X



【武蔵小杉】タワマン高層階住人「1億以上出して買ったの!う◯こ塗れとか風評被害やめて!実際は何も臭わない!」★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/10/18(金) 04:47:32.64ID:f7nVb6c49
「10年近く前から住んでいます。上層階にある部屋で1憶円以上しました。
川が近くであることは当時から念頭に置いていたが、まさか台風の被害に遭うとは思わなかったです」

10月中旬に日本列島を襲った台風19号。千曲川(長野県)や那珂川(茨城県)などで決壊が相次ぎ、住む家を奪われた人も多い。
一方、ネット上では一見安全そうに見える首都圏のタワーマンションに住んでいながら、生活の危機に面した住民にスポットが当てられている。

キャリコネニュース編集部では、とある居住者に当時の状況を聞いた。

「排水作業をするので、可能な人は手伝ってください」

9月に千葉県を中心に甚大な被害を出した台風15号の時は特に被害はなかった。
だが、マンションの管理組合では、他のマンションと比べて低い土地に建っていることから、夏頃から止水板の導入を検討しており、まさにその最中に台風19号が襲来した。
「あともう少し早ければ、こんな事態にはならなかったかも」と思わずにはいられないという。

そして、台風19号が関東地方に最接近した12日の夕方、管理組合から

「排水作業をするので、可能な人は手伝ってください」

と通達があり、電源設備のある地下3階や、地下駐車場への入り口がある1階で土のう積みを手伝った。
そのときは靴底の1〜2センチくらいが水に浸るくらいで、午後10時すぎに「もう大丈夫」と言われ、一安心して部屋に帰った。
他の住民も一安心して共用風呂でくつろぐ姿もあった。

だが、その1時間後にトイレの水が流れなくなった。午後11時半には、照明がカチカチと点滅を繰り返し、「もうダメだ」と思ったという。

暗闇の非常階段を行き来する70代住民の姿も 「みんな疲れ切った表情」
翌朝、起きてみると、停電して照明もつかない状況だった。外に出ようと思ったが、当然エレベーターは使えないので、真っ暗の非常階段を上層階から1階まで降りることになる。
途中では、階段を行き来する70代の住民の姿も見かけた。疲れ切った様子だったという。

当初、共用スペースのホワイトボードには「しばらくの間、復旧しません」だけと書いてあったが、復旧する気配がない。
一旦外に避難していたが、仕方なく部屋に戻るため、数十階もの階段を登った。
通気性が悪く、ジメジメした非常階段。すれ違う住民はみんな疲れ切った表情をしていた。

友人から送られてきたデリカシーに欠けるメッセージ
1階の部屋も含めて浸水はなく、部屋の中は台風前から変わっていなかった。なのに、電気と排水設備が使えない。
居住者としても「もどかしい気持ち」を抱えているという。

ネット上では、共用スペースのホワイトボードに書かれた「原則、住戸のトイレは水を流さないでください(地下であふれる)」に注目して、面白がる投稿が後を絶たない。
中には、マンション周辺の路上に多摩川から流れ出た泥が付着している写真を添えて「ウンコまみれ」などと揶揄した投稿も。こうした事態について、

「実際には何も臭わないのに。武蔵小杉の風評被害に繋がりかねない」

と警鐘を鳴らす。仕舞いには「ウンコ禁止令」などと話題になり始めただけでなく、友人から「ウンコ禁止って本当ですか?」などとデリカシーに欠けるメッセージが届いているという。

また、テレビ局を始めとしたマスコミ陣もマンション前に殺到。通行人も立ち止まり、マンションを見上げてくる。
停電で玄関のセキュリティーが機能しないのをいいことに、深夜に廊下を徘徊する野次馬まで現れており、住民はみんな不安がっているという。

「いつ戻れるか分からない」「台風来るたびにおびえる」
階段を登るのが大変な上層階では、多くの住民が避難したが、下層階には今も住んでいる人が多い。住民たちからは火災保険の適用や罹災証明書の発行可否を心配する声や、


https://news.livedoor.com/article/detail/17243225/
2019年10月16日 21時34分 キャリコネニュース

https://socom.yokohama/wp-content/uploads/2019/10/cdf084807a56b96d2b285a8aee6401ee.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGrsYpzUUAEkvKO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGuA8U6UEAUxYfW.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571320695/
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:22.80ID:U+vKnqF+0
>>759
1億でも、消費税かかるのは建物部分のみ
土地部分にはかからん
按分はどれぐらいか知らんけど、まあ販売価格はそれら入れた総額表記やけどな
しかも売り主が業者のみ
中古で売買する分には消費税は販売価格にも建物にもかからん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:57:30.21ID:kUqb+pO60
勝ち組なら都内の高台、水害の恐れない場所に注文住宅建てると思うんだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:58:26.04ID:abwppIBa0
>>759
今控除あるけどな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:58:31.44ID:XTd1KpdR0
頭金3百万と、夫妻で35年間労働を銀行にささげて、住民票ゲットしただけで
セレブ?んなもん大体の人ができるわw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:58:59.39ID:OhJDYRo90
>>755
無事だったタワマンからだけでも支援物資なり人手なりでているなら分かるけど全くみたいだね。
うちじゃありません!汚水じゃありません!と吠えるだけ。
人間としての資質を疑うよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:01.57ID:XKr5iHjI0
自称むさこセレブが聞いてあきれるな
もう首くくって死んだ方がいいレベル
でも、死なれると新たなる部落民の数が減るとカワサキコクの存亡にかかわるしなw
そこに骨をうずめる覚悟で生きて行ってもらいたい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:11.05ID:dU7DSxo60
マンションは基本売るつもりで買うものだろ?アパートと戸建ての中間的な
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:22.56ID:7bQkwciS0
風評被害と思うなら売却情報出すなよ
一番被害知ってる住居人が投げ売りしてんだからそういう事なんだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:33.89ID:VWyVCf+80
>>78
武蔵小金井「ワザとだろ、お前」
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:40.20ID:9Ab9zLGl0
>>770
中古の個人売買の場合は仲介手数料がバカ高いんじゃないの?
手数料に消費税もかかるだろうし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:43.51ID:3nqNp/dQ0
>>764
糞出とか噴出とか毎日が刺激的ですね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 08:59:46.38ID:7KO19wzz0
>>487
静かになってもウンコタウンのイメージは今生きてる日本人が死ぬまで消えません。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:05.48ID:xSvs27nq0
>>764
なんか雇われ根性って言うか
賃貸気分だなあ
オーナーさんなんだから
地元に迷惑かけてる責任あるんだよ
加害者なのよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:06.48ID:3BgUSIEB0
>>658
お前擁護してるフリして実は蔑んでいるよなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:12.88ID:DNc+kKa60
タワマンの立地は小杉ではないからね。
本当の住所は上丸子とか新丸子だから
誤魔化すためにムサコと称するのよ。
小杉住所は浸水していないし、自分の街を小杉と呼ぶ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:14.93ID:nb4FnlX50
>>764
え?うんkが噴出したって?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:25.43ID:zLEcinKy0
鼻が慣れちゃったんだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:26.34ID:9b9E0vaS0
臭わないってそれ鼻が慣れただけじゃないの
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:27.39ID:bBPDn/V60
土地の価値は変わらないとか言ってる奴は馬鹿だろ
日本の気候が最近は明らかに可笑しくて異常気象連発してる上での
今回のスーパー台風なのにさ
毎年のようにスーパー台風が来るようになる可能性だってそれなりにあるんだぞ?

スーパー台風の度にウンコ塗れになる土地が、価値落ちない訳ねーだろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:28.92ID:XKr5iHjI0
>>775
中身まではセレブに離れなかったんだろうな
色々と残念な方々の集まりだからね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:35.68ID:lcy6SfmD0
>>778
投げ売りしてるのは実際に住んでない資産運用目的の人がメインだと思う
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:47.29ID:0U7Sn4Xe0
ウン小杉土民「匂わない」

臭い奴ほど体臭にも気づいてないからな
ウンコの臭いが染み付いとるでこいつら
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:00:55.30ID:FC+yVV9+0
来年の正月はセレブなんだからコンシェルジュに10万位お年玉やれよw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:01:00.17ID:m9/suqiE0
>>764 金持ちになれるかどうかも運だし、糞まみれの生活になるかどうかも運だ。

人生はウンなんだよ。(´・ω・`)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:01:29.69ID:RVG1t8JJ0
>>769
で、「あれはうんこじゃない!川の泥だ!」と妄信している小杉のアホが、罹患していてもその現実受け入れずに通勤して、周囲にまき散らすと。
ホント、現実を直視しないアホは良い迷惑だな。
こんなアホどもが方々の一流企業様にもゴロゴロしていると考えれば、そりゃ、日本の景気は落ち込んで当然だわな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:01:32.06ID:0xIElzCS0
塗れ?
漏れのまちがいだろ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:01:35.59ID:XKr5iHjI0
>>764
本気でカキコしているなら精神科受診した方がいいよ
加害の恐れあるから閉鎖病棟に入院事案だな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:01:43.33ID:RiMPGMro0
>>722
あるいはネカフェ難民になってそうなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:00.21ID:xSvs27nq0
地域貢献や最低限度の清掃など泥臭いことしたくないのか
それでウンコまみれとか笑えるね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:27.11ID:QNvTNVGv0
ペットがいる家の飼い主みたいな状態なんだろうな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:36.07ID:XKr5iHjI0
>>797
こんな輩が職場で上司になると容易に想像できるから
『働いたら負け』な世の中になっているのに()
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:41.59ID:XTd1KpdR0
てかマジでこのままウンコ隠ぺいして消毒拒否し続けるのか??
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:42.43ID:lcy6SfmD0
>>787
タワマンは小杉町(武蔵小杉駅のあるあたり)の隣町な
行政区画の都合でそうなってるって考えていい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:59.43ID:QrnZbzRR0
正直、復旧なんてすぐだろうから、ウンコまみれをネタに楽しみました。臭いもすぐ取れるといいですね。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:59.93ID:mWhQ0c4t0
自分の部屋臭わなくても、ロービーがウンコまみれだと知り合い呼べないわな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:03:05.44ID:OhJDYRo90
報道に出てくる住民を見ていると、
武蔵小杉の被災地の後片付けを手伝って汚れて帰ってきたら、
そんな格好でマンションに入らないでくれと文句を言われそうだな。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:03:50.71ID:vCqSeViG0
まだNECが元気で駅前にOPAがあった頃、武蔵小杉に住んでいたけど武蔵小杉でセレブとか聞いて呆れる。
アルファードを高級車と勘違いしてドヤって乗ったる奴と同じ発想なんだろww
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:04:11.60ID:lcy6SfmD0
>>794
横浜市民(被害なし)が実際に行って臭わないのを確認したんだが、、、

てか、そこまで騒ぐなら実際に行って見てこいよ
都内からいいとこ1時間で行けるから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:04:27.96ID:XTd1KpdR0
豪雨で浸水被害にあったら必ず消毒しよう!消毒の方法と対応について@
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:04:33.23ID:Zf5IDud/0
なるほど一理あるな
人口増加にインフラが追いついていない証拠だという説も理解できる
タワマンが悪いのではなくてインフラが追いついていないのを承知で
建てたデベが悪いという展開もありうる
だが縦長長屋というワードは面白い金持ちが買うから売る奴もいるだけのことなのか
そこには冷静な資産価値を精査できているかといえば疑問だ。
今後は買うのを避けられるだろうから資産価値の下落は否めないだろうな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:04:41.36ID:XKr5iHjI0
35年ローン組んで糞塗れのタワマン買うとかヒキニート未満の哀れな人生だなw
『己の生まれの不幸を呪うがいい(`・ω・´)』
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:06.22ID:0U7Sn4Xe0
>>814
トンキン湾が臭いから慣れたんじゃね?
関東特有の下水臭さ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:06.48ID:XTd1KpdR0
一度浸水してしまうと、生活排水が混ざった汚水には細菌が含まれており、
水を排出しても強烈な臭いが残り、放置すると腐敗し硫化水素が発生、さらなる悪臭に繋がります。またカビの発生リスク、悪臭による害虫の発生リスクもありますので、しっかりと除菌・消臭する必要があります
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:22.84ID:q524KYOy0
1億出してウンコタウンに住むのが本当のセレブじゃね?
貧乏人にはそんな狂ったことできねえ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:34.40ID:+H8imnRM0
>>89


ww

そんな床面積ありませんよ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:39.88ID:DNc+kKa60
>>787
南武線の駅が移転したけど、名前がそのままなだけだよ。
東横線は、そもそも違う駅名だったし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:42.16ID:RgcJztSy0
借金して用意した1億円がきえますた。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:54.00ID:uA73qmHW0
>>1
一億もするのかよ
アパッチの地上げ屋おおだすかりやんけ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:05:59.06ID:2UdjqOpg0
何も臭わないってそれ鼻おかしくなってるだけだからwwwwwwwwwwwwwwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:04.56ID:n1k75m1S0
>>764
>お前ら田舎のゴミどもよりハイクラスな生活してんのに

こういう余計な一言言わなけれぼ、同情あつまるんじゃね?(・ω・)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:08.15ID:GWLbilRF0
>>764
便痢でいいですね!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:11.74ID:XKr5iHjI0
>>814
帰ってきたら横浜に最近ばら撒いているでしょw
流石、修羅の国神奈川はやることが違うな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:27.61ID:oT/vfxQg0
>>506
ケータイだから、縦はわかりにくい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:06:51.15ID:WhRepxa00
プギャ――m9(^Д^)――!!
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
プギャ━━━m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9m━━━!!!!
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
プギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)プギャープギャー
メシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:03.83ID:EQM7qxLL0
地元に迷惑かけてねえよ
商業施設なんかのトイレで用足すぐらいだろ
何の迷惑がかかってるのか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:04.21ID:RgcJztSy0
転売目当ての奴は資産とんだね。
飛び込むなら、安全より早さの京浜急行がいいぞ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:25.57ID:XKr5iHjI0
>>827
>お前ら田舎のゴミどもよりハイクラスな生活してんのに、
武蔵小杉のタワマン民って田舎のゴミ未満の癖に
って思われているだろうけどね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:38.30ID:lcy6SfmD0
>>818
>>829
たかが小杉にすら行けないような田舎者は黙ってた方がいいと思うよ
田んぼの臭いがバレちゃうからさ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:07:50.77ID:8sAQaFQA0
>>813
昔のあのあたりを知ってる人間からしたら今回の件はいろいろつっこみどころありすぎるんだよな
武蔵小杉=セレブってのは北海道=灼熱の太陽と砂漠くらいなとんちんかんなイメージ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:13.73ID:JnwQOKe20
関東自体が臭いからな
東京駅降りたら何とも言えない臭いがする
東京湾があんな状態だから関東平野全域が臭いんだれう
普段から下水臭に慣れている関東の土人は下水が逆流したぐらいでは臭さを感じない
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:17.29ID:40J3r5Za0
臭わなくてもウンコでしょ?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:19.13ID:q524KYOy0
>>824
三井と住友がウンコマンション作ってんのかよ
まじかよ。日本のマンションは終わったなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:20.10ID:XKr5iHjI0
>>506
ディベロッパーの犬ですね
分ります
まだ、建設中のタワマンもありますからね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:22.56ID:RLXxxasc0
臭いの慣れって病気じゃないんだよね
駅入り口にミストシャワー設置してファブリーズ出しましょうw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:25.69ID:YMFpkygp0
このスレもくせえなw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:51.48ID:lcy6SfmD0
>>835
許可要件を揃えたら行政は許可せざるを得ない
許可申請後に風致地区にして高層建築を制限するとかできないしな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:54.54ID:RgcJztSy0
こりゃ、競売にかけても値がつかないね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:08.18ID:HXfq1U6z0
つか、臭うとか臭わない以前に成分が問題。
下水逆流と川崎市中原区の合流式の下水内水氾濫からその泥はうんKO成分を含有した汚泥なんだよ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:19.18ID:n1k75m1S0
>>835
行政とデベが悪いな。

行政の怠慢、本来なすべき法整備の不作為責任とデベの瑕疵担保責任を問い集団訴訟起こすべき。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:22.51ID:XIwu2euQ0
何回疲れ切った連呼、じゃなくてウンコするんだこの記事
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:47.69ID:GWLbilRF0
>>506
一生買わない河川敷w
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:10:23.34ID:XTd1KpdR0
7000トンのウンコがタワマンの地下から排水管に凝縮されているそうだ
このウンコはとても栄養価が高いもので、時間とともにうま味を増してくるだろう
そう、雑菌、ウイルス、バクテリア、害虫の食糧貯蔵庫となるのだ

どうでしょう、この後の展開として起こりうるのはうんこパンデミック
栄養価万点のウンコからあふれ出たウイルスが周辺地帯に蔓延する

このウイルスは脳に入り込み、人間の思考活動を停止させ、人間を襲うように
させるのだ。

その感染者は「ウォーカー」と呼ばれ、どんどん人から人へ広がっていった…
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:10:54.24ID:RgcJztSy0
日本一すみたくない街、ウンコ杉
ちかずきたくもないよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:11:03.23ID:XKr5iHjI0
>セレブではありません。川崎の河川敷です。
キッツいな
ガチンコで殺しに来てる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:11:25.56ID:jyb7KIAu0
川崎が嫌われてるのか、タワマンが嫌われてるのか、勝ち組が嫌われてるのか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:11:33.03ID:6152efgK0
>>816
縦長屋ってよく言われるようになったよな

ただ我々のイメージする長屋のような人情味も、助け合いも、気取らなさも、寛容性もない、むしろ真逆
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:01.64ID:VSM4zFqj0
上層階の住民は階段地獄、下層民は汚水地獄
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:01.83ID:yOqr1p3M0
こういうのにいちいち反応して激怒してる連中は小金持ちなイメージ
金持ってんならどんと構えて貧乏人の戯言などほっとけばいいのに
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:02.32ID:iKv4i3Wx0
そのタワマン一億円以上もすんの??

おいらなら電器系統を地下に置いてるタワマンなら
まず買わないな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:05.03ID:Zf5IDud/0
物件見ずにマンション検索すること多いけど末尾にタワーがついたマンションは危ないな
覚えておこう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:08.72ID:lcy6SfmD0
>>850
たぶん訴訟になると思うけど、三井も川崎市もそういう訴訟慣れてるからすげぇ
大変だと思うよ。

瑕疵担保については、購入時の重要事項説明で完了したと法的に見なせるしね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:10.83ID:RgcJztSy0
停電で排水ができなくなる。
なんでも電気にたよる高級マンションだからね。
普通マンションなら自然落下で停電しても、汚水はながれるよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:15.78ID:RVG1t8JJ0
>>849
しかも、今までに下水管内にたまりにたまった汚泥を依拠に噴出させている訳だからな。
それこそ何が入ってるか分からんよ。
おまけに仮に多摩川の泥だとしても、それ自体、ヘドロみたいなもんだし。
いずれにせよ、かなり公衆衛生的には危険な代物であることには変わりない。
にもかかわらず、現実逃避をしてるバカどもは、ホント、一体何なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況