X



【千葉豪雨】15河川で氾濫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:27:26.59ID:8l+N5eE50
ははは。踏んだり蹴ったりですな。大丈夫ですかねははは
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:46:38.81ID:SXAzm2MM0
この手のスレ見てると、日本人って一体感が無いんだなって感じる。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 13:56:17.14ID:Zu3d7fpW0
>>101
自分が被害にあわないと所詮他人事なんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:00:40.38ID:Wrvn9IF+0
さあ、日本の復興需要で、日本の内需が拡大し、日本はバブル経済になるのだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:01:42.90ID:S5GCRU4u0
千葉県民はなぜ自宅を高床式にしなかったの?
奈良時代以下やん自業自得やで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:04:00.49ID:zCx9TIdo0
トランプが温暖化はフェイクだと言って対策をとらなかったから、奴に殺された
ようなものだ。それにエヘラエヘラして言うべき事を言わなかった安倍も責任重大。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:05:27.29ID:4IpJdKt90
房総半島はもともと水田と落花生・菜の花などの畑作、そして近海漁業の拠点
無理して舗装したり都会化したりせず自然に従って生きていくのがいいと思うぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:06:35.85ID:TVUmsF6O0
千葉は始まりに過ぎない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:21:42.75ID:+cqgVVyy0
【試合速報】
地球 9 - 0 千葉
千葉マリンスタジアム 18:00
勝:神  敗:森田(健)
本:台風 15号、19号、21号
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:58.08ID:HmMQ1n9l0
>>101
日本なんて明治に統一される前は小国の集まりやん
明治に標準語ができる前は言葉も通じない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:28.40ID:9cFp0JFN0
各地で反乱が起きてるらしいね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:12.01ID:D7B1HhXa0
流石に雨は上がったんだろ。

まあ復旧作業で膨大な費用がかかるだろうけどね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:05:21.81ID:eCSWScJC0
>>113
うちは兵庫なんで特にそれを感じるよw
みんなバラバラや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:06:52.93ID:uY52DjvA0
野菜の先物価格はどんなもん?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:12:38.12ID:71Ct0jEN0
アベズフラッド(abe’s flood 安倍の洪水)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:18:39.68ID:lJ6b7J270
≫109長野県民福島県民は何故ならば高床式にしなかったの?w
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:21:56.61ID:lJ6b7J270
お前らの食卓に並ぶおかずは千葉産があるだろ
ケンタッキーのブロイラーは千葉だが大丈夫なんか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:23:23.50ID:/pRHBnJT0
今茨城のうちの上空の雲行きが怪しくなってる西の太陽が隠されそう、チバ利根川沿いは竜巻模様かな?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 15:56:14.68ID:iQ4tBkcx0
花見川の上流、今までみたことない水位でサイクリングロード水防しててわろた
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 16:53:13.21ID:63TIXkfp0
>>91
半日で1ヶ月ぶんの雨で災害起こらない場所ってどこよ?それも大型台風2発きたあとに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:00:58.47ID:O14pLq6e0
雨水浸透ますの普及率
小金井市 40%
(公表値)

松戸市 4.5%
(分母を木造戸建てとした場合の計算値)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 17:11:58.13ID:Othnd11c0
>>124
これな
人間由来がフェイクだとわかったら地球温暖化は防ぎようがないと大混乱
そうなるのを恐れた支配層が金儲けを兼ねて言ってるんじゃないかと
それをトランプが馬鹿馬鹿しいと本音を言ってしまった
映画の2012のリアル版みたいなものかと夢想してしまう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 18:34:30.44ID:pJ4Ga1QH0
地球温暖化は政治家のおもちゃ
人智の力ではどうすることもできない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:10:35.11ID:y9xHCaNH0
まあ、何度も食らって復旧していくうちに
災害に強い町になっていくもんさ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:33.11ID:y9xHCaNH0
北部九州は水害や台風では
大した被害はないが

路面が凍結して1センチ程度雪が積もると
阿鼻叫喚になるからね。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:12:47.22ID:QAPGIRJ30
首都圏から移住するなら千葉じゃなくて山梨だな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:16:56.45ID:j9rs5T6X0
こうゆうのをフェーズが変わったと言うんだろうな
地球温暖化で日本に当たる雨や風の力が従来より増してる
それによりこれまでの治水インフラの強度が不十分なものになってる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:26:35.86ID:5arnTXe+0
改めて思ったのだけど、日本の治水インフラって脆弱すぎないか?
台風でもないただの低気圧で氾濫続出ってどうなの。

せめて、2週間前にさんざん氾濫させたんだから、次は対策ねっておくもんでないの。何の工夫もしないでまた氾濫させて。
この前の教訓は馬耳東風?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:29:33.98ID:Zeo0KTqL0
>>134
2週間で何が出来ると?
雨量思えば治水は相当出来てる方だと思うよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 19:47:29.98ID:5arnTXe+0
>>135
ダムを放水して水位を下げておく。
堤防の弱いところは土嚢を積んでおく、
放水路や河川の土砂を浚っておくなど、対策は知恵を絞ればいくらでもあるでしょ。

今回は無為無策だったとしか思えない。
それいぜんに治水が疎かだったことが問題だけど。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:16:33.54ID:DfRi7ity0
>>126
平野はクソ不味い
山岳部はクソ美味い
うちのじっちゃんのコメ5kg8000円で買ってもらってたよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:44:32.17ID:O14pLq6e0
>>132
山梨は首都圏だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:50:10.50ID:hgQa9EtN0
千葉ってよく見ると朝鮮半島に似てるし、呪われてるんじゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:52:11.10ID:pHkKRma/0
>>136
無茶言うなよw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:52:43.09ID:rOlC7Flw0
>>136
ダムはまだしも人員は已にフル稼働だったんじゃないか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:54:09.21ID:rOlC7Flw0
>>138
山梨は首都圏内なんだ。
関西人からすると中部のイメージしかない。
案外交通の便が良いのかね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:37.66ID:wslTwJRJ0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
気象兵器でジャップの供給力を損ない
来るべきハイパーインフレを促進させるユダー

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない
rg
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 01:28:58.74ID:DPXJlGfQ0
>>134
お前どの惑星のからきたの?w日本の治水を含めたインフラが駄目とかw ひきこもりか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/27(日) 09:32:25.56ID:bwQ3oPzT0
>>142
2/5chで首都圏て書く人は
だいたい東京都心部と間違えている

ただの都心は東京に限らないことも
知らない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 02:14:30.91ID:GUY0SKtN0
河川氾濫が当たり前の日常
怖すぎ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 19:58:18.50ID:mKjP1L6H0
>>145
そこまで狭くは捉えてなくて、概ね通勤圏である圏央道くらいの範囲をイメージしてるんじゃないかな
と思ったけどこのスレのトピックである千葉方面の圏央道は大回りしてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況