X



【東京モーターショー2019 開幕】新型「フィット」やマツダの新型EV 日産は軽クラスの小型EV「IMk」を世界初公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/23(水) 06:54:36.14ID:wRsr37h29
2019年10月23日 開幕
2019年10月25日 プレビューデー
2019年10月25日〜11月4日 一般公開日

「第46回 東京モーターショー 2019」(一般公開10月25日〜11月4日)が、いよいよ明日10月23日のプレスデーで開幕する。新型「フィット」やマツダの新型EV(電気自動車)、新型「レヴォーグ」プロトタイプなど、各自動車メーカーの出展車両が公開される。

 今回、東京モーターショー 2019では東京ビッグサイトの西・南展示棟がある「有明エリア」に加えて、新たに設置された青海展示棟のある「青海エリア」まで会場を拡大。10月22日の会場付近では、翌日の開幕に向けて準備が進んでいた。

■青海展示棟(Aomi Exhibition)

 青海展示棟に出展するトヨタ自動車は、「e-Palette(東京2020オリンピック・パラリンピック仕様)」をはじめとするさまざまな未来のモビリティを公開。2020年2月中旬発売予定の新型車「ヤリス」を会場周辺のお台場 ヴィーナスフォートに展示する。

 ダイハツ工業は「IcoIco」「TsumuTsumu」「WaiWai」「WakuWaku」といった4台のコンセプトカーを出展。スバルは新型「レヴォーグ」のプロトタイプを公開する。

 そのほかにも、いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスといった商用車部門、車体部門、カロッツェリア部門の企業が出展し、「Out of KidZania in TMS2019」といったコンテンツも用意される。

■西展示棟(West Exhibition)

 西展示棟に出展するスズキは軽クロスオーバーワゴン「HUSTLER CONCEPT」、日産自動車は2020年代の将来を示すという軽自動車クラスの小型EVコンセプト「ニッサン IMk」を展示する。

 本田技研工業は新型「フィット」の公開のほか、2020年初頭に発売予定の新型「アコード」とEV専用モデル「Honda e」を出展。

 三菱自動車工業は新型軽コンセプトカー「SUPER HEIGHT K-WAGON CONCEPT(スーパーハイト軽ワゴンコンセプト)」、スモールサイズの電動SUVコンセプトカー「MI-TECH CONCEPT(マイテックコンセプト)」を世界初披露する。

 そのほか、ルノーやアルピーヌといった輸入車ブランド、川崎重工業、スズキ、ホンダ、ヤマハ発動機といった2輪車部門、部品・機械器具部門の企業が出展する。

■南展示棟(South Exhibition)

 南展示棟では、マツダが新世代商品の第3弾となる新型EVを世界初公開するほか、レクサス、BMW ALPINA、メルセデス・ベンツ、スマートが出展。2輪車部門のアディバや部品・機械器具部門の企業による出展も行なわれる。

 このほかにも「有明エリア」「青海エリア」2つのエリアをつなぐ約1.5kmのシンボルプロムナード公園には、電動キックボードや次世代小型モビリティといった未来のモビリティを体験できる「OPEN ROAD」を用意。

 青海エリアのメガウェブでは、未来の移動、都市での生活、スポーツ観戦や地方観光など、生活に密着した未来を体感できるという「FUTURE EXPO」、有明エリアのTFT横駐車場では最新乗用車の公道試乗体験などのプログラムが展開される「DRIVE PARK」といったコンテンツも用意される。

 これまでに公表されている出展概要のほかにも、未発表車両の“サプライズ”はあるのか。明日10月23日8時30分から各メーカーによるプレスカンファレンスがスタートする。

2019年10月22日 19:49
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyo2019/1214006.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1214/006/01_l.jpg
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:52:26.45ID:A91L44dy0
おつぽんちゃんは車系YouTuberの中ではベテランの部類なのに、コメント力の無さが悲しい

「今日は○○を観に来ました」
「開発者の方に話を伺いたいと思います」
「はい、ありがとうございました」

しゃべるのはこれだけ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:53:50.47ID:Hec20Ynz0
>>312
客寄せパンダ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 05:57:08.23ID:lidPsJtX0
マツダ車が台風みたいに番号で呼ぶ様になってから
車紹介記事でスルーされる様になったね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:03:37.78ID:9AvFmyLp0
昨日行ったけど、ビッグサイトの会場縮小で東棟は全く使われてなかった
新たに建てたバスで10分の距離にある青海展示場にトヨタやスバルの展示があるんだが
無料シャトルバスが足りてなくて、待ち時間30〜40分とアナウンスしてて諦めたわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:04:03.11ID:z2Dx4EKK0
東京モーターショーの輸入車ブース

ルノー
メルセデス・ベンツ
スマート
アルピナ
の4ブランド(3社)

日本市場は見捨てられた?
輸入車がわずか4ブランドしか東京モーターショー2019に出展しないワケ
https://www.webcartop.jp/2019/08/417053/amp/
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:14:16.77ID:Hec20Ynz0
>>317
南棟新たに作ったやんか…
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:18:05.24ID:Y5S2GbkI0
会場行かなくても、ショボさがわかるな
駐車場へらしてるなら今回はパスだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:40:17.01ID:2jC6wfqz0
国際的なモーターショーなのに超ローカルな軽なんか出展し続けるから周囲に呆れられて見放されたんだよ
もう軽の出展なんかするな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 06:47:13.06ID:ENv9nf9r0
>>316
そんな戯言に納得する人は滅多に居ない
ここ数年はむしろマツダ車の話題しか耳に入らない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 07:57:31.18ID:PtLC5u+D0
>>297
それ書き込む時の諸注意で、全員の画面に定期的にでるヤツじゃ…
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:07:14.82ID:EqVXaKVr0
>>318
外車大して売れない日本市場じゃあ元々出展する意味ないんじゃねーの?
昔はアジアでやるなら最大市場の日本だったろーけど今時はシナの方が市場でかいからね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:22:49.35ID:6LKuiZ2o0
>>318
独ガス詐欺やっといて売れてねぇとか馬鹿かよ
所詮ドイツ人なんて手先が器用な白痴の集まりだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:51:57.66ID:sUREGL8o0
>>168
デミオもそうだが、あのLEDヘッドライトって不気味なんだよな、魚の目のようで
あるいはアニメ顔というのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 08:55:26.37ID:sUREGL8o0
>>178
高度成長期で、いつかはあんな車をという夢を持てた
メーカーも遊び心があったし。今はメーカーに売る気がまったくない(黙っていても売れるから)
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:25:08.13ID:z7i+cmpE0
>>318
日本市場は
・高度なガラパゴス化(国産車が強すぎる)
・飽和状態で普及率も頭打ちで伸びしろがない
・軽自動車ばかり売れる(これもガラパゴス化の一因)

世界の車メーカーは伸びしろが大きい中国やインドの巨大市場にしか目が行ってない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:30:05.72ID:B1yFt+fG0
>>332
アメリカではアメリカに合う車が売れるし作られる
そりゃ当然だろう
それいちいちガラパゴス言うおまえの頭がいちばんガラパゴスだわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:36:04.35ID:F/MrW2QL0
現状EVの弱点の1つはバッテリの特性っていうのかな
80%くらいまではすぐ入るけど、そこから先は遅くなるため
高速充電器30分では満タンにできない
だから遠出するときは家で普通充電して満タンにするんだけど
駐車場を借りてる人はそれが難しい
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 10:40:18.71ID:EqVXaKVr0
>>332
軽は原付の代替で2台目3台目需要を満たしてるだけで
普通車自体の売り上げは言うほど落ちてはいない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 11:59:09.42ID:FP5ndgR20
外車が出展を見合わせて東館が空いているのに、トヨタグループがMEGAWEBのある青海に展示を移して
ビックサイトから歩いて20分ぐらいかかる シャトルバスはあるが30分まち
面倒くさくて仕方がなかった 内容は年々ショボくなってきているし外車が出展を見合わせて東館が空いているのに
近くのショールームに行くのと変わらない感じ外車が出展を見合わせて東館が空いているのに
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:17:28.84ID:d5kJ1mSI0
>>314
おつぽんやばすぎでしょ

WRXのファイナルエディションの動画
EJ20は水平対向エンジンとは違うんですか?とか
なんで前のエンジン(EJ20)に拘ってるのかとか何言ってんだよw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 12:17:46.16ID:x+LInOZR0
軽自動車なんて日本の特殊仕様車が販売の主体になってる日本でその言い訳は通用しないな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 14:25:04.96ID:zZzvQ+hD0
新型ハスラーのインパネの3連フレームのクセが凄い!
運転中ずっとあれが視界に入ってくるのかと思うと嘔吐が出そう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 16:47:27.85ID:X0uqpnOF0
新型トヨタDセグ系や新型EクラスとかレクサスISの発表とかあんの?
今世紀最大つまらなさそう
老害連中の豊田章男がワンマンで仕切ってるんじゃ面白くなくなるよな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:05:44.28ID:yQZ45Ses0
ほんと東京モーターショーしょぼくなったな

東京軽自動車ショーに名前変えたら?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:08:43.51ID:yQZ45Ses0
>>49
ださすぎる…

なんじゃこりゃ、、、、

こんな車乗るの、罰ゲームかよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:10:56.06ID:xcFHSD3H0
>>289
センスの無いツダオタ底辺中年がそう言うってことは良いデザインってことだから売れちまうな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:12:32.83ID:yQZ45Ses0
Mercedes 未出典
BMW 未出典
Audi 未出典
ポルシェ 未出典
Jaguar 未出典
アストンマーティン 未出典


駄目だこりゃ

上海モーターショーに全メーカー乗換

安倍のせいでどんどん国が貧しくなるぅぅぅ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:15:35.20ID:Ax3AByrF0
>>342
トヨタはショーで新型車の発表はしないと最初に言ってるよ
ヤリスも他所に展示してる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:16:54.50ID:yP8DNk380
東京モーターショーがしょぼくなったというよりは、展示会そのものが縮小傾向なだけだろ
今の時代、そこにプロモーション費用かけるならwebに金かけた方が費用対効果があるってだけ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 18:26:58.02ID:M5v6R8vc0
メルセデスは出展してたが
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:28:25.90ID:M5v6R8vc0
>>343
ホンダeみたいだな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:42:24.73ID:gd/hwp5F0
トヨタのヤリスが来年2月発売だろう?
うちはトヨタのディーラーとつきあいがあるから、ヤリス買おうという話になってる
カローラは3ナンバーになっちゃうんだよね
近所の生活道路は3ナンバーでは厳しい
プリウスではデカすぎるという道路交通状況だ
だからヤリスにする
アクアも来年に新型が出るらしいが、妙にでかいプリウスという車種から一刻もはやく解放されたいのでヤリス予約するわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 20:53:57.69ID:XC2CLcvH0
>>307
ギャル
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:00:41.79ID:W3vT4fuM0
77年から2007年まで皆勤だったけど、もう行く気が全くない
面白くもなんともない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:03:47.34ID:ZJJ0Yg+E0
日本は本当に終わりに向かってるんだなと実感できるショーだな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:50.49ID:2xIP6rK70
うちは中途半端な田舎だから
デカイ車に乗るのがステータスみたいな空気が未だにあるな
アルヴェルとかそれに届かん人はノアボクやセレナステップとかそこら辺が最低ラインみたいな
俺はマツダ地獄の住民だけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:06:35.56ID:1cR0QBKi0
20年前のハイパーミニから全然進歩してませんやん…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 21:12:28.32ID:f48ZMPlB0
ショーなんていいから家庭用100V一晩で満充電になって航続500k、車両価格200万で開発頼む。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 23:16:23.28ID:LtZjuuFl0
今年の東京モーターショーを見てから北京モーターショーを見に行ったら、その格差に絶望感MAXだろうな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 23:41:43.04ID:nR0wBowE0
ワイスピから車好きになった人多いな
でもそれでいいんだよ
イニシャルDとかマッドマックスで俺も好きになった
。o@(・_・)@o。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況