X



【人員削減】セブン&アイ 2022年度末までに3000人削減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:48.88ID:vApVAFw19
流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは傘下のスーパー、イトーヨーカ堂の一部の店舗の閉店やそごう・西武の5つの店舗の閉鎖などによって、2022年度末までに、およそ3000人の人員を削減することを明らかにしました。

2019年10月10日 16時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012121351000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012121351_1910101627_1910101627_01_02.jpg

関連スレ
【デパート】西武百貨店2店舗とそごう3店舗を閉鎖。セブン&アイ・ホールディングス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570690787/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:46.35ID:qhwuEOBy0
>>1
景気はよくなっている!




?🤔
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:33.88ID:pvt0mhu20
あの無能社長を早く切らないと、大変なことになるぞ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:14.35ID:U2/HYExd0
不景気になるのは責任者に問題があるわけで
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:56.22ID:le76wGi80
イトーヨーカドーは相当閉店しないと
経営の足かせだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:46:20.45ID:PVCn/kit0
末端の店員は足りないけど中枢や営業は余ってるんだねいよいよ事業成長拡散も頭打ちだね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:48:20.34ID:mkM8v/cM0
あー、ついに始まったね。
大体、求人倍率だって上場企業に限れば0.4程度だったのに、何が好景気だってんだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:49:35.61ID:vPhnd+HJ0
うち以外、淘汰されますよw

セルフ淘汰へ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:09.84ID:oLtnSKg40
3000人減らすより社長及びその周辺の人間変えた方が効果的だと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:51:10.42ID:R1MISaW/0
イトーヨーカドーは
少し高い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:53:42.79ID:yScE25je0
ホントよくもまあ次から次と庶民感情を逆なでするような
ことを考え付くものだな、どんだけ無能な経営者なんだよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:54:00.76ID:le76wGi80
セブン&アイと日産からあぶれた人は
どこへ行くの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:58:35.85ID:XuGg13ZO0
関連会社持ってる所だとそこに拾って貰えるんだけどねー
セブンの場合はどうなんだか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:50.80ID:1wBFu9dx0
採用抑制と自然減でリストラしないみたいだが、自然減のうち定年退職までしがみつけた人はどれだけいるんだろう……
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:00.37ID:9vqvrmGx0
>>23
そう
鈴木が現役時代にあれだけ馬鹿にしていた百貨店事業に参入して
結局赤字増大させてやったことはリストラと店舗閉鎖だけ

本当に何がしたかったのか謎
まあ自分達なら斜陽の百貨店業界も上手く運営する根拠の無い自信が有ったんだろうけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:28.35ID:RU0WGKsT0
あの法外なロイヤリティを搾取しながら安い雇用さえ維持できないとなれば存在意義が全くないねヨーカドーグループは
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:01.64ID:PVCn/kit0
16:44 セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:45.94ID:P6zoZuxZ0
3000人のFCオーナー候補だろ
サラリーマンから一国一城の主になるんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:44.03ID:b5Z/0lQQ0
もうオワコンだなここ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:01.13ID:b5Z/0lQQ0
社長が無能すぎ
どこも大リストラしてるとこは社長が無能なんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:49.86ID:WPHPAU0q0
>>36
この出生率じゃ、何やってももう厳しい
今のうちに老人ビジネスでもやって海外脱出すべき
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:08.64ID:urJtM59/0
HDの本部の役員や中間管理職以上切ったほうが早い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:13.24ID:f/AbPH7/0
正社員を削除してコンビニオーナー&バイトへ。
ますます底辺を増やしてぼったくるで。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:19.53ID:ex8O5oSy0
人口減ってるのにドミナント戦略&24時間営業が柱だとかほざいてたからだな

経営陣は頭のカビたバカ揃い
オーナーにしわ寄せしてしのいでいただけのゴミども
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:12.05ID:Gqu9QSnJ0
国策
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:39:15.84ID:mWJCaWdJ0
なんでだろう?
アベノミクス好景気、人手不足なのに人員削減
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:49.72ID:R50Syzzs0
オーナー契約切れの店舗を直営店化して社員を店長、副店長等にしちゃうんだろーなー。

いや、オーナーとろーなー掛けてるわけじゃないです。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:18.93ID:c/uPzOiW0
ザ・ブラック
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:17.49ID:hH8LrNYM0
>>1
ヨーカドー閉店続きだな。
そのうちヨーカドー全店閉店になるんじゃないか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:57.87ID:mbvHLCjz0
>>55
総合スーパーで食品以外の買い物なんてするか?
衣料品や電気製品総合スーパーで買う?
つまりそういう事だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:29:53.67ID:u2BYOc6a0
ブラック経営して経営陣は年俸1億円以上ゲット
業績低迷したら奴隷をクビ切り
自民党はこんな連中のために奴隷外人を増やすんだろ?
マスゴミは宣伝費欲しさにブラック企業を守るんだろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:36:07.78ID:igzfCdXh0
消費税増税でこの国終わりだな
店はつぶれる一方だ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:12.33ID:GEAvSrje0
イトーヨーカ堂、そごう、西武って昭和だからな
時代にあってない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:53.67ID:5lHO7CsJ0
>>1
またまた外国人の働き場がなくなるのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:42:37.48ID:kpsBOJ5J0
削減って 現場はパートすら集まらないのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:45:03.41ID:SGtaq8Dr0
Jチャンネルでは4,000人てやってるけど
1人あたり年収400万としても160億?
桁違ってる?

分かりやすい固定費削減策なだけだよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:09.70ID:K2gfH7QV0
うち以外は淘汰されますよが、うちも淘汰されつつありますに変わった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:54:21.66ID:aa1s/C8B0
労働者を公正に扱わない企業は信用ならないから、セブンは使いません
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:05.21ID:TIHnb/XY0
セブンイレブン潰れていいよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:37.46ID:oknkR1m90
本当に日本のお荷物となったなセブンw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:04:41.05ID:iDXuFsCm0
公務員減らせよ
0071さる
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:16.25ID:z0p9YXCd0
7payの影響かな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:43.94ID:QxH15MNs0
そごう
セブンにかわれてたか
ひどいとこにひろわれたもんだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:06:49.72ID:KrEUOBtJ0
持株会社のセブン&アイ・ホールディングスができたのは
セブンイレブンの親会社イトーヨーカドーが経営不振で
ダメになってたのでセブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドー、セブンイレブンどちらもホールディングス傘下
にしたからだったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:12.56ID:B4co//p90
7イレブンは昭和の象徴
こんだけ貧困層増えたら店舗増やしてもムダだし
人員削減するか100円ローソンのように100円イレブンにするしかないね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:08:18.01ID:vttQv7fW0
実に昭和
時代遅れ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:48.56ID:wpXGh55F0
三千人というと一割にも満たない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:10:47.56ID:v9D3PYI80
外国人のヘタクソな日本語に対応するのも大変なんですよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:11:22.91ID:PnOurNsK0
低価格路線のドラッグストアに全部奪われた感じだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:13:03.25ID:B4co//p90
こうやって人員削減したきたのがバブル以降
解決策が人件費削ること
そんな楽ばっか考えるから日本は衰退すんだよ
松下幸之助を見習え
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:23.70ID:PnOurNsK0
そもそも駄目な業界だから経営統合していくんやん
駄目なものを拾っていって崩れただけやんw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:42.65ID:d76Ju5ut0
まじでベトナム人は世界一の働き者だと思う
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:15:13.04ID:V/Yndb8r0
徳島どうなるの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:16:40.89ID:lUsQbUr70
>>65
損保ジャパンが同じく4000人に退職割増金1千万円、総額400億円を払う代わりに介護会社を買収していたな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:17:16.96ID:uuc6S3d/0
人間いらなくなるんだから、少子化は大正解なんだよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:54.50ID:/iNr1X4f0
24時間辞めろとオーナーがうるさいので、もう店自体を辞めますわwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:12.54ID:xMTINILm0
おれ・・・セルフレジの達人になるんだ・・・
後ろに1分以上待たせないぜ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:25:02.81ID:UhjEiZ7t0
オーケーの独り勝ちイトーヨーカ堂には何年も行った事ない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:45.40ID:/iNr1X4f0
>>87
オーケーはバイトの時給が最低賃金と同額なのでダメだろ。
消費者目線でいいだけや。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:26:46.27ID:X8dVHT8X0
>>19
高いし品質は悪いし、良いところが無い
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:30:14.99ID:P2R4C/C10
成功体験から抜けられなかったんだよな。
ヨーカドーもセブンイレブンも一番だったからなあ。

イオンは、ジャスコではトップになれなかったし、コンビニもない。
イオンモールが出来た当初は、「こんなバカでかいもの作ってすぐにダメになるぞ」と
思ったけど、21世紀の商店街なんだろうな。駐車場付きの。
郊外に作って瓦礫が残るかと思いきや、役所や病院までくっついてきて、
コンパクトシティの出来上がりになるやも知れん。
東北のどっかの町のように。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:32:08.28ID:gXOVrysU0
正社員が消えて
非正規まがいの正社員ばかりになっていく
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:32:29.36ID:Lu9NtBrF0
人手不足の時代に人員削減とは、セブン&アイ幹部に知恵がない証拠。

セブン&アイも下り坂に入ったようだ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:12.91ID:HFTFWwnN0
やったねあべちゃん!むしょくがふえるよ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:45.98ID:SGtaq8Dr0
>>83
やっぱり各々本業スリム化して多角化して組織だけは残す感じかね
セブンとかPBブランド上手くいってなさそうだし、垂直型多角化に失敗した印象...

でもまぁ、それが自然の流れなのかも
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:10.71ID:UQvGTrOx0
セブンペイを捨てることはなかったのに。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:15.02ID:u98dAVrS0
現状のセブンアイグループはセブンイレブンのオーナーから搾取した利益でなんとか
生き残ってるだけ
セブンイレブンが傾けばグループなんかひとたまりも無い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:38:42.38ID:ZAFb2Ppx0
次は、イオンよ。
店舗統廃合に田舎からイオンが消える。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:55.50ID:/pUqexxB0
これほとんどそごうとちゃうん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:31.63ID:yAsEDfsH0
人余り日本。

大手は先を見越して大幅な人員削減をしているのが、その証拠。

来年以降、新卒も厳しくなるのは確定。

ただ、時給300円で働いてくれる奴隷だけが足りない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:57.74ID:oWQhG+uD0
ひょっとして今は不景気なのか!?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:34.17ID:meEsmSdc0
景気を良くしてもらったのだから
上納金をたんまりと用意する必要があるんだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:40.97ID:KrEUOBtJ0
>>105
消費税増税すればするほど悪化するだけ
消費税は廃止したほうがよい
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:59.67ID:EXxC+kWi0
>>22
あの世かな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:02:44.30ID:AzCq32EK0
>>94
PBはコーヒーと同じく大成功の部類だぞ?
味もよくコスパ高いし

失敗はネット通販とバーコード決済とドーナツ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:14:00.30ID:wcjG5WBJ0
外国人じゃなくて日本人雇いなさい
人件費ケチらずに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:59.74ID:3xpxzSwK0
弁当小さなってるってことは経営きついんだな
何入ってるか怖えから食えたもんじゃねえな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:26:46.91ID:3ys2juRY0
まずは社長が辞めるべき
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:27:47.23ID:Fn1g9sQA0
ハゲ「やれやれ」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:31:57.53ID:8w6AJ4SK0
人手不足著しいしこれは良かったんじゃねーかな?
つか今は国内より海外展開を見越さないともうパイ的に無理じゃねーかな?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:50.53ID:y1BIwPe70
まず無能経営陣が辞めろバカ
もちろん退職金はなし。つーか今までの給料も返納しろボケ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:02:53.99ID:gx/RV6BF0
社長を削減すれば良いのに
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:04:06.61ID:G7Bgig240
賄賂自民党不況始まったな

つうか白痴がTOP、ミイラがセカンドに居る賄賂自民党じゃ
もうどうにもならない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:32.84ID:plOKeM600
>>112
日本人は役に立たなさ杉
レジで右往左往してる日本人店員より、中国人店員のほうが早くて優秀
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:07.66ID:H7UV3caj0
84名無しさん@1周年2019/10/10(木) 19:17:16.96ID:uuc6S3d/0
人間いらなくなるんだから、少子化は大正解なんだよな

  白痴って経済というものが解らないから大変だよ
  何で日本人にこんな白痴が増えているのか
  やっぱ与党が腐れ宗教かぶれだからかな?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:23.82ID:Llwp29N30
口先好景気は現実の不景気で詭弁がバレるw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:09:09.33ID:iyiwISnN0
>>17
ほんそれ
商品はいい物が多いのに経営陣が糞すぎる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:09:17.58ID:FyEszoGo0
3000人大きいね店舗と一緒にサヨナラか
可哀想すぎる転勤とかないのか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:41.21ID:Q9ki3rGx0
一部上場平均年収800万超のうちの会社の総社員数よりリストラ数多いなw
次はイオンの大量閉鎖がいつくるか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:05.43ID:YwYDX/Ax0
ヨーカドー 台風 臨時休業 で検索したら
やはりヒットしたね・・・
首都圏の人、買い物はお早めに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:19.53ID:5hjseTx60
20:17 「セブン、年700店の閉鎖を予定」 会見の一問一答
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:32.47ID:NODPz+4x0
さっさと消えろクソ企業
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:35:24.23ID:mtFGEc9k0
セブンペイ大失態しても給料3割引で済む会社
3割減でいくら貰ってるんだよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:52:15.34ID:2BPMJb3x0
コンビニのセルフレジとかどんな感じ?
ぶっちゃけズリネタ用に女のパンツとか買いたいけど、サラッと買える?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:07.61ID:PxWSN2OL0
2005年にヨーカドー退職したけど
自分が在職してたときよりも
ドンドン店が潰れていって悲しい
自分が入社した1995年頃は小売店にも
物凄く勢いがあったし待遇も悪くなかったけどな
GMSという業態はオワコンになりつつある
時期に見切りをつけたのは正解だったと思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:02:06.84ID:Dgv2bM50O
上の失態が下を圧迫したんじゃないの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:13:38.99ID:KrEUOBtJ0
>>137
イトーヨーカドー-セブンイレブン
西友-ファミリーマート
ダイエー-ローソン
ユニー-サークルK
長崎屋-サンクス

コンビニの親会社だったスーパーはどこも経営悪化した
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:14:23.69ID:rn898SfO0
糞ブラックだな

今のタイミングでよーやるわほんと
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:34.98ID:P279p6OI0
これがアベノミクスの成果ですね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:17:28.43ID:PxWSN2OL0
>>139
むしろヨーカドーしか残ってないな
自分はヨーカドーの看板が
セブンになったときに嫌気がさしたね
ヨーカドーはセブンの株配当で黒字化してたけど
フジテレビニッポン放送と同じように
なってしまう懸念があって統合会社になって終わったよね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:25:56.10ID:KrEUOBtJ0
>>143
イトーヨーカドーが経営悪化したから持株会社のセブン&アイ・ホールディングスを設立して
イトーヨーカドーとセブンイレブンを傘下にしたからまだましだったんかな
ダイエーはローソンを三菱商事に売ってダイエー自体もイオン傘下になり、
西友はファミマを伊藤忠商事に売って西友自体もウォルマート傘下になってもうた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:31:38.87ID:lxOFRtLI0
雇う→「奴隷労働だ!搾取するな!」
解雇する→「首切りとか鬼!」

お前らってガキなの?(´・ω・`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:35:11.39ID:6oFT/a5X0
ドミナント戦略の失敗だが上層部は誰も責任を取らないのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:41:24.63ID:1SXVmWD90
規模が違うが俺も社員5人いたが
このタイミングで退職金満額出して辞めて貰った。
先のこと考えると一番リスクだし、
今の時期なら辞めてもらい易かったしな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:43:02.40ID:zzJoWH4x0
社員も自殺
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:45:45.18ID:gpbdjQKC0
無能なエリアマネージャーはどうするの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:09.25ID:wM+Kp/yb0
安倍が70歳でも元気に働けと言っているのに
職場がなくなっちゃうじゃないか
安倍さん、既に人余りなんですが
70歳に仕事は本当にあるのか
空想で言ってほしくないね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:47:55.32ID:JI9/L9+g0
駅前のイトーヨーカドーは大丈夫なの?あれはあれで便利なんだが…
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:48:34.98ID:CNUq6YYz0
おいおい、夜中にポルシェ乗りつけてきたセブンの女幹部
大丈夫かい?偉そうにしやがって
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:49:17.97ID:NU6MpgUv0
安倍「高度人材をドバーッと流し込んでやるwwwwww」
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:19.52ID:uN/pJ1QK0
景気がいいのに変ですねえ(^◇^)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:50:32.10ID:52So8oQr0
正社員の給料が高いとかいっても
サービス残業しまくりで、時給に換算すればそれほどでも
ないんだけどね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:51:07.73ID:wM+Kp/yb0
>>121
中国人をそんなに信用できるって凄いね
中国人同士でも信用してないのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:51:24.80ID:t3aJ6H7U0
(´・ω・`)人がゴミのようだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:41.11ID:ZB6QfaZH0
コンビニやスーパーは、ドラッグストアに負ける。百貨店は、アウトレットパークに負ける。そりゃ、リストラになるわな。これから、増税の影響でリストラ地獄が待ってる。安倍を早く辞めさせないとな?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:45.35ID:wM+Kp/yb0
安倍は3000人の人生なんて何とも思っちゃいないね
思うのは親友の上級国民の事だけとカルトの同志の事だけ
頭は空っぽ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:18.68ID:Vzwn69G60
銀行も本格的なリストラだしな 令和は整理の時代だよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:13.17ID:iWZPmtP60
そもそもデパートでものを買うようなそこそこ金を持っている層が薄くなったんじゃない?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:01:41.83ID:wM+Kp/yb0
増税のせいでこれからドンドンつぶれていくから
人余りなのに移民まで入れて日本を壊そうとする
この国賊め 今度の台風で家を失う人が
続出だろうに 前回は千葉が惨憺たる状況だったのに
二、三日後にはスガ官房長官は迅速に対応したと
被害も調べず胸を張ってたぞ 今回は宴会でもするん
じゃないの もう政府要らんわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:02:32.25ID:nwKkvMr+0
丁度人員削減した企業で上向いた例は少ないって本読んだばっかりだわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:07:59.69ID:uUCeWa+Z0
NECと同じで、無能役員だけ延々と残るパターン

そもそもスーパー、そごう・西武の様なデパートって手取り14万円程度の契約社員や大量のパートだらけ。
本当の(最古の)ブラック企業
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:08:27.43ID:zzJoWH4x0
鈴木会長がいればな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:10:27.53ID:TeR7T0810
平均気温30度の時期におでんのキャンペーンをやると会社が傾くということ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:40:28.89ID:vTkE5aW+0
人手不足の店舗にまわせよ
正月営業止めないとスタッフ辞めるばっかりだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:48:39.98ID:4bLs8rj+0
コンビニって創価学会の集団ストーカーのたまり場になってるんだろ?
ストーキングするために暇つぶしできる都合のいい場所だから。
どんどん不買運動して苦しめて行け。

創価学会(公明党)や朝鮮人の敵対者駆除マニュアル
http://livedoor.blogimg.jp/sukhigai/imgs/a/9/a93baae7.jpg

朝鮮人を許すなよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:29.65ID:ohgyZuKx0
>>166
これな
無能役員がコンプを感じる有能者を首切りまくり
どんどんコネバカ集団になっていく
三菱と同じ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:30:53.98ID:+dmIvGth0
>>151
安倍「70才は90才の尻を拭く仕事がたくさんある、さあ介護へレッツゴー」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:38:09.48ID:bqXXsm+Z0
人手不足w
店員不足w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:42:10.08ID:dhTm/Xc20
おまいらがコンビニを叩きすぎるから
セブンの黒字でヨーカドーの赤字を埋めるという
終身雇用構造にメスを
入れることになったんだからね。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:44:24.31ID:TWcgX/AD0
>>172
その仕事が成立するのは
90歳にちゃんとした子供が監視している場合だけな。
子ナシ老人は、殺されておしまい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:49:14.95ID:zQhAiT4p0
セブン&アイHDって傘下に何社あるんだよ?
7−11、イトーヨーカ堂、そごう、西武・・・・
7−11以外必要なんかな、イオン以外に売ればいいのに
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:57:40.43ID:PojlEFWj0
>>145
それが怖くてみんな金使わないのにね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:21.26ID:GaXZgyjB0
株主にそごう西武切れって散々言われてるからな
井坂も保身に必死だから、かなりドライにぶった切りそう
さすがに伊藤家の目の黒いうちはヨーカドーまでは切れないだろうが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:20.22ID:eKFb6o1q0
人員削減
物価高
増税
小売、飲食店淘汰
削減された人が自営しようにもよほどの専門性でもなければ居場所もなくなる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:24:50.73ID:4F+/evj10
>>1
株価の時価総額はバブル超え!

まだまだ続く空前の好景気!

そして何と言っても空前の高支持率!


何だかなあ…
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:47:15.17ID:kwlUmlLO0
退職者全員で解雇通知書請求して、解雇予告手当もらえ。
解雇されなかった店舗も営業時間は7-11でよいわ普通に考えて。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:44:03.36ID:mTIlEDZU0
>>181
もはや凄いアホの国だな
同じ新聞やテレビで真逆の報道してるんだからね
消費税上げてリストラってのも97年とほぼ一緒だし
何回同じ事やったら気が済むのかな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:12:16.79ID:pj9KnTp30
>>147
ドミナント戦略はセブン本部的には大成功なんだよ
採算分岐点に大きな開きがあるから、加盟店が赤字だろうが本部さえ赤字にならなきゃオッケーってやってたら
経済産業省に公正取引委員会カードちらつかされて怒られたから、渋々やめたってとこやろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:14:05.61ID:UnhPfFgy0
同業他者が事業拡大しているわけでもないし再就職大変そう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:17:11.22ID:pj9KnTp30
>>186
客殺しても心痛みません
むしろ殺すまで追い込みます
で証券営業や、郵便局の営業やるんじゃね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 09:04:39.34ID:IS9RlP3X0
元々ヨーカドーが傾いて、セブンが支えてたけど
不景気でコンビニ業界も衰退したから共倒れコース。
もうこの辺の業界はマジでオワコン。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 10:06:27.07ID:IS9RlP3X0
>>191
もう配送人がいないんだよねw
コスカばかりで低賃金、重労働で
運送会社が逃げ出し、
セブンは自前で運送会社あるから
大丈夫と余裕こいてたが、
やはり低賃金すぎるから慢性人不足で
多すぎる店舗をフォローできない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:16:38.39ID:lbGGnVyg0
みんなamazonの配達員に
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:44:49.64ID:7B+XsdM00
セブン&アイのリストラ4000人のみなさん!!
介護、建設、農業、飲食、運送では
みなさんを歓待します!!
是非起こしください!!
高待遇ですよ!!
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:07:15.49ID:TM5/p2go0
コンビニも終わりやな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 13:49:45.60ID:TM5/p2go0
トーカ堂で雇ってやったら褒めたるでえ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:05:31.60ID:d1ZZylJU0
残当
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:07:43.06ID:d1ZZylJU0
>>179
自営するなら「こんなん誰が買うんだよw」ってパンピーに思われるぐらいニッチな路線でいかないとこの先生き残れないと思うの
こういうときに「オタク」でよかったって思うわけだなぁ…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:14:25.54ID:kSC3w8bQ0
お酒ダメ、たばこダメ、エロ本ダメ、消費税増税。
そりゃ消費も落ち込むわな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:20.09ID:o3kcnKjB0
>>171
もっともその自称有能者とやらも、上から指示されたことを思考停止でひたすらやるしか能がないくせに
自分を有能と勘違いしている連中のなんと多いことか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 18:57:19.17ID:Hs1HH+4A0
今はリストラやっても大丈夫な求人倍率だしね。
案外人手不足も2年と続かないかもしれないし。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:24:19.18ID:bVwEJi5i0
セブンだけ迷惑害悪逃げ切り老人にバイトさせてんの見たことある
ローソンファミマではまだ無い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:15.12ID:LyS+aiSN0
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:15.96ID:CqA5TiKA0
人員削減ってあんた・・・
コンビニのバイトが不足って言ってなかったか?
そっちに回せよw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:26:36.19ID:LyS+aiSN0
さーーーーーー!!!完全大勝利宣言いっくよー!!!!wwwww
ハイ!!ハイ!!ハイハイハイハイ!!!!
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:27:15.84ID:7GrYPejZ0
まいばすけっと

マルエツプチ
があれば暮らしていけるわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:27:20.50ID:sThdVTRd0
バイトもワンオペにするのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:30.38ID:A7auYWp30
黒字と言いながら赤字の話ばかりだな
どういう二枚舌なんだ、こいつら
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:29:11.79ID:LyS+aiSN0
寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:00.33ID:2gLjC/gR0
このレベルの社員だと
平均年収400万レベル

コンビニバイト年収200万の世界にようこそやな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:37.65ID:LyS+aiSN0
災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:34:57.13ID:FDVI9uyg0
お前ら勘違いしてるかもしれないけどセブンはグループ会社を粛清してるだけでセブンにはダメージゼロだからな?
極端な話セブン以外全部潰してもなんとも思わないと思うよ?寧ろ全て倒産させたいんじゃないかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:35:34.13ID:SYqtTPCO0
元々買収した時からリストラ計画してたんじゃないの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 20:49:39.50ID:/Iqk6XQi0
全員コンビニ店員に配置転換させれば人手不足解消するのに 何故やらない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:06:12.32ID:0M9LiHqo0
これで
深夜営業できる要員確保できるね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:11:30.67ID:Pjv5YEDo0
削減するのって契約社員が主だろ!
セブンに回してやれよ、賃金は同額な!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況