X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:56.93ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570703087/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:08.35ID:SgEajfkS0
主が、おまえの名は何かとお尋ねになるとそれは答えた。我が名はハギビス。我々巨大である故に
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:30.19ID:z07Y6gRG0
このスレ、なんでこんなに伸びてるの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:32.61ID:x4c/Mw7g0
小さい子供がいる家庭はマジで安全確保しろよ。
死ぬなよ。
老人は祈れ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:37.44ID:ZpdWhC0S0
東京都小笠原民だけど、
騒ぎ過ぎだろ。

もう台風一過の晴れだよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:40.82ID:SgEajfkS0
    ◇
   /\
チバ━(゚∀゚)━━!!
  \    /
   \千/
   /葉\
  ∠_  _ゝ__
   \/ /::ヽ
 /i\  |:::|
`/ i ヽ ∩(゚Д゚)∩ 来世であおう
∩(゚Д゚)∩ヽ::::ノ
|  i  ノ /:::ヽ
ヽ i / |::::|
 0_ イ  \_0ノ
   ∪   ∪
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:41.45ID:xsLkuils0
第二室戸伊勢湾クラスが関東直撃みたいなもんか、ヤバい…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:42.31ID:kwEZR0/E0
みんなおちつけ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:58.66ID:qadYHKg00
今からでも遅くない!今すぐ年号を変えるんだ!!
はやくしろ!!!間に合わなくなっても知らんぞ!!!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:42:59.37ID:7bfsyyW60
強風が吹いてるときに外出て写真撮ったらインスタ映えするよ
トンキン頑張って
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:05.00ID:DO0dtOM60
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信
米気象衛星がとらえた台風19号(AP)
 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。

渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。

AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

 ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:05.81ID:GdDUxvYA0
今日も太陽の日差しが妙に強いし夜は月が眩しいぐらいに明るいし
これはもうあれかもしれんね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:09.58ID:1YhSqWH+0
>>9
明日はまだ余裕あるんだぜ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:10.73ID:vAPXuQ770
停電かわいそ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:12.81ID:yzMNP3C70
>>6
広域である、バカが参加し始めた、初歩的な質問多すぎ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:17.37ID:kAHzQAxY0
今回雨はだいじょうぶなんか風だけか
避難勧告レベル4とかやめてくれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:21.31ID:qXw7OEu+0
電柱全部倒れるんじゃね
まじで
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:28.86ID:FeuTjJ9m0
ほら、首長竜だ!
19号の雲を見たまえ!
竜が台風の目という珠を抱えておる!

https://i.imgur.com/9eYvlGK.jpg
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:31.87ID:SQnG6wEK0
米軍予想て結構東に振れてるから
もしかしてだけど上陸はないかも
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:31.87ID:r5rl4W//0
菅官房長官「想定外」
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:36.03ID:QO0D6l3r0
✳︎被害が少ない事を祈るばかりです✳︎

中国地方なんだが、嫁とかはまだあまり重大さが気付いていない。
こういう層って、直後直前になって騒ぐよね、テレビ的とも言える。
言葉でしか伝えられないけど。
天秤にかけられるなら、仕事を捨てて、家族を取るべき。

自分が最〜危険地帯在住だったら、絶対他地域へ避難する

先の千葉でさえ、電柱が折れててビックリした。

あれクラスの威力で範囲が広いって事だよね今回。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:39.48ID:4WreWHMh0
防災担当大臣は今井絵理子かwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:42.99ID:4aaoPOMf0
>>1
何やこのスレの伸び
皆んな死ぬんかこれ
災害大国安倍ジャパン
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:44.29ID:uBtyWQaD0
車を立体駐車場に避難させようかと思ってるんだが、
1階〜5階でどこが一番安全??
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:46.31ID:FhFjQU7H0
小雨だけ降ってみんなそっ閉じ

というのは死ぬ前に見た幻覚で
本当は倒壊した家に閉じ込められて寒さに震えている
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:46.56ID:IJT2JG3O0
正直石器時代になった関東平野に救援のケアパッケージ落下して人が群がる映像とか観たいよな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:55.89ID:e2B4eTfv0
>>33
雨もやばいで
しかも台風でかいから長い時間降り続く
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:58.00ID:1msUni660
来たな!!
審判の日w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:58.17ID:qJ/Avjj70
【参考】地域ごとヤバイ台風のレベル

沖縄→925hPa
九州→940hPa
関東→955hPa
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:04.34ID:QIzWqFiX0
しかしホントに陽が落ちたのに温かいな…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:06.53ID:0xG8gcQX0
下町の住民は24時間以内に避難しろ!
高潮が起きてからでは逃げられないぞ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:07.16ID:TL552hXY0
46億年の地球史に残る台風だぞ
通過した後は地層レベルで吹き飛ばされてても不思議ではない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:06.71ID:ALKifqwS0
市内のホテルに避難する
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:11.87ID:C0KnAzvf0
\アメだー!/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:12.09ID:pIxiKFjP0
被害にあった後に国は何もしてくれないとか
言い始めたら素直に死んでくれと思う
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:12.84ID:SgEajfkS0
>>6
天国前夜祭
| | | ________
| | |_ ΦΦΦΦΦΦ‖
| | | /|      ‖
|/〉|//|TTT  TTTTT‖
//|_|//|^^|三三|^^^^‖
/ |_|//
| | |/ 祭りだ Λ_Λ
|/〉∧ 急げ!(   )
//|∧|   /|祭 |]つ
/||L|/   V二二〉
||/     / /(_)
|/  Λ_Λ (_)
/  (´∀`)
 く//  ̄]つ Λ_Λ
  / ̄ ̄_〉 (`  )
 /_ノ(_) ⊂[| 祭〕
(_)    ┌|__|
      (_ノ\ \
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:14.10ID:bA/mFwG50
この前のは旅行キャンセルしたがな
キャンセル料は戻ってきませんでしたよ
ホテルに直接電話するといいのかな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:15.85ID:TF8vDfQN0
東海や関東の奴らはさっさと逃げろ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:17.71ID:vttQv7fW0
高円寺と東高円寺は家無くなりそうな・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:17.71ID:0L1UWWup0
これで千葉には何も無くなった




元からでしたか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:18.65ID:nF9zfu060
さっき広島で手回しで充電できるラジオ買った。
今から東京もどる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:25.85ID:vAPXuQ770
>>46
田舎者はすっこんですっこんばっこんしとけ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:26.31ID:8Wbv5+JD0
地球史上最大級に、養生テープで対処できるわけねー
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:26.91ID:qhwuEOBy0
サッカー見てるが今日は平和だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:33.30ID:aM8JM6EK0
>>38
抱える自治体住まいだがあるかもなあ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:33.03ID:SgEajfkS0
 _[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬ ハギビスのおでん100円
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノ Γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ |  | 
"""""""""""""""""""""""
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:37.14ID:nykovFPF0
一体感ってやつだよなこれが
久々に感じてるわ、もっと加速しようぜw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:37.51ID:7045Mz4c0
土曜の予報が暴風雨になったり曇になったりよくわからん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:41.44ID:+zBp6VLE0
足立区は雨降ってきた。
明日ベランダの物片付ける予定だったが前倒しで物干し竿とか取り込んだいたわ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:41.97ID:/LONwU9q0
龍だな
漫画の世界
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:42.30ID:iKW27Ibe0
>>26
でもまるっと2日間降るからさ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:44.18ID:vAPXuQ770
wktkとまらん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:44.21ID:W8yurbG10
テンション的にノーベル賞がどうたらとかラグビーが大坂がとかどうでもいいな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:46.70ID:3ZurKv9D0
俺レベルの賢者になると
福一の汚染水タンクが台風で倒壊して大変なことになることさえ今の時点で予測できる。
国を守る立場の人間にスカウトしてほしいわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:48.29ID:KffHgaXm0
しょぼすぎいはなしならん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:52.92ID:Eqg+gbLP0
台風や大雪は週末ばっかり来る。なんでや
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:58.63ID:Wfhb0QT90
大水害の後は疫病が流行る。
どうなることやら。
来年は本当にオリンピックをやるのかな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:59.17ID:NHNcoy6c0
九州住みだけど一応水やレトルト食品買いに行ってくる
これだけでかいと九州も被害ありそうで怖いよぅ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:59.54ID:oAHVVIYy0
>>36
結構凄い。
日本の一戸建てレベルは想定してない。
長時間続くと屋根も壁も確実に飛ぶ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:44:59.73ID:2MYcCSYq0
嵐の前には山の動物たちも騒ぎ出すっていうだろ多分
お前らもそんな感じなんだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:01.75ID:wN6HUNaF0
皆んな今までありがとう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:05.42ID:/kb7sJuf0
安全を第一に自分の肛門を守る行動をしてください。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:06.66ID:pt5FXGsX0
>>52
5階だな(3階、4階は弱い、一階二階は水没の恐れあり)
俺は地下駐車場の二階に入れようと思ってる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:10.48ID:kTYnpQH40
台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:10.53ID:on06ZkCb0
やっぱり915まで再発達したね
まだまだ成長する
沖縄でも経験したことのない台風になるかもしれない

木造は飛ぶ 根こそぎ飛ぶ
電柱、街路樹は当たり前に根こそぎ倒れる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:10.62ID:r2DmRfeX0
金魚や熱帯魚飼ってる人へ

停電起きたらエアレーション止まるぞ
千葉の停電でもだいぶ鯉や金魚死んだはず
よくいく池でも噴水止まって大量死、嫌気性発酵でメタンのあぶく出てた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:16.21ID:qXw7OEu+0
とりあえず買ったばっかの自転車寝かしとくか
かくじつに倒れるだろうし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:16.88ID:6mbqfHnp0
これひょっとしたらAKIRAの漫画通り2020東京オリンピックは復興五輪になるかもな
ネオ東京の誕生か
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:17.11ID:E690PqXL0
マスゴミのみなさ〜ん!!今のうちから義援金口座開設しといたほうがええよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:17.19ID:cbm/Zz0X0
東京は雨が降り出しましたよw

夕方、スーパー、コンビニに買い出しに行ったら、
パンやカップラーメンが棚から無くなってたのにはびっくりしたよw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:17.32ID:cGoYBKgP0
家が倒壊ってのはそうそうないと思うけど命に関わるのは土砂と水害?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:17.85ID:OlljR8Sx0
I CHOSE GO TO THE MOON
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:20.62ID:vAPXuQ770
>>118
なぜか倒壊するんだよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:21.08ID:hl7eWP4x0
スレ消化速過ぎだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:22.14ID:3vX8X8d30
>>22
> 最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており

きめぇぇえええ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:23.28ID:FeuTjJ9m0
>>109
わからん

自然の自浄作用かなぁ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:25.04ID:z1Wz/g0u0
もう「猛烈」な言葉ではすまない
「超大型」があるなら「超猛烈」でいいと思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:27.30ID:lX4AEUnP0
九州民だがちょっと関東に台風見に行きたい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:27.65ID:1msUni660
>>97
これで日本が来たら明らかな嫌がらせw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:29.05ID:RWLlgwV20
関東のカッペ土人は土砂崩れで埋まっとけww
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:31.41ID:kwwsyY790
何で逃げないんだ?千葉県民笑えねーだろ
自分と自宅だけは大丈夫とか思っているのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:32.88ID:6VKcaHyI0
YouTuberで台風でなんか企画って奴がちらほらいるけど、大惨事に巻き込まれそう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:33.79ID:sEWiAf8q0
安倍のせいだよ

菅直 政権直人よりマシだけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:35.17ID:4WreWHMh0
>>124
まあアノ水だしなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:39.47ID:xN1zJJdN0
13日
最強と呼ばれた台風が過ぎ去った後、そこに残ったものは・・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:47.66ID:ZTUdgB6k0
明日の進展次第で仕事終わったら実家に帰るか考えよ
マジで関東ヤバそうやし
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:52.32ID:zfQ5BoWy0
ガソリン入れてきた
水とお茶は箱で買ったからオケ
冷凍コロッケも有るし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:53.16ID:yzMNP3C70
>>14
そう
てか、東京湾台風ってのがある

大正6年(1917年)9月25日フィリピン東方で発生した台風は、29日大東島付近を通過、
30日夜半には静岡と浜松の間を通過して、10月1日関東地方を南西から北東に縦断し、
さらに東北・北海道を縦断、各地に集中豪雨をもたらし10月2日にオホーツク海に抜けた。
そのため、被害は近畿以東を中心として3府1道25県に及んだ。
被害は極めて大きく、死者・行方不明者数1,301人、全壊家屋43,083戸、流出家屋2,399戸、床上浸水194,698戸を数え、
明治24年(1891年)の濃尾地震、同29年(1896年)の三陸大津浪に次ぐ大被害となった。
なかでも関東地方特に東京府下の被害が最も大きく、明治43年の大水害とは異なり沿岸部での高波による被害が目立った水害となった。
東京湾接近時には、折しも満潮の時刻と重なり、
東京府では京橋区、深川区、本所区などの東京湾沿岸域や隅田川沿いの区部で著しい被害を蒙った。
前後2回にわたって高潮が押し寄せ、月島、築地、洲崎方面の増水は激しく多くの人が溺死し、
東京府の死者・行方不明者数は日本全体の半数近くの563人に上った。
被害の集中した佃島、月島を抱える京橋区では第1師団が出動し輜重隊による7,600人分の炊き出しが行われ、
深川区でも軍隊の支援を得て5,000人分の炊き出しが行われた。
本所区では隅田川の溢水による浸水で自炊不能となった羅災者が多く区内の小学校に6,917人が収容された。

神奈川県では橘樹郡が最も激甚な被害を被った。
神奈川県内の死者・行方不明者は60人であるが、このうち橘樹郡は32人と半数を占め人的被害が大きかったことを示している。
また横浜港でも3,100隻以上の船舶や艀が風浪により転覆、多数の沖仲仕や水上生活者が犠牲となった。
同港が日本の経済活動の要所であった時代だけに、日本全体の経済活動も大きな打撃を被ることとなった。

千葉県浦安町は全町が水没した。
江戸時代を通じ、幾多の水害をくぐり抜けてきた行徳塩田も、当水害で塩田の堤防が完全に破壊され、
東京湾で行われてきた数百年の製塩業の歴史は事実上幕を閉じた。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:55.96ID:CR9reMph0
なんでこんな時に政府は黙ってるんだろうな
気休め程度でいいから、ドライアイスを撒くぐらいやれよ
ドライアイス81キロで台風の進路が変わったってデータもあるし、民間機もすべて動員してドライアイスを撒き続ければ効果あんじゃねーの?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:57.66ID:hA/akZ/g0
台風の目が大きくなってきたな
これは衰えの前兆段階に入ってる
今に目が崩れだらしない形になる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:57.94ID:43vJ+e0z0
スレが流れるの早いな
情報共有しづらくないか心配だな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:00.80ID:svbbIO1c0
日本大丈夫かな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:00.93ID:77RB+qx50
愛知県民だけどホムセンで養生テープと携帯ラジオ買ってきた
ほんと気休めにしかならんけど……まあ岐阜に近い場所だから多少マシだと良いなぁ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:01.07ID:17rQmS+T0
眠くなったから、また明日… ( ´ρ`)。o ○
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:01.79ID:pPExS2RM0
災害とかの祭りのときはこどおじ元気一杯だな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:05.38ID:he384dc50
東北住みどうしてる?
水の買い占めとかは見てないけど色々用意したほうがいいかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:05.95ID:kT1rMph10
南無第四遍照金剛
南無第四遍照金剛
南無第四遍照金剛
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:07.54ID:VUgDOGuD0
で?
ミッキーとドナルドは何ていってるんだ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:08.03ID:+B8c7d/W0
土曜は配達単価が上がって
調子に乗ったUber配達員が
数人死ぬかもな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:08.46ID:a0A9boi40
>>22
みちゃらめぇ;;
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:11.66ID:AQ02VXwj0
温暖化は別として 異常気象なのは 間違えないなんだから あぶない ところから 引越しは できるはず!!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:16.45ID:yzMNP3C70
>>175
移動するけどね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:23.17ID:7kZ9nBRm0
どんな注意しても全然危機感ない家族
アメリカではこういう報道されてるらしいよ?と言ったら
でも日本ではされてないからだってwまあ別に確定じゃないからいいけど
なんかあったときにどうなっても知らんぞ、とは言えないのがまた厄介
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:29.15ID:uxAbPL0b0
一センチの降雪でパニクる関東がおかしいんだよ
台風だって備えておけばなんの問題もない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:29.60ID:F2xHW1Wj0
さっきニュースで言ってたけど
現在の台風19号は、こないだの15号の
約9倍の雨雲を抱えてるって・・・ガクブル
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:30.04ID:8+ILrE1M0
猛烈なまま上陸する恐れありとの事
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:31.38ID:1msUni660
>>122
その方が消防団員としての俺はありがたい
地元で台風に向き合えるからな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:32.43ID:on06ZkCb0
米軍予報と沖縄台風スレ見ろ
どこよりも確実だから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:32.95ID:8wazlpgk0
>>130
まだ早いよ!
お互いにコロッケ食べてからお別れしよ!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:35.53ID:e2B4eTfv0
>>195
危機感ないやつは淘汰されるいい機会や
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:36.05ID:72ovld1Q0
千葉県で一番マトモなところって醤油で有名な野田市かな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:38.21ID:FhFjQU7H0
>>181
安倍ちゃんはなにもする気はない
なにもしなくても国民は支持してくれるからな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:38.96ID:GySNADix0
今台風は何処なの??勢力拡大してるの??詳しい方お願い。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:39.64ID:ki7I7aiN0
おおトンキン人よ
五輪前に御臨終とは情けない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:43.80ID:2d60KBkd0
万物は流転する
残るものは残り去るものは去る
自然淘汰されるんじゃ
オレのバイクは果たして
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:45.55ID:4fdFgo/c0
予想降水量のとこヤバイじゃん
でもウェザーニュース結構間違えるんだよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:50.04ID:aM8JM6EK0
>>161
なんかエロい表現w
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:50.07ID:qzpeG4B/0
案外、外国まで逃げた方が利口かも。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:50.87ID:kQmb1VB90
940とかで東京に来たら
古い木造建築中心にすごい被害出るぞ
九州や四国の台風銀座より建築基準甘いしな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:50.87ID:HfDIhGLo0
エアコンの室外機対策教えてください
ダイソーで室外機カバー見て、あっ室外機も対策しなきゃと思ったんですがググったら生地が薄そうで…
何かないかな

アルミの保温シートとか不織布、ゴミ袋を室外機の全面に当てて紐で止めようかなと考えてますが、なにかいいやつないかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:51.67ID:aecdbxJ30
首都圏を倒すには物流拠点が集中する埼玉を狙うしかない
埼玉は海も山も無い鉄壁の守り
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:53.53ID:SloTUCS30
>>10
いい機会だw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:57.08ID:7RD8219n0
ついに誰かが魔法少女となって戦うのか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:03.89ID:yzMNP3C70
>>116
そらそうだろな
あれは全線が茨城から千葉経由して上野だから、
一日被災地だ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:05.12ID:+4bg41td0
最期の晩餐して嫁と子供は疎開させた
俺は明日から会社に泊まり込みだよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:05.88ID:YfGL8DrN0
アメリカのハリケーン動画みてみろ
家ごともっていかれてるだろ?

でハリケーンのカテゴリーでレベル5が最強だったんだけど
その一つ上のレベル6に相当するんじゃないっていう記事でてる。
恐すぎる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:06.86ID:pPaveac+0
こういう時の食料は薫製ものが最強
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:08.29ID:/kb7sJuf0
魚肉ソーセージを30本買った
どうやらカルシウムが入っているらしい。
お菓子より良さそう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:10.01ID:uBtyWQaD0
サッカー日本代表戦やってんじゃねーか、さっさと教えろや
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:14.16ID:y/OFO1xx0
早くもポリタンに水入れたけど
明日の夕方のほうが良かったよね…
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:14.64ID:xsLkuils0
>>179
こんなのもあったのか、今回ばっかりはガチやな…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:17.18ID:zfQ5BoWy0
>>42
あら素敵
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:17.52ID:I7UI7s/g0
死にさえしなければいいんだから簡単なことなんだよ 地震と違って逃げる時間たっぷりあるんだから 仕事なんかどうだっていいじゃないか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:18.19ID:r2DmRfeX0
>>139
ほんと、千葉がまさにそれだよ
街じゅう大木が根っっこから倒れてる
即位の礼控えてるからだろう、報道されないがね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:25.62ID:NRQB8It40
千葉住みで週明けから台風情報に戦々恐々して備蓄はそれなりに整えたものの、家族はまるでやる気なしで、台風?ラグビー中止ムカつくわ〜みたいな感じ
もうアドレナリン切れてアホらしくなったわ
コイツ、もう人生投げてんだろな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:27.32ID:tpMjAE+f0
九州に来るなら明日朝一に来ないと間に合わんぞ
今から来るのがベスト
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:28.18ID:bA/mFwG50
>>190
何もしてねぇ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:29.23ID:Nz+LpXXR0
大五郎おいしい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:31.84ID:+Efrzy040
>>106
🦛なんだろう……ものすごい一体感を感じる

しかし天災じゃ工作員の出てきようがないなw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:32.77ID:6idAwoyX0
おい上陸するのあさってだろ?
既に★73っておかしいだろwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:35.18ID:6zrxjeJM0
ダイエット中だったけど、今ハイカカオチョコレート食べてる
不安で仕方なくておかしくなりそうだったから
ちょっと落ち着いてきた
もうなるようにしかならないし
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:38.28ID:25IxB2cB0
>>22
この記事、SNSでも話題沸騰だけど、どういうこと?
サイズは超大型じゃなくて大型なのに
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:38.82ID:njo/b3fb0
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < こんにちは天国党です
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

天皇から国民を守ろう!
  天皇家をぶっ潰せ!
天皇のもろチョン顔にスクランブルをかけろ!
天皇に虐殺され続けた縄文人1300年の恨みを晴らそう!
よろしくお願いしたいと思います
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:39.93ID:mgGz8Ar10
千葉直撃は免れないね
これじゃ神様も仏様も千葉から追放やね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:40.84ID:fk6kgj6K0
>>1
東にそれてるな
上陸しないで終わるなこれ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:43.28ID:XQoNgfM70
なんか、小学校の予防注射する前の気分だー。
怖いよー怖いよー
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:44.32ID:2NEjBFQn0
つか、これ千葉の崩壊家屋が、ミサイルになって
都心めがけて飛んでくやつだろ。威力と風向き的に。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:45.89ID:Nu4M/r5D0
江戸川区のハザードマップが現実味おびてきたな

ここにいてはダメ!

by江戸川区
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:47.00ID:NgrP4cpz0
要は今回のは数日前から予告されている「大津波警報」が発令したと思えばいい
避難しない奴は死ぬつもりでいればいいかも
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:51.15ID:yzMNP3C70
>>252
泊まり込みは賢いかもな
疎開は正解だよ
子どもにこんな台風見せちゃいけない
ガチでPTSDになる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:52.16ID:U686WZa20
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、�ンいに言葉を通ずることを得ざらしめん。 ゆえにその名は、バベルと呼ばる。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:47:54.14ID:1msUni660
>>219
歩いて出勤?
車だったら横転だぞw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:01.98ID:/kb7sJuf0
>>212
何それおもしろそう
コテハン付けて
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:03.56ID:81rSG0J30
ここに来てる何人かは、亡くなってるかもな、そんなレベルの台風だよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:07.33ID:3emjIFwZ0
土曜日は停電の前に入浴を済ませなきゃ
昼風呂になりそうだけど
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:07.43ID:EX7pWk3EO
東北の震災で曲がった東京タワーが倒れることは無いだろうな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:07.82ID:d0kSqIWU0
進路がどうとか東側がどうとか意味ねぇよ
こんなデカイ暴風域どこからどうきても大差ねぇわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:11.72ID:Ymr+cGZl0
YouTuberとか、何人か死ぬんじゃね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:16.61ID:kZTm+qRj0
カテゴリー1
飛んでくるデブリによる破壊ダメージ。大半の窓は無事。倒木や電線の断裂による小さな停電
カテゴリー2
屋根や壁、ガラス窓の破壊。低地における洪水。広い範囲の停電数日から数週間
カテゴリー3
建物へのダメージ。弱い建物は大ダメージを受ける。内地洪水がよく見られる。停電と断水
カテゴリー4
建物全般への壊滅的なダメージ。洪水。長期間の停電と断水
カテゴリ5
該当地域に避難命令が発動される。
建物、人間、動物への壊滅的ダメージ。樹木は全て根こそぎ持っていかれる
長期間停電、断水。数週間、数か月はその地域に住むことができなくなるレベル


台風19号… カテゴリー5かそれ以上
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:18.28ID:uS00wh0+0
>>11
嘘つけー
大荒れだわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:22.00ID:tDKF0ORN0
M9の大地震に後に、人類史上最強の台風か。日本に生きるのも楽じゃないな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:24.29ID:ALKifqwS0
東京埼玉で前回の千葉並みの被害
そして千葉は・・・
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:26.64ID:2d60KBkd0
>>42
ギャルのパンティ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:27.06ID:Eobsv3Vw0
>>11
やっぱり
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:34.90ID:TWBBU9Mf0
12日で940なら千葉以外割と大丈夫そうだね
ほんと何やらかしたの千葉人・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:34.82ID:8qALvagX0
百歩ゆずって台風上陸を免れたとしても
本州直近で東に逸れたんじゃ
影響受けないわけないからね

なるべく早く東に逸れてくれないと
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:36.09ID:+m0nhGbkO
>>232
愛知・三重は厳重注意エリアでしょ
こちとら京都だけどガクブルしてるよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:39.14ID:07jT6oOH0
あのゴルフ場の反対側が倒れる罠
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:44.94ID:ViOpzxtK0
マジで平均風速25mクラスの風が吹く地域は避難した方がいいぞ、真夜中だし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:47.14ID:81mD4h1H0
関東それるよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:48.99ID:jc3a4CCb0
風速60mクラスの突風、いや竜巻が長時間居てみろ
もう旧式の家は吹っ飛ぶわ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:50.45ID:a0A9boi40
TV曲はもう泊まり込み体制かねぇ・・・
下手に外出るとぶっ飛ばされそうだしs
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.21ID:SgEajfkS0
>>261
すげー 目からビーム??
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.52ID:ClFnQHB40
>>177
>「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

やばい、日本沈没
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:51.61ID:aM8JM6EK0
>>226
勝手に殺すなw
頑丈な家に住んでる奴もいるんだぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:53.82ID:qXw7OEu+0
おれはコンクリマンションだから大丈夫だけど
実家の家吹き飛ぶかもしれないわw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:54.01ID:Sqbkhedg0
都内量販店で働いてる友人が
今日1日で笑えるくらい電池とモバイルバッテリーが売れたとLINEが来た
みんな停電警戒してるんだな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:55.01ID:9gWLdfR60
政府は動きなしなのかな。地元自治体も何もなし。土曜日になってからかな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:55.25ID:ktEgoq+I0
水やっとかえた
6店舗まわってやっとあったよ。
あとは全部売り切れ。
スタンドも込みすぎて入れるの諦めた。
@茨城
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:56.11ID:cXiZ3LkU0
なんで日持ちしない惣菜パンなんて買うんだか
台風くんの土日だろ?それまで持たないだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:58.63ID:6jDucPY00
地球温暖化でこんな台風が毎年のようにく?んだろうね。
グレタの悪口いってた人は反省しろよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:59.36ID:IaRC4TlR0
どうせ上陸するときには950ヘクトパスカルぐらいになってるわ
現時点で900すら下回ってないのに最強とか大げさすぎる
850ぐらいのやつが来てから大騒ぎするべき
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.38ID:6D7tkUUu0
やっぱりみんな何だかんだ言っても
首都が壊滅かもと知ると
心配なんだなwスレの早さで分かる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.40ID:wt666nH20
>>229
むしろ西寄り予想の方が大勢なのか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:48:59.83ID:/kb7sJuf0
魚肉ソーセージに全フリしなきゃ良かったわ
チーズのチーカマだっけ
追加だなこりゃ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:00.95ID:r5rl4W//0
てか連休なんだから子供連れて避難しろよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:05.57ID:p5SqkV2n0
最悪東日本大震災クラスの災害になりそう。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:06.33ID:zfQ5BoWy0
>>323
名古屋おいでよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:08.77ID:iISzTu9/0
NHKは15号と同じコースだった
もう千葉はオワタ諦めた
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:10.01ID:25IxB2cB0
>>42
これ本物???
吐き気がしてきた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:13.12ID:2kFYRWKc0
46億年に一度の台風が見れるんだってよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:14.32ID:32tv2Xay0
明日6時も905hPaのまま
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:14.37ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。
この分では朝になったら、90スレまで行っているかもね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:15.40ID:tsxla/2a0
>>277
だって地球史上最大の台風だし
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:15.61ID:aecdbxJ30
千葉県民は死ぬかもしれないから大好きな落花生たくさん食っておけ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:17.19ID:eu35zZuG0
栃木の俺はまあ大丈夫そうやな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:18.86ID:6Np7GInY0
このレベルは鹿児島民だけど体験したことない
沖縄民はあるかもだけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:21.67ID:4kdJZKKb0
これスカイツリー折れるんじゃね?

周りに何も無いしモロに風受けるだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:23.42ID:cq418PF50
明日から3連勤だ
沖縄だけど
ビキニ美女をシュノーケルに連れていく簡単なお仕事だけど
一人くらい食えるかなぁ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:23.69ID:e2B4eTfv0
千葉民は避難してそうだから死傷者は少ないかもな
家はメタメタにやられてそうだけど
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:25.12ID:1qRSnik80
なんかあるかもしれないから、オチンチンだけはきれいにしておこう(´・ω・`)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:25.47ID:wrmTGHx+0
 _[かき揚げ蕎麦]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ営ニ}|  ∧,,∧ 
{ニ業ニ}| ( ´・ω・) ∬∬
{ニ中ニ}| (っ=|||o)┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 一杯250円  |
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:26.22ID:QIzWqFiX0
>>202
自分だけコッソリ避難しときなよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:26.22ID:9Wb40Rs40
自分家やばそう
明日の朝コンパネ買って窓に貼るかな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:27.86ID:ND2VGIIk0
こちら横田基地空域

まだC130飛んでる まだ避難してないのかな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:28.87ID:CT/m87nZ0
地方ならこんなに伸びなかったであろうスレ数
上陸までに100行くな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:29.36ID:piZp5esa0
マンションの隣がお寺で、所謂密集してなく、ポツンとマンションが建っていんだけど、飛来物やばいですか? 密集してる方が飛来物防げそうなんだけど。23区内です。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:29.41ID:lX4AEUnP0
今九州涼しいから外でも寝れるぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:31.22ID:WFqMOniH0
空が泣き始めた・・・
15号は一週間停電だったが今回はどうなるか
家は庭木ほぼ全部と換気扇の外側が破損した程度で済んだが電気水道止まるのが痛いんだよなぁ
何か飛んできたらどうあっても破壊されるから天に任せるしか無いな・・・
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:33.54ID:miBliRqz0
帰りにスーパー寄ったら食材やらレトルト食品があり得ないぐらい少なかった
買い込むのは良いが停電したら生鮮系はダメになるだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:33.81ID:OlljR8Sx0
わえ!わえ!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:35.27ID:YG9Oe/uE0
>19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
>米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている

完全にオワタ\(^o^)/
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:37.13ID:XGx2ZmUFO
ピザ頼んでやろうかと思ったがバイクの運転不可能だよな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:40.80ID:3zjzOiQF0
この間ベランダのトタン屋根が吹っ飛んで昨日直したのに心配だ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:42.80ID:C0KnAzvf0
地球史上最大級、存在しないはずのカテゴリー6、二つ目がある台風
僕が考えた最強の台風かよ・・・
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:43.53ID:qhwuEOBy0
>>219
ちなどこ?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:44.22ID:iLu2WIum0
NHKはL字でもいいから24時間体制で危機感煽れよ
呑気にバラエティ番組やってる場合じゃないだろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:44.83ID:HECMHAZC0
まぁ今ワーワー騒いでるけど、当日になったらここもパッタリ人は減るよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:45.83ID:Eq0n2zsc0
みんなツイッターに動画がんがん上げてね。検索して見まくるから。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:45.92ID:z1Wz/g0u0
気象学的にもかなり注目の台風だよこれ
マジでこんなの世界規模や過去の歴史でも見たことないわ
カテゴリー6でもいい気がする
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:49.66ID:R2pn2Qly0
現在887hpa
これは
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:51.64ID:FQ4FCHIK0
立駐(地上、地下1、地下2の3層)の一番下なんだがやばいか
移動させとくか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:55.95ID:qhwuEOBy0
>>177
は?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:56.85ID:lGsfT9JZ0
>>175
無風ピーカン
今の時期、夜ならオリオンの三ツ星が精密観測出来るくらい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.40ID:4CoIK8Fu0
ワルプルギスの夜……
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.44ID:sEWiAf8q0
30年後は、中国・アラブ国の奴隷排出国になってるってみたけど?
安倍のおかげで…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:49:57.70ID:2NEjBFQn0
台風対策に、広域の海面上に敷き詰めるパネルみたいなの作れないの?
台風進路の妨害とかコントロールとかできないのかよ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:02.67ID:tALXxl3Y0
>>211
静岡みたいに報酬をプールして
飲み会か
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:03.25ID:Y+ZdKl9U0
土曜日は休日出勤で家遠いし行けても電車止まったら帰れないしどうしよう…と落ち込んでたら職場近く住みでマイカー通勤の同僚がシフト代わってくれるって!持つべきものは友!ありがとう(泣)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:09.67ID:yzMNP3C70
>>267
まんま時期もルートもこれ
だから俺東海地方を心配してんの、今週頭から
たぶんほぼ上陸地点同じ
静岡から浜松。
で、雨で多摩川、荒川、利根川水系と木曽三川死亡
中京と京浜工業地帯が死ぬ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:12.71ID:3gL45gU00
>>319
オカルト的に言えば、陛下が大嘗祭もしていない・皇居にも住めていないこのタイミングは不味いんじゃねーの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:12.73ID:iKW27Ibe0
>>172
千葉に火力発電所あるの忘れてない?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:14.66ID:hUmRlI1L0
>>65
なんだ、沖縄や九州の方がすごいんじゃん
でかいっつっても全然なんともないんだな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:14.85ID:aWmG9SEg0
>>335
目があぁぁぁ!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:19.14ID:zJIeoWWm0
こんな中仕事をしなきゃならんとか殺す気か?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:19.22ID:jOWImV5f0
明日は早退した方がいいよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:19.95ID:OhJmNDyD0
とりあえず小池の真価を問うには十分な案件となるだろう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:20.63ID:Nu4M/r5D0
>>336
新築の木造住宅でも吹っ飛ぶよ
鉄筋コンクリート造くらいしか持たない
鉄骨造もひん曲がる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:21.19ID:CR9reMph0
今すぐアメリカに頼んで気休めでいいから核を撃って貰えよ
1000発ほど計画的に打てば効果出るやろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:21.66ID:XgvtoC9C0
風呂に水貯めるだけで2Lのペットボトル結局100本必要だった

メーカー違うけど8回並んでやっと集めた。

ラベルはがして潰さないとプラごみに出せないから、潰す作業も大変

全部潰すのに2時間かかったわ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:21.97ID:FeuTjJ9m0
>>363
ほんものだよ

龍神さまなんだな、19号は
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:22.06ID:kwwsyY790
>>238
埼玉には川があるんだぜ
まぁ河川敷広めにとったアレらが氾濫するならもうどうしようもないが
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:22.72ID:tsxla/2a0
>>418
たぶん売り切れ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:23.03ID:eL/7IfrM0
こんな中、土曜日に授業参観やるっていううちの学校ww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:24.29ID:JcCU9hsj0
荒川沿い民と千葉県民のみんなのことは忘れないよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:24.99ID:3ys2juRY0
こんにちは、佐藤鉛筆のトンボです。改めて台風の方は大丈夫でしたか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:27.59ID:NRQB8It40
>>328
そう、市川市だよ被害なかった
ネトゲばっかやってて台風情報なんか調べもしなきゃニュースも見ないのか知らんけど危機感なし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:33.78ID:PIsO2cH40
スレ数やば
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:34.23ID:rMU38Gwa0
いやまじで大丈夫かよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:34.38ID:KoBsdMG60
地球史上最大規模

カテゴリ6に相当

これでも会社に行けと?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:35.45ID:SgEajfkS0
多摩川どっぱどっぱ荒川どっぱどっぱかなぁ
マンションの1階の人つかるのかなぁ 南無
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:36.98ID:8+ILrE1M0
太平洋側はほとんど暴風圏だな こえええ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:38.39ID:jQKkHqmb0
>>376
まあ、せいぜい楽しんでくれ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:39.53ID:U686WZa20
>>289
いいのかい岡山の県北までホイホイついて来ちまって
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:41.57ID:vPhnd+HJ0
嫌ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ






ヌルポ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:41.74ID:mgGz8Ar10
市役所職員は泊まり込みだろうから不倫だらけに一夜になるだろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:41.87ID:hMMyNmCt0
逃げてー
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:42.11ID:X6Iv3FQj0
地震の時の避難場所は知ってるけど、台風の時はどこへ逃げればいいのかわからん
学校は多摩川に近付くし、頑丈な建物って病院は中に入れてくれるかな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:43.46ID:vpla9fqd0
皆、コロッケはどうすんの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:44.40ID:YVuLG5jc0
老朽化したボロボロな東京インフラすべて吹き飛ぶだろこれ
原発だけは無事でいてくれ。それなら復旧できる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:44.56ID:fzsNnZpm0
大したことなく終わって、
何だよ期待はずれかよ、ビビってスレあんだけ伸ばしてこれかよww
火曜日から通常通り仕事かぁ、うちの会社ふっとばしてくれれば良かったのにww
ってここで言い合えたらいいんだけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:44.54ID:25IxB2cB0
>>335
もう何が本当か分からない…
もうめちゃくちゃ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:49.26ID:upVx0VXD0
皆台風不安よな
松本動きます
松本何しとんねん
動け動いてくれ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:51.04ID:349uJz9y0
大規模停電を覚悟しないとダメかもなぁつっても備えと言われてもそんなに富豪でもないから限度あるわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:54.59ID:FhFjQU7H0
後の世にハギビスの夜として語り継がれる災害の始まりだ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:55.71ID:3KWAAcbG0
カテゴリー6だかなんだかしんねーが、俺の住んでる町は大丈夫だ!!

かかってこい!!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:55.81ID:gNIeaFEu0
今頃になって慌てるとかバカか、俺は一昨日からここで935hPaで東海関東直撃、その上高潮に襲われるから木曜までに逃げろと散々警告したのに
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:50:56.29ID:XcuTIKZN0
>>98 >>127
意外と大丈夫なんやろ?ってつもりで鼻くそほじりながら聞いたのに
鼻水垂らしながら全力逃げ案件じゃないかマジかよー
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:00.66ID:NPyhxszi0
関東直撃時に980くらいになって熱帯低気圧なんやろ
大したことないわ
東京はノーダメ
午後にはピーカン晴れだよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:03.02ID:pmBhkM0l0
>>378
さすがやな
おれもそうしよう
もしかすると
やんごとなき事情を抱えた浜辺美波お姫様が
おれの家に避難してくるかも
そして恋がはじまるかも
今日は念入りにチンコ洗っとこう
イヒヒ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:03.07ID:1msUni660
>>407
まあ俺は現場対応でそれどころじゃないからなw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:04.71ID:0xG8gcQX0
福岡、熊本でラクビーワールドカップがあるから見に来たら
ファンゾーンがあるから花畑広場でも楽しめるよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:06.46ID:DN3eQ0xT0
その名はハギビス
地球史上最大級の規模
史上最速の発達スピード
あまりの発達スピードのため第二の目が開眼
米国内の気象専門家
「カテゴリーに存在しない6に相当」


地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci


ロマサガするのもかまんけど、この2.3日は特に関東方面の人は備えとけよ!あと事後に起こる、水不足、食料不足、電気不足に必要最低限の用意はしといたほうがいい!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:10.29ID:aevJDfF50
19号沿いに住んでるんだけど大丈夫かな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:13.25ID:/kb7sJuf0
>>398
黒霧島と魚肉ソーセージで楽しい災害ナイトを過ごそうかな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:13.35ID:2NEjBFQn0
定点カメラで台風15号の中でずっと立ってる動画とれたら
ゆーちゅーばー仲間入りできそう、、
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:14.50ID:yzMNP3C70
>>268
北西部?
千葉市民なら妥当な反応だけど、千葉市は溢水で死ぬぞ
松戸ならわかる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:14.74ID:s+I/4ZGH0
昨日、気象庁が「命を守る行動を」と言っていたんだから
避難しないで死んだら自己責任だかんね(´・ω・`)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:15.81ID:GUCM3ogN0
広範囲で電柱が根こそぎ倒れるのではないか心配だ。皆んなで東に逸れる事を祈ろう
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:19.05ID:v9IMANWn0
>>115
被災地の気持ちが分かるわ
経済を回せとか言われてもな
それどころじゃねー
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:21.16ID:cbSZGiJH0
職場近くのホムセン行ったらガムテープ売り場の横で養生テープだけ律儀に売り切れでわろた
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:25.66ID:e2B4eTfv0
誰かディズニー行く人いないの?
実況して
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:30.07ID:Z2X2sgmk0
>>487
お前交通事故で先に逝くかもよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:32.11ID:svbbIO1c0
日本全国一億総休みにしたらどうか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:35.92ID:1msUni660
>>466
電車乗ったら帰れないぞ…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:39.87ID:8wazlpgk0
>>284
メンチ、トンカツ、エビふりゃ〜好きなもの
食べておこう!
胃もたれなんか気にしない!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:40.74ID:Z6DA6XJN0
地球史上最大ではない
若干煽りすぎ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:40.92ID:XwVmM7oH0
首都圏、壊滅が秒読み
無常の雨が降り続いてる・・・
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:41.46ID:tDKF0ORN0
ダイソンの掃除機の様に大気吸い上げてるよ
土曜は会社休みにするか。ヤバすぎだわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:41.60ID:/LONwU9q0
地球規模で海水温度が上がってんのかね
こんなのきまくったら日本は災害国にも程がある
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:42.00ID:4aaoPOMf0
お前らヤバイヤバイ言うてる間に備えしとけよ
わしは大阪から酒飲みながら様子見とくわ
去年の21号はホンマにこの世の終わりかお思ったわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:43.30ID:jQKkHqmb0
>>473
アライグマは実は結構害獣。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:54.24ID:dmPFFOQD0
土曜日に働いているような社畜は台風が来ようが出勤確定だろ
といういろいろなサーバーダウンに備えて出勤させられる人もいるんだろうな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:54.65ID:yzMNP3C70
>>453
市川かぁ
市川ガチやべえぞ、今回
前回は風だけど、今回雨だからな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:54.87ID:+Yi9WZx20
( ´ω`) KONOYO NO OWARI
(つ🐌と) がネタにならなくなってきた…
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:55.12ID:ktEgoq+I0
カテゴリ6・・・・・・・・・・・・・・
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:02.55ID:SgEajfkS0
>>533
ちんちんなら50cm級
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:03.12ID:PZzcnVRV0
13日(日曜)の朝、新宿から特急あずさに乗って松本まで行きたいんだけど、動いてると思う??
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:05.56ID:jGdAfucZ0
ハギビスさん房総半島を差し上げむすので静岡は勘弁してください
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:06.33ID:7Pl7EvV00
東京視点で最悪なのは相模湾からのカチコミ+台風の右側パターンだな。
浜松からのカチコミならいつもの台風とさほど変わらん。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:06.79ID:3gL45gU00
>>449
マジキチだなぁ。学校関連じゃないけど、地元の子供向けイベントは時間前倒しして午前で切り上げになったよ。
いのちだいじに
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:07.63ID:KaMtIZ+p0
只でさえ借金して家買ってる奴が益々貧乏になって可哀想
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:07.91ID:FeuTjJ9m0
>>513
え?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:08.11ID:ALZl5oxx0
カテゴリー6というB級映画があったな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:08.95ID:SQnG6wEK0
上陸しなくても湾岸沿いを通過されると高潮が怖いわな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:12.90ID:hDufqiE90
>>485
まあ日本には霊長類最強もいるから気にすることではない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:12.96ID:VSIrVGma0
トヨタ自動車に影響あると思う?
土日に来るから何も影響無いんかなとは思ってるんだが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:13.25ID:kT1rMph10
>>272
死ぬぞ?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:15.64ID:bvjdV20y0
騒ぐ台風に被害無しってな
今回もいつも通り来るまでがピーク
お前らもせいぜい今のうちにお祭り気分たのしんどけw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:19.74ID:6idAwoyX0
近所のスタバが既に屋外席を倒して臨戦態勢になってる(´・ω・`)
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:23.32ID:jQKkHqmb0
>>476
マジでそれを願っているよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:24.56ID:tALXxl3Y0
さよなら大好きな人
さよならなんとかなんとかー
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:26.49ID:nJLZHaXg0
JRは運休の可能性とか言ってるけど
京急と相鉄は何も言ってないのかな?
最寄り相鉄は星川駅か和田町駅になる
前者の方が少し近いとはいえこの時点で
結構歩くんだよなあ

市営バス?先月の台風時もほとんど
運休してたから期待出来そうにない
神奈中もあるけど新横浜行きだし
新幹線しか選択肢なくなるから余計しんどい

相鉄止まっても横浜駅まで歩けなくはないが
JRと京急が2人仲良く止まったらもう諦める
しか無いという罠
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:27.44ID:mgGz8Ar10
これ恐竜絶滅レベルの台風やぞ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:27.53ID:/cHPHTDg0
現金も今のうちに引き出しておけ
停電になったら一文なしや
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:29.08ID:IDC2iX0B0
東京
スーパー行ってきたけどパンとバナナが全然なかった
カップ麺やツナ缶も品薄になりつつあるね
ガソスタも並んでるし
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:29.13ID:kvcMcTTi0
自分だけは大丈夫とか思って外出するなよここで書き込んでいる人が死んだとか嫌だぞ死んでもわからんけど
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:35.08ID:e2B4eTfv0
>>550
速達性がまったく保証できない特急なんて即運休だわw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:36.57ID:1ceH2KNr0
>>434
九州沖縄四国でも上陸時950なんて滅多に来ないし身構えるレベルだぞ
台風対策万全の地域でも怖い強さの台風が都市直撃するわけよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:40.81ID:XcuTIKZN0
>>42
あれ?これ見ると意外と曲がりそう
房総かするくらいで躱せるんじゃね?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:41.01ID:Be5Cpywk0
こわすぎる
震災のときの震度6強で家中ぼろぼろだし吹っ飛びそう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:41.89ID:y/OFO1xx0
>>217
むしろちょっと即位見に来ちゃった…でも迷惑だよね
帰るねテヘって感じで無傷で済むかも
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:42.94ID:VKTBHcUG0
トンキン死ぬなよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:43.71ID:pOwWYCZl0
これほんとに地球史上最大級なん?
アメリカでたまにいかれた被害出してるハリケーンよりも強いんか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:43.97ID:taGvdrJh0
>>237
段ボールを切って上手くかぶせて、その上から防水シートで巻いて紐で縛っておけばいいよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:46.67ID:8UiM75K60
車に大事な物積んで避難するにしても、
範囲が広いからなあ。関東とかで、雨風の影響を受けにくいエリアってあるんだろうか。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:47.34ID:ndPA2+6F0
会社に行ってたら死ぬかもしれんな、比較的マジで。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:48.25ID:ox39aoqV0
福島原発飛ばされない?
電源車も飛ばされない?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:50.15ID:ksJnlPjd0
上陸時にせいぜい950~960くらいなんだろ?
こんなもん屁でもないわw
上陸時に田んぼ見に行って、屋根の修繕をして、川で泳いできてやる。
かかってこいや、雑魚がw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:52.29ID:0xG8gcQX0
停電や屋根が飛ぶくらいならいいけど
高潮とか起きたら死人が大勢出るからな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:56.12ID:VWlAN0Dx0
あのね教えてあげる10月に来る台風って日本の近くに来る頃にはパワーダウンするからね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:57.48ID:qhwuEOBy0
>>536
いや土曜はぜってぇ出られんな…頑張ってくれ日本のインフラが成り立ってるのはあんたのおかげやで
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:02.28ID:v9IMANWn0
よーし東京のマスゴミが被災したら
食べて応援だw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:03.23ID:m7xU0qzz0
東京は神奈川と千葉という盾を鎧おっているからこれを刺し貫くのはほぼ不可能
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:06.75ID:CKMVbHeC0
地下鉄とか地下街で死ぬなよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:07.00ID:XwVmM7oH0
>>531
気象庁「土曜午後3時以降、大阪に上陸!」
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:07.15ID:CR9reMph0
>>547
計算上は、アメリカの核弾頭の爆発力を合計すれば足りる
だから今すぐやれよって感じなんだけど政府が動かないねん……
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:07.22ID:pK2peXRv0
テレビで高潮を更に台風が吸い上げて強風で押すってやってたな
最悪だな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:13.93ID:p5SqkV2n0
>>513
もしそうだったら東京ドームの屋根飛ばされるだろうな…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:14.54ID:lbMQKbDW0
もう沖縄や九州から来る台風は過去の話か
最近の台風は関東直撃コースになりつつあるな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:15.04ID:9pOv0k+60
東海だけど大手スーパー行ってきたら水売り切れで焦ったわ
小さいペットボトルのは大量にあった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:15.99ID:JEuffruw0
結局まだ915じゃん

ほんと5ちゃんでえらそうに予想してる奴は
当てにならんなー
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:16.40ID:8egniEqi0
今回は九州から青森まで、日本列島全てをナメていくかもな
日本全てが暴風域
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:18.46ID:nJLZHaXg0
>>572
俺土曜も仕事だが
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:20.69ID:yzMNP3C70
>>529
てかなんでこれで全員休みにしねえのか意味不明なんだけど。
コンビニも止めていいよ、ガチで。
動くの警察くらいでさ
通過後に24時間働けって
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:21.10ID:17JmEYWy0
気をつけろ 火事場泥棒と被災詐欺
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:21.24ID:3ZurKv9D0
>>457
俺が社長なら会社の玄関ドアに

よく来たな!よう!ガイジwww
て張り紙しとくわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:21.64ID:/kb7sJuf0
実際ネットが使えないとすごく孤独感あるよね。
お前らも俺のように発狂すると思うわ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:23.42ID:2NEjBFQn0
チバニアンどころか、千葉が地層になれる勢いなんだけど、、
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:25.14ID:8ypVh5oI0
台風のおかげで親戚が泊まりに来る予定がキャンセルになった
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:25.68ID:pPaveac+0
マジで何処に逃げればいいんだ...
さすがに遠すぎる所には行けない
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:47.79ID:u8cimbFk0
大規模停電の全面復旧にどれ位掛かるのかな………500〜800万世帯行くか?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:52.55ID:pRgZr8i50
カテゴリー5の次は6ってのが安直。
カテゴリーXEとか2020とかにしろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:53.28ID:CjEYy+la0
3.11のときも実況しながら亡くなった人がたくさんいたよな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:54.64ID:E690PqXL0
よりによって、なんでこんなバケモノが生まれてしもうたんやろな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:54.82ID:RplIyLDa0
アメリカの映画の竜巻みたいなんとどっちがすごいの?車が飛んでくようなの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:53:58.55ID:ajfrKIUp0
最新の予想では、どこに上陸しそう?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:01.98ID:OlljR8Sx0
皆んなでオールブラックスのハカを踊って台風をビビらそうぜ!
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.03ID:q58wY53H0
>>597
そのハリケーンがカテゴリー5
今回のはそれをさらに上回る未知のカテゴリー6に値するらしい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.37ID:gaQW16zX0
>>1
特攻野郎Sチームパトリオットミサイルチーム
FOCUSチーム十羅刹女チーム


青葉はどのチーム?




青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春青葉創価文春
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.43ID:Q3eBXtWC0
887とかいってるやつソースは?
マジだったら日本終わったな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.43ID:/0/2RqUq0
でかすぎるから時間も長い
やり過ごせるだろうか
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.46ID:4fdFgo/c0
>>177
スポニチの野郎は楽しそうにウキウキ気分で記事書きやがって
これじゃまるでゴジラが誕生したみたいな書き方だな
いやキングギドラの方か
ハギビスってのも怪獣みたいな名前だものなあ
すばやいって意味らしいのもアレだし
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.78ID:Eq0n2zsc0
>>445
なにしてんの?
なんかそれおかしくない??
水道の蛇口ひねって水貯めたら良かったんじゃないの?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:05.99ID:NTB/bZyn0
千葉以外は台風の中心から左側だから大した事ないだろ
千葉以外は
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:06.24ID:0vljqisE0
>>37
頭はモヒカンにして
トゲトゲ肩パットとトゲトゲ棍棒
バギーと火炎放射器を用意しておいて下さい
あと、体ムキムキに鍛えることも忘れずに
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:08.81ID:CpbwtuuR0
今の気圧が800代なのに上陸まで衰えるにしても間に合うのか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:09.43ID:NwgfqwvW0
うちの妻
四国を縦断した台風が神戸に再上陸というニュースを見て、一言
再上陸って神戸のところを台風がグルグル出たり入ったり回っているの?

頭の中にどんな映像を勝手に作り上げているのか知りたい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:09.97ID:URfFwWip0
>>606
ヤ♥バ♥イ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:12.59ID:z1Wz/g0u0
>>597
アメリカでもこんなのは見たことない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:12.90ID:knd2WvGs0
ふーん
なに騒いでんのさ
今日はノンビリ映画見てたわ
周りも台風の話なんか誰もしてなかったね@都心
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:14.75ID:vhV2w/h00
連休明けは各地で倒木飛来物で停電、電車は止まって出勤できないだろな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:18.64ID:U/RfqZSZ0
>>531
そんな大阪人を奈良の俺は鼻くそほじりながら見てた
もちろん飲みながら
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:18.75ID:mgGz8Ar10
大風より大雨の方がまだマシかな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:21.23ID:9MawN03N0
韓国って神に守られてるから直撃ってほとんどないよなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:21.32ID:oRAcCYOV0
列車運休なら早く発表して欲しい
特急券払い戻ししないといけないし
中途半端に動かれたら最悪
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:21.85ID:yzMNP3C70
>>642
カメラで撮られてツイッターで拡散
3日後に労基がノックノック
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:22.82ID:+Efrzy040
>>399
雨や増水は来るだろうけど、絶対に流されるなよ

……しかし、今回ばかりは吹いてほしくないなあw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:23.08ID:4IGz9sKv0
用意すること

現金


風呂に水をはる
ポリタンク
ペットボトル
魔法瓶にお湯をいれとく

インスタントラーメン
缶詰、アルミの鍋焼うどん
佐藤のご飯系(湯煎であたためられる)
保存のきく常温野菜

カセットコンロ

氷を今から大量に作っておく
冷蔵庫が停電の場合に備えて

モバイルバッテリー
電池
Ledランタン、ろうそく

台風がくる直前に風呂に入っておく

麩菓子は、5本までオケーです
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:24.42ID:FeuTjJ9m0
>>662
君の心は汚れてるw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:25.61ID:CKMVbHeC0
>>655
千葉の時もそうだったからなあ
米軍が千葉直撃つってんのに静岡いくだろって楽観してるやつもいた
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:29.73ID:tsxla/2a0
>>597
大きさ=2000km
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:30.94ID:jvnd4ttB0
三階角部屋北東南に雨戸なし窓
さいたま市在住だがアドバイスくれよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:31.59ID:6xUcFmxX0
地球最大規模とか言われるとどうしたってワクワクするよな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:33.21ID:dmPFFOQD0
>>597
今のままならアメリカに匹敵する
ただ日本付近までくると海水の温度的に勢力弱まるからね
とはいえ日本に上陸する台風としては過去最大級
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:33.31ID:NRQB8It40
>>508
いいけど、江戸川区が無事なのに市川は大丈夫なの?
実は今年引っ越してきたばかりだから分からない
去年は大阪北摂にいて21号で停電もくらったんだけど家族の危機感の無さときたら
台風の買い出し、土曜の午前中でいいよね?だと
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:34.86ID:/kb7sJuf0
前の台風んときは停電で暗闇の中ネットもなくすごく寂しかった。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:35.51ID:xMsWTQ8g0
なんかいまいち危機感が湧かない
千葉の停電が酷かったから、今回だけ騒いでるだけじゃないのって思っちゃう
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:38.37ID:2NEjBFQn0
>>529
会社の扉を開けられたら、建屋が吹っ飛ぶレベルだろ、、
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:39.15ID:2kFYRWKc0
スーパーJチャンネルによると関東大規模停電のおそれもあるという報道。
ATMで20万円おろして手持ちを45万円にした。
これで足りなければ彼女の手持ち現金を使う。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:39.28ID:RX5C5LVv0
隕石が落ちる時もこんな感じか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:41.56ID:qhwuEOBy0
>>42
昇り龍強すぎる…orz
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:46.67ID:QIzWqFiX0
この風速で電線が切れないと思う人いないよね?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:48.25ID:3gMAGieQ0
>>65
今回は気圧上がらないっぽいね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:50.06ID:8egniEqi0
たぶん、このスレの何人かは死ぬ
今のうち会話を楽しんでおけ
知らずと今生の別れをしてるわけだからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:55.46ID:+KQcCMUQ0
★73もいくなんて久々だわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:55.71ID:8+ILrE1M0
海めちゃくちゃ荒れとるぞ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:57.01ID:TbxyRmaVO
江戸川沿いのボロアパート住まい

西東京の兄の家に避難する
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:54:59.82ID:wjkqjn9h0
今のうちにお前らにお別れの書き込みをしておくわ
楽しかったよありがとう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:04.80ID:z1Wz/g0u0
>>608
950って台風対策できてる沖縄でも上陸したらある程度は覚悟するレベルだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:10.13ID:deB6L2z10
>>704
どっちも嫌だな
大雨も家流される可能性あるし
大風も家吹き飛ばされるのもあるし
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:11.26ID:CHq/pvLT0
RC造のアパートだから家は大丈夫だろうけど
近所の川がヤバイ
連休は新潟の温泉に避難する 悪天候だからかすんなり予約出来た
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:12.37ID:sFtGiZDo0
風速50m以上なった地域に1か月足らずで同勢力が再度直撃した例ってあるの?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:15.49ID:oVeZHZK/0
台風が東京湾に入ると雲の中からズォーダー大帝が現れるんだな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:16.57ID:8jZeZmkg0
台風19号が関東地方に接近するとして、気象庁が厳重な警戒を呼びかけた9日、台風15号の千葉県内の被災地からは「もうもたない」と悲痛な声が上がった。

一方、新たな被害を食い止めようと、各地で備えを進める姿が見られた。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:16.82ID:acU5zptk0
来るとわかってても死ぬスーパー情弱がどれだけいるかな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:17.20ID:jIR2UFRI0
浜松だが昼間備蓄品買いに行ったらレトルトや缶詰は結構品薄だった
水は大きいのはすっからかん
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:20.69ID:+Efrzy040
関東は一戸建ての民家でも雨戸ないと聞いたけど本当にないの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:23.59ID:lX4AEUnP0
体重の軽いやつは飛んじゃうから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:24.05ID:0+Hd9yX50
東京で死者8000人予測を出してるとこあったな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:26.24ID:y/OFO1xx0
しかしポリタンクに入れた水道水ってどのくらい
の期間飲めるんだろ
生活用水にしかならんか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:26.99ID:tALXxl3Y0
>>652
はやくね?
でも伊東の海岸道路は
確実に通行止めだろな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:30.99ID:mgGz8Ar10
夜這いしたら成功するかも
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:32.10ID:XcuTIKZN0
>>177
そういや2つの巨体ハリケーンが合体してしまう映画があったなぁ……逃避
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:33.05ID:1msUni660
まあ俺は自分んとこの自治体しか見れないからお前らはお前らんとこで頑張れよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:33.35ID:XwVmM7oH0
ラグビーが台風で中止になったから
オリンピックは地震で中止になるかも?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:36.46ID:bDTZacme0
電力会社の本社自体が破壊されて、作業員も作業車もぶっ飛んで停電復旧なんて来年とかじゃないの?
そもそも原発は大丈夫なのか。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:37.67ID:tDKF0ORN0
JRは山手線の結界壊したからな。ゲイトウェイなんてのにして
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:39.57ID:R2pn2Qly0
>>463
予報より強い勢力で関東くる可能性
もう東に反れろとお祈りするしかない
関東より北の太平洋側全滅どころかフクイチ崩壊で日本終わる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:40.24ID:9Y/4U3K10
新カデゴリー6とか・・・・・ちょ・・・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:42.47ID:Ymr+cGZl0
強い台風は、クィーッと曲がるからな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:43.32ID:OMTBpJJP0
マンションの外の駐車場だけど近くにタワーパーキングがなく3駅離れたところに行った方がいいかな@横浜
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:45.16ID:voamFeKs0
諸君、私が注目するのはだね
東京23区のどの自治体のライフラインが途絶するかなのだよ
あと隅田川の東側全域が住む価値あるかのリトマス試験紙ですわぁ
東京直下の前哨戦ですわぁ

ちなみにですね
東京都武蔵野市は23区には入れません、武蔵野市がどうなろうと知ったこっちゃない。
私は孤独の民23区民に興味があるから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:48.20ID:ajfrKIUp0
>>667
カテゴリー Vistaだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:48.26ID:iKW27Ibe0
>>494
海水温26度もあるから衰退あまりしないよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:54.12ID:jQKkHqmb0
>>576
ちなみに飛行機は、各航空会社は前日に台風の対応をどうするのか?決める予定だそうだよ。

なので、土曜日に飛行機を利用する人は、明日からの各航空会社の発表をチェックしてね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:58.77ID:R7FBMPLf0
相当数の死者行方不明が出るから覚悟しとけよ
マジでヤバイ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:00.21ID:s7kyZJMy0
被害なかったらラッキーってことで
どこか旅行しなよ。
車中泊でもええやん。温泉宿の温泉だけ入ったりして。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:04.81ID:6UQ6ezkI0
>>694
神々しい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:05.35ID:oAHVVIYy0
>>724
大阪人は去年怖い目にあったから結構本気で心配してると思う。
家揺れるんよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:06.70ID:piZp5esa0
>>700
すげーな!
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:07.17ID:7kZ9nBRm0
>>380
それは無理だ。自分だけこんな頑張ってバカみたいだし
なにもなかったら「ほらね」ってマウントとられるとわかってても
自分が用意するしかない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:07.45ID:JQAsvHKr0
ピザ屋大儲けやな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:09.72ID:sl+gY9JA0
すごいな今日中にスレ100目に突破するわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:10.90ID:wt666nH20
カトリーナとかよりも上なのかよ
なんで日本近海でそんな発達すんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:11.55ID:PZzcnVRV0
でもさー・・・・・・・・

どんだけこの土日で深刻な被害が出て街がめちゃくちゃに壊滅されようが、

火曜日はいつも通り出社して、いつも通りに仕事しなきゃならないんだろ??
日本人あたまおかしい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:12.99ID:4CoIK8Fu0
フロリダ襲ったやつのほうがでかいだろうが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:15.16ID:8+ILrE1M0
ハリケーンだな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:15.84ID:ly1f1rzW0
朝のNHKノーベル賞ばかりやってたので大した事ない台風かと思ってたが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:19.20ID:8egniEqi0
令和の語呂が悪すぎたんじゃねーか?
新天皇、そして新元号になってから厄災続きだぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:21.36ID:XQoNgfM70
日本に近づいたら勢力弱くなるんじゃなかったの?
強いままじゃないか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:22.81ID:qhwuEOBy0
>>597
>>42
これを見ろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:25.15ID:AJZpWSQU0
流行に乗って養生テープ買いに行ったら売ってなかったわ(笑)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:27.22ID:0jo/x1ZL0
What would happen if a category 5 hurricane hit New York City?
https://www.quora.com/What-would-happen-if-a-category-5-hurricane-hit-New-York-City

もしカテゴリー5のハリケーンがニューヨークで発生したらどうなるか?

要約

被害額は計算不能なレベルだろう。

建物の窓ガラスは風速だけで全て割れている。
低地は洪水。地下鉄は完全浸水
全ての樹木は根こそぎ吹き飛ばされる。
車は道路から吹き飛ばされる。
金融市場はすべてシカゴに移る
マンハッタン島は水没
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.31ID:kFj9uiHV0
<10日18時の実況>
強さ 猛烈な
<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
<13日15時の予報>
強さ 結構強い
<14日15時の予報>
強さ まあまあ強い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.55ID:+LjuyWzW0
進路が東にスライドしつつあるから大丈夫だろ
このスライドはこの時期の典型的なパターン
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.94ID:dzj/Trho0
>>597
>AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生する
>ハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。米国内の気象専門家
>からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

存在しない6……
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:31.06ID:nJLZHaXg0
>>656
mdj?
助かるわー、さすが路地裏の特急

…とはいえ京急は先月も10時まで止まってたし
金曜は深残業か会社泊まりだな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:31.53ID:VWlAN0Dx0
この非常事態にガソリン入れる金が無い食べ物を確保する金が無い俺はどーすればいい?因みに借金はいっぱいある
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:33.11ID:p5SqkV2n0
>>808
これは来年のオリンピック中止かも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:33.64ID:pPaveac+0
>>675
東京だと浸水3割言われてるし電車止まると身動きとれなそうで...
山梨県か長野県がいいのかなぁ
ちな@神奈川県住み
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:35.31ID:RGTvbeWY0
カテゴリー5はマジでヤバい
10年後、歴史の教科書に載るレベル
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:35.92ID:pt5FXGsX0
>>767
俺は駐車場に停める
修理費がかかるのを想定して、二万ぐらいでおさまるなら安い
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:36.90ID:NgrP4cpz0
今回の台風は何を確保して転売すりゃ大儲けできるかな?
もうモラルとかどうでもいいからこれを最大のビジネスチャンスにしたいんだけど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:39.19ID:kQmb1VB90
台風の強さだけど
木曜日が最盛期でってのは早い段階から気象庁も言ってたので
現時点では予想外ではない

だから問題なのは上陸するまでにどれだけ弱るかってところだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:40.05ID:RYnMqt1c0
各種情報からヤバさは感じつつも
正常性バイアスが働いちゃってあまり準備がはかどらないんだが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:49.97ID:29TEZcVT0
それるって
心配ないさ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:50.23ID:bA/mFwG50
>>816
日本海側のほうが大雨やろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:50.68ID:/kb7sJuf0
ラグビーどうだ暢気なこと言ってると死ぬぞ
橋には近寄るなよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.28ID:tDKF0ORN0
ドラクエのラスボスレベルだろ。レベル10じゃ勝てない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.67ID:GrPUzh6q0
為政者めがけての
たたりじゃ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.98ID:G6ZX34Ii0
動画撮っとけばテレビ局から連絡くるかも
CNNとかでも使われて海外デビューも夢じゃない
めざせピリッツアー賞!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:56.44ID:0XPdQGe50
安倍ちゃん「ヤバいな これ」
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:56.64ID:2kFYRWKc0
停電するとATMがどうなるかわかるよね。
早く金おろしたほういい。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:58.59ID:3iu8KFGn0
大丈夫、ニュースでは言わないけど海水温が低くなってきてるから上陸する頃には980hpaで風速40mになってるはず。そして、予報円もどんどん東寄りに変わってきている。上陸時はもっと東にそれるのでほぼ被害はない、と思う。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:58.59ID:9MawN03N0
>>731
弱いよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:59.80ID:oq8QxMAz0
静かな夜...
嵐の前の静けさか?@埼玉県南部
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.25ID:t9NDA+Sd0
みぞゆうの災害やな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.76ID:gNIeaFEu0
>>777
飲み水がなくなったらそれでも飲むしかない、煮沸するなりして飲むしかないよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.90ID:3YT6XK6G0
東京、埼玉も数週間の停電と断水は覚悟した方がいい。千葉は壊滅的被害は免れない。数千人規模の行方不明者が出ると思う。
復興は自衛隊の力にかかってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:04.12ID:lhRfkbsU0
お前らYouTubeで台風21号の動画見てこい。
あれより強風だったら瓦屋根が猛スピードで突っ込んで来るぞ。
ヤバいわ、あれ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:04.32ID:4CCDvVh+0
ホンダの1.6発電機買っとけばよかった。停電すると鯖落ちるから焦るよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:06.80ID:k0ONz8y80
>>1
マジで千葉県に来たらブッ飛ばす、てかふざけんな、先週ようやく停電が復旧して自宅帰れたのに

マジで何がしてーんだよ、てか台風も空気読めよ
千葉県に恨みでもあんのかよ。。。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:07.03ID:yCxe34kj0
神奈川の被害はどのくらいになりそうですか?
「多分大したことない」に賭けて何の準備もしとらんのやが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:07.08ID:piZp5esa0
>>802
おしい!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:08.42ID:tALXxl3Y0
あなたはもう忘れたかしら

あれもヤバイぞ特に高田馬場あたり
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:08.69ID:0XPdQGe50
森田知事「俺の人生終わった・・・」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:09.49ID:+p8nvtJN0
今まで東京ありがとう!楽しかった。
アイドルと一緒に腐海へ沈め。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:10.23ID:p5SqkV2n0
>>836
むしろ予想より西にシフトしてるのだが…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:10.55ID:ZWShcD9g0
おまえらスレ消費早すぎだって言ってんだろw
そんな暇あるなら庭やベランダの物片付けたり屋根補強したり色々あるだろ
オレはさっき庭片して下屋上って瓦補強テープ貼ってきたぞ
でも今回は多分、築40年我が家の瓦飛ぶ・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:12.28ID:ynum1mrt0
震災みたいになるんかな
怖くなってきた
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:13.94ID:9wL6Iqb00
予想がさらに大きくなったな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:14.26ID:2NEjBFQn0
>>717
減圧、満潮、史上最大とか、富士山が何かしら影響受けるだろ
マグマ:うぉー地上に引き出されるー!って。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:14.42ID:8+ILrE1M0
近畿もやばいよこれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:15.77ID:kT1rMph10
>>42
丞相、これは吉兆です
龍が我が国に珠玉をもたらすの図と案じます
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:17.33ID:C/IGq4hQ0
現金は用意しとけよ
電子マネーは使えない可能性があるからなwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:22.11ID:DN3eQ0xT0
これをコピペして拡散しといたほうがいい!

おーい、近畿、東海、関東の知事さんまたはそれに関係する役所勤めのえらいさん、地震と違って台風は予告有りで来るんだから備えあれば憂いなしになるようにしとけよー!
あとでゴチャゴチャとトラブルにならんように情報伝達、自衛隊うんぬん、避難勧告警告、被害があった時にどうするか、被害を出来るだけ少ないようにするにはどうするか、寝ずに考えとけよこの48時間は。


それだけの責任責務がある重大な立場だ!こんな時ぐらいまともな働きをしてくれ!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:25.20ID:DyECMKDM0
>>747
気象庁のお天気アプリ見てみ?
愛知は花火大会中止になる程度だぜ
ちなみに千葉の予想風速は32m
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:26.37ID:ox39aoqV0
東京雨降りだした
風はまだ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:27.29ID:aecdbxJ30
ヤンジャンとチャンピオン売り切れてたけど誰か買いだめしてるぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:27.42ID:p5SqkV2n0
>>879
これからは関西の時代かも。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:30.61ID:Ymr+cGZl0
海に日本中の氷をブチ込めば
なんとかなるかも
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:30.71ID:XwVmM7oH0
>>781
都民は折り畳み傘で通常出勤する土人なんだよ!
馬鹿にするな!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:30.75ID:Wfhb0QT90
東京一極集中で日本が滅びるのか。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:36.90ID:FeuTjJ9m0
龍神さまを祀ってる神社は?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:37.34ID:3ZurKv9D0
運よく生き残っても長期停電 断水による耐久戦になるからな。
水とか買っておけよ
ウンコはどうする?
今のうちに色々考えておけよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:37.76ID:81mD4h1H0
明日から関東寒いよ
西日本だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:38.31ID:CR9reMph0
なんで政府は効果が認められたケースもあるヨウ化銀とドライアイスを使わないの?
メディアも何でやれって言わないの?
それが不思議でしょうがない、やれることはすべてやれよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:42.53ID:rMU38Gwa0
スクランブル交差点でハイタッチしだすんだろ?知ってるよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:42.98ID:vjpzgGGM0
おわーーー 東にカーブしたぁ。 関西と東北救われたな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:49.50ID:/kb7sJuf0
さてシャンプー水対策にスキンヘッドにするか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:49.96ID:0xG8gcQX0
高潮とか起きてからじゃ逃げられないから
可能性がある場合は避難しとかないと死ぬぞ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:50.87ID:pt5FXGsX0
>>801
こっち千葉だけど職場近くの地下駐車場に持ってくよ
3駅ぐらいなら余裕で近い
絶対後悔しないためにも持ってった方がいい
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:54.65ID:9wL6Iqb00
超大型の上に海水温が高いから全然衰えない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:55.36ID:9MawN03N0
>>754
だけだろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:55.82ID:6xUcFmxX0
通販で買い物して台風が一番酷いと思われる時間帯を指定したらちゃんと届けてくれるかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:07.63ID:NRQB8It40
>>878
そうなんだ
川はさんで近くだから気になってる
ここでも江戸川区やばいってみんな言うし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:09.82ID:E690PqXL0
ラグビー見物の外人さ〜〜ん!!
マジで西に逃げたほうがええで〜
Go Westや!!
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:10.15ID:FifnQJdz0
九州人、四国人、沖縄人、台湾人に笑われるぞ。
今回の台風では、布団でも被ぶって静かに寝ていると過ぎ去っていくよ。
それより問題は、手抜き建築じゃあなかったのか。 
千葉の住宅があまりにも脆弱すぎる。 
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:10.90ID:mauPxxxf0
おまえらが雑魚 雑魚言うから 台風さんが本気を出してきた
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:11.70ID:17JmEYWy0
ミッキーが飛ばされドナルドが溺死するんや 
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:11.93ID:4fdFgo/c0
>>692
何かに似てるんだよなあ・・・
まがまがしい物なのは確かなんだけれども
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:13.13ID:R1hFL46W0
戦後最大の死者数になりそうで不安
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:16.82ID:Ay1WTvou0
あっ、あのっ!
愛知は大丈夫でしょうか?
土曜日に歯医者さん行くの!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:18.03ID:iKW27Ibe0
>>819
今年は異様に海水温が高い日本近海
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:21.08ID:OlljR8Sx0
皆んなでオールブラックスのハカを踊り台風をビビらせようぜ!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:21.13ID:C0KnAzvf0
>>888
現金あっても物資不足だったら意味ないぞ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:21.20ID:8wazlpgk0
>>684
ちょwドクロベェw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:22.89ID:CKyR4LQa0
>>903
滅びるってどうなった時のこというの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:24.48ID:z1Wz/g0u0
>>844
伊勢湾の再来だと思う
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:36.64ID:1msUni660
>>859
大丈夫だよ
安倍以外できる奴いないんだからw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:36.70ID:++8khm4c0
19号さん期待されすぎやなw
これは前回の記録を更新してゴルフ場並みのものを倒壊させてもらわな
73スレに至ったしめしがつかない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:36.88ID:bfOzbTHp0
>>806
26.5度が勢力維持のボーダーライン
これ以下の海域では勢力の弱体化は必至
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:39.52ID:kFj9uiHV0
増税で10月初め売り上げが落ち込んだから
台風ぶち込んでカンフル打とうとしてる安倍最低だな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:42.28ID:t1R7ML5G0
南野のゴーーーーーーーーーーーール!!

ジャンピングヘッドで日本先制!!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:44.43ID:SC2G4OCF0
>>889
明後日の行き迄は動くよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:44.60ID:XwVmM7oH0
皇居の屋根が吹ッ飛ぶ!
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:46.28ID:Nu4M/r5D0
市川を水没させた高潮は大正だったかな
あれを基準に京葉線の高架造られてるから
高架より低い家は壊滅的だろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:46.60ID:mgGz8Ar10
ソープ行ってりゃ安全だわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:49.94ID:8+ILrE1M0
これ毎週来たら自殺者増えるだろうな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:51.73ID:B+Iej4/u0
ハギビスその名絶対に忘れん
日本を森羅万象滅尽滅相させた最強の名をな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:53.16ID:tALXxl3Y0
でも、いきなりアベが
台風特別会見したら
もうダメだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:58:59.71ID:jQKkHqmb0
>>827
ちなみに『世界的に地震の活動期に入っている』そうだよ。

だから、1995年の阪神淡路大震災以降、日本全国のあちこちで地震や津波が多発しているのかもしれない。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:01.91ID:qga6aHVf0
これほどIT社長が羨ましいと思ったことは無いな
のんびり沖縄とかに避難がてらバカンスに行けるわけだし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:01.51ID:JMvqtwUH0
>>936
全く使えなくなる電子マネーよりはマシ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:02.71ID:p5SqkV2n0
>>931
東日本大震災も上回るかも
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:04.56ID:mriBY9fs0
まさかの誕生日プレゼントが
最強の台風とはな。

社会のゴミ扱いを受けてきた俺としては
最高だよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:06.40ID:QeFMFCCt0
>>709
現金

確かに今日は、夜間手数料かかる時間になってからもATMに行列してたわ
311のときも結局は現金が物を言ったからなあ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:06.78ID:sl+gY9JA0
>>839
とにかく大事なもの持って避難所いこう
で、台風明けに自己破産
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:07.71ID:8YNeQb+h0
この間の千葉みたいに
来週東京が酷いことになるのか
それより千葉の復旧はもう終わった?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:09.11ID:tsxla/2a0
一言でいえばだな、

関東東海全域がバギグロスをくらう

風速60m
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:09.10ID:qQxP+yzM0
岡山より東は多大な被害を受けるという認識だけど、違うかな(´・ω・)
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:12.76ID:pnQe/YFI0
前半23分
日本1-0モンゴル
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:14.38ID:qXw7OEu+0
水汲んどけばいいだけ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:16.01ID:tcIhRGiz0
やば
近所のコンビニで単1と単3電池売り切れてた・・
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:16.22ID:ly1f1rzW0
まじで言う札幌か福岡に避難しろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:17.64ID:kQmb1VB90
>>872
千葉の停電が一番長く続いた地域の人か
それはまたなんともご愁傷様だけど
今回もコースほとんど同じみたいだしな
いやほんと天から見放されたかもな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:21.11ID:0jo/x1ZL0
>>869
瓦屋根もそうだけど
窓ガラスがやばい。全ての窓ガラスが壊れるだろうから
ガラスが飛散して猛烈な風と共に飛んでくる。外には絶対出ちゃダメ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:59:24.15ID:1hkqArPU0
なんかもうタワマンとか一本くらい折れそうだよな
高層階買わなきゃよかったよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況