X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:56.93ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570703087/
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:40.24ID:9Y/4U3K10
新カデゴリー6とか・・・・・ちょ・・・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:42.47ID:Ymr+cGZl0
強い台風は、クィーッと曲がるからな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:43.32ID:OMTBpJJP0
マンションの外の駐車場だけど近くにタワーパーキングがなく3駅離れたところに行った方がいいかな@横浜
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:45.16ID:voamFeKs0
諸君、私が注目するのはだね
東京23区のどの自治体のライフラインが途絶するかなのだよ
あと隅田川の東側全域が住む価値あるかのリトマス試験紙ですわぁ
東京直下の前哨戦ですわぁ

ちなみにですね
東京都武蔵野市は23区には入れません、武蔵野市がどうなろうと知ったこっちゃない。
私は孤独の民23区民に興味があるから。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:48.20ID:ajfrKIUp0
>>667
カテゴリー Vistaだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:48.26ID:iKW27Ibe0
>>494
海水温26度もあるから衰退あまりしないよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:54.12ID:jQKkHqmb0
>>576
ちなみに飛行機は、各航空会社は前日に台風の対応をどうするのか?決める予定だそうだよ。

なので、土曜日に飛行機を利用する人は、明日からの各航空会社の発表をチェックしてね。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:55:58.77ID:R7FBMPLf0
相当数の死者行方不明が出るから覚悟しとけよ
マジでヤバイ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:00.21ID:s7kyZJMy0
被害なかったらラッキーってことで
どこか旅行しなよ。
車中泊でもええやん。温泉宿の温泉だけ入ったりして。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:04.81ID:6UQ6ezkI0
>>694
神々しい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:05.35ID:oAHVVIYy0
>>724
大阪人は去年怖い目にあったから結構本気で心配してると思う。
家揺れるんよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:06.70ID:piZp5esa0
>>700
すげーな!
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:07.17ID:7kZ9nBRm0
>>380
それは無理だ。自分だけこんな頑張ってバカみたいだし
なにもなかったら「ほらね」ってマウントとられるとわかってても
自分が用意するしかない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:07.45ID:JQAsvHKr0
ピザ屋大儲けやな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:09.72ID:sl+gY9JA0
すごいな今日中にスレ100目に突破するわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:10.90ID:wt666nH20
カトリーナとかよりも上なのかよ
なんで日本近海でそんな発達すんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:11.55ID:PZzcnVRV0
でもさー・・・・・・・・

どんだけこの土日で深刻な被害が出て街がめちゃくちゃに壊滅されようが、

火曜日はいつも通り出社して、いつも通りに仕事しなきゃならないんだろ??
日本人あたまおかしい
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:12.99ID:4CoIK8Fu0
フロリダ襲ったやつのほうがでかいだろうが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:15.16ID:8+ILrE1M0
ハリケーンだな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:15.84ID:ly1f1rzW0
朝のNHKノーベル賞ばかりやってたので大した事ない台風かと思ってたが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:19.20ID:8egniEqi0
令和の語呂が悪すぎたんじゃねーか?
新天皇、そして新元号になってから厄災続きだぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:21.36ID:XQoNgfM70
日本に近づいたら勢力弱くなるんじゃなかったの?
強いままじゃないか
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:22.81ID:qhwuEOBy0
>>597
>>42
これを見ろ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:25.15ID:AJZpWSQU0
流行に乗って養生テープ買いに行ったら売ってなかったわ(笑)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:27.22ID:0jo/x1ZL0
What would happen if a category 5 hurricane hit New York City?
https://www.quora.com/What-would-happen-if-a-category-5-hurricane-hit-New-York-City

もしカテゴリー5のハリケーンがニューヨークで発生したらどうなるか?

要約

被害額は計算不能なレベルだろう。

建物の窓ガラスは風速だけで全て割れている。
低地は洪水。地下鉄は完全浸水
全ての樹木は根こそぎ吹き飛ばされる。
車は道路から吹き飛ばされる。
金融市場はすべてシカゴに移る
マンハッタン島は水没
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.31ID:kFj9uiHV0
<10日18時の実況>
強さ 猛烈な
<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
<13日15時の予報>
強さ 結構強い
<14日15時の予報>
強さ まあまあ強い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.55ID:+LjuyWzW0
進路が東にスライドしつつあるから大丈夫だろ
このスライドはこの時期の典型的なパターン
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:30.94ID:dzj/Trho0
>>597
>AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生する
>ハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。米国内の気象専門家
>からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

存在しない6……
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:31.06ID:nJLZHaXg0
>>656
mdj?
助かるわー、さすが路地裏の特急

…とはいえ京急は先月も10時まで止まってたし
金曜は深残業か会社泊まりだな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:31.53ID:VWlAN0Dx0
この非常事態にガソリン入れる金が無い食べ物を確保する金が無い俺はどーすればいい?因みに借金はいっぱいある
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:33.11ID:p5SqkV2n0
>>808
これは来年のオリンピック中止かも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:33.64ID:pPaveac+0
>>675
東京だと浸水3割言われてるし電車止まると身動きとれなそうで...
山梨県か長野県がいいのかなぁ
ちな@神奈川県住み
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:35.31ID:RGTvbeWY0
カテゴリー5はマジでヤバい
10年後、歴史の教科書に載るレベル
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:35.92ID:pt5FXGsX0
>>767
俺は駐車場に停める
修理費がかかるのを想定して、二万ぐらいでおさまるなら安い
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:36.90ID:NgrP4cpz0
今回の台風は何を確保して転売すりゃ大儲けできるかな?
もうモラルとかどうでもいいからこれを最大のビジネスチャンスにしたいんだけど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:39.19ID:kQmb1VB90
台風の強さだけど
木曜日が最盛期でってのは早い段階から気象庁も言ってたので
現時点では予想外ではない

だから問題なのは上陸するまでにどれだけ弱るかってところだ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:40.05ID:RYnMqt1c0
各種情報からヤバさは感じつつも
正常性バイアスが働いちゃってあまり準備がはかどらないんだが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:49.97ID:29TEZcVT0
それるって
心配ないさ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:50.23ID:bA/mFwG50
>>816
日本海側のほうが大雨やろ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:50.68ID:/kb7sJuf0
ラグビーどうだ暢気なこと言ってると死ぬぞ
橋には近寄るなよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.28ID:tDKF0ORN0
ドラクエのラスボスレベルだろ。レベル10じゃ勝てない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.67ID:GrPUzh6q0
為政者めがけての
たたりじゃ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:54.98ID:G6ZX34Ii0
動画撮っとけばテレビ局から連絡くるかも
CNNとかでも使われて海外デビューも夢じゃない
めざせピリッツアー賞!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:56.44ID:0XPdQGe50
安倍ちゃん「ヤバいな これ」
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:56.64ID:2kFYRWKc0
停電するとATMがどうなるかわかるよね。
早く金おろしたほういい。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:58.59ID:3iu8KFGn0
大丈夫、ニュースでは言わないけど海水温が低くなってきてるから上陸する頃には980hpaで風速40mになってるはず。そして、予報円もどんどん東寄りに変わってきている。上陸時はもっと東にそれるのでほぼ被害はない、と思う。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:58.59ID:9MawN03N0
>>731
弱いよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:56:59.80ID:oq8QxMAz0
静かな夜...
嵐の前の静けさか?@埼玉県南部
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.25ID:t9NDA+Sd0
みぞゆうの災害やな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.76ID:gNIeaFEu0
>>777
飲み水がなくなったらそれでも飲むしかない、煮沸するなりして飲むしかないよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:02.90ID:3YT6XK6G0
東京、埼玉も数週間の停電と断水は覚悟した方がいい。千葉は壊滅的被害は免れない。数千人規模の行方不明者が出ると思う。
復興は自衛隊の力にかかってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:04.12ID:lhRfkbsU0
お前らYouTubeで台風21号の動画見てこい。
あれより強風だったら瓦屋根が猛スピードで突っ込んで来るぞ。
ヤバいわ、あれ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:04.32ID:4CCDvVh+0
ホンダの1.6発電機買っとけばよかった。停電すると鯖落ちるから焦るよな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:06.80ID:k0ONz8y80
>>1
マジで千葉県に来たらブッ飛ばす、てかふざけんな、先週ようやく停電が復旧して自宅帰れたのに

マジで何がしてーんだよ、てか台風も空気読めよ
千葉県に恨みでもあんのかよ。。。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:07.03ID:yCxe34kj0
神奈川の被害はどのくらいになりそうですか?
「多分大したことない」に賭けて何の準備もしとらんのやが
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:07.08ID:piZp5esa0
>>802
おしい!
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:08.42ID:tALXxl3Y0
あなたはもう忘れたかしら

あれもヤバイぞ特に高田馬場あたり
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:08.69ID:0XPdQGe50
森田知事「俺の人生終わった・・・」
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:09.49ID:+p8nvtJN0
今まで東京ありがとう!楽しかった。
アイドルと一緒に腐海へ沈め。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:10.23ID:p5SqkV2n0
>>836
むしろ予想より西にシフトしてるのだが…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:10.55ID:ZWShcD9g0
おまえらスレ消費早すぎだって言ってんだろw
そんな暇あるなら庭やベランダの物片付けたり屋根補強したり色々あるだろ
オレはさっき庭片して下屋上って瓦補強テープ貼ってきたぞ
でも今回は多分、築40年我が家の瓦飛ぶ・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:12.28ID:ynum1mrt0
震災みたいになるんかな
怖くなってきた
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:13.94ID:9wL6Iqb00
予想がさらに大きくなったな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:14.26ID:2NEjBFQn0
>>717
減圧、満潮、史上最大とか、富士山が何かしら影響受けるだろ
マグマ:うぉー地上に引き出されるー!って。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:14.42ID:8+ILrE1M0
近畿もやばいよこれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:15.77ID:kT1rMph10
>>42
丞相、これは吉兆です
龍が我が国に珠玉をもたらすの図と案じます
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:17.33ID:C/IGq4hQ0
現金は用意しとけよ
電子マネーは使えない可能性があるからなwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:22.11ID:DN3eQ0xT0
これをコピペして拡散しといたほうがいい!

おーい、近畿、東海、関東の知事さんまたはそれに関係する役所勤めのえらいさん、地震と違って台風は予告有りで来るんだから備えあれば憂いなしになるようにしとけよー!
あとでゴチャゴチャとトラブルにならんように情報伝達、自衛隊うんぬん、避難勧告警告、被害があった時にどうするか、被害を出来るだけ少ないようにするにはどうするか、寝ずに考えとけよこの48時間は。


それだけの責任責務がある重大な立場だ!こんな時ぐらいまともな働きをしてくれ!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:25.20ID:DyECMKDM0
>>747
気象庁のお天気アプリ見てみ?
愛知は花火大会中止になる程度だぜ
ちなみに千葉の予想風速は32m
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:57:26.37ID:ox39aoqV0
東京雨降りだした
風はまだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況