X



【台風19号】荒川が氾濫危険水位に。熊谷市内の観測所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 16:54:32.64ID:g5w1SN+99
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125791000.html

国土交通省や気象庁によりますと、埼玉県内を流れる荒川は、熊谷市内の観測所で、
午後4時ごろに避難勧告などを出す目安となる「氾濫危険水位」に達しました。

国土交通省と気象庁は、荒川の堤防決壊などによる浸水のおそれがあるとして、
「氾濫危険情報」を出して、さいたま市や川口市など流域の広い範囲に警戒を呼びかけています。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:41:22.87ID:+UgRLbk20
多摩川終了のお知らせ
荒川は踏ん張れるか
これから高潮だけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:54.61ID:KHamtqsL0
>>52
無理やり日本一なんだよ
ここ川じゃねえだろと
普段ほとんどインチキと思ってたけど
役に立ったw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:00.27ID:y2q47V+l0
>>255
利根川は23時から草木ダムが放流予定
22時から川俣ダムが放流してる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:30.66ID:lA6IK4QA0
荒川は上流で雨がほとんど降ってないみたいだな
ダムの放流がどう影響するか分からんけど何とか踏ん張った感じかね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:48:15.59ID:mo9RQJdY0
ちょっと波乗りしてくるわ。
せっかくの台風なのに波乗りしない奴はサーファーじゃないよな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:57:01.92ID:mXldPu2S0
令和元年10月12日22時20分発表
【警戒レベル4相当情報[洪水]】荒川では、当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み

何とか持ちこたえてくれ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:04:04.27ID:EGBkASHX0
>>283
現在超えてるのは熊谷観測所だけです
水位は下がってるので大丈夫でしょう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:09:36.59ID:qI/oI0660
なんだ熊谷勝利なん?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:10:43.56ID:y2q47V+l0
荒川は持ちそうだな
多摩川は………

綾瀬川が草加あたりでそろそろ限界に
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:31.94ID:EGBkASHX0
二瀬ダム緊急放流中止
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:25:08.25ID:gN6Pxtri0
>>291
中止ってどこで見れる?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:55:01.24ID:EGBkASHX0
>>287
そこは船着場だから堤防はその外側にある
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:13:34.86ID:w0uTm3000
荒川、雨はやんだのに全体的に水位が上がってきてる

岩渕水門を閉めたので隅田川に流れていた分が全部荒川にくる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 01:38:43.50ID:w0uTm3000
まだこれからだよ
荒川の水位が上がってきてる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:54:43.34ID:oZ9eanqN0
台風より水害の方がヤバイって話だったが本番はこれからなのか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 03:56:12.65ID:I9mSpwbQ0
治水橋の話題はここでいい?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 04:04:29.50ID:N++8rhad0
荒川流域住だけど昨日の9時以降緊急連絡メールもなければ新聞配達が来てる
平時と変わらん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:15:25.64ID:t9X/S8NSO
岩淵7m05cm
河川敷のゴルフ場は冠水です
でもまだまだ余裕です
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:22:22.71ID:t9X/S8NSO
荒川と隅田川では水位に差があります
岩淵水門はしっかり役目をはたしてます
隅田川も新河岸川からの流入もないでしょうから余裕です
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:13.32ID:t9X/S8NSO
新芝川の水門も閉じてます
荒川からの逆流を防ぐためでしゅうか
それとも新芝川が氾濫しても知らないとの事でしょうか
対岸まで確認できないので解りません
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:43:48.26ID:t9X/S8NSO
新芝川は荒川増水時には水門を閉め
ポンプで荒川へ排水するのだそうです
初めて知りました
水門が閉まってるのを見たのは初めてだから
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 07:58:43.67ID:t9X/S8NSO
氾濫危険水位は7m70cmですが
荒川は河川敷を広く作ったので
これ以上水位が上がることはないでしょう
河川敷が冠水したことがあると話には聞いた
ことがありますが
自分の目で見るのは初めてです
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 08:13:02.40ID:xStHIydW0
熊谷市メール沢山きてたから避難用意はしてたけどよかった

荒川頑張ったね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:35.52ID:coeAzAo60
鴻巣の川幅日本一が下流の荒川を救った
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:15:38.84ID:JAcM9I7X0
下流の江戸川区の荒川はもう水位が下がってほぼ平常運転だぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:24:57.67ID:wKahPrD/0
鴻巣の荒川を見に行ったら川幅日本一になってたわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:28.36ID:FgmWppu+0
暑さに耐え、水害に耐える地の利
熊谷市民最強かもしれん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:20.93ID:+42Aiw3d0
>>287
食糧になった。残り3人が生きるために
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:08.30ID:/LAHFpQk0
>>318
今年、熊谷って県内で一番人工減った
みんな熊谷から出ていく
悲しい
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:12:23.08ID:28HbGgTH0
水位見たら昨日よりさらに上がってるのに
危険じゃないんだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:13:51.09ID:r8PNBzN50
山がたっぷり吸い込んだのを吐き出して水位は下がらず
来週末に氾濫へ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:43.51ID:/oMsoyxf0
>>324
ミシシッピや揚子江じゃないんだから
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 14:37:17.50ID:wKahPrD/0
都幾川が氾濫したせいで東松山のピオニーウォークあたりは完全水没して悲惨なことになってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況