X



【慶祝】天皇即位「国民祭典」で江戸っ子が阿波踊り披露へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★
垢版 |
2019/10/17(木) 10:36:19.41ID:ho+ODh5e9
天皇即位「国民祭典」で阿波踊り

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191017/8020005959.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

来月、東京で開催される天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」で、
徳島伝統の阿波踊りが披露されることになりました。

「国民祭典」は、天皇陛下の即位を祝うため、来月9日に東京・皇居前広場で
開催されることになっていて、先月、その概要が発表されました。
発表によりますと、祭典は2部構成で行われ、第1部の「奉祝まつり」で行われる祝賀パレードでは、
警視庁の音楽隊による演奏のほか、全国各地の郷土芸能も披露されることになっていて、
盛岡さんさ踊りや沖縄エイサーなどのほか、徳島伝統の阿波踊りも含まれています。

関係者への取材によりますと、阿波踊りを披露するのは、東京・高円寺を拠点に活動する30の連で作る
「高円寺阿波おどり連協会」の合同連で、協会に所属するおよそ70人のメンバーが参加するということです。
今後、合同連は練習を行って、来月の本番に備えることにしています。

高円寺阿波おどり連協会の喜入隆総務部長は
「大変光栄なことで、歴史的瞬間に立ち会えて幸せです。
徳島の伝統芸能である阿波踊りを汚さぬよう、しっかりと務めたい」と話しています。

10/17 06:56
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:38:11.75ID:VybavYMA0
えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!
ヨイヨイヨイ!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:38:44.83ID:htPWYMS+0
東京音頭「・・・」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:40:24.52ID:QL4fIFhE0
剛はダンスやってるからな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:41:11.60ID:se91o4G20
江戸っ子は虐殺されたはずだが?
江戸しぐさで解説されてただろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:41:48.35ID:nFFMdSuY0
どういう取り合わせよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:41:53.52ID:xyp6LIYU0
日本開祖の国本の宮崎のひょっとこおどりも加えてください。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:41:57.46ID:GebBskB50
阿波おどりって、阿波の下民が権力者をあざける踊りで
権力者もそれを許容して、DQNのガス抜きに利用したってやつだろ

2600年世界最古の皇帝の即位式にふさわしくない

阿波踊りの協会は辞退しろや!!!!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:42:31.26ID:PRHNN3MR0
バブリーダンスの女
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:45:14.13ID:Nl3BYxUw0
吉原のキャンペーン?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:46:26.03ID:Ch7EFojg0
何度も阿呆と連呼できるうえ、損損・孫孫と呪いをかけることができる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:46:26.64ID:lixbqsxA0
エラハッタ メガツッタ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:46:56.73ID:KE2sni3Q0
んなことやってる場合かよw
トンキンテンノーマンセー
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:48:02.66ID:6MJcLLhh0
>>1

♪  ∧,_∧
   (´・ω・`) )) 国賊反天パヨパヨ音頭もあるよ〜
 (( (m9  9m   ♪
   〉    ))) 掛け声はアベガー ジミンガー ネトウヨガー
  (__ノ^(_)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:48:49.24ID:+x75qYZ00
和やな
自由やな
令和を象徴するいい祭典になりそうだ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:49:04.46ID:M1z4XMjH0
江戸っ子って大虐殺されたんじゃなかったけ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:49:45.60ID:YMrzf1FF0
阿波踊りをなめてる
アスリートにやらせるのかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:49:57.57ID:R7kB1xWW0
雅子にはお似合いだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:50:04.65ID:fxs08UsP0
戦争のない世界を祈る平和の少女像の設置もお願いします
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:50:18.73ID:8FC1O8WQ0
>>1
吉原伝統の泡踊りもさせてやれ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:51:36.09ID:MEp3sNWq0
出席者を見る阿呆呼ばわりか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:52:15.41ID:ZVQZDMTi0
阿波踊りって行政(幕府)などに抗議するのが目的の踊りじゃなかった?
そういうのはこのような場でどうなの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:52:47.67ID:jkevDzbv0
>>9
あれ、すげーな
歴史のクリエイト
朝鮮人並だわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:53:14.92ID:HMs3op9T0
江戸っ子が阿波踊り・・・意味不明
江戸しぐさか?
0045ネトサポハンター
垢版 |
2019/10/17(木) 10:53:28.34ID:b8aydq480
天皇が主人公の日だから
見たいもの見ればいいと思うけど
阿波おどりなのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:53:53.85ID:vfi3l7HO0
その前にYouTuberよさまつの動画を見て、よく考えよ。
自分が何をやってるのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:54:01.86ID:gBAUpmYW0
トンキンが阿波おどりw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:56:28.34ID:o4PelCvz0
台風で多大な被害が出てるというのに、こんなバカ騒ぎ強行するんか?
普通なら儀式は執り行っても、祭りやパレードは自粛するものじゃないのかね・・・?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:57:14.17ID:F1vBiXxU0
阿波おどりも博報堂なの?
ハロウィンとかクラフトビールとかオクトーバーフェストとか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:57:36.76ID:TAAMbTDX0
なぜマツケンサンバじゃない?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:57:45.01ID:hF5fTl5R0
駒場祭で東大生による
チルノのパーフェクト算数教室
圧巻だぞ。
0055ネトサポハンター
垢版 |
2019/10/17(木) 10:57:46.28ID:b8aydq480
一つ分からんのは、なぜに本場の団体じゃないのかってところだが
旅費をケチった?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:58:44.24ID:TAAMbTDX0
マツケンサンバ♪ オ、レイワ♪
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:58:59.71ID:dG3vg5bq0
雅子を敬う気にはなれない。
現天皇が不憫だと思うだけ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 10:59:51.71ID:NAs6tCtB0
江戸っ子が泡踊り・・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:00:34.89ID:lToj6mHM0
>>50
ほんそれ。どうかしてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:04:03.53ID:g2okWhFRO
>>45
今上帝も同じ○○という皮肉とか?

踊る○○に見る○○祝われる○○
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:08:20.23ID:LKYlNSJL0
江戸っ子なら江戸踊りしろよ。本家なら「見る阿呆」が不敬にあたり、って天さんの前ではやらないぞ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:09:37.90ID:ZxhsOqDS0
一方、天皇は東京にお出かけ中と言い張る京都人は何もしないのであった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:11:57.69ID:C+RA1Fvt0
エロっ子が泡踊りだと?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:12:17.68ID:S7wFWA6h0
あわ
の語源は

あふわ

あふろ、な。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:13:59.41ID:RY6hqR4j0
>>8
天才だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:14:55.78ID:PkaQIJAY0
まったくくだらない祭典になってしまうのだな。さすが緊縮衰亡国家。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:15:11.88ID:ig41ra8s0
>>14
神輿もあるよ
神社単位で話がいってる
東京だけじゃなくて近県からも参加する
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:16:58.61ID:Wgfn5BPC0
なかなか面白い 映画的な光景になる 祭り囃子を背景にテロが起こらないように願う 
幕末の池田屋事変では祇園祭のお囃子が定番になっているから、阿波踊りのチャンカチャンカ
の音を背景にテロリストが警棒で凹られたり狙撃されたり…わくわくする 
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:17:25.26ID:yCM96XP00
いみふ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:19:29.06ID:30B8ChE+0
>>14
神輿出るよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:20:07.04ID:ig41ra8s0
>>38
>江戸っ子なら浅草の三社祭みたいなのがお似合いだわ

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典
 https://www.houshuku.org/entry/

一部の『奉祝パレード(郷土芸能、音楽隊)、奉祝神輿(みこし)』で、
山王・深川・神田・大國魂と共に三社の本社神輿が出る

阿波踊りは、郷土芸能の方じゃないか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:21:16.33ID:DelSapyh0
東京音頭はオリンピック閉会式にやります
渋谷のスクランブル交差点にやぐらが建ちます
以上ネタばれ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:23:22.72ID:Wgfn5BPC0
ここで不逞鮮人が病身舞を踊りながら乱入 喧嘩祭りになっちまうんだな 
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:23:26.89ID:Ag5pXHHd0
国民祭典ていうネーミングからしてキモい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:25:07.55ID:OgBVlVI60
「阿波踊り」は「泡踊り」とエッチな想像をする輩がいるから「阿波の踊り」と言い換えた方がいい。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:32:03.06ID:O67SA4hq0
侵略の象徴

アジア征服の象徴

戦争犯罪の象徴

敗北の象徴 wwww
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:32:21.49ID:2QIVc1nE0
え、江戸っ子?
江戸っ子なんて存在するの?
なに江戸っ子って・・・w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:33:13.02ID:41bTjdRN0
「阿波おどり」といえば「高円寺」やろ???
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:36:14.82ID:+x75qYZ00
九州と近畿の郷土芸能も呼ばれているのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:37:26.99ID:wPlHbjez0
ほんまに世界最古なんかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:39:04.07ID:nxXlQ/nc0
昭和天皇まで即位の礼は京都御所でやってたけど
もう京都ではやらないんだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:43:21.26ID:Ki9rCeju0
地元が徳島なので嬉しいといえば嬉しいけど、江戸っ子……
そこは徳島の連が出られなかったもんなのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:44:11.71ID:vyopxUMX0
阿波踊りより、よさこいの方が全国展開してる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:47:26.47ID:0ekxOPeJ0
>>90
江戸っ子なら年越しの銭は持たないはずなのに、
今は糞みたいなタワーのように貯蓄するだけ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:51:39.23ID:30B8ChE+0
>>80
深川って富岡八幡宮の本社出るの?
血生臭くないかね?

あすこは神輿には水かけるもんだと思ってるから11月には厳しかろうに。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:52:47.43ID:0V69blLH0
もはや高円寺の阿波踊りの方がヒト多いし、熱気がある
徳島のはBとか在日が利権争いやっててビミョーらしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 11:53:05.13ID:axcC5t7j0
>>1
さすがに不謹慎では
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:06:43.88ID:zXicKAFd0
YOSAKOIソーレン踊りは?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:12:26.76ID:30B8ChE+0
>>106
ありがとう。

たしかに諸説あるけど江戸三大祭りの神田、山王が出るなら深川だね。深川が出れなくて(出せなくて?)浅草にしたのかな。
そしたら下町三大祭りに言い換えて、神田、浅草、下谷にしてもいいのにw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:15:56.28ID:nHtbh2Q40
な?踊る阿呆じゃなくてガチの阿呆だろ?
日本人の恥、最早江戸土人なんだよな、こいつら
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:32:26.64ID:ig41ra8s0
>>109
ふたたび俺が見た文章だけと、
江戸三大祭は列の真ん中で三社は離れてラス前くらいだったから暗黙の序列はあるんだろうね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:36:43.20ID:1I3MX7BX0
>>112
祭の規模じゃなくて社格ってやつかw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 12:55:42.00ID:J2Fi3Mwl0
阿波おどりは、アマテラスオオミカミが、岩戸に閉じこもった時、あまのうずめのみことが踊ったのが起源。皇室行事には、ふさわしい踊りだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:06:29.84ID:ig41ra8s0
>>114
三社の氏子は別に何とも思ってない
天下祭と言われた江戸三大祭は三社は入らず神田・山王・深川だと思ってるし、
陛下の奉祝行事に関われるのは幸せと単純に思ってる

観音様を釣り上げた漁師と地の名士を祀ってる神社のお祭りだから、
天照大御神や代々の天皇や神様を祀ってる神社とは成り立ちが違うからね
古代から今までの浅草の繁栄をもたらした神として地元が大事にるすので充分
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:15:28.20ID:IFb/EJTf0
伝統芸能や祭りを演出に取り入れたいなら、全国から本物呼んで披露しろよ。
青森ねぶたとかさ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:15:48.39ID:bxlMJ7Vr0
東京の人はなんで阿波踊り好きなのか不思議
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:43:12.06ID:ix0vwwML0
意味分からん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:43:40.39ID:x34III+t0
中止ww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:46:01.88ID:B8uzGEa/0
ジャップ村の村長と仲間たちwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:48:03.32ID:blV36+5O0
>>120
別に東京の人が阿波踊り好きってわけではないと思うけど
阿波踊りは神事ではないからどの地域でもやれるっていうのはある
神事だと特定の神社と密接に結びついてるからそのまま他の地域でもやるってわけにはいかない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 13:48:29.16ID:lUkDmrg20
どじょうすくいでもやってろw
バカ丸出し
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 14:25:37.37ID:NIV40LH70
なんで高円寺で阿波踊りやってんの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 14:28:12.15ID:yBo3ychx0
大村知事と津田さんで芸術を披露してよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 14:28:49.68ID:HgF7pwwo0
最近スレになってた徳島=邪馬台国論が再び注目を浴びるな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 14:28:55.89ID:NIV40LH70
>>16
www
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 14:36:09.05ID:x+exZP9D0
アホの低脳ども!
天皇家は阿波と深い縁があるの知らんのか
大嘗祭や即位の礼には阿波の荒妙あれ?新た絵あら?とにかくあれだ
あらたえが献上される習わしなのよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 15:30:15.09ID:m8qKC1O10
阿呆どもを御天覧かー
まあこんな機会でもないと中々生で見られない立場だもんねえ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 21:58:30.82ID:5GlYMNjv0
>>117
IDかわったけど114です。
浅草の方でしたか。
地元愛が感じられていいレスを頂きました。ありがとう。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/17(木) 22:24:51.56ID:EU0LuaTf0
国民祭典www
いかにも自称愛国者ネトウヨがホルりそうな大時代的なネーミングだなwww

しかしまあ天皇即位の祭典っていうなら、
文字通り「最高存在の祭典」とでも名付ければいいのにねw
おっとこんなこといってもフランス革命に一丁字もない
無教養な白人気取りのネトウヨ病身野郎にはわからないかwww

まあ国王を断頭台送りにしたロベスピエールの言いだしたお祭りの名前を
冠するわけにはいけないか知らんが、まあこの「最高存在の祭典」、
英語じゃ"Cult of the Supreme Being"っていうんだよねw まさにカルトwww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:30:13.56ID:1WGCm3910
韓国は病身舞
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:45:11.82ID:rtbc07qaO
>>1
あまり知られてないかもしれんが、徳島阿波踊りよりも高円寺阿波踊りのほうが、観客動員数は多い。
8月になると、高円寺の商店街のスピーカーから阿波踊りの音楽が流れてくるくらいガチでやってる。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:21.95ID:R2PGsmDh0
なぜ天皇の前で「踊る阿呆に見る阿呆」なんて下品な歌の踊りを踊るんだ
失礼すぎるだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:50:39.88ID:e+3r8PvO0
北朝鮮式のマスゲームやるよりはゆるい感じでええかもしれん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:01:30.27ID:Fk1onKeG0
踊るアホウに見るアホウ・・

ご覧になってる天ちゃんもアホウ??
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:05:14.06ID:GtYX5PKp0
>>144
ワンチャン踊りだすかもしれんぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:07:02.92ID:GtYX5PKp0
あっ佳子さまはこの日のためにダンスを…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:14:24.71ID:Zo2z2OoR0
江戸芸かっぽれはやらんのか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:16:05.12ID:kZO/S+t70
わけわからんな
江戸っ子なら江戸音頭踊れよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 05:42:48.04ID:i3UekaDu0
出しゃばりやがって
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 08:12:15.13ID:BVNi+SoB0
80才になるお婆さんが自らの命も顧みず日本の本当の真実を本にして出版した。
山本文子著 山本奈実編 『大日本帝国復活―百済人の野望』ホームページを持っているので本名とタイトルをググれば見れますよ!
本当の日本人は我が国の真実から目を背けてはいけない最終段階です!
少しでも心に響いた日本人の方がいらしたら拡散してくれれば幸いです。

http://bunei999.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/post-4b09.html

qaz8
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:50.12ID:Nn1D5S2c0
過去スレより


天叢雲剣の本物は熱田神宮、八咫の鏡は伊勢内宮に
安置。
皇居にあるのは分霊した形代。だから壇ノ浦に
沈んだのも形代。勾玉は皇室のみ。回収もできてる。

神道では形代にも神気が宿るとされる。

承継の儀では鏡は形代であってもでかいし
神威が強すぎて動かせないとされ、
同時刻に賢所で内侍が承継の儀式を行う。

 
ちなみに八咫の鏡は一枚では無いので
剣と勾玉がレプリカと入れ替わってたとしても本物とされている

伊勢神宮のと、皇居のとどちらが本物かと言えば
どちらも本物。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 07:35:44.32ID:QGthB29U0
江戸っこ(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/22(火) 07:39:53.53ID:l7qC1t/H0
意味が全く分からんけどスレタイに悪意があることは分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況