気に予算委員会やってないで政府が直接企業に週末の経済活動を自粛させたほうがいいんじゃねえの?
無能な気象庁にだけ責任押し付けて大丈夫か?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:12.29ID:K5khtrrM0
>>284
養生テープなんてそれこそ100均や文具店でも普通にあるから
ホームセンター無いならちょっとは知恵働かせようや
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:17.34ID:dqv72UWn0
>>385
中折れだな(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:30.69ID:c5komV310
早くハギビス逮捕しろよ、凶悪犯罪者だぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:33.22ID:YuDv7gO+0
>>354
富士山が飛ぶ規模の台風なら
ディープインパクトで超巨大波の前にたたずむ親子の心境だな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:37.51ID:KOquAkoyO
都内に来るとしたらここ何年かで無いくらいに強烈なの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:37.93ID:+OyPRByh0
>>410
www
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:42.53ID:wf+d/xUI0
逃げようにも岡山くらいまで逃げないとでかすぎて入ってしまう。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:43.44ID:T2tOPq4A0
東京の11階に住んでる俺がきたぞ
おそらくこのスレで最も高い場所からレス
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:45.47ID:eH0c6nd00
いつものように紀伊半島上陸だよ。
右へ右へずれて普通に伊勢湾台風コースじゃん。
うぎゃーー
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:47.49ID:CeWo6nBo0
風速50メートルぐらいなら俺でも100メートル世界新出せるかもしれん
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:51.28ID:bIHoV4om0
予定より勢力弱くなってからかなりヤバイな
関東は死ぬんじゃないかこれ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:52.77ID:tvV2gnVr0
水没想定するならゴムボートとライフジャケットいるかな?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:58.62ID:hpr6R92p0
愛知、しぞーか

お前たちのことは一生忘れないよ(´・ω・`)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:56:59.99ID:XUlmTco20
この勢い
結婚できないんじゃないしないんだスレを思い出す
あの時もスレ立てはバードだったわ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:02.82ID:eqEnC96e0
世界規模で人口が増えすぎたんだろうな
誰も彼もが現代文明の暮らしを求めてたら温暖化は止まらない
黒人や支那や淫土とパキやアラブの人口を減らさないと
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:02.94ID:MqQj6IYZ0
>>398
多分米軍の最初の予想がいつもあたる。
房総半島の東側が影響受けるんじゃないかな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:03.15ID:Zg1MQ6uQ0
>>96
ぶっちゃけ両面テープと段ボールのコンビニのほうが良いと思うわ
高いけど。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:07.29ID:CDL6lTGY0
>>318
B組の決勝トーナメントかけた直接対決も中止だぞ

イタリアはこの中止で敗退決定だし
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:13.37ID:QEIbbY980
何かたいした事なさそーだな(希望的観測)
ちな神奈川在住。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:18.05ID:jBXDTCKV0
お盆の時の計画運休する時に経済効果がーとか言うてた人は
もちろん今回の計画運休も反対するよな
俺は計画運休した方がいいと思うぞ
皆さんの無事を祈ります
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:18.38ID:49iGHby80
>>410
お前の髪より優秀だなw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:29.87ID:SGxGZsdW0
気圧落ちねえ・・落ちねえ・・・落ちねえ・・・・頼む落ちて下さい・・・うわあああ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:30.52ID:cOVpk5rE0
この速さでも言えない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 13:57:36.36ID:81mD4h1H0
いま850hpaだぞ
ハゲベス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています