X



【速報】米 EU輸入品に関税上乗せ措置を発動 最大25% EUは対抗する構え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:42.51ID:3nn+Pzek0
ドイツが中国を手を切るわけあるまい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:28:10.78ID:Er+GT9q80
アメリカは確かにモンロー主義に戻ろうとしてる臭いな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:04.53ID:+9b9uhWa0
>>84
【日本の貿易相手国(2018年)】

輸出
1位 中国 1,590(19.5%)
2位 アメリカ 1,547(19.0%)
3位 韓国 579(7.1%)

輸入
1位 中国 1,919(23.2%)
2位 アメリカ 901(10.9%)
3位 オーストラリア 505(6.1%)


日本なんて輸出も輸入も中国が貿易相手の第1位なんだけどw
たぶん世界で1番中国とベッタリ依存してて殆ど1体化してるのが日本
アメリカ抜いちゃった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:12.35ID:7+y0tjyo0
>>55
じゃあ、交渉が決裂して報復関税を課されたEUが幸せになれるか
見てれば良いんじゃない?
酷い目に合うと思うけどね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:07:21.64ID:3nn+Pzek0
>>87
輸出と輸入が1
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:08:31.54ID:3nn+Pzek0
>>87
輸出と輸入が1位ならいいだろ
輸入だけ1位で中国に巨額の貿易黒字出してるのがアメリカ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:10:52.56ID:OUggx1dn0
チョッパリも時間の問題だな
とうもろこしとかゴミかわされるくらいならもう関税かけさせたらええよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:15:42.28ID:hQ4yuZxn0
トランプの政策はわかり易い
全世界を破滅させてアメリカとイスラエルだけを栄えさせる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:17:06.07ID:+9b9uhWa0
それ旧ソ連じゃねえかw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:28:10.00ID:wqh1jYVI0
>>93
トランプがアメリカの貿易赤字をゼロにしたいなら
アメリカに輸出して儲けている国の輸出産業を完全に破壊する必要がある
中国日本ドイツの輸出産業はアメリカにとっては敵もいいところ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:59:59.46ID:SNBLheNJ0
え?この前、農産物たくさん買うからって延期してもらったんちゃうの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:04:02.17ID:E/O7Wyj90
トランプがやってるのは世界の陣営の再編成だよ
本質的には安全保障の問題でこれを経済問題だとみると国を誤ることになる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:13:14.79ID:+9b9uhWa0
EU産のワインやチーズの関税を上げるのは安全保障の問題と関係ないw
ただの「農業保護」政策だからw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:14:09.24ID:+9b9uhWa0
お前らDHCとか真に受けるなよ
虎ノ門なんちゃらとか
あれに出てるの生長の家とかモルモン教とかカルト信者ばっかだぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:39:37.73ID:vAtonv2k0
>>26
こっち来るな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:43:11.77ID:ZnV44yR20
>>68
そんな後ろ向きの考えこそがいかんのだ。
アメリカと堂々と組んで中国とでもロシアとでもEUとでも戦うべきだ。
アメリカと組んで戦えば必ず勝てるから、それで戦勝国だ。
今までの借りがたっぷり返せる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:43:20.04ID:2hgRuASW0
貿易に関しては米中より米EUの方が溝が深い
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:11.62ID:ZnV44yR20
>>87
だからな、日本は貿易依存率自体が他の国よりはるかに低いんだよ。
基本的に国内で経済回している。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:55:35.76ID:2hgRuASW0
>>100
ホントこれ
地上波や新聞の偏向に気づいた人間がネットの胡散臭い物に簡単に洗脳される
二択脳の単細胞がかかりやすい二重トラップ
どっちも本質を隠すためのフェイク
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:58.73ID:1FYEVHWz0
関税戦争 ハジマタ
戦前の日本以来、今回の犠牲国はどこになるやら・・・
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:03:13.89ID:0QwftQkV0
>>1
倍々でやり合え
中途半端はやめろ
徹底的にやれ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:09:25.32ID:+9b9uhWa0
>>104
その国内経済を回しているのも、物流面で依存しているメイド・イン・チャイナ製品だから
内需と外需は切り離せないんだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:14:06.48ID:+9b9uhWa0
>>105
大手メディアがやってるのは「誇張」や「切り取り」であって、ソース自体が不確定なものではない
たとえば台風の時に風の強さを大げさにして見せるような「演出」が大半であって
白を黒としてしまうような情報操作は出来ない

対してネットメディアは独自の陰謀論を成り立たせるために、ソースの不確かな情報までパッチワークしてしまうので
事実とフェイクの境目が見えなくなる
そこに出てる演者の全員が白を黒だと言い張っても、異論を挟む余地も無い
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:15:08.42ID:+9b9uhWa0
>>109
・・・まずアメリカ自体が製造業を捨てて後進国に輸入依存しているのであって
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:16:29.40ID:nJHwdQVa0
>>111
農産物の話だし、日本は製造業が強いんだが
そこから成長してないのが問題視されるぐらいにはな

中国の方が強いって?
そうでもないだろ?再新設備はもう東南アジアにある
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:19:35.33ID:nJHwdQVa0
何も今すぐ中国製品を禁輸してアメリカ様から全て買えと言ってるんじゃない

政治リスクに鑑みて輸入先を徐々にシフトさせるのは当然だろ?
中国経済に未来があると思ってるなら話は別だが・・・・
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:25:33.09ID:+9b9uhWa0
>>112
前提としてこれぐらいのデータを見とかないといけない

アメリカの貿易相手国(2017年)
https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2018/2018honbun/i1210000.html
https://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2018/2018honbun/image/i01020121.gif

輸入 1位:中国 2位:メキシコ 3位:カナダ 4位:日本 5位:ドイツ
輸出 1位:カナダ 2位:メキシコ 3位:中国 4位:日本 5位:英国
全体 1位:中国 2位:カナダ 3位:メキシコ 4位:日本 5位:ドイツ

貿易収支赤字国
1位:中国 2位:メキシコ 3位:日本 4位:ドイツ 5位:ベトナム


まずアメリカ自身が中国に依存してるんだよ
そしてアメリカにとっては日本も「赤字の戦犯ベスト3」の1つだからw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:49.54ID:3nn+Pzek0
>>114
ベスト3といえば聞こえがいいが
もうアメリカの対中赤字は日本の赤字の数倍だからな
一時期双子の赤字と言われていたが
もう双子どころか親父と子供くらい差がある
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:30:20.40ID:WD/kFNFH0
EUや中国が行う自国企業保護のための関税発動がまともで、

つい先日に日米貿易協定で行った日本の関税放棄が異常というか売国というかクソ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:19.72ID:nJHwdQVa0
>>114
だからトランプが国内経済回帰のために関税政策とってるし
日本はそれに便乗して、対米輸入を増やすべきなんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:20.62ID:nJHwdQVa0
>>116
程度による

スムート・ホーリー関税法は世界恐慌の引き金になったし
独占資本主義の限界を露呈させた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:45:41.67ID:+9b9uhWa0
>>117
>対米輸入を増やすべき

?日本は日本で国内回帰政策を取らないと・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:47:08.97ID:+9b9uhWa0
日本で東西冷戦時代にプロパガンダ洗脳を受けた60代〜ジジババは世界観が30年前で止まっててアップデートされてねえが
アメリカでいうとトランプ世代なんだろうなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:44.44ID:+9b9uhWa0
それに貿易なんかより遥かに重要なのが教育政策なんだけど

アジア大学ランキングTOP100 (2019年版)
英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Education:THE)
https://www.timeshighereducation.com/student/best-universities/best-universities-asia

1位 清華大学 中国
2位 シンガポール国立大学(NUS) シンガポール
3位 香港科技大学 香港
4位 香港大学 香港
5位 北京大学 中国
6位 南洋理工大学 シンガポール
7位 香港中文大学 シンガポール
8位 東京大学 日本
9位 ソウル大学 韓国
10位 成均館大学校 韓国

日本は年々教育レベルが落ちてるからね
アジアの中での地位もどんどん下がってるし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:13.34ID:2hgRuASW0
トランプ登場以前から保護貿易やってたEUがトランプ批判するダブスタ
EUの悪い事は書かないマスゴミ
なぜかブレグジットを悪く報道するマスゴミ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:28:29.58ID:E4LRKRRS0
最近話題になるドイツ銀行ってのは何なんよ日銀のドイツ版?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:31:27.92ID:S3AyR3XI0
日本はアメリカに合意を押し切られTPPより悪い水準で肉や農産物そして日本の産業で大事な車関係は
全く触れられず、アメリカのテンガロンハットは大喜び近江松坂などの生産者や農産物の人たちもハラキリをすることに
それでも安倍総理はウィンウィンと機械音を言うだけ。
なぜ日本だけこんな仕打ちなのか?中国もEUも合意するべき!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:42:18.38ID:/ciG68tT0
韓国の上をいく貿易大国のドイツは輸出不振でマイナス成長中
今後も中国依存は続きそうだ
それもあってアメリカの非難も承知でファーウェイの5Gを受け入れたようだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:47:14.18ID:LRy2/ZaI0
>>102
ドイツと組んだら負け
今中国とズブズブだからこのままでいこう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:10:44.52ID:k+b+AWO30
>>16
リーマンショック後の特亜の生産過剰が元に戻るだけだからな
他の先進国にとってはダンピングも無くなりシェアも復活するしでプラスでしかない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:41.71ID:k+b+AWO30
>>109
てかTPPあるんだし日本主導でアジアで貿易先作ればいいだけなんだよね。
アメリカ主導で作った特定アジアの貿易先はまともな貿易を保証できる法治国家じゃない上にリーマンショックからの立て直しの為に利用しつくしてもはや賞味期限切れだし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 17:11:28.65ID:k+b+AWO30
>>96
リーマンショック後の世界的な過剰生産を潰すだけやぞ。
まぁ具体的に言えば中国と韓国の事だしそれをさせたのもアメリカなんだがw
韓国を潰すだけなら世界の経済状況は良くなるだけで問題無いんだが、中国を潰す段階でEU経済にも波及するからイギリスは真っ先に抜けてフランスは土壇場で二抜けでドイツが残って中国と一蓮托生になるって構図だわな。
>>98
アメリカが安全保障で危機に陥る事は無いよ。
逆で安全保障を名分にして経済的に邪魔な中国と韓国切り捨てていってるのよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/20(日) 19:50:45.14ID:LyVeUbZh0
>>129
ドイツと組まなくて大正解
マスゴミはドイツを見習えとほざいてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況