X



【開催地変更】東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に 札幌市「市としては大変ありがたいこと」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/18(金) 14:39:37.51ID:jJKi4fK79
2019年10月16日 22時55分
産経新聞

 東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催の検討を始めたと国際オリンピック委員会(IOC)が16日、発表したことを受け、大会組織委員会には困惑の声が広がった。

 開幕まで300日を切っての会場変更は異例で、コース設定、警備や輸送計画から仕切り直しとなるだけに、実現には相当な困難が伴うことになる。

 「驚いた。もう1年、前ならまだしも…」と組織委幹部がつぶやくと、別の関係者は「青天の霹靂(へきれき)!?、そらそうだよ」と声を上げた。IOCの発表は、大会準備を進める組織委にとっても、突然の提案だった。
会場変更は簡単なことではない。IOCや国際競技連盟はもちろん、関係自治体や施設所有者など、数多くの関係者との調整が不可欠。2013年の招致決定以来、コスト削減などを理由に過去大会に例がないほどの会場変更を行ってきた組織委は、そのことを身をもって知っている。

 すでにチケットの販売も始まっており、ボランティアを含む人員計画も固まってきている。マラソンなどロード競技は公道を使用するため、警備面での影響も多岐にわたる。陸上関係者は「非現実的。1年を切った段階では厳しい」と話す。札幌市では夏に北海道マラソンを開催しているが、運営面での準備期間は明らかに足りない。

 東京都としても約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装を進めてきた。ある関係者は「都がどう思うか。東京の魅力を発信すると意気込んでいたのに」と話した。

 一方、札幌市の秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことと捉えたい。まずは情報の収集に努める」とのコメントを出した。大会組織委では「選手の健康は、組織委員会にとっても最重要事項。組織委員会としては、IOC調整委員会で、東京都とも連携し、議論する」とのコメントを発表した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17243370/

★1が立った時間 2019/10/17(木) 14:31:12.23
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571370608/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:40:58.29ID:nn3ndzA10
またジャップのウソが世界にバレた😛
慰安婦強制連行も南京も当然やってるよなこれじゃ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:14.08ID:kYWgk24x0
森がつき
小池がこねし
天下餅

座りしままに
食うは札幌
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:17.68ID:xKwl07kr0
レース当日は小雨、気温低く絶好のマラソン日和
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:25.76ID:FHXS+r0l0
もう二度と東京でオリンピックやらせるな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:58.12ID:6hqHr/C40
五輪が終わった都市はその直後から、地域経済の破綻を始める
これ、常識
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:42:15.56ID:Kg2KJ7PZ0
オリンピック全体で見て

誰が指揮してるのかわからん

森元なのか安倍なのか知事なのか?

誰も指揮していないようにも見える
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:42:34.84ID:ycPD7WqK0
ぐだぐだの東京五輪の始まり始まり 胸アツだなあ、
こんな五輪なんかもう永久に止めた方がいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:42:46.36ID:YLAqduvn0
上級国人的には大半をポッケナイナイするための名目に過ぎないのだから
実際に使われようが使われまいがまったく問題ない(キリッ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:42:48.11ID:/5UHCWS90
五輪なんて欧州王族のオモチャなんだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:42:49.02ID:kYWgk24x0
>>1
ニューヨークと世界一の大都会 東京をスーパー高解像度ネイティブ4Kの空撮で比較検証!
ニューヨーク全エリアの都市エリアを合計しても新宿のみに負ける自称大都会の
ショボい田舎町ニューヨークの実態を暴露!栄えてるエリアはセントラルパーク3個分!
New York TOKYO(world's largest city) Aerial
https://youtu.be/U755oa0qcKE
zwjQ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:43:00.02ID:oRxDJCFc0
税金でウハウハできるから札幌市も歓迎ですわ
ゼネコンとか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:06.58ID:gN9VNcg20
誘致前から反対派の意見も多かったけど情報操作で見事にかき消されてた
役人、土建屋、広告代理店と一部の脳筋アスリートだけが得した賄賂五輪
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:09.88ID:c2ZHu5a30
猪瀬ポールで完成済みの車線をつぶしたように
また300億円かけて元の舗装に戻しそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:11.70ID:L2NQBXCi0
もうこれ以上日本でオリンピックやらなくていいから
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:19.09ID:iDk0vPx80
>>8
前の東京五輪は?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:44:39.10ID:jftv1RaF0
東京都がNBCから東京五輪の放映権を2000億円くらいで買い取って
10月開催に日程変更すればいい。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:45:50.10ID:tI9SSX6q0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... g

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:45:54.70ID:mbmQeCZ80
マラソンに300億とかwwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:45:59.81ID:sQ8g69M00
チケット買った人に札幌まで行けってのか
ひどい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:12.63ID:COtpTAkX0
そもそもヒートアイランド現象を放置してきた東京に問題がある
グレタなんかより東京都民の方が温暖化問題に危機感持つべきなのに
茹でガエルかよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:12.74ID:ifMCmuyu0
これな

とるときだけは必死で、使うときは放漫
誰も責任とらない

300億だぞ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:14.19ID:Hdz1P63n0
みーんな倒れてギブするオリンピックなんて恥ずかしいよ?ボランティアだって警備の人だって暑いし(´・ω・`)ウンコ海も嫌だぞ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:29.87ID:8A3JifU90
熱対策舗装する前に涼しい場所でやるという考えはなかったのか?
他にも場所変えなきゃいけないやつも一緒に変えてやれば良いよ。
早めに言って欲しいみたいだし。
トライアスロンとか他にも色々ね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:46:38.48ID:8Gko1GZH0
ふざけんな
そんな失敗が明るみになったんなら
担当者の処分をしろ

そもそも、その嘘吐き会社を選定したこと自体が汚職だろ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:47:09.03ID:H4RGHlYT0
またトンキンの尻拭いさせられるんだね。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:47:18.35ID:CutCTZwJ0
遮熱性舗装がちゃんと効果的に働くならいいが逆に暑くなる結果がでてるんだから開催地変更も仕方なかろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:47:24.59ID:CORcudX50
開催地が変更になったから300億円が無駄になったんじゃなく
300億円が無駄な支出で暑さ対策には無意味だから開催地変更を求められてる
大事なことだから覚えておくように
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:48:36.74ID:u/y0S1zD0
でもこの舗装はむしろ大人の上半身の高さでは逆効果とかって話だったんじゃなかったっけ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:49:10.60ID:mbmQeCZ80
道路を舗装したのは、どの政治家の関係企業?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:24.79ID:JznP91Jr0
この舗装、役に立つならいいけど
逆効果説もあるよの
  
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:27.23ID:Squhhrga0
300億かけてアスファルト舗装とか、日本人ってバカだなって話にしかならない。実際カネの使い方がわからないバカ国家な今の日本の現状を良く表してるが、40億円かけて布製テントを設置する方が遥かに効果高かっただろうな。
テントは使用後各地地方に払い下げすればよかった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:28.03ID:oYsSq2uF0
ヨーロッパの利権にまみれた糞大会2度と誘致すんな
アメリカと中国の持ち回りでやれ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:50:55.39ID:AGWsuy/40
>>1
オリンピック予算の1割を道路工事に使ったとか
最初から3兆使う気満々だったってことだろな。
なにがコンパクトなんだか。
脳味噌か
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:51:03.62ID:CwnI2yIU0
300億ってそれなりの治水工事できるんじゃね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:51:17.03ID:BFklBFzU0
原資は全て税金、国民の血税
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:51:17.61ID:GIZrLCsX0
いまさら「東京だけ」をプロモートする意味もないわな。

首都なんだし。
分散開催で良し。

千葉浦安村ネズミ国も「東京」なんだろ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:51:41.00ID:96kDv6Y00
札幌は油断していると
東京からわざわざハイパーチンドンレスキュー部隊が
市民を殺しにやって来るぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:52:08.50ID:jG1C4nyt0
経済効果ファーストです
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:52:15.12ID:qahoZcb50
300億あれば色んな問題が解決できただろうになぁ。ちょっと気温を高くしただけか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:52:44.08ID:RUJT4IIQ0
>>35
そうらしいな。
グリルで上下から焼かれるサンマみたいになるとか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:52:56.73ID:AGWsuy/40
>>43
治水工事は度々ある工事じゃないから受けられる業者も少ないし単価も
高かった気がする。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:00.14ID:y8qjl3iM0
無策のカタールと比較されてもな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:04.78ID:MACWrsr30
道路工事代だ浮いてよかったね。
あんなもんムダだ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:16.21ID:AfXqRGSW0
温暖化が進んで、札幌で夏季五輪が開催され
逆に冬季五輪ができなくなくなった!って時代はもうすぐそこだ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:38.32ID:eybUUPQ90
知事が悪いよね
水撒きますとか適当なこと言ってるからIOCは懸念した
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:51.88ID:AGWsuy/40
>>52
両面グリルマラソン
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:53:56.28ID:7l99PfI/0
奴隷どもは頑張って調整しろな

白人貴族様より
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:54:02.87ID:unrRpJ060
都民も悲喜こもごもだな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:54:58.04ID:IfTs+b8U0
舗装はがして地面下を掘ったくらないかぎり、一度舗装したら永久的に持つ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:54:59.61ID:ezArpvy/0
42kmで300億円ってwww

1kmで7億1428万円

1mで71万4285円 ???????


どう考えても1桁多い。施工業者はぼろもうけだろこれ!!!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:54:59.93ID:Ir9zbcnz0
やっぱ白人からの強烈な一発がないと日本人はダメだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:00.70ID:N8u+HS120
東京都はJOCとIOCに、最低でも300億円の賠償請求をしないと筋が通りませんからね。
東京都民頑張れ!!!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:01.95ID:Fze9DeGi0
もう札幌オリンピックでいいよw

開会式と閉会式だけ東京でやれwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:02.32ID:mbmQeCZ80
レース当日、札幌の方が暑いという皮肉な結果に。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:06.65ID:Mb8wNtXJ0
チケット買えなかった都民は、せめてマラソンでオリンピックの雰囲気でも味わいたかったろうに
これでダメになったね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:49.01ID:Z2tr2tNq0
まず小池知事は300億円無駄にしたことを道民に謝罪して欲しい
本来は札幌マラソンにかかる費用を東京都が賄うべき案件だから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:55:51.02ID:lvyOYhqy0
嘘つきまくって招致した自業自得ですね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:08.61ID:KJ/jNBARO
>>63 大会終わったら元に戻す計画だったの? そのまま使用する予定だったんじゃないん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:14.55ID:ikWU4iJR0
>>1
市長のコメント軽過ぎやしないかな?
「大変ありがたい」なんて言ってしまったら
「情報収集した結果ムリと判断しました」
なんて言えなくなるかと
それとも裏で前から打診が来ていて情報精査済みとか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:15.41ID:7l99PfI/0
>>71
マラソンとか邪魔でしかないからなくなってくれてほんと助かるよw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:28.50ID:+MPVvFDc0
40度近くになる所でオリンピックとか

キチガイの所業
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:33.49ID:tVptQKt20
小池はマジ無能

舛添のほうがマシ

辞任してくれ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:35.78ID:ezArpvy/0
東京は台風のリスクもあるからな!

札幌オリンピックにしておきゃよかったのにな!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:40.95ID:jG1C4nyt0
札幌オリンピックでよくね?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:56:44.54ID:cAN3s2ry0
とりあえず急いで整備やるしかないだろ

来年の夏に一発本番だから担当者が気の毒
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:09.37ID:Z2tr2tNq0
>>69
普通はマラソンの流れで閉会式だから
閉会式は札幌ですることになる
お情けで開会式は東京都で開催させてやる
ただし札幌東京オリンピックに名称変更な
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:25.72ID:uAY9CkLN0
>82
だよね札幌
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:28.52ID:AGWsuy/40
>>75
降雪機が大失敗だった時点で打診してそうだけどな

降雪機(笑)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:57:34.94ID:Ir9zbcnz0
>>75
もう調整は全て終わってそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:01.37ID:uAY9CkLN0
これは世界に日本の恥をさらしとか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:15.08ID:Gay1bkdu0
300億円掛けて逆効果だったことは既に立証されている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:47.05ID:AGWsuy/40
>>79
奴隷を地方から集めて栄える。
そのうち二畳蛸部屋アパートが乱立する。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:49.17ID:Upga6HXX0
乗るなよ札幌
とんきんどうでもいいけど、まじくそ案件だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:50.21ID:ikWU4iJR0
>>10
>誰も指揮していないようにも見える
そんな気がするね
各自がアスリートファーストの名の元に好き勝手やってる感じ
学園祭さえも開催出来ないレベルかも・・・
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:55.37ID:B6S8l1jw0
べつに無駄にはなってないだろ、そのまま残るんだし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:56.72ID:ezArpvy/0
>>84

遮熱性舗装って言ったって

既存のアスファルトの上から

ねずみ色の塗料吹きかけただけだろww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:58:57.32ID:mbmQeCZ80
雪降らせるなんて馬鹿なことやってるからIOCもあきれたんだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:04.59ID:SGkpt+zJ0
元々なんの効果も無いどころか体感温度上がって逆効果って批判されてただろうが
凍土壁と同じで最初から無駄な工事だったんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:07.26ID:lvyOYhqy0
嘘とごまかしばかりやってるからこういうことになるんや。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:12.85ID:FIvDS5ZB0
この300億でスーパー堤防作ったほうがまだ有意義だったなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:19.48ID:IU/OW0pz0
森と竹田、JOCと経産省の寄生虫が私費で弁償、札幌の費用負担をしないと話にならん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:26.16ID:uAY9CkLN0
関西でやれば?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:29.92ID:MGGYEMxA0
平昌への対抗意識で東京に決まった時お前ら「オ・モ・テ・ナ・シ」とか大はしゃぎだったからな。
平昌より成功させるためにいくら税金注ごうがオーケーだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:39.53ID:15FDeidH0
小池 『被害者のアテクシに皆の同情が集まり嬉しい♪ 白髪染頑張る♪♪♪♪♪』
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:43.49ID:49DjZFKU0
棚からぼた餅の札幌やね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:05.70ID:rEbDvdr60
>>37
ほんとこれ
路面温度が上がらないようにするんだから
路面に吸収されなかった熱エネルギーがどこに行くのか考えなかったバカの所業だよね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:06.91ID:uAY9CkLN0
これは関西でしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:36.35ID:zX4cLMyC0
五輪チケットが全て落選してもマラソンだけは現地で見られる!
と煽ってたな
迷惑なだけの大会になった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:41.33ID:1e+5wHkS0
>>91
まぁ追い詰められた日本がアホな対策するのは特攻隊で世界に知れ渡ってるから、またかと言う感じだろう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:00:58.22ID:iGMJDevd0
IOC: アスリートファースト
小池: 東京都ファースト
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:01.23ID:wMAe0YSq0
低予算五輪つっといて他の五輪より金かける始末wwwwwwww
消費税増税は社会保障補填に充てるとか言っといて社会保障削減目指す始末wwwwwwwwww

皆さんこれが自民党ですwwwwwww
いい加減議席削っりましょうwwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:03.66ID:On1FOuyt0
>>1
300億円かけた道路なのに、効果が無いばかりか、むしろ余計に熱くなったらしいぞ
全くのゴミだった
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:07.76ID:AGWsuy/40
>>97
文系の無駄知恵って感じ。
浅知恵にすら満たない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:13.56ID:Mb8wNtXJ0
当日が晴天とは限らないから、運ではあるな
それは北海道でも同じだし
爆弾低気圧でも通過したら、北海道は荒れる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:19.02ID:IfTs+b8U0
札幌もホイホイと引き受けないで、あちこちから断られるようにするべきだった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:35.52ID:1aIOTiMA0
もうマラソンを譲るから札幌オリンピックが決まったら花形競技を東京に譲ってくれるように交渉した方が良いだろ。例えばスピードスケートやフィギュアスケートは東京でもできるだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:01:51.49ID:On1FOuyt0
>>116
小池「わたしのメンツファースト」

中国人みたいなやつだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:02.13ID:uAY9CkLN0
東京上級公務員様バカ
関西の方がましだわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:10.77ID:JFPGKMJFO
札幌って市内までクマが出るよね?
来年は出没したら山に帰さず、即射殺するんだろうなぁ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:17.68ID:AGWsuy/40
>>98
おそらく照り返しが原因で事故が増えて黒く塗られる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:38.74ID:2mvBsD/N0
1、ニッペが作ってる「”地表”温度を下げる」反射塗料があった
https://www.nipponpaint-holdings.com/recruit/new/businessfields/ic/project.html
※オリンピックスポンサーじゃないから、オリンピックの名前は出してないが
何の話か読んだら明白w

2、「これつこたらマラソン開催できるやんけ!日本スゴイのアピールにもなるし!」
と、国交省・都の役人か、五輪関係者か、ニッペ他の土建関係か、誰が直接のきっかけか知らんけど、
深い考えなしに思いついた奴がいた

3、試験的に舗装して検証してみたところ”地表”温度は下がったものの、
地表50p150pのランナーが影響を受ける地点は気温・湿度等を元に熱中症リスクを計算する
「暑さ指数」(WBGT)が下がらないことがわかった

4、すでに検討会が立ち上がった後だったため、
見なかったことにして、WBGTではなく試走した「ランナーの感想」を根拠に決めるという
暴挙で無理矢理導入推奨を強行した
アスリート・観客にやさしい道の検討会
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/2020tokyo/index.html

5、オリンピックのマラソンコースの一部が舗装された後、
第三者の研究者が検証したら、よく張られてるニュース記事のとおり、WBGTが下がらないどころか
上がることがバレてしまった

下町ボブスレーとモリカケと豊洲を足して3で割ったみたいな事件
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:44.17ID:lvyOYhqy0
札幌五輪 おめ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:51.77ID:vKrQjvsv0
嫁の粗相を
無能な旦那がどうするの?小泉
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:01.16ID:uk9rb5J00
どいつもこいつも自分の利益しか考えてないなw
道民札幌市長は浅ましい乞食だからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:15.73ID:MQcOfNUK0
2020に世界は東京を目指して
やってくるとか言っていたのに、やって来なかったね。
残りの韋駄天は北海道ローカルでやれよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:31.20ID:wMAe0YSq0
300億のうち250億は上級の中抜きだからwwwwwwwwwwwww
もしこの五輪で大不況なったら上級に責任取ってもらわないとwwwwwwwwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:36.74ID:IfTs+b8U0
コースをヒグマが横切りキタキツネが横切り、エゾシカエゾリスが寄ってきたら
別の意味で楽しめる大会になるかもな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:58.11ID:ikWU4iJR0
>>88
そうか!
降雪機と言えばスキー場
スキー場と言えば北海道
降雪機の失敗は開催地変更の符牒だったのか!!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:03:59.99ID:uAY9CkLN0
次は関西だな
地球自体が安全ならw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:03.81ID:kG/bScM+0
だから最初から東京でオリンピックなんざやるなっての!!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:05.33ID:Mb8wNtXJ0
しかし、令和って時代はのっけから、なんもかんも上手く回らない気がする
0139弁護士
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:06.27ID:jmMhMit90
>>110
棚から腐ったぼたもち落ちてきて掃除させられるんだぞ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:22.11ID:fkwiferw0
モーニングショーでやってる良純の五輪コース散歩はどうなるのかなw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:43.65ID:lvyOYhqy0
いやーおもしろいね。ワクワクだね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:45.27ID:Mb8wNtXJ0
>>134
トップランナーがクマに背後から追いかけられて世界新記録が出てしまう悪寒
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:52.08ID:J3oEWlZ10
東京でやれよ。アスリートやボランティアが何人逝くか、これしか興味無いんだから。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:04:55.03ID:IfTs+b8U0
大会が終わったら東京で遊ぼうと目論んでいた外国選手が
札幌から自国に直帰することになったら荒れるぞ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:00.25ID:7jFoIA0f0
2030年も札幌冬季五輪やったら
また面倒なことになるんだろうな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:05.69ID:uAY9CkLN0
次の日本のオリンピックは
ないかもなw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:10.95ID:AGWsuy/40
>>108
かっそ過疎のピョンちゃんだから無事に運営出来た。
東京は恐らくパニックレベルの過密が発生する。

スキージャンプの観戦なんて500人いない惨状だったろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:11.34ID:WnX8hh1o0
無駄じゃない

札幌の移転費用は、

全額、IOCが負担するって言ってる

なんの問題もない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:12.31ID:kG/bScM+0
>>5
はは。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:05:38.98ID:NCCOkuPc0
えっ?無駄なの?
五輪後に東京の道路全部に吹きかけて遮熱するのかと思ってたわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:03.12ID:kG/bScM+0
>>19
時代が全く違う!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:03.72ID:uAY9CkLN0
灼熱地獄日本w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:09.05ID:ERgBZkQi0
売ったチケットはどうすんだろ?
買った人全員に足代と宿泊代も出すのかな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:19.16ID:AGWsuy/40
>>135
もう北海道に頼るしかないと
内心思ってたからあんなことを
思い付いたんだと思ってる。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:25.36ID:7l99PfI/0
>>128
それさあ、高校の理科のレベルで事前にわかることだよね?
この国の行政ってどうなってるんだろうな?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:45.00ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:49.03ID:PbiSKMTy0
都民だけど、トライアスロンも他でやっていいよ
うんこ水で泳がせるとかねーわ
他でやれば、道とかも混まなくていいし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:06:56.55ID:b4WmAtqZ0
昭和初期
竹槍 鬼畜米英 気合いだ 気合いだ 気合いだー

→玉音放送

令和初期
朝顔 打ち水 日傘 気合いだ 気合いだ 気合いだー

→まもなく百合子音放送
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:12.40ID:kG/bScM+0
>>10
その通りだね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:23.67ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰かなw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:26.29ID:Mb8wNtXJ0
過密都市東京で五輪なんていまさらやるスペースはない、無理だってのっけから大反対だったけど
決まった以上は世界一の五輪を目指して欲しいと願ったが、もう夢と消えたな
とにかくどんな形でもいいからテロや事故で死人とか出ないで無難に終わって欲しい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:35.50ID:b4WmAtqZ0
東京無条件報復
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:07:50.67ID:drvRUFrw0
例の手ぶら日傘被って走らせたらいいだけじゃね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:07.52ID:ikWU4iJR0
>>146
2030年冬季五輪札幌開催の為にIOCに恩を売っておきたいのかもね
>マラソン&競歩の受け入れ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:07.98ID:pO64kzNf0
300億円って、財源は何?
税金?スポンサーからの協賛金?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:14.31ID:jF386Fcp0
暑さ対策にかけた金はどうなんの?
しこたまかけたはず。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:14.42ID:jvOIUUc80
たかがオリンピックのマラソンのために300億かけて舗装って
頭おかしんじゃないのか 
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:18.00ID:vepBF2Xb0
全競技、札幌ドームとかでやればよくね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:25.82ID:yN4N5XjP0
>>119
このタイミングじゃ上級の方々は甘い汁を吸い終わった後だし、どうなろうが知ったこっちゃないだろうね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:28.28ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰だなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:33.52ID:b4WmAtqZ0
予言者松原なんとかの東京オリンピック中止が現実になったら
また松原何某がどや顔するぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:34.68ID:/M1hBL7U0
たった1回のオリンピックのためだけに
300億円もかけて舗装をやり直す狂気!

↑責めるならここじゃね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:35.41ID:lvyOYhqy0
いろいろと恥をさらす五輪になりそうだなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:35.69ID:drvRUFrw0
>>159
武蔵小杉周辺でやればいいよな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:36.79ID:AGWsuy/40
>>140
文系がでしゃばり過ぎだな。
餅は餅屋っていうのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:39.01ID:xU9v9g0S0
>>74
だからそんなのに何のメリットがあるん???
都心は歩行者が多いのよ???
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:45.79ID:quIbQyIN0
江戸川区の避難所でも充実させたほうがいいね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:49.05ID:2UdjqOpg0
こんな馬鹿なことに国民の血税が湯水のごとく使われてるのに何故ジャップは怒らないのか?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:51.07ID:7OWxncsI0
チケットもボランティアもどうするんだろうw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:52.60ID:JIHrK+/W0
東京の沿道から見られると思ってた人も多いだろうな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:08:58.28ID:3i0tFrr00
地表は温度下がる
ただし人の顔面辺りはソーラークッカーと同じ現象が起こって暑くていられないよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:15.19ID:wMAe0YSq0
300億は都民のぜいきんかな?
まあ7割は中抜きされてるだろうけどwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:18.26ID:+3bDBEp60
むしろ工事終わるまで言わずに待ってたんじゃねーーの?出来レース。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:31.76ID:85JCfP4/0
別に無駄ではないだろ。
遮熱性舗装はマラソンには逆効果。
一方夜間の気温を抑えるのには有効なもの。
むしろ五輪以降に役に立つもの。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:36.08ID:mbmQeCZ80
復興オリンピックなのに、東京が受益者。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:36.72ID:uAY9CkLN0
少女の温暖化をバカにするからだ
天罰だなw
東北地方は悲惨じゃないか、、、
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:09:39.48ID:b4WmAtqZ0
そして誰も責任を取らない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:02.10ID:wMAe0YSq0
>>181
メディアの政治家による洗脳で
国民の大多数がバカと老人しかいない国だからwwwwwwwwwwww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:03.60ID:xU9v9g0S0
>>186
そう、なんで試験舗装とかしてデータ取らなかったんだろうね?
故意だよね、これ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:25.46ID:/M1hBL7U0
オリンピックのためだけに300億円の舗装
どこまでもオリンピックファースト

東京都民怒っていーとこじゃねーの?www
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:10:44.66ID:b4WmAtqZ0
ボランティアって道民の方がひとのいいボランティアが集まりそう
都民はいろいろと五月蠅いから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:00.97ID:lvyOYhqy0
もともと嘘つきまくって招致した。すべてのツケはそこにある。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:04.28ID:2ZCf+Flo0
東京マラソンをそのコース使って夏にやれば無駄にならないんじゃねw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:28.26ID:ki6QVijS0
wすまんおまえら一番おいしい五輪のメイン

   いただきますよw すまんおまえら!!@札幌中央区民!!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:37.99ID:6yibcwjx0
当日札幌晴れ、東京雲か雨ならウケるwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:11:41.93ID:yDtqPZ/P0
いや東京で出来るだろ
真夜中にスタートすればいい。明け方が一番涼しい
札幌で日中やるのと大差ない筈
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:12:06.88ID:AGWsuy/40
>>196
みんな目の下を黒く塗って来そうだな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:12:13.53ID:8IFgq6cj0
300億円かけてランナー殺すコース作っただけだもんな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:12:16.49ID:mbmQeCZ80
東北の復興を邪魔した復興オリンピックw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:13:12.29ID:8RfY4hVp0
札幌はマラソン以外にも宿泊施設不足が出てくると思う。
選手がまさかの一般人と相部屋に泊まる、とかありえる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:13:27.18ID:FVlGHRVG0
もうやめやめ オリンピックなんて
こんだけ世界大会がスポーツであるんだから
いっぺんにいろんなスポーツなんてやらなくていいよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:13:41.87ID:2mvBsD/N0
>>192
2015年に2か月間データ取ったんだよ
(>>128のやさしい道の検討会の配布資料参照)
データを取って、熱中症リスクが下がらないの確認したくせに、採用したんだよw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:09.39ID:rJUKDcK80
>>193
報道のように効果有りなら学校の屋上等にも活用出来るじゃん、水平展開の発想がない
5択で正解を選ぶ試験しか対応できないからダメ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:09.51ID:PbiSKMTy0
家でテレビで見るから
全部地方都市でやってもらって構わない
オリンピックとか、庶民なんか1円も得しないしよ
混んで迷惑なだけです
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:12.29ID:lvyOYhqy0
史上最悪のオリンピックになりそうだなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:13.31ID:b4WmAtqZ0
一般人 特例でお断りすればいいだけだろ
そもそも半年先の予約受付てないだろ日本の宿は
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:30.76ID:jvOIUUc80
だいたい日本の夏にオリンピックやるなよ馬鹿が
ほんと金金金の守銭奴ども 儲かるのはカステレビとオリンピックインフラを
造る奴だけ オリンピックなんてどうでもいい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:14:46.11ID:V9RsVR0k0
東京でマラソンがやれないなんてそんな難癖簡単に飲んだら
これから東京はもちろん西日本の国際マラソン大会などが開けなくなるわけだが。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:12.55ID:IfTs+b8U0
どこかの小学校の体育館を借りて42.195km分ぐるぐると回ればいいじゃん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:24.29ID:19Wf6s7g0
300億円、税金を投入しても
あの特殊加工って、3年ぐらいしか保たないんでしょ。
無駄金だったね。

来年から都民税は増税だわな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:27.31ID:N8u+HS120
>>94
300億円も掛けた舗装の為には、断固決行すべきだよね。
300億円は人命よりも重い!
一人1億円と見てもトントンだ!
アレ?!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:31.71ID:lvyOYhqy0
商業五輪の成れの果てw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:36.71ID:ZF3xnMB20
遮熱性舗装?
そんなの元から役に立つものだったのか?
常に水を撒いとけばいいだろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:38.07ID:S8c638O90
失敗から学べることもある
活用しようにも大した効果がなかったのだろうw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:40.45ID:PeZ6x4R30
ほんとひどいわこれ
オリンピック終わったらもう日本の経済おわりだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:15:45.95ID:uAY9CkLN0
>218
学校の運動会w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:08.02ID:G3Ftu1KT0
無駄にはならないでしょ。
一般人が普段の生活で恩恵あるのじゃないの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:12.69ID:Sjpa//R60
小池ざまぁご覧あそばせ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:19.44ID:yd2mRR5i0
何か道路変わったのか?
どうせ税金を無駄にしただけだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:27.34ID:esOSoxOO0
>>5
大袈裟すぎるわ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:39.70ID:7l99PfI/0
>>224
現在進行形で終わってますよ
まさか大本営発表信じてるの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:49.70ID:/WzXeIbs0
>約300億円をかけて、暑さ対策でマラソンコースなど都道約136キロの遮熱性舗装

これ全く効果がないらしいな・・税金の無駄遣い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:51.08ID:2mvBsD/N0
>>209
舗装技術自体は、別に五輪を契機に作られたものではなく
日本ペイントが作っていたアリモノで、すでにそういう用途で普及してる

その上で目的外の両面焼きグリルマラソンやろうと思った奴、
試験して有意なデータ取れなかったくせに強行した奴奴らがアホ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:57.94ID:gAyVmym80
>>10
なんか指揮系統が3つあるって聞いた
都知事も森も日本オリンピック委員会みたいな
猪瀬のままなら良かったのに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:16:59.81ID:AGWsuy/40
>>214
既に予約が入ってて貸し切りに出来ないので
今すぐ選手村を整備する必要があるが
森とか安藤ではそんな計算は出来ないと思う。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:07.29ID:jvOIUUc80
マラソンなんて過酷過ぎてスポーツとは言えない
だから強い奴がわからないだろ その時の体調とか運だから
マラソンなんてやめたらいい くだらん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:07.45ID:esOSoxOO0
>>226
塗装自体が効果ない、無意味
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:23.18ID:uAY9CkLN0
税金の無駄使い
金がないなら税金を上げろよ

by上級公務員様
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:31.24ID:PeZ6x4R30
>>230
とどめを刺すって意味な
ばかなのおまえ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:44.91ID:AGWsuy/40
>>225
いや、選手全員が入りきれない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:17:48.25ID:yDtqPZ/P0
札幌開催というウルトラC的解決案が許されるなら
スタート時間なんていくらでも動かせる
午前3時スタートでいい
東京は夜明けの5時くらいが一番涼しい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:18:02.37ID:kNvE/UeM0
五輪の責任者って誰よ
安倍か?森元か?
ちゃんとクビ飛ばせよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:18:06.77ID:isS7/N7h0
>>226
余計暑くなる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:18:31.45ID:uAY9CkLN0
税金の無駄使い
え?
金がないなら税金を上げろよ

by上級公務員様
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:18:38.12ID:Sjpa//R60
最初は全部で400億円くらいでできるとか言ってたよね…
コンパクトオリンとかなんとか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:18:44.75ID:PeZ6x4R30
税金はばらまくものwwww
ひどすぎる
困難取引相手がやったらぶちぎれるわ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:07.72ID:zoAo0p0g0
選手以外は金を生むこと考えるんだよバカたれが
スポーツ選手はボランティアではない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:12.10ID:WJh44TFa0
ライジングサンの会場を宿泊施設に借りたら?
2日で80000人位寝泊まりするんだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:17.42ID:6yibcwjx0
そのうち何処かの国の選手団が騒ぎ出します
東京以外でとw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:44.66ID:7l99PfI/0
>>239
もう死んでるのにトドメもクソもないよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:46.07ID:AGWsuy/40
>>247
3000億くらいだったはず
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:53.93ID:kYWgk24x0
【東京五輪ワイロ】「1票10万ドルで20票が集められ、成功報酬は約2億3千万円」IOC関係者
https://dot.asahi.com/wa/2019011500104.html


フランス当局がんばれ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:19:56.80ID:V9RsVR0k0
レイワの方向寺事件
こんなことやってりゃ日本は滅ぶの確定
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:20:07.30ID:76WoPghB0
>>23
そんな酷いことするわけないだろ
新国立競技場でライブビューイング見れる権利になるよ
もちろん札幌で生で見たいなら新しく発売するチケット買わなきゃダメ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:20:15.33ID:fhi20T2q0
まあ、東京マラソンで使うんやろ
ええやないか
形になって残るんやから無駄とちゃうで
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:20:27.65ID:PeZ6x4R30
西日本での五輪開催は半永久的にないってことか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:20:43.93ID:N8u+HS120
>>227
小池ザマァじやないよ?
都民がザマァにされているんだよw
小池が都知事に立候補した時には、既に前任者たちが東京五輪のあらかたを決めていたんだから。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:02.81ID:lvyOYhqy0
ボランティアのバカどももガッカリやなw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:02.90ID:AGWsuy/40
>>260
あるわけないよ
宿泊施設が少なすぎるし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:12.91ID:agNGzKqA0
こんなん安い安い

増税すればすぐだろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:21.12ID:PeZ6x4R30
>>252
死んでるって具体的にどういう意味?
言葉遊びはどうでもいい
ばかすぎ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:21:24.14ID:esOSoxOO0
>>206
よさこい祭りや、雪祭りで

毎年大勢の観光客くるから

マラソンくらいなら大丈夫
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:02.88ID:jvOIUUc80
いや だから日本の夏にオリンピックをやるなよ
根本的な問題なんだよ なぜやるのかが問題なんだよ馬鹿ども
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:05.35ID:SatdNx7G0
>>4
ハゲオヤジがミノキ飲むとこうなる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:11.29ID:7l99PfI/0
>>266
おわりとか言い出したのおまえじゃんw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:13.81ID:aPHZ9o9/0
東京でやること自体が間違いだったからな
色んな意味で北海度が適正だろって言われてたけど一部だけでも声が届いてよかったな
さて、だれに責任があるかを問い詰めようじゃないか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:45.61ID:Ez8zZVFS0
>>253
2020東京オリンピック予算は8,000億円から3兆円までいきましたね
ひたすら垂れ流してもいいんですよ。誰も止められないのだから良いのです
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:52.64ID:IzI0VFFZ0
>>23
池よ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:01.51ID:lvyOYhqy0
嘘ついて招致した罰だ。つっても反省しないんだろうな。腐った連中だよ、まったく。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:10.53ID:+Mrwnc2/0
トライアスロンも箱根とかでいいやん。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:11.88ID:Er+GT9q80
まあええやん。クソ暑い東京でやるよりは札幌でやった方が涼しいだろ。
大体さ、道路舗装で300億円ってなんだよ。狂ってるだろ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:16.08ID:PbiSKMTy0
>>253
それが今や3兆円
各国でやった過去5大会分合わせたよりも金額が上
もうね、中抜きしまくってるって、ことだよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:28.52ID:PeZ6x4R30
>>271
だからトドメの意味だって言ってんだろ

で、しんでるってどういう身だよ
言葉遊びでいちいち絡んでくるなぼけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:43.65ID:f8CPYIPk0
税金泥棒
安倍晋三
小池ゆり子
森喜朗
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:45.72ID:0flcAswh0
人様の血税が、
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:23:58.83ID:lQu+hDSM0
死人が出るとやばいし
取り返しがつかないわな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:09.13ID:xjr8j6qt0
>>1
予算どうこうよりまず選手ファーストだろ。
300億円かけた事より、これから発注予定分の利権が消える事を気にしてるんじゃないのか?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:14.99ID:KJ/jNBARO
>>179 夜間は涼しくなるから付近の住民にはプラスなんじゃね
俺も都民だから知っとるわ
アホ小池見てれば解るが、塗り直すとかやる気予定無かっただろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:25.86ID:IzI0VFFZ0
>>261
もういいよ
どうせはなからオリンピックなんかやりたくなかったし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:27.06ID:zoAo0p0g0
むしろ税金がまともに使われた事例をあげてみろよ
ねーだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:42.89ID:pX5Y6YNs0
 特殊な道路、技術自体は有用なんだろうが、使い方まちがえたかんじだわな。
それに変更したのは暑さ対策だけじゃないんじゃね。 選手観客の安全確保は不可能にみえる。

オリンピックのマラソンでテロとはかんがえにくいが、本気だされたらムリってなりそう。
どうしようもないリスクはけずる方針ってかんじなのでは。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:25:11.20ID:jvOIUUc80
オリンピックチケット売り切れ ラグビーは他国の試合でも完売
馬鹿じゃねーの日本人www
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:25:11.44ID:agNGzKqA0
>>269
いまさらかよ
それを承知で立候補したのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:25:21.64ID:lY1R0XK80
遮熱自体はその辺りの人には役立つんだからいいんじゃね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:25:26.67ID:PeZ6x4R30
>>286
そらそうだろ
人もカネもうごいてんだから
話が急すぎるわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:26:26.04ID:esOSoxOO0
>>283
年金老人
生活保護
障害者
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:26:29.49ID:PbiSKMTy0
そのくせ、競技場にエアコンつけないんでしょ
変な所をケチって、バカじゃねーのかw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:08.56ID:2Q72Z9Cs0
>>1
東京五輪・パラの暑さ対策 逆効果の可能性も | NHKニュース
http://web.archive.org/web/20190813060419/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190809/k10012028891000.html
2019年8月9日 0時09分

東京オリンピック・パラリンピックに向けた暑さ対策が、「逆効果」になる可能性もあるという研究結果です。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:14.04ID:77hpZqes0
森が何の考えもなしにIOCがいうならとか抜け作なこというから
とんでもない額の金が飛んでしまったなぁ
無能極まったまま引退だな、こりゃ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:16.10ID:V9RsVR0k0
五輪予算が7000億から3兆円へってなにこれ
日本政府は国を滅ぼすつもりか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:18.51ID:m9Nq8rlY0
300億かけて効果がないなんて
そっちのほうが問題じゃないか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:27:25.41ID:pvSn4O2P0
・オリンピック予算
初めの予定:9000億円

2019年現在:約4兆円
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:28:09.68ID:8RZ3ehH20
ここでまた一から準備で中抜き資金のおかわり貰える訳だ
こりゃIOCからぐるなんかね、バッハに幾ら入るんだか
ボランティアは札幌で集めなおしか
まさか手弁当で北海道まで行けとか言わないだろうし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:28:19.07ID:GQ8w0X8y0
スポーツに税金を使うの止めてほしい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:28:43.29ID:jvOIUUc80
さてオリンピック利権に群がってるのは誰でしょう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:16.89ID:QD2WeONf0
300億円かけたのは東京都の失策で何の同情もない。暑くてどうしようもなく東京では無理と分かり切った判断を当初から出すべきところを強行したのだから。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:24.91ID:PbiSKMTy0
先進諸国よりも、断然に物価が安いのに
何でこんなにカネがかかるんだよ
中抜き中抜き中抜き・・・してるからだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:35.52ID:P9hq3HRH0
五輪人気もう無くなるだろうな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:38.62ID:esOSoxOO0
>>300
政治家も官僚も、馬鹿ばっかりで誰も責任取らないからな

日本はそう遠くない将来に滅びるよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:29:42.37ID:cCRdCnsk0
全ての競技を東京以外でやった方がいいんじゃね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:02.14ID:kYWgk24x0
300億円かけて打ち水したり
朝顔植えたり準備しました
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:02.59ID:dv03qLV90
お金を入れるポケットは無限にあるからまだまだこれからよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:02.39ID:KJ/jNBARO
個人的には札幌迷惑掛けてごめんなさいだわ

まあ元々酷暑我慢大会と言われてた位だから場所移ってほっとしてます
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:22.93ID:7l99PfI/0
>>282
だから死んでるのにトドメもクソもないだろw
まさか今は死んでないのに五輪でトドメで死ぬとでも思ってるのw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:57.57ID:pa1UN0oZ0
なんで保育所に金使わなかったの?ねぇ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:30:59.70ID:quIbQyIN0
>>279
鎌倉がいいと思うんだよね
あと日光も何かの競技で採用してほしいな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:31:26.81ID:Budle1z70
バッカ会長に300億の損害賠償しようぜ!あと東京に集まったであろう人の
経済効果も算出して裁判や!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:31:45.33ID:G0/8uju40
IOC「暑さ対策は?」
東京「アサガオ!氷風呂!アヒャヒャw」
IOC「おいっ!真面目に答えろ!」
東京「反射舗装!あれっ、熱くなっちゃったよ!アヒャヒャw」
東京「人工雪!おおっ、ちょっとだけ冷たい!アヒャヒャw」
IOC「こいつらダメだ!札幌!」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:31:57.90ID:pvSn4O2P0
・新国立競技場建設費
初めの予定: 1000億(←国民激怒!)

〜ドア・イン・ザ・フェイス心理テクニック・開始〜

変更:3000億円(←ふざけるな!)

変更:2520億(←まだ高い!)

変更:1500億(←まあいいか?)

〜ドア・イン・ザ・フェイス心理テクニック・終了〜

実際:?000億??
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:11.64ID:jvOIUUc80
東京五輪を喜んでるスポーツ馬鹿には困ったもんだ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:12.46ID:QvyetPrTO
陸上長距離系だけ11月にやれよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:20.16ID:esOSoxOO0
>>305
アホ総理も、300億くらいなら

まるでポケットマネーみたいにバラ撒きますよ?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:25.98ID:9OmKQG9D0
詳しい人に聞きたいんだが、断熱舗装ってそんなに効果あるの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:32:47.33ID:Ez8zZVFS0
東京五輪で間接的でも恩恵を受けた、たとえば東京都民の1385万人は事業や街が活性化した
仕事を振ってもらった地方行政事業者も糊口を凌げたのでは無いでしょうか?
まあ国民の5分の1近くは特需によるゼニーを手元に収められた勝者といえる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:33:28.34ID:7l99PfI/0
>>326
路上の人に赤外線をより多く浴びせる効果ならあるんじゃないかな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:33:30.55ID:jEa3aSEh0
あといくらかかるんだよ
馬鹿馬鹿しい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:33:32.51ID:IxdAEp5+0
>>326
断熱舗装は多分存在しない
遮熱舗装は路面温度は下がるが反射熱で暑くなる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:33:37.56ID:c5vQRnoH0
>>27
夏の東京でオリンピック計画したこと自体間違い
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:33:41.48ID:NK+Co3Gr0
そもそも真夏にオリンピックをやると言うのが気違い染みてる。
最初からIOCの責任だよ。
アメリカのテレビ局に踊らされてるのが大問題。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:34:13.11ID:D1wanq7X0
とりあえずランナーの意見がはどうなのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:34:28.09ID:quIbQyIN0
最後にしてほしいね日本開催
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:34:35.14ID:P9hq3HRH0
つかフィクサー商売してた人が東京五輪は無くなるかもよって言ってたし
中止になれ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:35:14.19ID:R3vJ2hRf0
会場変更で5輪工事おかわりです
政治家ゼネコン丸儲けです
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:16.81ID:quIbQyIN0
宮家に疑惑持たれちゃうような始末だよ?
もういいよ五輪は
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:37.99ID:Budle1z70
放水車を平行して走らせ濡らしながら走らせればいいだろ。
これでアメバカもバッカ会長も丸くおさまる。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:41.90ID:bNFzaDs60
その300億の舗装路とやらが無効果どころか逆効果なんだから仕方ない
その他の対策なんて気休めレベル以下でしかないんだから
首都の叡智を集めて6年間も何やってたの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:45.14ID:9OmKQG9D0
>>328 >>330
ありがとうございます!
なんか聞く限り、マラソン競技をする上での熱対策としてはあまり意味がないように聞こえる……。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:36:53.31ID:esOSoxOO0
>>332
札幌は8月でも、毎年普通にマラソン大会やるんだよ

それくらい気温と湿度が低い

その代わり、冬があまりにも長くて辛いが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:37:13.00ID:zX4cLMyC0
常識で考えて

路面の熱を冷ましたら他のどこかが熱くなるだけだと思うんだが
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:37:32.93ID:pvSn4O2P0
・歴史的建造物の旧国立競技場解体費用
初めの予定:27億

変更:55億(←国民無関心)

実際:102億(←国民無関心)
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:02.04ID:5XZbWptd0
トマムでやれよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:12.57ID:R3vJ2hRf0
ほんま下級国民とは無力な存在やで
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:25.03ID:j6m0SaIS0
>>8
その“レガシー”で食いつなぐ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:29.27ID:Ez8zZVFS0
お台場の水を綺麗にするために費用をかけて頑張ることと、結局綺麗に出来なかったことで
また美味しく会場変更の口実ができて会場変更し税金引っ張ってこれる夢の様なイベントだ
しかしお台場はフジテレビ社屋を景色に収めて目立たたせたいのだから会場変更は微妙かな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:38:59.90ID:KnQ1xYVr0
それができるならスタジアムなんて要らなかったんじゃね
書類送検はよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:39:59.05ID:agNGzKqA0
>>343
東京では熱量保存の法則は成り立たないから
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:40:14.79ID:vwEyN65V0
>札幌市「市としては大変ありがたいこと」

バレー会場横浜アリーナにしようとした時
横浜市長はすごく迷惑がってたな
横浜アリーナはバレーの世界大会できる仕様じゃないとか言って
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:40:16.61ID:25tlpszK0
実はお台場の大便成分が決め手だった気がする
あれで韓国以下だと認定された
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:41:27.93ID:jvOIUUc80
東京五輪チケット売り切れ ラグビーは他国同士の試合でも完売
スポーツ馬鹿はどうしようもないな 自分ではやらないのにな
「スポーツはサッカーですね」 やってるのかと思えば見るだけだってよwww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:41:41.07ID:dv03qLV90
選手に傘被らせればいいだけなのにIOCは馬鹿
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:41:54.53ID:KnQ1xYVr0
>>353
その瞬間、東鮮が産声をあげたのだ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:42:01.43ID:quIbQyIN0
>>353
東京湾を素潜りは狂気だよね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:42:06.80ID:OpThCQwX0
最初から無駄、それどころか反射させたら人が熱いだろうwwwwwwwww
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:24.26ID:OpThCQwX0
>>335
めでたい
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:25.01ID:9afBhhF80
決定したようだね
札幌おめでとう!がんばれ!
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:28.60ID:3z/EuBqJ0
初めから北海道にする知恵はなかったんかい?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:40.98ID:esOSoxOO0
>>355
空気抵抗ヤバすぎ

誰も完走できんわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:45.10ID:MQcOfNUK0
森元と北海道で話は付いていたらしいな
小池が嫌いだからって都民をバカにしている

オリンピックはいいから東京マラソンやろうぜ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:43:52.77ID:jvOIUUc80
感動を感じたいだってよ 馬鹿がww
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:44:36.51ID:agNGzKqA0
「開催後も使えるから」って理屈でバンバン作るけど
保守費用で財政がさらに苦しくなるいつものパターンと見た
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:45:14.51ID:esOSoxOO0
>>361
そもそも真夏の東京で、フルマラソンという発想がね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:03.81ID:jvOIUUc80
スポーツなのに戦う戦うと言ってるだろ 馬鹿じゃねーの
スポーツは楽しむだろ 戦うのは戦争だ馬鹿が
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:15.96ID:y7vO+xuq0
チョンが来ない対策もやってくれよ、IOC
これが一番大事だぞIOC
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:50.60ID:esOSoxOO0
>>363
馬鹿か、お前は

冷房なしで、ただ立ってるだけでも辛いのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:46:53.59ID:vru8RX7E0
>>8
北京破綻してたんだ
オリンピックブースト使って発展してたと思ったがw
中国ってバカなんだなw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:47:29.56ID:Y2wbu73X0
北海道で開催だと、ボランティアも追加募集、警備費用もかさむな。チケットどうするとかもあるし、どんだけぇ

北海道、仕事ないから暇な人は集めやすいかな。。。でもタダ働きじゃな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:47:56.07ID:Ez8zZVFS0
>>350
IOCが公益財団法人でも予算承認や手続きそのものは適正なものだったと
あくまで諸々の事情を鑑みた結果の成り行きで会場変更が取り決められた訳で
書類送検は、たとえば背任罪などでは難しいのじゃないかなあ。なにせ約4兆かけた上級国民様のお戯れですし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:15.76ID:GwlAYpBP0
>>364
オリンピックのチケットが当たらんから感動もクソもないわな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:03.66ID:esOSoxOO0
>>373
東京民をコンテナに積めて、空輸すればいい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:11.86ID:yt6pIcya0
小池百合子の言う対策はどれも説得力がなかった
笠みたいな帽子とか、道路の舗装、時差通勤
どれも焼け石に水にしか見えなかったから、今回の決定は妥当だと思う
国際機関や外国から強く言われない限りバカを押し通す日本の政治家って何とかならないのかね?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:14.40ID:jvOIUUc80
五輪で経済成長するってウソだからな
前の東京五輪は五輪関係なく高度経済成長に入ってたからだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:17.03ID:YLAqduvn0
>>374
奇遇だな、おれもだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:49:25.10ID:rdwCQbwH0
  



小池ゆり子 は、小泉純一郎の後を追って、拷問で知られる
グアンタナモ強制収容所へと行かないといけない。

これは、911テロ・イラクアフガン戦争の真犯人=ディープステート
との戦いなのである。

日本の真っ黒なディープステートである小池ゆり子 は、東京五輪に
かかずらわっている場合ではないのだよ!   ということ 私からは以上だ



 
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:50:08.72ID:k5Ypvoco0
東京一極集中が問題になってる中、なぜか東京オリンピック
最初から札幌で招致してたらみんな幸せになってたのに
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:50:11.65ID:esOSoxOO0
>>374
ハゲの言い訳は見苦しい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:51:09.13ID:GwlAYpBP0
>>383
だよな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:52:31.49ID:esOSoxOO0
>>385
無茶言うな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:53:57.66ID:Ez8zZVFS0
>>378
小池知事は焼け石に水の数々が今回の会場変更の為の布石だった
道化を演じて実を獲った。完遂したことで森さん相手に何らかの密約を勝ち取った
全てはお金や権力の私利私欲の為の働きであるし、庶民の評判は広告代理店に抑えてもらえば被害最小限で済むかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:55:29.37ID:O0YNnbp/0
能無し秋元よ お前の能力では、乗り切れないだろう。恥晒す前に、断れよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:56:06.27ID:HcBnVBJV0
>>35
自分もローカルニュースで見た
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:58:54.74ID:kEfbnnz50
これ剥がして札幌のマラソンコースの道路に張り付けよう
さらに温度下がるだろ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:01:21.04ID:QIM4/J+k0
まったくの無駄ではないよな(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:03:00.03ID:imsxXi3k0
無駄にはならんだろ
オリンピックなんかわずか2週間ほど
マラソンなんてわずか2-3時間
そんなものより普段の生活の方が大事
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:04:16.05ID:dqomrZ9Q0
すげー分かりやすいどんぶり勘定w
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:05:38.24ID:tsIix7Tr0
>>379
バカめ
経済成長せいでか!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:06:30.74ID:6xC0odYn0
公共投資の口実が欲しいだけなので
工事が終わればオリンピック自体どうでもいい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:07:11.26ID:ee1XHObm0
>>383
東京の方が電通がもうけやすいんだろうな
だから裏金も使ったんだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:07:21.56ID:Ipg6wfVZ0
一回のマラソンのために300億円って
金銭感覚がおかしいな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:07:50.25ID:7l99PfI/0
>>399
開催時に恩恵を受けるはずだった事業者はうるさいだろうけどな
まあそんなの俺には関係ないからどうでもいいけど
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:08:24.35ID:OrSI+82J0
あんなもんただのポーズ
焼け石に水だろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:11:09.11ID:On1FOuyt0
誘致賄賂買収から始まってお友達の葬式紋章採用に氷結シャワーに再舗装

金の事しか考えてないからこうなるんだな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:11:25.16ID:9ZBLmAw/0
五輪で土建屋儲かる言っても先に被災地の家建ててやれよ
五輪で東京に土建屋の人手取られて家新築したくても出来ない
いまだ順番待ちの被災者もいるのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:11:27.97ID:2uozNpMa0
ぶっちゃけ小池も知事になる前から止められるもんなら止めたかったわけで
元凶の石原爺はボケたふりしてあの世まで逃げ切るつもりだし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:12:37.82ID:On1FOuyt0
再舗装で300億
五輪が終わったら再舗装で300億

税金うめえええええ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:13:29.53ID:fsr1Bn9E0
でもまあ東京の熱さはずっと続くんだからオリンピックをダシにして都民に利益になったんじゃないかね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:13:52.55ID:1nvOKaJ0O
ザハ氏の競技場作れたんじゃない?亡くなっちゃったし変な木の競技場でほんと残念
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:14:46.65ID:XKMpEzPU0
300億円も無駄金使って誰を儲けさせたんだ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:15:46.00ID:HZ5Un075O
遮熱舗装自体はマラソンだけじゃなくても効果出るんじゃないの

まあ東京オリンピックの最後の競技が札幌で行われるって
東京(笑)オリンピックだが
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:17:57.50ID:B9aTcaq50
この300億でスーパー堤防作ればな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:18:41.41ID:On1FOuyt0
再舗装は地表の温度は下がるが人の活動範囲では上がるって話だったでしょ?

反論が誤差の範囲だから上がったとはいえないと

これに300億で再舗装w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:20:01.62ID:vxg27lLR0
サポーロ歓喜w
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:21:21.17ID:46KlnmyI0
>>410
だよなぁ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:21:38.60ID:8Qp9Q4yi0
札幌は湿度が低いから同じ温度でも、体感温度が全然違う。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:21:41.16ID:c6pppUPI0
>東京都、300億円かけて整備したマラソン用遮熱性舗装が無駄に
ねえ何で効果ないと判明した無駄な物を
作り続けてたの東京都w
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:21:41.67ID:tRBe4KP20
遮熱性舗装って逆効果だったんだろ
なぜ事前に調査検討をちゃんとしないで300億も投資したのかね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:21:46.43ID:zO6c99Sr0
これ電通責任取る人いないのん?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:22:19.07ID:vxg27lLR0
こんなにいろいろゴタゴタして、来年の夏は記録的冷夏で、結局東京で開催しても
何の問題も無かったりしてね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:22.01ID:8Qp9Q4yi0
舗装しても2度程しか変わらないらしいよ。45度でも43度でも変わらないわ。出れない暑さ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:23:43.88ID:B9aTcaq50
台風対策費の7億の何倍税金使ってるんだよ
小池ははよ辞めろ、都民の税金なんだと思ってるんだよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:24:49.50ID:bWC6uOsU0
これの効果って現地の人は体感できている?

アスファルトの温度が下がったとして、その分の太陽熱はどこ行ってるの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:27:55.69ID:8Qp9Q4yi0
天災なんて分からないわ。

武蔵小杉の水没にしても、地下の電源やられる可能性少ないから、対策してこなかったんでしょ?来年の夏の暑さは想像できるから対策すべきだし、札幌に変更する以外は対策の手立てはない。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:28:20.36ID:C/Q2T7zh0
トンキン滅ぶべし。凋落日本の象徴。一新するには遷都改元しかない。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:30:02.09ID:sIn1U1zK0
所詮「ショー」なんだよ。欧米人って、F1やスキージャンプみたく一人勝ちしてつまんなくなったらすぐにレギュレーション変えるからな。
猛暑の中、棄権者続出ならショーが成立しないんだよ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:30:11.05ID:I+3v6LuQ0
マラソンのために300億とかバカじゃね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:30:48.14ID:8Qp9Q4yi0
夏の暑い時に招致したのが一番の失敗だと思う。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:32:28.73ID:kukCLgl00
少なくとも変更するなら300億を国が出さないとあかんだろうな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:32:51.15ID:On1FOuyt0
事前調査したっての
調査の結果再舗装したらランナーに位置の気温上がってさ

誤差の範囲の上昇だから再舗装は予定通りやるみたいな話で終わった筈
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:35:21.70ID:5XHZsgMj0
小池百合子はゴミに叩かれないね
アチラ側かな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:35:31.24ID:s2POSekY0
舗装は都の道路事業であって無駄にはならんだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:36:39.76ID:HY0rZ01g0
冷静に考えろよ。ハナから8月に東京でマラソンなんて無理だろ。コケるの前から分かってただろ
いだてんくらい分かってただろ。何でやるんだよ、バカかよww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:38:03.10ID:p2QsBB9w0
300億無駄に使ったわけだから訴えられても仕方ないわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:39:41.63ID:mJK5DkdB0
>>415
専門家が検証して効果なかったよね
誤差には見えなかった…
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:40:52.70ID:acLYtRKN0
>>1
それって屋根に塗るやつじゃないの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:01.22ID:RSD6M4h30
誰ですか?札幌オリンピック東京支店とか思ってる人は? (´・ω・`)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:14.11ID:8Qp9Q4yi0
今年は埼玉県熊谷市で国内最高の41.1度。昨年に続き、最高気温を2年連続更新中のことです。来年も更新したら死ぬよ。

危機管理必要でしょ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:21.10ID:3X5/JiV10
下級国民にそれに使われた無駄になった年貢を返したれよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:42:42.65ID:3X5/JiV10
そもそもコストがかからないオリンピックを大義名分にしてたのに
道路だけで300億円とは上級五輪利権舐めてるな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:45:55.57ID:cCRdCnsk0
>>420
金はあるから失敗しても問題無い
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:47:54.80ID:gz0wxuL40
小池知事って何でカタカナ言葉?横文字を多様するの?お年寄りが多い日本であんなに多様しても伝わらないのに。東京の知事なのに都民に伝える気全く無いのがバカっぽい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:48:39.59ID:eCqkAywm0
小池お前はどぶに落ちた野良猫見たいに惨めな奴だよwww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:49:06.09ID:VgM3jQ4l0
\\\\\|//////
(´・ω・`)
札幌市内の主要ホテル
「うほほーっ、旅行会社や個人から来年8月8、9、10日の予約が殺到してほぼほぼ埋まっちゃいましたぁ。ありがたやぁ神風が吹いたぁwww」
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:49:32.78ID:eCqkAywm0
>>445
小池に弁済させる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:52:23.82ID:oBOo3DG40
 
   森 善 朗 の 土 建 屋 フ ァ ミ リ ー 企 業 は 税 金 で 大 儲 け
 
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 16:58:18.97ID:aJu8B5E40
遮熱舗装が無駄だとばれる前に札幌に移転して、世界に恥をかかずに済んだ。
来年から都民は傘をかぶって街を歩け。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:00:25.80ID:f8CPYIPk0
つか東京の貧しい風景が世界に晒されなくて良かったわw
札幌ならもう少しマシだろ
貧乏ったらしいには変わらんけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:01:57.39ID:I7cUGo/k0
たいていの場合、札幌の夏はさわやかで快適だぞ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:02:27.44ID:aiU1yOyL0
アスファルトを遮熱したら
空気が温まるだけだろ。
日光が弱まるわけではないから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:02:52.61ID:I7cUGo/k0
北海道もあの地震・停電からの復興五輪ということで
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:03:58.80ID:I7cUGo/k0
>>422
良くある話だよな、そういうの
徒労っていうね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:04:14.14ID:lPsgyXOZ0
>>461
だよね。上海と比べたらボロいしね
札幌ならまだ地方都市ですから!って弁解できる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:04:28.50ID:O9uCu+Ao0
文句言う人はいるだろうが、無理に東京で走って病人出たらまた何言われるか分からない。
だから北海道で開催には賛成。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:06:39.80ID:F+z45uJG0
IOC「文句があるならマラソンはソウル開催でもいいんだよ、涼しいからね」
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:07:24.43ID:O+ZHouN10
にしてもグダグダだな。
ほんと、五輪なんか立候補すべきじゃなかった。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:07:47.99ID:RUsqz8Jt0
>>466
上海のリニア線の真下は貧民街で馬車が走ってるんじゃねえかなあ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:10:01.86ID:ITKndJVj0
東京は熱いしくさい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:11:14.16ID:aJu8B5E40
ドーハの競歩、50qも20qも日本人が優勝して嬉しかったけど、ほんとに氷で首の周り
冷やしたり氷の袋握ったり、ひどかった。
女子の5000mも走り終わったとき、コースに倒れて立ち上がれなかったもんね。
暑さを避けるために夜なかに競技して、観客がいなかった。
もともと観客がいなくて座席をシートで覆っていたのも、暑くて観客が集まらなかったって
ことだよね。屋根なかったし。
札幌に引っ越してほんとよかった。全部引っ越してもいいのに。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:11:32.74ID:yKfpWzZU0
その300億円の舗装工事が全く効果なかった
とつい最近ニュースで報道されてたけどな

そもそも暑さ対策できルカら大丈夫とか
大嘘ならべて、結局何もできてないんだから
そりゃIOCもキレるでしょ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:11:36.06ID:9WuuKHf/0
普通に都民が馬鹿なんだろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:12:16.54ID:HWF6bVZz0
韓国は冬五輪で超赤字で破たん寸前
冬五輪で日本が崩壊するだろうね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:12:56.16ID:wU/OdWXN0
よかったじゃんプロ野球球団抜けてもプロマラソンと契約すれば
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:13:05.47ID:mpwOfH3c0
ボート競技の会場もいまだに揉めているから韓国の仁川で開催する案も出てるとか
赤っ恥だな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:16:42.48ID:T7l48J+Q0
レガシーになるから無駄じゃない

本当に暑さ対策になってるんならだけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:17:40.99ID:5by3m4E60
小池さんは負の遺産の処理に任期の殆どを取られて可愛そうだな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:18:27.46ID:Ssuw5Dcf0
遮熱性舗装はべつに無駄にはならないだろ。むしろ、オリンピック関係なくやれよ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:19:29.91ID:wOMDslU00
馬鹿が行き当たりばったりで話を進めていくからだ、無駄が生じるのは
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:20:52.76ID:soJfzH9E0
自分らが恩恵受けて
混むのはよそだって
喜べないやつバカなの?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:20:55.29ID:aJu8B5E40
なんで韓国の話する人がいるんだろ。
あそこは何やっても史上サイテーって評価されてるじゃん。
施設もダメ、ボランティアもダメ、交通もダメ、観客も集まらない。スタート台は壊れる。
一人でレースをやり直す。食中毒が出る。審判は信用できない。
やらなかったほうがよかった大会になるぞ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:21:03.84ID:5by3m4E60
小池のお陰でオリンピックに使うお金の見直しを進めていたからこんなもんで済んだけど
舛添のままだったら損害はこんなもんじゃ済まなかったな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:21:22.92ID:/wXMQEVt0
8月にこだわるのがおかしいわ
やっぱ日本人って要領悪い
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:22:12.90ID:isS7/N7h0
>>487
8月開催が大前提なんだぞ馬鹿
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:23:00.16ID:/wXMQEVt0
>>488
そんなもん金でなんとかしろや
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:25:19.19ID:xOx0Iisq0
>>1
東京が損しようとどうでもいいが
iocの連中のカスっぷりがあらためて浮き彫りになったね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:27:24.70ID:XpgLnllQ0
>>1
別に無駄じゃ無いだろ
ていうか遮熱舗装はもともとアスファルトの蓄熱を抑えて熱帯夜を防ぐって代物だし
マラソン用として真昼間に効果を検証しても足元が体感涼しくなるだけで効果なしって結果出てるじゃん

本来用途として利用するなら無駄でも何でもない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:27:43.31ID:89DAWxa80
閉会式を札幌でするなら開会式も札幌でしたら良いんだよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:28:25.59ID:xOx0Iisq0
>>486
小池は本気でやるなら
大して効果のない耐熱舗装なんかやらず
最初から札幌にしとけばよかったのにねー
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:28:52.75ID:k1TGNt7J0
東京の人が札幌の道路見たら
笑うよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:29:57.61ID:QtO4fGx50
鏡はれよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:30:26.17ID:aCJahrZKO
強行した場合
のちに「ドーハより悲劇」と 語り継がれるのか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:30:41.15ID:xOx0Iisq0
札幌に連絡取らず勝手に決めたのかよ
酷い奴らだ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:32:15.55ID:COxYLim50
遮熱性舗装の道路なんて最高のインフラが残るんだから良いんじゃないかな〜?
正直うらやましいよby大阪人
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:33:05.79ID:Z9sOVENP0
>>1
誘致から開催地決定、そして今日まで何年あったと思ってるんだよ
その間対策してきた体だろ?
で、結果対策できてないんだから話し合い、検討の時間は無駄と判断されたんだろ?
世の中グローバルなんだから即断即決なんだよ
これまで何年かけて対策してできなかったものをあとあちねんでなんとかできますトラストミーと言ったところで誰が信じる?いや誰も信じない

見限られてんだよ
諦めろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:33:06.52ID:XpgLnllQ0
>>497
普通に死者が出るし悪い意味で伝説の大会になっただろうね
札幌案はIOCからの助け舟だよ

これで失敗しても言い訳が出来たんだから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:33:22.00ID:VUIQf5e40
東京五輪返上しろ

どっかほかの国でIOCにやらせろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:36:18.92ID:In8MgxC30
まあみんな真夏の東京でマラソンやったら
死人が出るって普通に思ってたけどな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:40:05.97ID:j3w4tl+V0
なんだよ日本政府が費用負担するのかよ、それは認められない
北海道かIOCが負担しろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:05.18ID:tqSR+oXA0
東京の自民議員はダンマリか
平沢とか石原、萩生田、下村
は札幌でいいのか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:41:40.67ID:MCIvgMJh0
もともとオリンピックは税金を使わせるためのエサだからな
もうまもなく工事も終わるからもう東京には用はないということだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:42:10.97ID:XpgLnllQ0
前回大会では東京オリンピック前にアメリカ大使が刺されて日本の輸血によってB型肝炎になって生涯苦しんだという大事件が起きている。

その後オーストラリアは「オリンピック参加選手は日本の輸血は受けない」
と発表して日本は大恥をかいた。

今回東京でマラソンを強行開催すればどうなる?
間違いなく観戦者に死者が出る大会を見て外国はどう判断する?
選手ですらどうなるかわからない

大恥をかかずに済んだんだよ。
仮に札幌で熱中症で死者が出たとしても「準備期間が足りなかった」で言い訳がつく。

小池のバカは北方領土で開催とか頭の悪い事抜かしてないで、まずはIOCに土下座して感謝の意を伝えて来い!
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:50.28ID:GR5AeZWM0
>>3
> またジャップのウソが世界にバレた😛
> 慰安婦強制連行も南京も当然やってるよなこれじゃ

あの強制連行酷かったよな
ジープで連れ去られてヘリで運ばれて
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:47:35.24ID:XpgLnllQ0
>>514
本来用途として使っただけだろ
東京都が東京都の為に使った投資をなんで他人が保障する?

遮熱舗装はマラソン用には効果無い
つーかそんな用途は無い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:52:14.37ID:MEhOc+8C0
反射光でランナーにとっては逆に暑くなる代物だったんだし札幌にならなくても元々無駄な300億だったろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:53:08.28ID:OKbTA37M0
オリンピックの各競技に熱心な人は数えるほどである
大会が気になって気になって仕方ない人は競技者の更に一部の限られた人達だけの話だ
官僚と政治家と広告代理店の号令テレビに従ってウワーイ言わされてるだけなのです
スポーツなんて広告代理店の儲けのためだけにあるのだから雰囲気で踊らせれて楽しんでるふりをしなくてもいいんだよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:54:20.60ID:pX5Y6YNs0
 対策が失敗したのではなくて、これが日本人有利にはたらくととられてアウトなったのでは。
坂や東京の暑さは日本人選手有利とかそのために準備をしてきたとか、姑息なんだよな。
まあまともなコースやったらメダルとれない、という指摘はあたっているようにもみえるが。

ここまでの変更をするってのは、熱対策が失敗というより、日本びいきが問題視されることをおそれてのことなのでは
太陽熱が反射して選手の体感温度はますっていうしな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:54:37.91ID:9rChVh2+0
>>514
IOCが300億出して道路整備しろと東京都に命じたのではなく
東京がバラマキ公共事業として勝手にやっただけ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:55:57.73ID:JNk1jieH0
本気で暑さ対策やるなら
訳の分からない塗装ではなく
土のコースを用意して全面芝生にすべきだった
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:56:07.91ID:8elKAqvg0
8月の札幌って灼熱地獄で東京と変わらんだろ
受け入れるだけのホテルはあるのか?今でも夏の飛行機チケット取れないのに
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:04.28ID:Z2tr2tNq0
小池知事が今すぐすべきこと

1.札幌東京オリンピックに名称を変更
2.マラソンの流れで閉会式は札幌に変更
3.トラック以外の室外競技は札幌に変更
4.小池知事が迷惑をかける道民に謝罪
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:26.36ID:tcgZgBV70
なんで遮熱舗装無駄なの?
灼熱ヒートアイランドに対策するつもりないの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:57:46.34ID:oDgRD4G90
返上しろ返上
キャンセルしてしまえ
これ以上税金使うな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:00.25ID:fHpPbzR90
300億かけたのに効果なかったのかw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:38.53ID:ORI/vRDe0
>>513
元帝国日本陸軍兵「ジープ羨ましいです」
元帝国日本陸軍士官「ジープは甘え、ましてやヘリ?ヘリ? なにそれ美味しいの?」
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:41.70ID:RsRT9G270
これ出来レースなんじゃない?



マラソンだけにwww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:50.98ID:Ft1eUrJM0
まぁ・・がんばれよw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 17:59:51.55ID:ExL4STYm0
スタジアム建設費を削ってこれ
笑えるわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:00:47.07ID:EUyIHhkw0
土人が走るように300奥wwwwww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:03:54.48ID:ZGrWAzan0
300億かけるなら、2ヵ月後ろにずらせば、
1日5憶浮いた。
開催時期を決めたIOCとそれに同意した森の責任だ。
今更場所を変えるなら、損害賠償しないと。
無責任過ぎるだろ森。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:05:26.27ID:G05yv79P0
別にオリンピックの為だけに建設した訳じゃないだろうよ。
ヒートアイランド対策も兼ねた施策で、オリンピックは単なるきっかけだろう。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:28.68ID:v+rlaUo30
遮熱塗装か。光(熱)を跳ね返して、塗装面の裏側(つまり地中)の温度上昇を抑えるだけ。
地上・空中にあるものは、跳ね返った光を受けて温度上昇するのは分かってたはず。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:29.32ID:Ee1WGJxy0
遮熱舗装って上下からランナーを焼く仕掛けになるだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:41.69ID:4SRQYRIl0
札幌市民だけど明らかにホテル少ないし無理でしょ
札幌競馬開催にも被りそうだし交通規制嫌だ
秋元は冬季オリンピックを札幌でとか言うアホだから嬉しいだろうけどね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:06:55.27ID:9rChVh2+0
>>533
今年9月の世界陸上の惨状を見て急に決まったんだろ
東京五輪で死人がでたら「選手が最も力を発揮できる温暖で良好な気候」
をアピールして五輪を誘致した東京都の責任になる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:30.87ID:J6OTo6yk0
東京五輪で一人勝ちしたのは
お・も・て・な・し、で有名になって
40歳過ぎてんのに進次郎の子どもを宿し結婚する滝川だな
┐(´д`)┌
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:57.44ID:bTIhZw1P0
借金増えて日本一高い住民税が更に上がるだけなので札幌でやるのはやめてください
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:11:46.96ID:0ddNmj9G0
無駄て
生活道路が少しでも涼しく整備されたんだから良いだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:13:06.04ID:ZPMa2nvj0
ざまあwwwwwwwww
300億かけてゲレンデの雪原のように白くした道路が反射する紫外線により
トンキン土人の白内障が増えるだけの結果になりそうだなwww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:15:31.50ID:g8efsFWg0
そもそも遮熱性舗装なんか効果あるわけない。
ほんの少し考えれば無駄だとわかることをなぜやる?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:16:11.61ID:SU+DXFjUO
>>42
脳味噌コンパクトw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:17:29.46ID:Hcpp76Qt0
>>543
その根拠は?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:23:20.68ID:1D1EQ4sq0
>>79
気象条件とか全国の若者集めてチート気味なのに成長しないなんて
早く首都移転はよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:23:58.80ID:0AxYkX7R0
>>546
大和の同型艦は3番艦から空母に改装されたし、そう考えれば臨機応変は同じってことやね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:27:26.73ID:eaCTdRqa0
たぶんこの塗装は剥がされることになると思う
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:29:12.01ID:/wXMQEVt0
>>533
日本人はほんと金の使いどころがわかってない
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:29:47.09ID:c6pppUPI0
この300億の舗装は
オリンピックと無関係だから
IOCが金出すわけねーだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:39.18ID:9rChVh2+0
>>545
それで本当に道路の温度が下がり
東京の温度は40度近くまで上がっても舗装道路は25度維持!とかなら
IOCも森も開催地を変更しないのでは
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:12.81ID:OKbTA37M0
どうせ五輪のような大イベントでも無ければ公共工事も進まないんだよ
森さんは本物の政治家として豪腕振るっているんだな、憎まれながらも
そう、この憎まれながらという点が大きい。誰もやりたがらない事で犠牲になって動いてるんだ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:33.27ID:mj4zbO8f0
札幌のパヨク市長ならバーターで300億負担してくれるんでないの
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:34:42.81ID:sMHAkWO/0
前回同様10月にやればそもそもそんな舗装すら不要だっちゅ〜の
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:37:02.32ID:PfyaBYCW0
賢明だわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:23.33ID:tsYYatcE0
>>17
舗装は傷むのでいつか必ず再舗装だけれど
そのときにはオリンピックブースト予算なんて無いから
通常舗装に逆戻りだろうな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:30.20ID:/5UHCWS90
都市開催を愚弄する森元
最悪の暗愚の宰相
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:38.43ID:k0O2BctA0
日本で涼しいといえば北海道とか馬鹿な外国人らしい
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:39:31.42ID:Iw+GRdU20
逆効果なら業者から300億取り上げろよ理不尽でも
トランプならやるぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:39:48.50ID:7KjAN37N0
じゃがいも畑コースとかやって欲しい
マリオカート的な
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:40:33.20ID:06mCX4r80
東京が北海道の5厘下がりの舎弟になるってこと。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:43:03.83ID:tyID6Hj+0
今後その道を歩く人が涼しくなるなら無駄ではないでしょ。

涼しくなるなら。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:43:38.76ID:SacWLK8X0
そもそも何故
舗装に300億円もの巨費を投じたのか
二度と五輪誘致をするべきじゃない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:44:16.76ID:pX5Y6YNs0
300億円とかやばすぎ。
いろいろ実験していたようだけど、数値をとっていただけで使用感みたいのは見てみぬフリをしていた。
そもそもマラソンコースのために実験していたのではないだろうし。
誰がこれをごり押ししたかだろうな。予算もらえるからって手あげただけかもしれんが。
まぶしい道路として大規模な社会実験として、しばらくは残るかとおもうが。 
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:44:37.11ID:06mCX4r80
組長 北海道
若頭 大阪府
舎弟頭 東京都
舎弟  京都府
本部長 兵庫
若頭補佐  神奈川
若頭補佐  埼玉
若頭補佐  千葉
若頭補佐  福岡
組長付   青森
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:44:49.36ID:GUUULuwG0
金なら地方債発行して国が引き受けだろ
JOCの無能無策が原因で国民の借金増える一方だなw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:44.75ID:qFEZ0F4G0
生活苦しいんだけど
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:47:01.73ID:Ze1yAq0C0
東京五輪は常に終わりの始まりのフラグ
1回目は大日本帝国滅亡
2回目は高度経済成長終了
3回目は始まるまえから終わっている
おまけに戦前の軍隊みたいにバラバラで誰もコントロールできない状態
冗談抜きで大本営霞ヶ関の終焉かもね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:11.89ID:g+rqRiNI0
日本国が嘘ついて招致したからバチがあたったんだ。国民全員でつぐなわないと
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:16.16ID:kLNU0jKb0
オリンピック喜んでたやつ手のひら返してんじゃねぇよ
お前らが歓迎誘致したんだから何処だろうがボランティア行けや🤤
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:49:54.55ID:sgbkZpRZ0
なんで市長が驚く振りしてんだ
事前に話が行ってない訳ないだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:51:48.28ID:Mn6DLlai0
え?
無駄って?何を今更
役所とかって後先考えないで無駄にジャブジャフお金使うの得意でしょ?
無駄金にしたくないから酷暑のなか選手ガンバレー、とでも?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:52:14.95ID:MtJnVGQZ0
都市開催という理念はどこいったw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:55.19ID:K1otV0Bv0
暑さ跳ね返して逆効果って言ってた記憶w
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:56:59.84ID:+43MupTd0
都内夜間に

遮熱性舗装工事いっぱいやっとるやん
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:57:28.07ID:5OtWugh10
五輪に使ってる金が今どれくらいなのか誰も把握してないんだし多少増えても気にすんな
ケチケチすんなよ都民
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:31.58ID:bXsx6Z5+0
「遮熱舗装」を税金の無駄遣い遺産として後世まで受け継いでください
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:16.39ID:xJqt2Iqe0
責任者がハッキリしないまま適当に物事進めて失敗
戦前から何も変わらない 変えられない国
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:40.07ID:bZlJFscg0
>>588
>無駄じゃないよ。
>道路はこの先もずっと使える。

その点はそうだよね。
マラソン用じゃなくて、今後の標準道路として少しづつ作っていけよ、と。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:03:33.66ID:IxrJpDLB0
>>451
どのみち札幌市内のホテルはここ数年個人客は予約とりづらい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:08:47.65ID:UN65o5Qy0
嵐のコンサートの客四万人ですらホテルとれないんだから無理に決まってるだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:09:56.25ID:U+vKnqF+0
これけど、くそ暑いの分かってたんやから端から時期を10月ぐらいにするとかすれば良かったのに
IOC言うのもめっちゃゼニゲバの欧州人仕切りの興行団体やろ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:10:38.64ID:FRGEpT6N0
遮熱というのは熱を反射するということ
その反射した熱はどこに行くのかな
考えたやつはそれが何をもたらすのか知っているはず
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:14:51.31ID:U+vKnqF+0
あの遮熱舗装にしても、たしかに地上に降り注いだ熱量がアスファルトに吸収・蓄熱される代わりに反射して
地上に放出してるから、地域的に見たらやっぱり暑いままなんよな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:17:33.45ID:06mCX4r80
ホテルに一般客が来て満室と言われても
VIP用はこっそり確保してたりするからね。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:19.97ID:ZPMa2nvj0
会場も資金的にもコンパクトな開催という東京五輪のコンセプトと同様に
最初は小さな島の設定だったはずが、後付けでどんどん島の舞台が拡大し
日本各地にまで飛び火して収拾がつかなくなった彼岸島みたいな展開になってきた
登場人物達は真剣そのものだが端から見ると完全にギャグなのも
東京五輪に関わる当事者達のゴタゴタを彷彿とさせる
このままだと彼岸島と同様に現実の日本も五輪後滅亡しそうだ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:42.21ID:Le6CZuH20
税金ドロボー
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:25:34.14ID:WqQm3Qpo0
この300億円の損失は小池の給料と資産で払えよ
戦争責任を放棄した天ちゃんのように逃げるなよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:33:08.83ID:qZUqH33Z0
自転車通勤民としては舗装がきれいになって助かってるけどね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:34:24.97ID:oJe7HCqK0
マラソン以外も変更になるらしいじゃん やばくね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:35:55.91ID:0LirJ0Sn0
でもね〜〜
朝6時スタートではそこからして無理があったよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:08.12ID:0LirJ0Sn0
選手も選びなおしたほうが良いと思います
スピードならやはり設楽選手なんですから
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:40.95ID:018d++8o0
>>1
余計に暑くなる逆効果だったヤツ?
被害者が東京都民だけに留まるのはありがたい。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:41.64ID:MtJnVGQZ0
オリンピックボランティアも北海道まで行くのかw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:38:08.47ID:HvfLhHNG0
コンサートや美術館など東京は常に恵まれてる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:39:33.79ID:U+vKnqF+0
コンパクト五輪言うて始めて、誘致してら予算がどんどん膨れ上がるとか
もう関係者処刑しろや
あまりにどいつもこいつも無責任すぎる
他人の税金使いたい放題で自分らの回しとる以外に何があるねんな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:42:04.15ID:K2VR5Jz/0
マラソンと競歩だけでしょ?
他は短時間だし東京でやれや
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:42:38.65ID:Fj1OtUT80
ザマあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:26.12ID:Fj1OtUT80
>>10
電2やぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:43:49.60ID:pS/W2y+U0
動き出したらなにがあっても変えないくせに外圧にはすぐ従う
日本らしいとてつもない無駄
暑いのは最初から分かってんだから金かける前に決断しろと
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:34.41ID:rI1L4aro0
小池とトンキンバカがうざすぎる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:51.56ID:ZAi3Elug0
酷暑のアテネや大気汚染の北京でもマラソン走らせたのに?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:46:42.31ID:rI1L4aro0
>>588
無駄だバカ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:51:02.31ID:ZAi3Elug0
札幌に変更したとしても
コースの整備とスタジアムの改修で200億は軽く追加だな
警備計画の見直しやボランティアや運営スタッフの追加募集と教育等必要経費にもうさ100億
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:59.22ID:aExe9ONl0
その金で民間人が何人自殺せずに済んだのだ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:36.15ID:2Q72Z9Cs0
>>617
北京は工場止めたり自動車の利用制限して期間中は空気綺麗にしてたよ
東京も全力で冷やすと思ったのになあ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:45.36ID:VmsrZ2mH0
どうでもいい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:53:48.11ID:d9S7ZzgB0
IOCに裏金渡して
東京の邪魔してやったニダ!
<*`∀´>
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:54:40.69ID:8On85YOc0
死ね公務員どもは
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:11.81ID:Fj1OtUT80
東京で正午にスタートしろ
オレはそういうレースが観たい
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:58:32.78ID:if5V2+DO0
招致したバカが責任取れよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:22.05ID:E4LRKRRS0
逃げ切り税金泥棒さんありがとナス また移民が増えるね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 19:59:46.75ID:p/K7t6x+0
お、も、て、な、しとか言ってる時点でこうなることは予想できたな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:00:46.08ID:hYzIxTQb0
特殊舗装路は近隣住民が恩恵を受ける
都民よ。無駄金ではないぞ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:04:37.53ID:U+vKnqF+0
ゴタゴタ続いたら、日本人はどんどん興ざめしていって終わるわ
もう電通だけで金儲けやっとけや
何がボランティアじゃぼけが
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:05:28.80ID:yJICKFFR0
マラソンやるためだけに300億もつかったのか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:06:30.89ID:WU+YW6y30
戦え、小池!!
IOCをぶっ潰せ!!!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:06:53.58ID:6Sk+/K7n0
遮熱塗装とか焼け石に水だろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:07:28.70ID:5WPuhG2I0
そもそもこの遮熱性舗装は地面から高さ2メートルの範囲では逆に熱くなってるという逆効果な試験結果出てたし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:07:37.65ID:oEw15BPZ0
tohkyohをcoolにさせるのは
エンタルピーを上げることとほぼ等価、
永久機関を作るのに匹敵する難易度
それで、札幌開催は、すばらC案だ。
JAPANのオリンピックは、
札幌冬季オリンピックが、有名なので
札幌東京オリンピックってのもいい感じ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:07:51.02ID:xcLmUaEy0
お前ら頭悪いから指摘するが
手を挙げるのは都市の選択だが
最後に選んだのはIOCだぞ。
IOCが選んだ後で反故にするんだから
東京都は被害者なのを理解しろよな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:12:08.35ID:rngbtx8g0
周辺住人だって夏場の日中は建物の中だろう。しかしその建物に出入りする時は、遮熱舗装の道を通る訳で、熱中症リスクは高くなる。住人の為にもなってなくね?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:17:56.35ID:Fj1OtUT80
小池と森元ガンバレ
今回だけはお前らを応援してやる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:20:47.45ID:PeZ6x4R30
で森にいくら払ったの?

普通今からじゃ荷が重いとかなるよねw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:22:36.30ID:DFBB9zEX0
異常気象で吹雪というオチかw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:22:46.30ID:PeZ6x4R30
>>637
都内の暑さ対策と考えればマラソンだけとも言えんがな

実際の効果は別として
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:24:25.99ID:x2fN0ecsO
マラソンができるぐらい遮熱性が高い舗装をしたのであれば、都民は涼しくて助かるんでない?
札幌も夏は暑いから、こちらは涼しいぞと札幌をバカにしたらいいじゃん。
札幌は湿気が少ないのと、夜は気温が下がるから、たまたま暑い日にあたってもそれなりにいい環境でマラソンできると思うけどね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:24:44.63ID:CN1208Tm0
暑いくらいが丁度よいんだ
日本は炎天下で部活やったり
体育の授業やったりが伝統
鍛え上げたマラソンランナーが
気温35度程度なんともないだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:27:06.22ID:yt6pIcya0
>>642
やしゃごのパパに言え
もともと不正誘致だ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:27:22.37ID:RwvXz4kh0
>>35
赤外線を反射するので上からも下からも熱せられる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:27:58.30ID:yk+sBNLW0
マラソンは北海道に疎開するとなれば
うんこの臭いに耐えてた水泳の人はもう黙ってられんだろう
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:28:17.10ID:RwvXz4kh0
これなら国立競技場に冷房入れるのに100億円使った方が良かったなぁ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:29:35.65ID:yk+sBNLW0
涼しそうな絵を撮るための鉢植えには何億円かけるつもりなんだろう
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:32:25.67ID:U+vKnqF+0
何がおもてなしや
おい不足分、クリステルも預金全部突っ込んで補填せえよ
無責任やどいつもこいつもその場限りのええことばっかり言うて
次はトライアスロンは徳島あたりでやるか?
自転車は東北
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:34:41.48ID:1T4YOozj0
>>235
生きるのやめたら?くだらん。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:36:25.06ID:j8TfMANy0
でも正直、
暑さ対策で打ち水()とか言いだして
インパール作戦かこれは、と呆れた奴は多いはず
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:36:27.33ID:q08p6/mi0
これ札幌は知ってたんでは?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:41:45.92ID:MEXvx/IH0
300億あればホームレスの方々に、まともな避難場所と食事を・・・
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:13.39ID:djpIvqLz0
もっと盛大にミスト設備だとか試すもんだと思ってたのに、今夏とくに何も進んでなかったじゃない?
打ち水のパフォーマンスだけで
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:45:44.45ID:Ga8kF7K90
300億円かけた舗装がムダになるんじゃなくて
やっても意味ない舗装に300億円もかけちゃったこと自体がムダだったんだよ
どっちにしてもムダなんだから多少なりとも涼しい札幌でやりゃいーじゃねーのw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:46:49.02ID:j8TfMANy0
オリンピックを口実に
やくにも立たない道路工事を300億円バラまいたというのが実態に近い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:48:16.23ID:IwewmX+W0
来年の今頃に開催したらちょうどいいのに。
来年も東京が台風被害にあってるかもしれんが。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:50:19.52ID:ee1XHObm0
>>617
300億かけて塗料しか方法がなかったって信じられない
政治家の親戚かなんかの企業なのか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:53:20.40ID:RlOBgBUQ0
東京都札幌区にすれば解決
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:53:58.40ID:9yvQmDgW0
>>7
今回が二度目なんだけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:57:35.50ID:JIHrK+/W0
なんかマラソンが札幌なら札幌オリンピックのイメージやね
札幌でサッカーも競歩もやるし開会式だけ東京でやればええがな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:57:37.86ID:eQ5CTcDz0
こんな無駄な事してる国ってほかにあるの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 20:59:16.37ID:9smBiXlp0
こんなのが300億もするのか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:01:20.85ID:wEjOx9jN0
>>1
300億円の無駄使いって、民間の企業なら懲戒解雇もんだろ
この費用は、当然札幌市か変更を決定したIOCに請求するんだよな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:02:54.61ID:U+vKnqF+0
>>674
別に札幌市がなにかしとかなないんやから、札幌に請求とかされても向こうも口ぽかーんってなるだけやで
請求するんやったらIOCやろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:04:40.44ID:qufcUAyO0
もう「東京札幌五輪」にして
開会式・閉会式は東京の顔を立てる意味で
新国立競技場でやって
それ以外の競技全て札幌(どうしても出来ない競技があれば北海道の各都市で)
でやればいいじゃん
はいそれで決定決定!(やけくそ)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:05:16.18ID:6gd+xrZs0
関東でも涼しいとこあるぞ巨額を投資した立派な地下神殿使えよ
https://youtu.be/CHnKMdQkmxE
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:05.52ID:x2fN0ecsO
>>674
札幌市はいきなり言われた被害者でしょ?

小池→体育館を建てたくないからバレーボールは横浜市でやって?
横浜→お断りします。
なんてやり取りもあったじゃん。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:08:41.26ID:/R7UU4+c0
これは流石におかしいと思うなぁ
直前すぎるし、札幌は整備するお金あるの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:09:57.84ID:hy293mQp0
>>678
札幌市が被害者なわけない
大喜びだから300億くらい痛くないよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:13:13.74ID:x2fN0ecsO
>>680
札幌市は冬季五輪を招致する予定なのに、よその、しかも夏季五輪の手伝いなんて、準備が大変なんじゃ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:02.97ID:ee1XHObm0
>>663
普通、対策を考えて、それが効果的かどうか、8月に東京で
マラソン大会やって試すよね
やらなかったってことは対策してなかったんだろ
9月に何かやったみたいだけど
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:49.79ID:9GlPp1FM0
まともな対策を出せないのに招致した連中が悪いわな
東京の夏は競技に向いてるとか、ウソ言ってなかったっけ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:22:54.04ID:vVf/KpWS0
ただでさえ経済効果マイナス見込みなのに馬鹿かよ。
増税したからと言ってふざけたことしてんじゃねえよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:29:25.98ID:Y2wbu73X0
ヒント

放射能
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:32:07.07ID:xnZK+WCA0
まー遅いけど北海道って思えて良かったな
遅いけど
何故なんだ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:14.71ID:IALd4xEk0
頭の悪い300億円の無駄遣いだったな
効果のなさが露呈した今、小池が取るべき行動は責任取って辞任することだろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:38:49.38ID:sSY/V0uC0
オリンピック後は大不況だってな。リーマン超えらしいぞ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:27.48ID:uO2t1Tb00
天下の公道でマラソンなんて走って興味無い人らにはいい迷惑。なんでわざわざ公道で走るのか。東京ドームとかでぐるぐるハムスターみたく走ってれば?
迷惑しか無いのに意味不明
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:29.50ID:3lD8DpHo0
都民だが空気悪いし、激暑く湿度高い東京より札幌の方が選手のためだろ
道民には迷惑をかけるが、札幌で( `・ω・´)ノ ヨロシクー
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:19.63ID:x2fN0ecsO
最近の日本列島の夏は猛暑だから、屋外競技は心配だなーと思ってたけど。
マラソンと競歩は札幌に来ると聞いて、ほっとした。
犠牲者が出てからじゃあ遅いものね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:45:17.12ID:g8zONAEC0
>>44
北大の中通るなんて世界が喜ぶ。
東京に北大の中みたいに綺麗な景色は無い。
それと夏の札幌はどこも綺麗過ぎる。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:46:18.65ID:g8zONAEC0
競歩は札幌でやっても盛りアガらなそう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:46:44.70ID:N6v1sEa80
次はうんち海岸で行われる予定の競技を
どこへ移転させるかだ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:49:02.87ID:hZv1yZSO0
開催期間をせめて8月末にしてたらなあ
7月末〜8月頭とか1年で最悪の暑さ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 21:51:45.60ID:0yi+vm4s0
去年の内に全ての暑さ対策を完成させておいて、今年の夏にテストして問題が無いことを証明出来てればこんな無様で恥さらしな事態にはならなかった。

仕事がトロいお役人様の優秀さが証明された結果だよな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:05:14.60ID:yx/mjbfA0
何か、効果がないどころか逆効果って聞いたけどマラソンが出来ても無駄だったんじゃないの
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:09:47.22ID:z54PpREn0
これ以上金の無駄と生命を危険に晒さないように中止にしろ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:11:40.92ID:6KG9vBrE0
うんこ競泳やめろ
別でやれ!
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:44.99ID:6M0FDRz90
300億どーすんの?
だから日本でオリンピックなんてやらなきゃいいのに
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:15:43.30ID:6M0FDRz90
誰だよ日本にオリンピック誘致した馬鹿
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:34.35ID:ee1XHObm0
>>674
塗料会社に騙されて効果のないものに300億も出したのは
東京の責任なんだからIOCがかぶる言われはないわな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:47.78ID:EICL4qmB0
チケットも大して売れずに余りまくったし開催してもみんな興味ないだろ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:30:02.37ID:gFq+BBJO0
>市としては大変ありがたいことと捉えたい。
そうなの?カネ出せとかいわれたりしないかな?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:50:42.91ID:EBCqKUtO0
関係者を潤すのが目的なら
もう達成したから良いだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:52:30.06ID:eCqkAywm0
興行も打てないのに
ばばぁ300億の銭どうすんだよ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:56:09.31ID:eARzooxK0
トンキンから首都を中京都に移転しろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 22:58:23.60ID:HvDNj1C00
>>693
札幌に夢見すぎw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:00:45.40ID:PfyaBYCW0
カヌーとトライアスロンは?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:19.38ID:uNV/muRf0
遮熱舗装なんて何の役にも立たないよ。
素直に札幌でやるのが正解。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:08.50ID:0LirJ0Sn0
クルマ椅子バスケは
どこかの駐車場でやってください
体育館の板ズタボロにしてそのまま帰ってしまうのですから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:03:55.29ID:WIsSvSe20
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本 に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:06:56.94ID:08lnDZQ90
ありがたいのは商売やってる連中だろ
一般人にとっては邪魔臭いだけ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:09:56.35ID:OAQA7a8q0
遮熱性舗装って、効果ないことが分かったんじゃなかったっけ?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:11:06.17ID:jSZNlT640
>>1
地元民は迷惑に思ってるけどな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:12:17.78ID:QOo2UWa20
まぁ東京マラソンはオリンピックに関係なくつづくんだから完全には無駄にならないとは思うけどな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:13:05.97ID:csEoO8Pl0
>>719
ワンちゃんは足火傷しなくていいよね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:13:19.64ID:7NgZ9ZS70
300億の遮熱性舗装の効果は正しいんだろうか
すべてを疑えとノーベル賞を受賞者が言ってたなぁ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:13:24.08ID:ejljqSoh0
札幌を東京の飛び地にすれば解決
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:15:45.09ID:ifshPeij0
300億円も使ったのか。300億円で北陸とかの道路に埋め込まれてる除雪用のスプリンクラーを
マラソンコースの道路に敷設して水出せば真夏の東京でもマラソンできたのでは
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:16:24.50ID:g0TDzigB0
札幌は予算の都合が付かないとして辞退しなさい
そうすればそのまま開催されないのも良し
無理に政府が開催させようとするなら、費用を国がもってくれる展開もまた良し
で札幌にとって損はなかろうかと思われます
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:17:10.13ID:ApzVHu3x0
>>35
体感温度だけでなく、実際の温度も上昇したらしい
開催地変更は当然だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:18:09.38ID:g0TDzigB0
死人は出ない
なぜなら棄権するから
これはドーハで答えが出てる
目的は、棄権者を出したくないためであって
選手第一ではなくて、放映権の値段第一だってことだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:19:52.19ID:ee1XHObm0
>>35
歩道に塗ってくれれば犬が助かる、ってだけだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:20:20.14ID:ApzVHu3x0
>>728
地面の温度は下がったけど、太陽光を反射して地面の上の人間を熱するようだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:21:14.18ID:gy1tHFa40
日本人って憐れやよな
日本人の税金てこうして消えとるんやな…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:21:46.18ID:ejljqSoh0
政府もあっちもこっちも皆んな商売人になってしまった
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:30.07ID:6Ivs32SJ0
東京五輪なのに札幌ドームでサッカーの予選あるし、他の都府県でも色々やるんだろ?
そもそも何で全て東京でやらないんだ?
そんなユルユルな感じなら、IOCも「暑いから札幌でいんじゃね?」みたいな空気になるっての。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:36.08ID:1sAAq3nu0
まさに金ドブ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:44.31ID:VEUELD400
せっかくのマラソン用300億円舗装が無駄になっちゃうのはもったいないな

有効活用の為に東京マラソンを8月に移そうよ
東京五輪を記念して、毎年8月にかぶる傘かぶって300億円舗装の道を走るの
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:57.90ID:OEZloZGp0
札幌オリンピックなんだから
オリンピックの経費は札幌だけで
払いなさいね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:25:40.63ID:BQ32YYte0
アスファルトは良くても周りに建ってるコンクリートの建物が熱を持ってるからあんまし意味がないな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:27:45.70ID:1RTdiCP60
耐熱性舗装したせいで地上1.5mの時点で温度とか赤外線とか紫外線の量がメチャクチャ増えるんだろ
アスリート殺しじゃん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:28:32.23ID:NhPxb+rX0
金で揉めまくって他の競技もざわつき始め
いっそ中止にならんもんか…ないか
>>736
他国のために金出して、その金も無駄に使われて、いつの間にか一部の利権者どもがポケットに入れて
まだ足りないからもっと出せと言われて、以下ループ
東京五輪は本当に今の日本そのものを表わしとるわw
嘘ばかりついて無駄金使いまくりでアホな事ばかりしてる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:29:03.26ID:fhcHIxMt0
同時刻に東京で何かのマラソン大会をやって二元中継するのはどうだ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:29:18.17ID:bDt/ywUK0
北海道と札幌市も当然経費を負担するんだろ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:30:05.23ID:68SA7nTj0
マラソン用遮熱性舗装って結局効果あるの?
効果なかったことが判明したって聞いたけどそれなら札幌案とは別にただただ税金の無駄だよな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:30:32.63ID:ef8vn/AY0
東京オリンピックなのに札幌とかあり得ない
スポーツマンシップとして選手は東京を走りたいはずだ
選手が暑さで棄権しようが、真夏の東京に決まったんだ
台風で延期になるようだったら北海道で・・・ってのはどう?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:31:02.70ID:obeHa8EU0
100歩譲っても、東京開催一択だけど…
IOCに300億補填してもらおうよ、万が一札幌やるなら。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:31:40.16ID:ApzVHu3x0
IOC「暑さ対策は?」
東京「アサガオ!氷風呂!打ち水!風鈴!帽子!アヒャヒャw」
IOC「おいっ!真面目に答えろ!」
東京「反射舗装!あれっ、熱くなっちゃったよ!アヒャヒャw」
東京「人工雪!おおっ、ちょっとだけ冷たい!アヒャヒャw」
業者&役人「むっちゃ儲かったぞ!アヒャヒャw」
IOC「こいつらダメだ!札幌!」
業者&役人「うわぁまた儲かるぞ!アヒャヒャw」
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:32:03.14ID:6Ivs32SJ0
最初っから、全ての競技を東京都内だけでやると決めてればこんな事にはならなかったんだよ。復興五輪とか言って日本各地に会場設けたりするからこんな事になるんだよ。
東京五輪じゃなく日本五輪になってしまっただろ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:32:22.36ID:csEoO8Pl0
>>742
つまりビルを覆う巨大な黒いシートかなんかで前日から直射日光を遮り
当日の早朝に撤去してどっかに片づけておいたら涼しくなるのか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:32:55.57ID:obeHa8EU0
マラソン選手はそんなにやわじゃねー!
陸連、なんとか言えや。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:33:52.44ID:UzRGOHok0
実際オリンピックなんてどうでもいいんだよ。それを理由にインフラに予算がつくことが大事。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:33:57.60ID:FzlWF71t0
そもそも無駄だったんじゃないのか
逆効果って声もあるんだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:35:06.18ID:OEZloZGp0
突然ですが
消費税の増税分はオリンピックの費用に充てます
そこんとこわかったな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:35:52.48ID:tFMVjkx80
別の関係者は「青天の霹靂(へきれき)!?、そらそうよ」
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:48.58ID:NhPxb+rX0
普通に考えてあんまり意味無いだろう事はわかるw
マラソンコースその日だけテントでもかけて日陰作った方が
金的にも労力的にもマシだったんでは
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:51.44ID:g0TDzigB0
俺凄く良い案考えちゃった
農業で使う遮光率80%の寒冷紗でコース全てを覆えば良くね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:36:58.04ID:uGkapkcv0
施工した会社から金奪い返せよ
効果なかったんだから
何なら俺が訴えてやろうか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:37:18.27ID:fhcHIxMt0
ヨーロッパから見たら東京の方でやるんだからほぼほぼ合ってる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:38:50.08ID:ee1XHObm0
>>748
効果あるんだったら今年の8月に東京でマラソン大会やって
証明するのが普通でしょ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:39:29.72ID:zKDGZXSm0
札幌で、選手は熊と寝て生活して、観客は野宿して、
屋外でバレーボールやバドミントンして、涼しいというだけで、
札幌を活用すればいいのではないでしょうか。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:40:59.09ID:EY/am8vX0
無駄遣いに関しちゃ舛添の方が遥かにマシだったじゃんw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:41:22.77ID:0LirJ0Sn0
走ってる選手に皆でホースで水掛ける
その方が体温下がるしみな面白がってやるのに
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:44:35.68ID:rngbtx8g0
よくよく考えてみたら遮熱舗装は早朝という時間帯に限れば効果あるかもな。その時間帯の日光はそれほど強くなく、熱源は道路や周囲のビルで熱量は前日までの蓄熱だからな。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:45:20.68ID:0LirJ0Sn0
今回暑さに強い選手中心に選んだのだから
再度選考しなおすべきかと
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:45:48.23ID:8RX9R9Vc0
オリンピック島を作ってそこでやれや
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:46:17.04ID:0LirJ0Sn0
>>770
でも朝6時スタートと言うのも無理があるのよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:46:57.29ID:0LirJ0Sn0
めんどくさいからもう毎回アテネでよいと思います
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:48:06.58ID:bH1NCVrS0
>>12

ほんこれ

しかもピラミッドみたいな偉大な建造物ではなくただのゴミ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:48:10.52ID:URmbuLYo0
マラソン用遮熱性舗装は地上1.5m以上では高温になるとの調査結果もある。

小池百合子はろくに確認せず、税金320億円をドブに捨てた。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:48:56.86ID:ee1XHObm0
>>761
いいね
東京でやる気だったんなら、そういうアイディアを
まとめて実効的な対策すべきだったんだよ
300億あるんだから
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:49:45.48ID:evCYt9xw0
今こそ2002年サッカーワールドカップの開催決定前に話題になったバーチャルスタジアムの出番だろ
札幌で走ってる選手たちの姿を東京のコース上に映せばいいんや
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:28.63ID:bH1NCVrS0
>>24

ヒートアイランドどころか関東内陸部の温度上昇にも貢献してるという屑
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:50:44.56ID:97dNserJ0
>>1
まさか、マラソンの為だけに300億かけて遮熱舗装したわけじゃないだろ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:51:33.24ID:URmbuLYo0
300億円あるなら、五輪期間だけ全コースに仮設の屋根とエアコンを一時的に設置できたであろう。

小池の暑さ対策が低レベル過ぎ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:51:58.47ID:IzJTeHqH0
別にIOCに300億払わせるなら問題ないよ
ボケ爺の一言でコース変えるならそれでもいいが
血税の補填はさせるからな
まともに競技させるためなら300億は安いだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:46.98ID:5A3X0kJR0
道路舗装終わってからだから実はそんなに怒ってないだろ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:58:19.42ID:csUy3sg70
>>1
東京オリンピックなのに競技は東京以外ばかりww
2025年の大阪万博も大阪がお金だけ出して大阪以外で開催しろよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/18(金) 23:58:42.68ID:UiYaNYNW0
>>一方、札幌市の秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことと捉えたい。まずは情報の収集に努める」とのコメントを出した。

東京に住んでる札幌出身者で、今でも地元好きだが、
市長がそういうような事は言わない方がいいと思う。

本音はそうであっても、東京人はがっかりするだろう。金も相当かけてきてるし。

札幌が努力しての結果ならいいけど、今回みたいに棚ぼた的なことで喜ぶのは、
逆に札幌のイメージが悪くなると思う。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:02:14.35ID:4e5Z64xE0
これで冬季の札幌オリンピックは当分無理だな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:05:42.31ID:RCB3/vjy0
>>773
早朝深夜でも問題ない
40度を超えるドーハでマラソンは深夜11時59分、競歩は同11時30分

だがw
女子マラソンのスタート時32度
男子競歩のスタート時31度

早朝深夜でも暑い国でやるのは無理があるが、東京の早朝深夜なら余裕で開催できる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:06:20.78ID:uSFyHYQ00
あれ?元から都内でもホテル足りないから50000円/日のテント貸しでキャンプするんじゃなかったっけ?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:06:30.47ID:ywPezIuy0
また関連事業請け負ったところと癒着があったりしてな。。
そういうのがあるのか全く知らんけどさ。。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:09:28.20ID:RCB3/vjy0
>>1
時間変更すれば東京で問題ない



40度を超えるドーハでマラソンは深夜11時59分、競歩は同11時30分

だが、
女子マラソンのスタート時32度
男子競歩のスタート時31度

棄権者続出w  
※ドーハでマラソンや競歩をやったのが間違いだったんだよ



早朝深夜でもクソ暑いドーハ(カタールの首都)でやるのは無理があるが、東京の早朝深夜なら余裕で開催できる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:14:38.90ID:RCB3/vjy0
>>1
>>793
橋本聖子五輪相 ←こいつ北海道

橋本大臣:「やれ」
森、IOC:「はい」

森、IOC:「北海道でやるわw これはもう決まった事だからw」
東京都:「聞いてないよ」
森、IOC:「だって言ってないもんw」
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:16:37.42ID:8gGsgUBu0
>>779
それなら、撮影できるような材質のものにすればいい
そういう、専門家の試行錯誤が必要だったんだよ
本気の対策なんかやる気なかったんだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:21:20.12ID:yfOuwjaf0
>>789

それは札幌市民にとって最高の展開
マラソンなら箱物作る必要もないし注目度高いし宣伝効果抜群
冬季だとジャンプ台やらボブスレーやらカーリングやら無駄な建物作らされて
それが全てまるっと負の遺産
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:22:53.21ID:RCB3/vjy0
>>1
マラソン観戦のチケットを買った奴ら涙目w
外国人選手や応援団は涙目w


橋本大臣、森元首相、IOC:「開催地を変更したったw」
橋本大臣、森元首相、IOC:「チケットを買った奴らは北海道まで来いやww」

橋本大臣、森元首相、IOC:「外国人選手や応援団は北海道まで来いやw」



クソワロタww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:23:21.57ID:Uh1sJgqd0
300億は誰が払うの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:24:17.19ID:Z7zxekTE0
300億突っ込む前に100mぐらいだけ舗装してテストしろよトンキン
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:25:45.35ID:8gGsgUBu0
>>762
返してもらって札幌に渡したいな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:26:16.66ID:RCB3/vjy0
>>1
札幌市は冬季オリンピック・パラリンピックを招致してるが・・・
https://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/menu.html


札幌市で冬季オリンピック・パラリンピックが決定したらお金は札幌市が出して東京で人工雪を降らして開催だなww

名前だけ札幌冬季オリンピックwww
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:26:55.87ID:o0zkBtuw0
>>298
国交相がアホなんやな

樫村教授は、「遮熱性舗装」は太陽光を反射させやすいため、表面温度は下がる一方、
反射した熱の影響で、人が立つ高さでは気温が上昇したと分析しています。

そのうえで、「遮熱性舗装は熱中症のリスクを減らすと言われてきたが、昼間の日射があるときには逆効果で、
オリンピックでは、選手や観客などのリスクを高めることが考えられる。国や東京都は、このデータを受け止め、
遮熱性舗装の効果を検証するとともに対策を立ててほしい」と指摘しています。

一方、国土交通省は、「遮熱性舗装」と「通常の舗装」の違いについて、
平成28年にそれぞれの道路上の空間の「暑さ指数」を調査して比較した結果を公表しています。

公表された暑さ指数のグラフでは時間帯によって「遮熱性舗装」のほうが高くなっているものの、調査で誤差が出やすく、
おおむね1度以内の差で収まっているなどとして、「有意な差とは言えない」と結論づけています。

そのうえで、国土交通省は、「アスリートが実際に走って温度を低く感じたと評価されるなど、
さまざまな調査を総合すると、遮熱性舗装には暑さを緩和する効果があると考えている」とコメントしています。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:27:44.55ID:RCB3/vjy0
>>1
東京都は300億円とマラソン・競歩の開催費用を札幌市に請求したらいい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:29:41.41ID:vjnvb77H0
小池とかいうキチガイじゃなければもうちょっとマシな所に落ち着いたんじゃない?
傘被ったり朝顔植えたり真夏に雪降らせてたらそりゃ諦めるでしょ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:31:45.38ID:RCB3/vjy0
>>806
橋本大臣、森本首相、IOCとお前がキチガイだと気付けよww
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:32:23.50ID:4ur8/zN90
>>799
都の予算だよ
300億見事に食い潰したね……
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:32:50.62ID:pM7/KZW70
オリンピックにカネをかけすぎだろ……
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:34:38.00ID:ZENyFE/iO
>>807
いや明らかにトンキンがキチガイ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:34:48.37ID:RCB3/vjy0
>>808
東京都は300億円を札幌市・橋本大臣、森本首相、IOCに請求しないといけないよな
勝手に開催地を変えた奴らに請求するのは当然の事
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:35:07.49ID:ns6pikZD0
>>806
女ってなんでこんなアホなんだろうな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:06.24ID:zs7fUqiV0
>>810
JR東は金持ってるから自前で買わせろ
社畜を運搬して稼いだ金を溜め込んでる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:19.43ID:RCB3/vjy0
>>811
勝手に開催地を変えた橋本大臣、森本首相、IOCがキチガイだぞ
開催地を変えたせいで300億円が無駄にwwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:36:22.91ID:eg7UpFZU0
マラソン以外の使い道がないワケじゃなし
涼しい道になるなら無駄じゃない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:38:24.30ID:cVvxVyyt0
都の魅力を〜もいいけど、死人出たらそれどころじゃないぞ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:39:21.99ID:RCB3/vjy0
>>813
橋本大臣(北海道)はアホだよな
このアホ女のせいで外国人選手、応援団、チケットを買った人、東京都、都民が大迷惑

開催地を勝手に変えたので東京都は橋本大臣、森本首相、IOCに300億円の請求しなければならない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:40:31.66ID:JkcwdKt40
まだまだでかいポカをやらかすトンキンに期待してる。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:40:48.47ID:4ur8/zN90
>>812
予算とか見たら大体東京都と国で2対1ぐらいだね
恒久設備の費用はIOCは出してないよ
細かい明細はしらんけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:41:35.60ID:4ur8/zN90
まぁ大雑把に200億の金を溶かしたんだから小池の政治生命は終わりだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:41:50.05ID:JkcwdKt40
そんな事よりハロウィンの仮装で悩んでる。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:42:24.50ID:E2Me8wJ/0
>>808
俺の高い税金返せ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:42:25.41ID:y4x/Jxh60
>>1
都民の健康保持のために年に数回マラソン大会でもすれば、無駄じゃない
まいどまいど、無駄無駄無駄無駄ってバカの一つ覚えのように決めつけるかな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:44:33.09ID:4ur8/zN90
オリンピックで得点稼ぎのつもりが大金を溶かして自分の進退まで危うくなってきたねww
お前はハゲよりも金使いが荒いよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:44:41.76ID:NCEjN+Fh0
札幌市民はリコールするなら急げ
あの能天気バカは「費用に関しては市でも負担します
話し合う時間もないし困った時はお互い様です」ぐらいのこと言うぞ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:45:03.19ID:kQ0YvGiH0
>>827
森はしゃーないよ。もう飾り物って自覚してるもん
小池はガチでアホだろ。今回切れて北方領土でやれ発言したおかげで
全方面に迷惑かけてるし一番喜んでるのはロシアだし
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:45:49.72ID:tMGKKIgV0
>>818
多分、保険に入ってるから問題ない
問題なのは東京オリンピックの為に要した労働と賃金
東京オリンピックの為に携わって頑張ってきた人の努力が皆無になる
アイオーシーという意味不明な団体の鶴の一声に従ってはダメ
すると決めたことは最後まあ出貫く、それが日本人の生まれ持った魂
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:45:52.90ID:RCB3/vjy0
>>822
開催地を勝手に変えられて事業費が無駄になったので300億円を札幌市・橋本大臣、森本首相、IOCに請求しないといけない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:46:22.72ID:4ur8/zN90
>>830
暑さ対策とか必要ないなら大した予算はいらんだろ
作るのは選手や報道用の小屋程度でいいし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:46:53.84ID:zj42ucW70
これで東京オリンピックとは言えなくなったな
東京札幌オリンピックだ
ざまああ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:47:01.79ID:rqRnWqun0
IOCが糞過ぎるということだろ。
平和だなんだと綺麗ごとばかり並べているが、全ては金だろ。
スポーツ大会を開催するにあたって金なんて必要なのかよ?
グラウンドが一つあれば手弁当で開催可能だろ。
小学校の運動会を開催するのに1兆円かかるのかよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:11.48ID:kQ0YvGiH0
なーんか誘致疑惑→ロゴ問題に始まり・・・最初から最後まで突っ込み所満載な感あるな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:24.97ID:RCB3/vjy0
>>802
橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCが責任をとるだろ
開催地変更で無駄になった事業費300億円も札幌市が東京都に払って責任をとるだろうし


勝手に開催場を変更した橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCがチケット購入者と外国人選手と応援団にごめんなさいするだろうし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:34.38ID:tMGKKIgV0
>>836
2002年、フィファサッカーワルドカップで、日韓になったほどの屈辱だね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:49:42.85ID:RCB3/vjy0
>>840
安価間違えたw 自分にうってしまったww



>>820
本大臣(北海道)、森本首相、IOCが責任をとるだろ
開催地変更で無駄になった事業費300億円も札幌市が東京都に払って責任をとるだろうし


勝手に開催場を変更した橋本大臣(北海道)、森本首相、IOCがチケット購入者と外国人選手と応援団にごめんなさいするだろうし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:09.30ID:4ur8/zN90
競技よりもこっちの内ゲバの方が面白そうだ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:13.62ID:u69llLhq0
小池のおばさんどう責任とんだよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:26.94ID:SCWOscMt0
棚ぼた
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:50:45.93ID:/+bfHgya0
選手が体を鍛えりゃ済む話だろ
スポーツ選手なんだから暑さぐらい適応しろよ
最初から暑いの分かってるんだから
暑さに強い奴を代表にしろよ
現地の気候に適応できない奴はマラソンやめろよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:51:39.75ID:DjKN7yuH0
猿芝居じゃないなら森、橋本、竹田あたりに返還請求しろよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:54:14.50ID:tMGKKIgV0
>>836
だよね、選手は東京の夏の暑さに対処して同じ環境で走りこんでるかも知れないのに
その努力を無視したのは、きっと選手よりは袖の下でお金が動いたとしか思えない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:54:51.77ID:yfOuwjaf0
>>838

最近暑くなったといっても東京とはレベルが違う
お盆に札幌から東京に戻るたび、羽田で『風呂場かよ!』と思ってしまう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:57:32.53ID:tMGKKIgV0
レス版間違えた、IDを見て、あーこいつかーと思ってくれたら、、
誤爆とかデフォなので許してください!!ごめんなさい!!(m´・ω・`)m ゴメン…
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:57:54.82ID:8KA9inHV0
札幌でも暑いんだよ。
開催地なんか替えても無意味。
時期をずらさないとダメ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:58:07.14ID:oIfVe/lw0
東京札幌オリンピック・・・共催感があるし日韓ワールドカップに似てんね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 00:59:13.92ID:19j39del0
税金返せよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:01:36.95ID:+D/DRSZm0
年金もまともに払えない国が、こんな事して許されるのかよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:02:11.84ID:ObwBAoBn0
>>713
北海道は世界で人気。
東京はキモい二次元外人にしか人気無いw
お前北海道来た事無いだろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:03:18.81ID:HhDlNMLJ0
小池の決断力、行動力なんて豊洲の例からもわかること。
説明の経緯だの相談だの話し合いだので時間が過ぎるだけ・・・
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:03:47.85ID:fY8JwuWm0
都民は勝ち組の金持ちだから、ちょっとやそっと税金の無駄をしても文句言わないよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:04:08.82ID:2O/q0CQE0
>>1

そもそも遮熱舗装は、それほどの効用はないんだよ
税金返せよバカ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:04:14.46ID:ObwBAoBn0
だいたい何に金かけて猛暑対策だよ馬鹿

暑さを抑える道路・打ち水・変な帽子・観客に雪降らす

馬鹿だろ
世界に笑われて世界が憧れる人気の札幌へ。
ほんと東京は貧相で汚い
幼稚ダサい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:06:21.79ID:VVPwB+4s0
西日本にもマラソンよこせ。岡山なんかいいんじゃない。河川敷。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:08:23.10ID:HSRUikpK0
五輪なんて既にどこも手挙げたがらないし
もはや先進国の見栄と義務で
持ち回りしてるのが現状のオワコンだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:08:38.80ID:YLsYbFKe0
>>854
三井住友銀行みたいなもんだな。

三越伊勢丹ホールディングスとか。
まあ欧米人からみたら東京と札幌間なんか「すぐそこ」なのかもしれん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:10:32.55ID:rUOdxXP10
>>854
マジでそれと同じだよ
日韓W杯は日韓の政治争い
今回は、都知事選をにらんだ小池自民の政治争い
後から強引にねじ込んだところもそっくり
何がアスリートファーストなんだか
くだらん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:11:41.13ID:/D+iZNsD0
>>3
しっかり2getしろ糞チョン
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:13:53.19ID:CBtxXtql0
300億はウンコまみれのトンキン達で払えな
返済まで住民税10倍な
087119号
垢版 |
2019/10/19(土) 01:14:21.60ID:A967AQNk0
いいじゃん北海道で
東京にこだわるなよ
日本全体列島全霊で快適な逸話を作ろうよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:15:30.70ID:ntWkXq750
 ムダというより、この措置によって選手へのリスクを高めたから、東京開催がアウト認定されたようにしか。
夏のうちに一度テストできればよかったのにな。バタバタたおれたかもしれんが。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:16:30.21ID:OyU2CtET0
目先の事しか考えていないのがよく分かる
カネのことだけ考えて真夏のオリンピック招致なんかするから
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:17:20.31ID:vwBot0FR0
金以外に招致する意味あんの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:17:33.59ID:rUOdxXP10
札幌市長のコメント聞いて、直感的に違和感感じたのは、東京開催で尽力した関係者や都民やチケット購入者への配慮のコメントがまったくなかったこと
昨日のスポーツ報知や日刊スポーツの記事読んで、時系列がわかって、その違和感の謎が解けた
都知事選にらんだ政治争いで、小池をハブって自民だけで決めたんだなと
それしか説明がつかない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:17:52.48ID:YLsYbFKe0
>>834
7月下旬から8月上旬は普通に真夏日続くよ
ただ朝晩が涼しいので夜熟睡できるから夏バテしない
湿度が低いので日中でも日陰は涼しい
・・とはいえ今年は最低気温over25の熱帯夜もついに登場したけど
湿度もここ10年くらいで上がって来てる

エアコン入れず熱中症死する高齢者も毎年いる
ただ昔からの道民は「くーらーは贅沢」と思い込んでる向きが多いから
本州での症例とは一括りにできない面もある
まぁ同時期の暑さ限定なら「東京よりゃ数段マシ」なことは確か
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:18:09.58ID:UVoIx+b40
まあ東京オリンピックマラソン東京でやるけどね二つのマラソンになるけど札幌はニセオリンピックマラソンだから👍
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:18:11.56ID:Q79BOZKj0
>>866
義務とかないから。
東京の人たちは見栄っ張りだから、必死になってオリンピック招致してたよね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:18:29.18ID:HSRUikpK0
小さな五輪とか速攻諦めたし
金が掛かるだけで何の得もない大会
アスリートファーストですら無いし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:20:37.00ID:UVoIx+b40
札幌はマラソンやるけど東京オリンピックの名前は使わせないんで🎵

あと金は全額IOC 出せよ東京も国も一切出さないから🎵🎵
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:20:41.13ID:rysseqO60
16歳のグレタが怒りのスピーチ
 ↓
セクシー
 ↓
ドーハ世界陸上で棄権者続出
 ↓
マラソン・競歩を札幌に変更
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:21:53.17ID:kqh4LURY0
>>882

それいいなwww

小池がどこまで腹をくくれるか。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:25:01.36ID:UVoIx+b40
>>884
東京も日本国民も札幌マラソンなんて望んでないからバッハが札幌でやりたがるならやればいいよバッハマラソンでね(笑)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:25:15.82ID:rUOdxXP10
札幌市長は本音が雰囲気に出ていた
普通なら戸惑った表情になるはずのところ、手放しで喜んでる感じだった
初耳の驚きや東京への配慮の雰囲気がみじんも感じられなかった
時系列知ってカラクリがよくわかったよ
どいつもこいつも利権ばかりだなほんと
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:25:36.50ID:YvP7FUU/0
>>232
日ペが遮熱舗装材のメーカーだってよく知ってるね
クール研究所のHPだと地上温度も低下するとあるけど、何が正しいんだろうね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:27:17.37ID:0HWPYgqj0
そもそもこの舗装って熱を跳ね返すだけだから空中の温度はむしろ高くなるんじゃなかったっけ?w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:29:28.96ID:avVdSnLK0
>>886
そりゃ棚ぼただろうさ

東京の尻拭いという格好で、カネを使わずにIOCに恩を売れる
しかも毎年、北海道マラソンや札幌ハーフマラソンを開催しているお得意競技
国際中継でオリンピック最終日に世界中に映像が流れる

年末ジャンボ当たったようなもんだ
内心は歓喜してるよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:31:27.39ID:JZLddSdz0
>>26
死人の出たオリンピックとして歴史に残りたくはないわな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:33:11.64ID:Bd3BiAGs0
>>116
> IOC: アスリートファースト
> 小池: 東京都ファースト

IOCは米国NBCファーストな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:33:25.84ID:4x6PKTSk0
300億の損害は誰が補填してくれるのかね?w
とりあえず老害の森は死んでくれ(´・ω・`)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:35:36.13ID:vH5r1neL0
考えようによってはトンキンに遮熱の良い道路ができたじゃん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:36:32.92ID:UVoIx+b40
まあIOC なんて無視 無視(笑) 東京オリンピックは東京が決めてやるべきだな🎵 IOC の独裁許したらダメ喧嘩するべきだわ🎵
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:37:02.49ID:ns6pikZD0
>>886
渋った顔して他の開催地になったら、それこそ叩かれるからな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:37:22.41ID:Bd3BiAGs0
>>891
コーステストと代表を決めるMGCマラソンじゃ男女ともに死人どこか入院者も出てないんだけど
森と安倍を支持する自民ネトサポが死人キャンペーンで札幌開催の世論誘導始めてるよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:37:33.77ID:gojrGusM0
>>893
1500億近くかけた新国立競技場も無価値になった
メイン会場でマラソンやらないとか何の意味もない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:39:05.58ID:I20UNPEF0
じゃあもっと早く議論してもっと早く結論出しとけよ
IOCも森もほんと使えねーな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:39:25.87ID:rUOdxXP10
男子マラソンは五輪の最後を飾る花形だからな
開催都市の名所を巡ってメインスタジアムに入って最終種目が終わる
その雰囲気のまま閉会式に行って、メダリストが表彰され、次の開催都市へバトンタッチする

ここを動かしてほしくなかった
これを動かしたらもう五輪じゃないよ
ただの世界大会と変わらん
マラソンだけ時期ずらしたり夜にやったりいくらでもまだ方法はあったのに、東京に相談せず一方的に決めるのは納得がいかない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:40:13.97ID:nJQri/l20
>>863
そんな写真どっからw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:41:05.23ID:UVoIx+b40
最後までIOC と喧嘩しまくるのも面白いだろ(笑) どうせオリンピックなんて人気ないしグチャグチャにしてやるのもいいだろ(笑)

もし中止出来たら凄いことだよな🎵
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:42:09.36ID:mUbLMRnl0
走りたいなら選手が金出せばいい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:42:41.80ID:6N959L8r0
本当にマラソン札幌移転になったら、
同時刻に東京で東京マラソンを開催し、
MGCで落選した連中でレースして記録出してほしい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:44:15.18ID:ns6pikZD0
小池は東京以外でのマラソン実施にならないように根回ししとけよ

開催地変更なんてずっと騒がれ続けてたろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:44:44.26ID:Yhjbo8Za0
無駄って五輪終わったら無価値になるなら最初から無駄だろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:44:54.65ID:F+x/zLb40
なんで300億も使うんだよバカ
ほんとにオリンピックとか誘致した自民党の安倍とか石原とか死刑でいいよ
東京だって早朝なら大丈夫だろ
スタートを1時間はやくすればいいだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:45:05.17ID:rUOdxXP10
>>900
ちょっと内容が矛盾した
時期ずらしたら意味ないな
安易に札幌にせず、夜やる案をせめて真剣に検討してほしかった
日がなければ体感温度はだいぶ下がるんだから
深夜の東京がドーハと同じはいくらなんでもあり得ないし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:46:10.56ID:UVoIx+b40
IOC と闘いたいわ🎵 東京都民による東京の東京オリンピックを勝ち取りたいわ🎵 
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:48:37.88ID:JZLddSdz0
>>897
そうなの?俺自民のネトサポじゃないよ
一緒にされたくない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:49:03.56ID:m88TNhU/0
>>876
札幌市長の秋元は、「冬季五輪誘致」のこそしか頭にない
後は、日本ハムが出て行った札幌ドームをどうするかって問題な

で、今、東京五輪に協力しておけば、IOCの覚えも良くなるし
これを「実績」としてアピールすることにより、冬季五輪に有利になると思ってるんだろ
だから、「ありがたいこと」とかトンチンカンな発言するんだよ

まだ、費用負担がどうなるかも分からん状態で、「ありがたい」とか言っちゃうのは
政治センスに欠けているとしか言いようがない
ここで、「正直戸惑っております」と言っておけば、
後で、「札幌が費用負担してください」とか言われても
「うちは、知りません」「嫌なら、協力しませんけど?」
と交渉材料にもできるのに、最初から「大歓迎」とか言っちゃうと
足元見られて、「おい、冬季五輪をやりたいんだよな?なら、分かるよね?」
とか費用負担を求められかねず、駆け引きにならんのよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:50:36.56ID:bLEUI7/aO
でもさぁ。
体育館を建てたくないからバレーボールは横浜市でやって!と小池が言ってたじゃん?
横浜市も国際バレーボール連盟も反対してたのに。

選手のための札幌移転は、小池は反対するんだ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:51:34.66ID:UVoIx+b40
馬鹿らしいよななんでIOC の言うこと聞かないといけないんだよな関係無いだろあいつら
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:53:20.50ID:bLEUI7/aO
ボート競技も東北のどこかの県でやってと、小池は言ってたよね?
金のためなら移転オーケーだけど、選手のための移転は許せないんだね。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:55:44.51ID:Bd3BiAGs0
>>914
> ボート競技も東北のどこかの県でやってと、小池は言ってたよね?
> 金のためなら移転オーケーだけど、選手のための移転は許せないんだね。

これが巷でいわれる自民ネトサポ
都議選や豊洲で逆恨みする安倍&森信者さんたち
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:55:50.44ID:F+x/zLb40
>>128

こうゆうのじゃなのいかよ
ただ道路だしなペイントだと滑るんだろ
遮熱塗料は昔からあるけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:56:23.34ID:bLEUI7/aO
>>911
冬季五輪は立候補地が少ないから、札幌市は誘致してくれとお願いされてる立場のはず。
恩を売る必要はないよ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:56:33.42ID:dO8Rv6S20
この塗装まったく効果出てなかった奴じゃん
300億もドブに捨てたのか
発注先はどこのお友達か天下りだよ
選定プロセスを検証しろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:58:18.02ID:vwBot0FR0
50年前にできたことがなんで今できないんだよ。甘ったれんな。熱中症になるような奴は棄権しろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:59:46.29ID:UVoIx+b40
とりあえず最後の最後までIOC と喧嘩して揉めるのもいいかもな🎵

最悪中止でも全然かまわないよ🎵
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 01:59:57.37ID:jvg4Jw/S0
別に無駄じゃないだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:05:55.22ID:vwBot0FR0
逆に札幌オリンピックとかで寒いから場所変えろって言われたら対応すんのかよ
室内競技は東京の会場でもいいよね、みたいに
頭悪いんじゃないのか?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:06:56.57ID:mgnj4tFZ0
おまえらの責任だからな
もちろんおれもだが、おれはやおりん大反対してたから
都民の多くに益はないから
もうこの国は知らん、中華でもメリケンの属国になれ、呆れ果てた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:07:31.08ID:Bd3BiAGs0
>>918
欧州は夏季より冬季五輪のほうが人気あるし大会費用も冬季のほうが安上がりだから手を上げる開催希望都市は多い
数カ国に跨っての開催も認められたから欧州有利に変わりない
まして10年未満で夏季五輪関わったら余計不利になる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:08:43.21ID:AKIgiNHl0
このところの猛暑考えたら東京でせんほうがいいのは自明だろ
IIOCに言われるまで東京でやるのを変えれなかったのは誰も舵取り出来ん今の日本人らしい
衰退国家ならではだな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:09:13.21ID:F+x/zLb40
>>918
断熱塗料は今でも宣伝してるし家に使ってるんだから効果はあるだろ
触ったら違うんだろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:10:18.18ID:3V3JB19G0
オリンピックを隠れ蓑に公金流用wwwジャップwwwwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:15:51.16ID:F+x/zLb40
突っぱねて東京でやればいいんだよ
陸上は糞暑い中やるんだろ
せめて夜中ににやればテレビでみるのにもいいんだけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:18:15.17ID:wYsSdzES0
低い予算でやるんじゃなかったの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:29:31.29ID:uSFyHYQ00
低予算と言う名ばかりの超高コストオリンピック
推定他国の100倍以上🥺
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:30:59.28ID:bLEUI7/aO
選手や競技団体から抗議の声が上がるようなら、東京に返せと札幌市役所に抗議のお手紙を出すけど。
そうでないなら市民として協力したい。
札幌でも暑いと言うなら、夏でもストーブをつける日がある根室か釧路に移転してもいい。
選手には、いい環境で走らせてあげたい。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:34:07.54ID:uSFyHYQ00
マラソンだけ避暑地に避けて他の日中にやるしかない競技はどうするんだよ🤔
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 02:50:50.34ID:NNzO7Udf0
お金をバラ撒くという目的は既に達せられたから場所はもうどこでもいいということだな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:08:18.46ID:Bd3BiAGs0
>>926
5年後のパリも怪しいよ
欧州でさえ40度超えする夏だからな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:29:52.41ID:Mqfea7Lr0
なんで136kmも舗装してんだよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:35:18.58ID:HDl31Aih0
136kmの舗装わろた

マラソン関係ねぇw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 03:59:43.66ID:SaxYkpkt0
>>900
閉会式は夕方からだから
マラソンのゴールからの流れはリンクしない
スタジアム観覧だって入れ替えだし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:07:22.80ID:sYADwdLg0
>>669
今回のが成功したら必ず3度目言い出すから

まあもはや杞憂だが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:43:39.12ID:octNXfRK0
>>939
ミイラ取りになっちゃったね。
厚化粧ババアは言いすぎだけど、オリンピックの厚化粧はもっとひどいよ

オリンピック誘致したのは閣下じゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:47:04.51ID:fQgOlLDU0
>>1
札幌市も「市としては大変迷惑なこと」とは言えないだろうな。こんな土壇場で無茶振りされても困るだろうけど、大人の建前をわきまえていて偉いと思う。

しかし、良くもまぁ、東京都は酷暑を温暖な気候としてオリンピック誘致したねぇ?呆れるよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:50:49.53ID:SaNIYQaa0
オリンピック一番の花形競技であるマラソンを札幌でやるというのなら、北海道にも開催費用を負担してもらわないとな
とりあえず一兆円ぐらいでいいかな
追加が必要になったら、その時はまた協議するということで
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 04:58:30.09ID:bHD2YJMx0
>>927
家の外壁と道路に使うのって
使い方が全く違うからなぁ
同じ原理が働いても熱線、紫外線が下から人間の高さに跳ね返るというのはちょっと違うな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 05:02:45.53ID:SaNIYQaa0
>>943
まあ、東京オリンピックを誘致したのは小池さんではなくて、彼女はその尻拭いをしているだけだからね
それにしても当初の「コンパクト五輪」のコンセプトはどこに行ってしまったのだろうね
開催費用は総計で四兆円を超えそうだし、残された施設の維持費も莫大なものになるだろう
東京オリンピックをやらずに、そのお金を社会補償費に回せばどれだけの人が救われたことかと思わずにはいられない
こんな東京オリンピックに対して、マスコミは左も右もほとんど批判無しで礼賛一色
こんな体たらくで「権力の監視役」とかお笑い種
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 05:04:41.00ID:AvI549dB0
オリンピック開催費用としての計上ですか?
暑さ対策費用としての計上ですか?
136kmですね?監査さーん、確認ー
あ、オレ都民じゃねー
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 05:27:19.63ID:A6SWMOrN0
そもそも遮熱性舗装が逆に熱を溜め込む的なニュース無かったっけ
加えてあの暑さだと死者が出るわな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 06:57:31.25ID:PpFQ9FWP0
もう札幌開催決定な勢いなのか?
深夜スタートなら東京ワンチャンあると思うんだが
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:01:20.94ID:NJ/NeNt70
>>953
日の出スタートなら一番気温低いし、直射日光もビルで当たらないだろうしねえ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:13:04.04ID:87x0QKHz0
>>950
溜め込むんじゃ無くて反射する
元々日射蓄熱を防いで夜間の気温を下げる技術だから
全く無駄な訳じゃ無いし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:20:55.18ID:+iofsKBs0
夏の北海道は札幌駅前で雑魚寝したのがいい思い出。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:22:24.77ID:Qlt+MmTd0
>>955
反射熱が地面の上に溜まって通常より気温が上がるって仕組みじゃなかったか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:42:51.53ID:HFUxaE1B0
IOCに損害賠償請求しろよ。
そして泥沼化して、オリンピックビジネスが破滅すれば良い
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:47:41.39ID:NJ/NeNt70
>>959
問題は、日本が誘致する際に
東京の7月8月は温暖で1年でも最も過ごしやすい季節だとか
そんな感じの事を言って誘致活動したらしいんだよな

誘致の責任者に聴いてみたい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 07:56:24.69ID:CUetmO560
これで一気にIOCと東京の仲が悪くなって
オリンピック中止になったりしてなw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:02:41.70ID:ySEKDLAI0
青梅とか西多摩でやればいいのに。
青梅マラソンってやってなかったっけ?季節は違うと思うけど。
0964百鬼夜行
垢版 |
2019/10/19(土) 08:04:56.09ID:gGCvuqCE0
樺太で
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:07:29.42ID:GN7T/4Mj0
2028年のロサンゼルス五輪。
ロスも暑い。1984年のマラソン、暑かったからね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:09:25.18ID:lREhVbKn0
無駄金を湯水に消費する安倍と擁護する糞サポ
売国奴死ねよほんとに
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:44:00.02ID:RA4feGl+0
>>674
バカ知事のポケットマネーで払うべき
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 08:57:50.02ID:YOuN6mu30
なぜ抗議しないの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:08:50.70ID:rDhp5pjF0
根本はヒートアイランド対策だろ
きっかけに五輪を使っただけ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:14:51.46ID:yML6P0IJ0
札幌が辞退しない場合は、東京は宣戦布告しろ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 09:19:46.67ID:dRtsnMhT0
>>966
海外バラマキから国土強靭化をする総理が望まれるね。
改憲より防災をと思う。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:18.89ID:LkWyskks0
19号の災害で1次金として7.5億ぽっち、、増税しといて社会保障は減るし、金の亡者ばかりだな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:22:47.26ID:PcrdTQ3n0
札幌ぼろ儲けwwww 
?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:23:55.89ID:3i4iNBD40
IOCが負担すべきやろ?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:36:20.56ID:AFUB4ANd0
オリンピックで儲けられる日本の金より多いんじゃないのか?300億って
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:39:43.20ID:sRBw9GlD0
そんなに札幌でやりたいというなら、やらせてあげようじゃないか!
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:05:42.74ID:p+WCOA/C0
その300億円
国立競技場の冷房設置費用に回すべきだった
効果の期待できないモノに金を捨てたも同然

バカマンコ小池らしいわwww
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:22:30.96ID:tkI3eScP0
>>832
こういう考え方でインパールで喜んで戦死した馬鹿がいるんだろうなあw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:29:17.53ID:tkI3eScP0
>>948
尻拭いと言っても小池もレガシィレガシィ連呼して、やる気満々だったじゃんw
予算にしても都知事選の演説で「いっちょうにちょうって豆腐じゃないんだからw」と
茶化していたのを、俺は直に聞いたぜ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:55:31.53ID:4w1ngDBH0
10月に開催なら舗装も場所変更もしなくて済んだのに
関係者どもは馬鹿しかいないようだ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:58:44.88ID:Dfbbbrex0
もともと8月初旬にIOCが夏季オリンピックやる
東京含め複数都市が立候補
IOC んじゃあ東京でって決めてここまでやってきて
いきなりマラソン開催地は札幌な!

俺が小池じゃなくても ふざけるなって怒るで
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 18:51:01.61ID:FJa5uLT20
さて埋めとくか??
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:02:12.30ID:NJ/NeNt70
>>992
東京五輪の立候補ファイルには東京の気候について、
「晴れる日が多く温暖でアスリート に最適な気候」と説明

立候補する時に嘘ついてるからやばい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:48.38ID:sdflTqbY0
まあ、暑いのは選手だけでなく通勤者もだからな
ありがたいことですえ!!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:21:38.61ID:jGtfxwIR0
>>993
地理の勉強サボっていたんだろうけど、世界には寒帯、亜寒帯、温帯、亜熱帯、熱帯という地域区分がある。

そして本州は温帯に属している。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:24:40.74ID:NJ/NeNt70
>>996
その地理の分け方と東京が暑い事関係ないし
東京は昔とちがって亜熱帯とさえ言われている

あなたが酷暑の東京が温暖で最適な気候だと思ってるならおかしい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:26:42.89ID:hRQTzA7P0
これからネチネチ東京による札幌いじめが始まってどのみち失敗するんだろう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 20:27:56.55ID:QcGQsRcW0
遮熱性塗装が逆効果で失敗だったことが判明した時点で、東京での夏のマラソン開催の可能性は消えた。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 57分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況