X



【青森】田んぼの「わら焼き」 農家ジレンマ/「良くない」と認識も収集場所、機械「ない」/絶えぬ苦情、健康被害懸念
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nita ★
垢版 |
2019/10/28(月) 10:04:00.45ID:DV31FDDE9
10/27(日) 9:16配信
Web東奥

 「田んぼのわら焼きについて。車の運転中、前が見えず止まらなければならなくなるほど煙がひどい。事故を起こしている車も見ました。短命県返上と言いながら、県はわら焼きの煙による健康被害をなぜ放っておくのでしょう。私は毎年、わら焼きの煙で鼻と喉をやられます。少なからず肺にも影響があると思います。青森県は農家に甘すぎる。罰則を設けるなどしなければいけないと思います。」(つがる市、40代女性)

 東奥日報紙「あなたの声から『フカボリ』取材班」に、つがる市の40代女性から「わら焼き」による煙害を訴える声が寄せられた。女性は毎年、鼻と喉を痛めており「短命県返上と言いながら、県はなぜ放っておくのか」と憤る。稲わらの畜産利用などが進み、以前に比べると大幅に減ったわら焼きだが、今なお苦情が絶えないのはなぜか。取材を進めると農家は一様に「良くない」と認識しつつ、高齢化、労働力不足などから利用に結びつけることができず、やむを得ず焼いている姿が浮かび上がった。

 16日、つがる市の稲刈りは最終盤を迎えていた。あちこちから稲わらを焼く煙が上がる。農家の声を聞くため地域を歩くと、全身煙まみれになり、道路を覆った煙で視界が遮られたことも。帰路に就いた後もきな臭さが鼻の奥に残り、スーツにしみついた臭いは翌日まで取れなかった。

 木造地区で、わら焼きをしていた男性(83)に聞くと「焼きたくはない」としながら、「稲わらを持っていく場所がない。すき込めればいいが、大きいトラクターもない。事故にならないよう、少しずつ焼いている」と申し訳なさげだ。

 同地区の別の場所で稲わらを焼いていたのも高齢者男性(72)。「5年ほどすき込んでいたが、何年もやるとわらが浮き、根が土に入っていかない。いい機械があればいいが、70歳を超えると銀行も金を貸してくれない」と苦しい胸の内を語りつつ、「煙が体に良くないのは分かっている。行政は焼くなと言うが、持っていってはくれない」と恨み節も口にした。

 一方、畑に敷いて使うために稲わらを活用しているという、スイカ・メロンを栽培している同地区の60代女性は「スイカ、メロンの農家でなければ邪魔になるから焼くのでは」と話す。

 国道101号沿いを車で走る。柏地区でも森田地区でも煙が上がっていた。それぞれ事情を聴くと「やってはいけないという思いはある」「欲しい人があれば、いくらでもあげるのだが…」。また「今年は夏場に雨が少なく土が硬いので焼きやすい」と話す人も。

 一方、稲わらを田にすき込む作業をしていた森田地区の男性(65)はわら焼きが社会問題化してから焼いていないという。「本当は焼けば簡単。最近はまた焼く人が増えてきたと感じる」と話した。

 つがる署の向中野央交通課長は「わら焼きによる視界不良で起きた事故は確認していない」とするが、この時期、市民からの苦情は多いという。同課長は「苦情があれば現場に向かう。パトロール中でも、危険な場所を見つけた場合は注意する」と話した。

 ◇

<西北地域 依然根強く/高齢化や人手不足 収集厳しく>

 昭和50年代のピークには水稲作付面積に占める割合が25%に及び、社会問題となったわら焼き。近年はすき込みによる土づくりや畜産飼料への利用が進み、年々減少する一方、特に西北地域に集中し、依然として根強く残っている。

 県によると2010年の「県稲わらの有効利用の促進及び焼却防止に関する条例」施行後、作付面積の1%台までわら焼きが激減したが、「この1%がなかなか切れない」と担当者。特に、つがる市を含むコメどころ、西北地域の18年の焼却面積は443ヘクタールと、わら焼き全体の75%を占めている。

 わら焼きがなくならないことについて県は、高齢化や労働力不足などでわらが集められないといった事情があるとし、取材内容と合致した見解を示す。県南の畜産農家らからは「稲わらがもっと欲しい」と需要があるにもかかわらず、収集の手が足りなかったり、品質にばらつきがあったりで、十分な供給に結びついていない。

 県や西北地域の市町村は稲わら有効利用推進会議などの協議機関を組織。わら焼き防止の啓発活動に加え、収集事業者育成や、販売希望者と買い取り希望者のマッチング支援などを通じ「商品としての稲わら」の流通拡大を急ぐ。


全文はソースで

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000004-webtoo-l02
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/640m/img_0434438d479062110b3ad93af3f918ad179169.jpg
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/640m/img_c282259bdb4aaa2488595ce59e9d7c1b130856.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:05:34.26ID:gaDIfV+R0
田舎長野だけど いまどきわら焼きするような米農家いないよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:06:20.99ID:F5dGMpKh0
藁は煙酷いけど籾殻を焼いた匂いは秋の感じがして好きだぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:08:18.38ID:S+u9boNg0
業者が隣の家を剪定してたんだがそのまますぐ焼いて処分してた
幾らど田舎といえど生草をそのまま焼くのはねぇわ
狼煙の様にモクモク上がってたわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:09:36.74ID:GRvtlybf0
毎日やっていないだろうが
秋の風物詩だ
ボケっ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:03.79ID:zngLyZkD0
>県はわら焼きの煙による健康被害をなぜ放っておくのでしょう。私は毎年、わら焼きの煙で鼻と喉をやられます
本当にやめて欲しいなら言ったもん勝ちみたいな秒でバレるホラはやめようよ・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:12.95ID:6lJMSAVN0
そんなとこに住むなよ
住む前に分かるだろハゲ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:48.23ID:ioKcZ5jo0
藁焼きって焼き畑的な肥料作りの一環・・・じゃなくて単に廃棄処理だったのか!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:49.35ID:BRtJtQco0
ガーデンシュレッダーを数人で共同購入すればいいじゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:13:20.73ID:RhZQyfRk0
>>11
農業もダメなの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:01.88ID:fBdjf+3N0
条例で罰金とって罰金で処理事業やればいい
いずれ破綻がな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:27.42ID:QPYm5PDO0
鰹のたたきは全て藁やきにしろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:14:47.37ID:4medcdsX0
少しずつ燃えるゴミに出す量じゃないしなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:04.70ID:MlixJCpE0
俺はあの臭い嫌いじゃないけど道路の視界がなくなって危ないわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:20.99ID:BdS/mrxD0
>>11
警察からして「注意するだけ」だから事実上野放し
本当に車の窓を閉めてても目や喉がいたくなるくらいモクモクだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:28.20ID:ju5/NpKE0
山梨県であった野焼きで
中央道通行止めレベルはさすがにダメだけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:28.32ID:c7qmgD0G0
巨大な藁人形作って焼く祭りとか始めても良いかも
そんな映画があった気がする
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:44.92ID:Gxzid7090
青森に住んでる人って何なの?
どういうメリットがあるの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:15:49.35ID:5fuD7jF60
ジェットストーブ作ってその中に藁くべたら煙出ないのに
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:02.22ID:CIqjcClp0
>私は毎年、わら焼きの煙で鼻と喉をやられます。少なからず肺にも影響があると思います。

自分は排気ガスまき散らしながら運転してるのにね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:18.39ID:RelRJcVY0
普通わらは家畜の飼料だろ
買い取ってくれるぞ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:23.75ID:BdS/mrxD0
野焼きだけじゃなくて、ゴミまで焼くんだよ
事実上西北は法律が通用しない地域
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:06.79ID:hz+OP3CY0
一時期のことなんだから我慢したれよ
それか処分にかかる費用を出してやるかだ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:29.48ID:MlixJCpE0
>>31
稲わら焼き用の煙突とか売ってるよ
ロケットストーブとか100mくらいの巨大なもん作らないと処理できんわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:47.18ID:BdS/mrxD0
>>33
「買い取る」じゃなく「タダでよこせ」なんだよ
畜産の盛んな県南って南部地方だし、津軽とまともに取引するとも思えん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:19.27ID:f0hlL67T0
野焼きは法的にはオッケーなんじゃなかった?
無茶苦茶責められてて気の毒
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:21.20ID:ftmM+uBa0
ひと冬薪ストーブの薪代25万くらいするから転用できないもんかね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:19:38.94ID:P5hZ0LId0
ジャップランドは騒音と臭いに関する規制が緩すぎる
出してる奴らも鈍感で無頓着だからな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:14.45ID:ZwijIy5f0
文句いうのは米食うな
日本の米は高齢者がなんとか支えてるんだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:19.49ID:R1AlEB8V0
稲藁は果樹農家に売れるのに
一俵200円から500円ぐらい
東北は果樹農家が少ないのかと思ったらりんごの一大産地じゃないか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:55.39ID:RgURagVo0
昔近所のじーさんがいなごを藁で焼いて食ってたの見てっょぃと思った事がある
せめて糞抜きくらいしようよ・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:20:59.59ID:rPrFu9RV0
岡山住みだけどそこや彼処でやってるわ
廃木材とかも普通に燃やしてるし
くせーよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:00.61ID:RelRJcVY0
>>39
稲わらと堆肥の交換をすればいい
農協がサボっているのが丸わかりだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:08.34ID:EjiuO2g/0
バイオマスで発電とか出来ないのかね〜

木質バイオ発電って聞いた希ガス
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:13.66ID:3BHrAXmG0
昔から藁焼きやってたじゃん
おかしいという方がおかしいんだよ

そういうもんだ、文句言うな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:28.38ID:fBdjf+3N0
バイオエタノールにしたらいい
効率わるくてエネルギーロスだけどそういうの好きだろ日本は
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:21:47.84ID:G/T/A2100
文句言うのは田んぼ造成した新興住宅地の人とかなのかね
田舎なら慣れた光景だと思うんだけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:08.53ID:THgVIZBt0
>5年ほどすき込んでいたが、何年もやるとわらが浮き、根が土に入っていかない
下手くそすぎか土壌悪すぎのどっちか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:29.89ID:sHSdhLTP0
体積にしてどれくらいあるんだろ
腐らせることはできないのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:23:49.13ID:S+U/jXMu0
一方高知県人はカツオを藁で焼いていた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:24:13.76ID:F5dGMpKh0
お寺の落ち葉焚きもやれなくなったらしいからな。木が多いお寺は大変だろうに
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:24:16.71ID:bSxgVY6D0
>>49
農業関係の廃材なら違法ではないからな
自分で農業地帯に来ているんだから、嫌なら引っ越せとしか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:24:19.78ID:eeKqf6iJ0
今時は焼かずに細かく裁断して土に混ぜ込んでるんじゃないの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:25:09.77ID:nl/4cgIp0
コンバインで籾だけ回収するから、田んぼ全体に藁が落ちてるんだろうな
集めて売るより燃やした方が手間はかからなそう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:06.79ID:ih7FByhr0
>県南の畜産農家らからは「稲わらがもっと欲しい」と需要があるにもかかわらず、
>収集の手が足りなかったり、品質にばらつきがあったりで、
>十分な供給に結びついていない。
誰がどうやって集めてその金は誰が負担するのって話だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:32.79ID:SiFpGbfY0
籾殻蒸し焼きにして黒くなったの、春先に雪の上に撒いて溶かしてたよね、昔は
今わざわざ活性炭とか買ってんのかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:52.81ID:VhdUBXkF0
はっきり言える事は、藁を焼かないで済むように、ボランティアが手伝えばいい
ってか燃やす方が楽だからしかたないね、畜産農家に集めさせるとか言うけどさ
誰がそんなに働いてくれるの?って話だし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:59.68ID:FuxBrbMt0
お前が引っ越せ
ただでさえ耕作放棄地が増えてるのに中国人に占領されても知らんぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:05.94ID:nOqKf2IM0
>>65
年寄りだとその機械を買う金を銀行が貸してくれないんだと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:16.16ID:kSbo1z800
藁焼きの日を決めてやればいい
その日は避難するか県、市はガスマスク貸し出し
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:18.76ID:+GQA6iXV0
>>45
ってかホムセンに売ってたりして意外と高い。

ただ回収しないのは回収する手間と費用が割に合ねーのと、焼くことで
害虫病気退治できて灰分も供給出来るって効果の為じゃないの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:41.79ID:yDYxV3wt0
ダイオキシンさえ出なけりゃいいでしょ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:51.45ID:+kKIrNhq0
>>2 箕面だけど国道上り下りの合わせて6車線全体が煙で見えなくなる日あるわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:28:40.47ID:hz+OP3CY0
>>66
麦わらは欲しがる人多いけど、稲わらは要らんのだよね
麦わら回収するの毎年見てるけどすごい人手と労力やわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:28:48.32ID:xzNZ9gYM0
藁と堆肥混ぜて発酵させてるのはみるなあ
朝方行くとホカホカ湯気が出ている
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:28:55.07ID:U/wOEMfm0
よりエコになるために風呂も藁つきかまどにも藁くべるべき
炭素的にはニュートラルだ、問題ない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:29:37.90ID:+kKIrNhq0
>>1 問題は藁焼きすることじゃなくて、出てくる煙が一番問題なんだけど、
なんであいつら煙を減らす努力しないんだ?
やり方の問題で煙減らせるだろ、そしたら苦情も減るのに、
努力もせず、必要必要って老害かよ。

>http://koke-josou.com/hatake-noyaki
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:29:48.07ID:3BHrAXmG0
ウンコ撒いて、酸性化した土に焼き藁の灰混ぜて中和する
これでワンパッケージだろうが

青森で何いってんだといいたいw

煙で道がぁぁぁぁぁぁは新参だろ
藁焼き、野焼きは農家の守られるべき既得権だ
イヤなら引っ越せ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:30:03.86ID:R1AlEB8V0
>>61
西日本某所だけどそんなものだよ
うちは趣味の園芸で使ってるが一俵は多すぎるので近所の桃や花卉農家さんからわけてもらってる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:30:13.29ID:sF+U/s7H0
>>73
ワラカットはコンバインだしすき込むのはロータリーじゃん
米農家ならどっちも持っているんじゃないの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:30:57.29ID:U/wOEMfm0
藁焼いたらダイオキシンでも出ると勘違いしてんのか?
テロ朝の罪は重いな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:20.97ID:XmBN+c8A0
ま、田舎だからさ。
いやなら都会に住むことだよ。
都会はいいよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:30.50ID:nOqKf2IM0
>>86
知らんけど>>1にそう書いてる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:43.34ID:IPC/dcEE0
宮崎では刈り取った後は機械でクルクルとビニールで巻いて田んぼに置いてあるけどな
焼いてるところあまり見たことない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:31:56.88ID:+CDg+QGL0
藁の煙でも割りといい燻製が出来るからスモーク系に活用すれば良くないかと思うが
そういう発想の転換や工夫を最近の日本人はしなくなったね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:32:15.44ID:FJrSNohx0
本当に藁だけなら許せるがクソ農家は自分ちの家庭ゴミも一緒に燃やしてるからな。
クソ農家には同情できん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:32:29.22ID:diXie76A0
農閑期に草鞋や蓑を作ればいい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:32:43.08ID:eeKqf6iJ0
>>73
今時手で稲刈りなんてしている農家は稀だろ?
稲刈り機なら脱穀した後の藁を裁断して田んぼに撒く方式が多いし、
農協がレンタルしてくれるんでね?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:33:22.93ID:AtE6bzuf0
>>1
コレを車の解体屋のプレスで押し固めて、地下の倉庫に詰めて行くとカーボンオフセットの効果ってどんなもんなんだろ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:34:11.93ID:G3UtIYYn0
>>89
もう今やダイオキシン云々どころか煙全般に対して不寛容な時代だからなあ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:34:34.68ID:loFuJ0VD0
ワラだけ燃やすんやったらええねんけどな
ビニールとか合成樹脂系まで燃やしよるアホおるからな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:34:48.82ID:dFqNscQh0
すきこむ機材と作業員を農協か県で派遣すればいいような気がするが
農家にも広さに応じていくらか負担してもらう必要はあるだろうが
そのくらいのことできないのかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:35:16.99ID:PRBu7wrg0
通っていた学校が田んぼの傍に建っていたからか
野焼きの煙は気にならない
寧ろ郷愁を誘われる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:35:33.80ID:2KM3/idH0
>>33
ウチの実家は無償で畜産農家にあげてる
先方が気持ちとして日本酒二升とブロック肉を数キロ持ってきて下さるが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:35:54.21ID:+GQA6iXV0
>>66
むしろ稲藁を動力源の一部にしてコンバイン動かして、灰をそのまま
ばらまいてやりゃ一石二鳥な気もするが。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:36:45.50ID:vo/aPPTk0
工事の車がほんの少し砂利を落としただけで役所に鬼クレーム
だか、テメェらはトラクターの土落としまくりで片付けもしない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:36:49.33ID:eeKqf6iJ0
>>104
>すきこむ機材
耕運機だろ?
耕運機を持ってない農家はほとんどいないんじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:37:01.66ID:D6+MG08L0
高知に送れ
カツオのたたきにはいい藁がいるって稲作やってる漁師兼料理人いたぞ
需要あるわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:37:22.99ID:hz+OP3CY0
>>104
公害対策として全部負担してやらんと無理やろ
米作りはボランティアじゃない
儲けさせてやらないとますます耕作放棄が進む
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:37:32.82ID:lU7Dlqk70
稲わらは高く売れる 厩舎の敷わらがなくて探しているんだ
そして馬糞を堆肥化して畑に撒けば完全リサイクル
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:38:41.94ID:eeKqf6iJ0
>>113
高くは売れない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:38:52.74ID:UbRgdx5C0
>>89
ダイオキシン自体に大した毒性がないことがわかっちゃってるしな
人類が生み出した最強の猛毒とか言ってマスゴミが騒いでたのに
単に催奇性があるだけの物質
毒性だけで言うならサリドマイドと大して変わらん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:39:22.63ID:dTg3yUZf0
藁焼きは野焼きではないから合法じゃん。
引っ越せばいいじゃん。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:40:09.99ID:eptJ6Gt40
>>86
おそらく稲刈りはバインダーで稲架掛けとかで天日干しした後にハーベスタで脱穀作業するんだろ
その後の稲わらの処分じゃないか?
小規模な兼業農家ならそんなもんだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:40:22.49ID:8F6xm48Y0
水捌けしっかりした圃場じゃないとロールベーラーも入って行けないからなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:40:27.49ID:OXDP0Qmq0
臭いでのどか痛くなるとか野外で生活してんのか?w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:41:02.68ID:BdS/mrxD0
>>117
市内中心部でさえ煙だからなあ
どっちの事情もわかるだけに
農協や市がなんとか考えんとな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:41:18.55ID:NAyLpyCy0
後からなら安いから引っ越してきたんだろ?
機械分金出してやれよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:41:43.68ID:ophO6O8t0
>>107
稲藁燃やして動かすような機械はない。

あったとしても、全く実用性がない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:42:15.21ID:f0hlL67T0
>>62
落ち葉炊き程度なら法的に許されるが
焚き火は全て禁止になったと勘違いしたやつらがクレーム入れるので
事実上不可能になった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:42:34.27ID:95v9Vzyi0
あと10年もすれば個人の小規模農家なんてほとんどのいなくなって、大型の機械で稲刈りも藁処理もされて藁は家畜飼料に売られていくようになるからそれまで我慢しろ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:42:55.98ID:BdS/mrxD0
この辺インフラがひどいんだよな
野焼きだけじゃなくて、ゴミ収集も頻度少ないし、大型ゴミに至っては年一回かまたは市で収集自体やってない(どこかの民間業者に頼め)

子供の給食費どころか医療費すら有料だし
先立つものが何もない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:45:08.20ID:dNtufLNQ0
先祖伝来の焼き畑農業と言う名目で観光資源になるかも知れん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:45:12.28ID:ZRGat2Ry0
焼くと良い肥料になるんだよ。
我慢しろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:45:56.36ID:ophO6O8t0
>>129
世の中すべてのものに、苦情はいれられるだろw

取り合ってもらえるかどうかは、別のはなしだけどな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:46:39.47ID:ZRGat2Ry0
>>124
ほんこれだな。 
普通に街の物件買えばよかっただけ。
俺の場合は逆に焚き火できるから田舎に住んどるわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:09.49ID:ZRGat2Ry0
市の処分場へ持ち込むにしても軽トラいるし、第一遠すぎて無理だな。
だから焼く。
当たり前のことだわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:23.49ID:BdS/mrxD0
>>133
どうにもならなくてもとりあえず文句をいうのは津軽衆の特徴だと思うが
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:27.25ID:+qjdEXxD0
普通に法律違反だし環境の私物化だろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:29.15ID:/j+88i/U0
え?藁焼きより近所の建物塗装のほうが一日ですまんからにおいひどいんだが?w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:49:11.43ID:K/HOQON00
それは気にしすぎちゃう。
しゃぁないやんな。むしろそこ住むなって感じがするけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:49:45.26ID:ZRGat2Ry0
焼く臭いの苦情はいいのに、苦情言ってくる奴に苦情は言えないのか?

苦情言う奴自体に苦情言いたいわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:16.70ID:tT8A4DaL0
クラブ活動で走らされてる時に煙ってたら迷惑千万だったが
ゴミとして出すのも大変だしな燃やすのも分かるが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:19.44ID:QhwE+er00
イナゴがめっちゃいる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:26.60ID:ZRGat2Ry0
>>141
だな。
さっさと集めて一気に焼いたほうがいい。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:32.75ID:/j+88i/U0
鼻と喉やられるって窓しめりゃいいだけなのに
煙やにおいがきてもずっと燻される趣味でもあるのかね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:33.78ID:BkeNxGje0
野焼きはダイオキシンで管先生がかいわれ食べるはめになる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:50.33ID:eeKqf6iJ0
藁を焼くって行為は昔はなかったんじゃないか?
昔は稲わらはほとんど消費されていたからな
ムシロ、俵、縄、牛馬の飼料などとして
焼き出したのは戦後だろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:07.76ID:q/2kg+jr0
そんなに野焼きの煙が嫌なら都会に引っ越せば良いのに
青森に住んでる時点で自覚してないのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:26.66ID:4medcdsX0
>>134
街は街でBBQNおるしな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:30.12ID:UbRgdx5C0
出荷するにはベイラーという機械が必要
ロールベイラーという機械でビニールでくるむ「ラップサイロ」

スクエアベイラーという機械で角形に圧縮した「スクエアベイル」
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:45.72ID:tT8A4DaL0
>>83
これ便利そうだな
みんな知らないだけじゃないか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:52.69ID:ZRGat2Ry0
>>149
藁というより俺は草焼きかな?
稲の藁は敷き藁に使えるから逆に売ってるほどだから焼くのはもったいないよね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:51:58.63ID:TUgmgnUh0
雨の予報があると、降雨の少し前に煙たくなる時がある。
いろいろ気を使ってはいるのかなとは思うが、洗濯物干してるときはけっこう嫌。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:52:15.39ID:TmjRi79w0
煙と一緒に農薬も飛散するんじゃないかな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:52:25.41ID:gd1HYvfr0
コマツとヤンマーになんとかしてもらえ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:53:31.07ID:nWllotO90
>>150
農家が田んぼ売って家が立ってるんだから仕方ないだろ。
先祖代々と言いつつ、農地改革でもらった田んぼなんて執着ないからな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:53:35.68ID:q/2kg+jr0
>>149
それどころか昔は家の燃えるゴミは全部家で燃やしてた
生ごみは肥料に
草履やムシロも使わなくなれば燃やしてた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:03.50ID:ZRGat2Ry0
>>153
何反もある荒れた畑の草焼くのにそんな器具では追いつかんよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:09.74ID:zqsS3uMt0
>>1
昔の爺さん婆さんは、藁草履、わらじ、むしろ、こも、かまず作ってたから藁を燃やす事はなかったなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:23.58ID:bg6YEXkp0
もみ殻を燃やす臭い懐かしい気分になるだろ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:25.77ID:cW7rVNvC0
うちの近所は堆肥場が買い取るからみんな藁を燃やさない
あと、一昔前まで使われていた縄ない機があれば縄が作れていいんだが
今の時代どこも処分してしまってないんだろうなあ
プラ素材のロープよりいいのに
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:26.09ID:/j+88i/U0
>>149
あるよ
別にわらを全部燃やすわけじゃない
切った切り株を焼くことで田んぼの栄養をまた芽がでることで吸い上げられないようなるし
虫が切り株で越冬しないようにもできるし、焼くことで肥料にもなる
菖蒲園でも冬にバーナーで焼いたりしてるよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:29.72ID:u7WLjf4k0
秋の風物詩なのにな。
藁じゃなく籾殻だったかなあ?
子供の頃、かえるとかいろいろ投げ込んで遊ばせてもらったわ。
秋の稲刈り終れば、子供が田んぼに入っても、あまり怒られないんだよな。
それまでは畔を壊すからって、けっこう怒られたww
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:31.81ID:q/2kg+jr0
炊事も風呂焚きも薪が燃料だし
煙が健康に悪いとか言ってるわけがない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:41.16ID:9ocSUGxI0
稲草を燃やすのはいいが、どさくさでゴミ燃やすやつは打首で
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:54:45.11ID:/EdPzh8n0
>>155
むしろ雨の日にやられたらたまらん
朝は風がないから日中の風が強い日じゃないと
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:55:10.58ID:ZRGat2Ry0
>>160
そういえば小学校にも焼却炉あったな。
ビニールも何でもほりこんでたわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:55:19.50ID:X/Tv6/r10
個人の焼却炉どころか
学校の焼却炉亡くなっているんじゃないの?
その代わり防虫散布とか増えてみ市や動物の声が消える
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:55:32.31ID:r/WMMoot0
わらを焼いた灰は販売してる消石灰よりよっぽど植物にいいのになあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:55:43.64ID:bg6YEXkp0
お雨で水がたまると藁が浮いて風に流されて片方側に集まっちゃうのよ
台風の来る前は慌てて燃やしたもんだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:01.66ID:nWllotO90
てことは、どんど焼きとかもやれないのか。
嫌な世の中だねぇ。
0184◆65537PNPSA
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:05.33ID:AR5NsYrH0
>>154
けど藁を束ねる機械と干して回収する手間を考えると絶対ペイしないんだよなぁ
韓国とかから安く輸入してるらしいよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:12.63ID:bg6YEXkp0
畜産農家なんかほとんど止めちまったしな
同じ農家から見ても格上の重労働 動物に真夜中休日はないし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:25.36ID:rq9ZAfcv0
実は今回の浸水なんかは、焼けないわらが水路の堰き止めになってあふれたのは
言うまででもない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:31.26ID:u7WLjf4k0
>>177
減反やら、その他で農家が水田を売って、
そこが新興住宅地になっていくパターンだから、
無理な話だぞ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:41.27ID:ophO6O8t0
>>149
稲作は
「米だけでなく、藁という生活資源が得られるのもセットな文明システム」
なのが本来の形だからな。

藁を砕いて処理するようになって以降、北朝鮮と交流あった時代は、北朝鮮から大量の藁を輸入してた。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:50.36ID:0863I8sm0
藁焼きと短命結びつけて草
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:57:52.71ID:ZRGat2Ry0
昔景気が良くて税収が高くてみんな金持ちだった時代なら焼かずにトラックでも買って市の処分場へ持っていくんだろうが
もうそんな豊かな時代は終わるったんだよ。
我慢しろと言いたいわ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:07.61ID:bwSpzBfI0
クソ田舎だけど2000年くらいから警察が注意して回るようになって消えたなあ
子供の時は本当に真剣に嫌だったけど、おとなになってからはある程度しゃーないなで済ませてた気がする
田んぼの真中で燃やしてるから前が見えなくなるほど煙が道に〜とかはなかった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:13.62ID:VTGRZ8/G0
重要度

20代までの女性>水田>>>(事情の地平線)>>>つがる市40代女性
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:24.83ID:bg6YEXkp0
もみ殻焼きながらその中にサツマイモ入れるのよ
まさに低温熟成
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:39.16ID:VhdUBXkF0
草とかを丸める機会が500万
それを密閉する機会が250万

馬鹿か?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:58:40.16ID:gfGoC/P50
地域で集めて堆肥にすればいいだろ
少々費用はかかるだろうが直接すき込むよりいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:59:26.37ID:bg6YEXkp0
ウチもそろそろ米作り止めるし 回りもどんどんやめてる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 10:59:27.30ID:3BHrAXmG0
>>167
農家の仕事を知らない世代が増えたせいだろ
藁を焼くことの意味がわからない

ただ捨てると金がかかるから焼いている程度の認識しかない

情けない話だ・・・藁焼きは農家の生活サイクルの一つだよ
イヤなら文句言う人間が金だして処理施設つくれと言いたい
大昔からそうしてきたし、これからも焼けばいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:32.39ID:39iUchcT0
春に葦原焼きやってるけど文句言うアホがいてるとか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:40.24ID:q/2kg+jr0
田舎なんだから町内会で稲わら集めの清掃キャンペーン始めたら良いのに
これなら農家でない連中も文句は言えないだろう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:49.20ID:RZC+qOHN0
レタス農家が、作付け前に焼くか、年寄りが習慣でやってるな
うちは焼いたことねーな
すき込むのが1番楽だしね
火の始末考えたら馬鹿馬鹿しくて頼まれても焼却なんてしたくないし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:52.18ID:ZRGat2Ry0
本来なら灰にできて良き肥料資源なのに。
もったいないことやるな。
もう日本は衰退国家なんだよ。
みんな拾った薪やよく乾燥して割れた竹でも燃やして燃料にすべきなぐらい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:00:57.37ID:ebBeWkpr0
気にせず続けていけばいいんだよどうせこれから人口が減っていって文句言うやつもいなくなるから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:07.83ID:jFq/qrsn0
滋賀でも焼きまくっとるぞ
まあ煙たいのは確か
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:12.94ID:/j+88i/U0
>>197
売るための米作りやめても土地は残るし、自分達、親類に送る分とかは作ってるとこが多いな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:25.24ID:Jf2iWYmW0
岡山県の東部のほうだけど、単なる処分のための焼却はダメだが
農作業の一環(焼いて土中の虫を殺す、土壌改良に使うなど)はOKだそうだ。
だからそれを口実にどんどん焼いている。いい迷惑。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:27.52ID:72SrWvbo
>>83
なんで努力する必要があるんだ??
オマエの言っている事のが意味不明
詰る所、合法か違法かによるが
違法か?
燃やす方法が違法ならば適法で燃やすのが常識だが
そん法律はない
少なくとも野焼きをする地域ではそれが"当たり前"であって
後から入ってきた人間しか文句を言わない
努力をするならば後から入ってきた人間だろ
「こういうものがあるので今度使ってください」と渡せばいい
最初っから喧嘩腰で「くせぇ、煙い、危ない」と騒げばこっちも徹底的にやるぞ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:29.00ID:UcQ9UD8Q0
泥だらけでなければ牧場で買い取ってくれると思うが?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:48.97ID:zM3Gtxp00
こんな文句言う奴らは引っ越せよ
おまけにコメを絶対に食べさせるな
本当に不愉快
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:01:49.71ID:E8u7/Rfq0
昔の日本人は物を大切にしてたから藁を焼いたりなんかしなかったのにな
藁で俵を編んだり、わらじを作ったり縄をつくったり、焼いたりする人なんていなかっただろ。
もみ殻だってかまどでお米を炊くときに使うから、田んぼで燃やす人なんていなかったよ
誰だよ、藁焼きが秋の風物詩だなんて言ってるやつは
そんな風習はここ何十年かの話だろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:02:09.85ID:bg6YEXkp0
秋の空も高くなって乾燥して鼻がスースー気持ちいい
その中であの独特の煙の臭いは風物詩だ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:02:20.12ID:ZRGat2Ry0
>>197
ネトウヨはどう思ってんのかな?
日頃から自衛隊増強させろだの勇ましいこと言ってるくせに、食料自給率減ることで国家の安全保障脅かされてることには全く触れない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:02:30.95ID:RelRJcVY0
このスレ読むだけで地域差の激しいケースだとわかるけど、集合知で解決できないもんかね
ま、タブレットに手書きさせる農協じゃ無理かw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:02:44.06ID:4medcdsX0
>>207
その程度の努力で煙が出なくなるなら安いもんだと思うが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:03.72ID:skrqdLYV0
田園地帯で藁燃やしてダメって、頭おかしいだろ。
ウチも百姓は今はやってないが、田んぼの中の集落で、煙や燃えカスなんか想定内だわ。
文句言ってるのは後から移住してきた奴らだろうな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:24.42ID:q/2kg+jr0
米を炊くのに薪を燃やしてるわけだがそっちの煙は気にしないのか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:35.70ID:jFq/qrsn0
害虫駆除のためにやってると思ってたら単なる処理なのか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:38.34ID:ZRGat2Ry0
>>200
集めてどうすんの?
市の焼却炉行?
焼けば肥料になるのにさ。
それこそ愚の骨頂
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:43.07ID:tCffGXz50
ホントに問題なら行政が動く
動かないなら必要悪として見逃してOKってこと
だから問題ない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:43.72ID:KlvC2pk50
農家「田んぼやめてソーラー発電所にするとおまいら叩くんだろ」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:03:45.51ID:/j+88i/U0
>>208
牧場が使うのはえん麦で安く大量に作れるのでわざわざ割高の藁なんて買わんよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:04:00.39ID:BEJNsjvb0
昔アマチュア写真やってるときコンテスト応募するのに許可取り必要なもんで藁焼いてる農家に写真撮って良い?って聞いたらばつが悪そうにいやぁ、、勘弁してくれと断られたことがあったな。
青森は役所と農家ががっちりスクラム組んでるからなかなか難しいのが現状よ。

視界なんて皆無になるからな。中国の大気汚染なんざ笑えないレベルで。
子どもの小児喘息も多いし、たばこですらいちいち館内禁煙だぁうるせぇこのご時世で藁焼きは公認されている滑稽さ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:04:26.91ID:+qjdEXxD0
少しずつゴミに出すか産廃業者と契約して捨ててもらえよ
自分のために環境を私物化するな
うまく農業やってる真面目な農家も沢山いる
仕事でやってるなら尚更ちゃんとやれよ
いつまでも昔の習慣が許されると思うな
煙の臭いで洗濯物は洗い直し、呼吸器の弱い人や子供、高齢者への健康被害、窓閉めても防ぎきれないし残る不快な臭いは最悪だわ
周りのことも考えられないようならやめちまえよ
歩きタバコと同レベルなんだわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:04:29.43ID:cZBhhEl5O
>>180
藁灰は都会のガーデナーだとわざわざ買ってきたりもするんだぜ

まー喘息持ちだったりすると煙はキツいんだろうが
配慮しながらワラ焼きしてるのまで禁止されるのはどうかと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:04:55.49ID:ZRGat2Ry0
>>209
そういう奴らは中国製のコメばかり食えって思うな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:01.77ID:DEioTkcn0
>>216
程度によるんだろ。

道路脇で燃やされると前が見えないくらいの煙だぞ。

野焼きの有用性は十分にあると思うが
道路脇だけはマジ勘弁
そのうち事故る
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:02.35ID:KYWF9+3L0
>>1
ワラジを作って売ればいい。
藁が手に入らないからわざわざ古Tシャツで作ってるよ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:08.51ID:ZwzU8sKt0
さいきんのコンバイン見てると
刈り取りと同時にワラを細かく切って
しまうけどね w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:29.60ID:sndxRlff0
何処に行ったダイオキシン
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:43.74ID:gMBOCm1f0
町の中ならともかく田んぼを車で走って煙いとかアホか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:05:56.79ID:E8u7/Rfq0
>>223
昭和40年ぐらいまでは米を出荷するのに俵を使ってたらしいぞ
田んぼで藁を焼くのが日本の伝統とか言ってるやつは
江戸しぐさが日本の伝統とか言ってるやつと同じ怪しさだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:06:34.35ID:zRIudFmM0
うちの県じゃ灰は肥料になるから土作りの為の焼き畑だってことで田んぼのワラ焼いてるぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:06:46.63ID:KlvC2pk50
>>224
こんなやつのせいで田んぼやめてソーラー発電所にする農家が増えてる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:09.70ID:ZRGat2Ry0
>>233
市の焼却炉なんかビニールでも有害なもんでも何でも燃やすから、やばい物質が灰に含まれてるぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:10.79ID:fBdjf+3N0
>>227
道路脇の農家は土地売りまくって儲かったはずなんだけど都市伝説なのかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:15.02ID:73e4lgeV0
最近は郊外を開発分譲したニュータウンとかでもこういう問題多いらしいな。
こういうのって大体田舎暮らしがしたいとか田舎の方が空気もきれいだし環境がいいとかで都会から引っ越して来た奴が言うよな。
その地域の事をロクに調べもせずに後から勝手に引っ越してきて苦情とかむしろ農家に同情するわ。
こういう奴らにはお前らが食べてる米や野菜は農家のおかげだと言うことを忘れるなと言いたい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:32.16ID:gMBOCm1f0
>>230
ダイオキシン超猛毒詐欺はバレたのでコッソリと言わなくなった
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:36.66ID:3BHrAXmG0
>>227迂回しろ
焼いてる農家は代々そこで農家やってる人で
完全に保証されるべき既得権だ

いやなら転職でも引っ越しでもやれや
完全な筋違い
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:47.08ID:ophO6O8t0
>>228
そんな知恵と技術と根気と体力と、売るための販路作りの出来るシジババ農家は、ほぼ存在しない。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:07:58.89ID:4medcdsX0
>>233
誰が集配するんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:08:38.74ID:E8u7/Rfq0
>>241
そんなの絶対嘘だろ
昔の日本人が藁を焼いて捨てるようなもったいない事するわけがない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:09:05.06ID:ZRGat2Ry0
ネトウヨはどう思ってんのかな?
食料自給率上げないと、韓国製中国製などの原料の比率が上がるし、戦争になったら兵糧攻めみたいになるよね。
財政が破綻しても、食べ物さえあれば何とかなるしね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:09:05.91ID:4medcdsX0
>>227
遭遇したらまあちょっと嫌だが徐行すりゃいいだけだからな
事故るやつは減速すらしてねえんじゃないの?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:09:26.62ID:/CdOXbGk0
家庭菜園程度じゃ沢山は要らないしな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:09:58.74ID:u7WLjf4k0
>>232
伝統とはいわないが、子供の頃の秋は、そんなかんじだったぞ。
ガスが普及してからは、炊事になんて使わないし、
わら細工なんて、伝統工芸なんだから。
昭和40年なんて前の東京五輪の時代で、はるか昔だよ。
今何年だと思ってるんだ?
じゃあ、二次大戦前に帰れよくらいにしてやるわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:00.41ID:ikddX4wu0
自分は雑草処理だなあ。
ラウンドアップとか刈り払い機で、刈るのは楽になったけど
後始末がもう大変。
台風終わって、処理したいんだけどね。
消防署に許可だしてくれといったんだけど、そういうシステムはないとさ。
でも、法律では農業のための野焼きは認められてる。
そんで、じゃあ煙を出さずにやるよと言ったら、そうですねと答えた。

みんな焼いてる。煙を出さなけりゃ問題ない。
ただ、わらは結構煙でるな。でも乾燥してりゃああんまり出ないわ。
穴掘って、ちびちび焼くしかないなあ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:00.61ID:k8OF2L2D0
労働力不足らしいからこの40代女性は健康の為にボランティアとして手伝う必要があるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:04.72ID:3BHrAXmG0
>>244
いようw朝鮮人w
焼き藁が捨てると書いてる時点で朝鮮人w

焼くことがどれだけ意味ある事か全く理解できてない
無知蒙昧のタコチョンがおまえw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:14.47ID:vX0XGFmO0
今年から田んぼ始めて米作ってるわけじゃないだろ
引越しすりゃいいだけ
自分から田んぼに近づいてる、沖縄の米軍基地近くに家建てて
うるさいって言ってるのと同じ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:32.20ID:q/2kg+jr0
>>236
なんで焼却炉で燃やす前提の話をしてるのかわけわからん
わざわざ町内会の共同作業で集めようと言ってるんだから資源として利用するに決まってるだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:41.28ID:72SrWvbo
じゃあ100歩譲って>>1言うように迷惑を掛けないようにすると

・広い田畑から全て集める手間
・焼却処分を市に依頼した場合の処分費用
・焼却量が多くなった事による焼却場の経費増加

1aあたりの限界生産価格なんて近年は限界スレスレか赤字
価格に転嫁したら「米が高い」って騒ぐだろ

具体的な解決策も出さないのに
自分の要求ばかり押し付ける
タイ米でも食ってろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:43.36ID:8Ywkon790
藁焼きは田園地帯の風物、秋の風景
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:10:47.98ID:c/p9G92N0
>>1
> 「稲わらを持っていく場所がない。」
> 「行政は焼くなと言うが、持っていってはくれない」と恨み節も口にした。

民間のゴミ回収業者は持って行ってくれるよ。
ちゃんと費用は払ってね〜♪
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:19.99ID:hzvIWGR00
>>1
しかし、事故の証拠はありません
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:24.13ID:WOPxbpXX0
農作業の為に乗ってきたトラックや乗用車を道路に並べて駐車するから邪魔だし
作業後には道をドロだらけにしながら走り去ってくし
盛り土が徐々に道側にはみ出してきて白線すら見えない状態だし
春頃には牛糞や鶏糞の肥料で周囲を激臭にしても知らんぷりだし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:44.41ID:E8u7/Rfq0
>>252
お前みたいなやつが、農家が田んぼで藁を焼くのが伝統とかの嘘歴史を広めるから
日本人が物を大切にしなくなるんだぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:51.50ID:/j+88i/U0
>>254
君ってバカね
その金どっからでるの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:11:54.93ID:Lf7xM8RC0
稲わらをすき込んでも肥料にはならないから
すき込まれた藁は微生物が分解するんだけど、そのときに土壌の窒素を使う
でも分解してできた窒素よりも微生物が分解に使う窒素の方が多いので、
結果的にはマイナスになる
食べたカロリーよりも消化するカロリーの方が多いという、北朝鮮の藁クッキーみたいなもん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:03.97ID:zlZqNXYl0
昔は普通に秋の風物詩だと思ってた
朝靄のようで情緒があってすきだったなあ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:05.95ID:hzvIWGR00
青森女「地吹雪で死ぬ北海道民ざまぁwwww」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:23.38ID:rhBsY3qD0
>>2
いますよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:25.73ID:zM3Gtxp00
これってそこで燃やす事で田んぼにメリットあるから代々そうしてるんじゃねえのかな
こう言う文句言ってる奴に限ってオーガニックがどうたらとかこだわってる滑稽な奴だったりするんだよな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:34.32ID:Pogw0nk20
ええやん

風物詩だし藁焼きの匂い好きだぜ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:50.36ID:LwzwdpTq0
>>229
あれは鋤き込み前提で切ってる。
ワラを集めるのなら切らない事も可能だよ。
ただ>>1にもあるように、集めて再利用するのは手間がかかる。
病気の問題なんかもあるから、輸入ワラじゃなくて国産ワラを使いたい畜産農家も多いんだけどね。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:12:51.46ID:9aZDhTwI0
藁焼きを批判するバカは
米のごはんをたべるな!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:14.90ID:ophO6O8t0
>>232
「伝統は一世代、30年で作られる」

という言葉がある。
30年続いている習慣は、もう実質「伝統」と変わらなく、なっちゃうんだよ。

それに、いまさら「藁を縄や俵袋、ムシロ、わらじにして使い切る・売る生活」なんて不可能だしな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:26.17ID:q/2kg+jr0
昔は藁再利用してたという人は余った藁がどうなったかとか
使用済みの草履がどうなったかとか米はなんで炊いていたかとか
そういうことは全く気にしてないんだろうな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:31.67ID:ZRGat2Ry0
>>259
安いから土地買ったんだろ?
我慢しろよ。
俺はむしろ焚き火したいから田舎へ引っ越したぜwww
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:45.48ID:E8u7/Rfq0
>>265
田んぼで藁を焼くようになったのは最近の話だろ
そんなのハロウィンが日本の秋の風物詩になったのと大して変わらない歴史だよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:13:47.31ID:3BHrAXmG0
>>261
間違いなくオメエは朝鮮人だよw
己の無知を認めろよwたぁこwww

畑、田んぼを大事に使いまわすために焼くんだよハゲwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:14:04.80ID:KlvC2pk50
>>260
あれはうるさいw
電動の静かなのもあるぜ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:14:16.10ID:U129n/VT0
営業で田舎道通ることあるけと
最初火事かと思うくらい煙もくもくだよなあれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:15:09.26ID:PngaeYLL0
あれ?うちの自治体は寧ろ、藁焼きを推奨してるのに

「わら焼き」って地方病という死にいたる寄生中をやっつける効果があるから全国的に推奨してた時期があったはず
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:15:50.15ID:ZRGat2Ry0
>>260
じゃあ何反もある畑の周りを鎌で刈れとでも思ってんのかな?
苦情言う奴。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:15:54.34ID:q/2kg+jr0
藁灰は酸性化した土を中性化させるのに役に立つし
虫を殺す効果もある(と言われている)
たい肥にさせるのが面倒臭いから焼いてるというわけではない
0283ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/10/28(月) 11:15:55.65ID:Ie4EBltzO
>>250
刈り払い機重くない?昔ながらの草刈り鎌の方が楽だったような…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:16:03.05ID:ygdKP0lk0
昔ヤフオクで2000円で売ってたな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:16:55.49ID:LwzwdpTq0
>>274
昔は農家もワラを使う需要が多かったし、天日干しなら乾燥したワラを集めるのは簡単だったんだよ。
昔の農家はどこも馬や牛が居たから、敷きワラは不可欠だった。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:00.51ID:+qjdEXxD0
>>235
きちんと周囲の環境に配慮してやり方を変えられないのならどんどん辞めれば良い
空気は個人が私物化して良いものではない
ちゃんとやってる農家は焼却所に持ち込んだり業者と契約して適切に処分している
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:04.66ID:txpEj1Yx0
野焼き禁止の例外として、農業・林業・宗教行事は認められている
経験から
通報があった場合は一応役所が見に来る
消防署は、焼くなとも焼いてもいいともいえない
田舎でも意地悪ババアが通報して役所が来るが、そこら中で煙が出ていて通報の場所を探し探し来たことがある
警察は第一声に「消防署へ連絡していますか」次に「水を用意しておいてください」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:08.75ID:FkdAIGXI0
>>264
もともと藁には窒素なんか入ってないさ
必要としてるのはシリカ
灰にするとシリカが吸収できない形態になる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:17:21.77ID:oETNS/Ee0
>>240
ダイオキシンのためどんど焼きとかもできなくなったんだぜ
神社は破魔矢とかお守りとか
境内で燃やせなくなって産廃業者に頼んでるらしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:18:09.22ID:uq6DdO8T0
>>4
そのうえにカツオを載せるんだ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:18:11.85ID:vhta86z60
田舎に住まなきゃいいじゃん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:18:20.49ID:eeKqf6iJ0
>>160
草履やムシロも最終的には牛馬の餌になったんじゃないの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:18:28.36ID:KlvC2pk50
>>281
電動の静かなやつもある
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:19:01.08ID:4iXr6oDe0
都会だとホームセンターで売ってるんだけどな、しかも部妙に高いし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:19:25.49ID:/j+88i/U0
稲の切り株や藁で越冬する害虫がいるの知らないやつっていっぱいいるんだなぁ
虫にとっては藁とか格好の越冬場所なのよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:19:25.77ID:GshzrlZK0
つがる市で牛を飼えば良いんじゃない?
お米も野菜も果物も豚も牛も、
すごいよなあ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:25.75ID:ZRGat2Ry0
>>295
電動は電動で馬力がない、長時間使い場合には高い蓄電池のスペアがたくさん必要とかいろんな問題あるよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:32.43ID:JWZdhlBg0
戸建て住宅街だけどたまにデカい庭の角の家がドラム缶で自家焼却するから臭いがヤバイ
焦げ臭いから火事かと思ってビックリする
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:33.69ID:KlvC2pk50
>>296
毎年税金で植林してる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:45.56ID:U/wOEMfm0
>>291
クレーマーがいるかいないかだろうな
会社の近所の神社は都市部だけど盛大に燃やしてるわ
ただミカンがついてると怒られる
ミカンは生焼けにしかならんからだめらしい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:21:22.44ID:PngaeYLL0
これが証拠のポスター
昔は農業やってる人は寄生中に侵されやすく「地方病」と呼ばれてたんだよ

対策にはわら焼きが効果的で虫を煙でやっつけることができたので全国的に国がやれと推奨してたんだよ

https://i.imgur.com/d0wFcb3.jpg
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:21:23.79ID:u7NtRyS20
大阪民の市外のちょっと田舎の方だけど、風によっては野焼きの臭いが流れてきて
咳きこむくらいの時もあるから、もっと田舎の方だと深刻なんだろうなあと思うな

つか、昼間だと役所の人が注意しに来るから、通報しても取り締まれない夜間にやるから
余計視界悪くなるんだよね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:21:43.80ID:+kKIrNhq0
>>207
煙が周辺の道路の交通を妨害してたら違法だろ。

>>164
あの器具はあくまでも煙は消えるんだよという一例ね。
つまりはすごい費用をかけなくても何かしらの工夫をすれば消えるんだから、
努力しろってはなし。同様の理屈で大量に煙が消えるような方法を農家や農協全体で考えろよ
(無理だったらどこかに依頼しろって話。個別じゃなくて、全体でまとまって頼めばいいじゃん)
何で全国の農家の周辺住民が、農家の怠慢による被害を我慢し続けなきゃならんのだ?


草を乾燥させてすらいないところもたくさんあるでしょ。
すくなくとも、現状では、農家の努力はみじんも見えないよね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:22:18.93ID:M3bxn9Ra0
年中燃やしてる訳でもないんだから、そんなに気にすることかねえ
俺はあの煙を嗅ぐと秋が来たとしみじみ感じて好きだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:22:37.69ID:q/2kg+jr0
牛や馬を飼っているという前提で話を始めると
草履にして再利用とか話す意味が無い
はじめから飼料に使えば良いだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:22:54.32ID:/j+88i/U0
>>312
真夏のアスファルトの通り雨みたいなもんだよなぁ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:06.69ID:b7gYnQGs0
病害虫駆除だぞ
秋になると虫が作物のガラに卵産んだり冬眠するし
病原菌も付着して年越しするからな
それを焼いて駆除してんだよなァ
焼いた灰はカリ肥料になるし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:07.64ID:1tz+RpHG0
藁燃やした煙が原因で健康被害が起き日本一の短命を記録した証拠出してよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:21.33ID:k+uUBYJ30
わら焼きで健康被害起こるなら農家は皆早死にしてるだろ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:23:41.99ID:ophO6O8t0
>>283
作業スピードと求められる技能スキルの低さ、刈るときに必要な力が全然違うだろ。

「自転車の方が、バイクや電動アシスト自転車より軽い」という理由で「自転車のほうがラクちん」というヤツは、あまりいない(少しはいる)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:24:12.12ID:GshzrlZK0
本当は出来るなら焼かない方がいいんだと思う
健康が大事だよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:03.85ID:6kTYHVCw0
夏に毎年わらござ買ってる
科学的に吸水性を高めたマットよりも、わらのほうが汗をしっかり吸ってくれる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:07.61ID:GshzrlZK0
煙が出ない焼き方カモン
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:22.05ID:3BHrAXmG0
ま、文句垂れてるのは新参だろw

道がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

アフォカw道が最初にあって車つかってて
そのあとから田んぼが出来て野焼きならわかるが

現実は田んぼ→道→文句垂れてる糞新参だろ
通らせてもらってる自覚をもてや
完全な筋違いだ…嫌なら引っ越せ、迂回しろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:25.91ID:PngaeYLL0
>>316
これな

昔は家にも喜んで煙を浴びせてくれと頼まれるほどだったとか。
スズメバチやシロアリの駆除ができるんだよね。
ノミ、ダニもやっつけられる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:32.99ID:q/2kg+jr0
牛や馬飼ってると温室効果ガス出しまくりで
野焼きをするより環境に悪い
まあ江戸時代には問題にはならないけど
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:25:59.03ID:b7gYnQGs0
有機栽培なら野焼きは基本なんだよな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:26:20.03ID:SmWAJ8ZP0
青森の米不味いから作んなくていいよ
青天の霹靂とかこんなもんでブランド米戦略とか舐めてんのかレベルじゃん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:26:30.76ID:/W1og7dt0
過疎村はゴミも自家処理するからな
タンスや布団、衣類などとりあえず焼いちゃう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:26:31.31ID:R1AlEB8V0
これがダメなら寺社のお焚き上げも禁止だな
各地の戎さんも祭礼禁止
というか、今は消防法が厳しくなって十日戎でお焚き上げというのもやってないのかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:26:43.18ID:93VFt0Ir0
>>1 >>2 >>100

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を 含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:27:22.21ID:PngaeYLL0
わら焼きを完全にやめて見るといい

その次の年は害虫が大量発生するよ カメムシとか
それはそれで文句いうんだろ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:28:02.59ID:cS9SKGDy0
つまり、可燃ごみで出せと
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:28:55.85ID:TmjRi79w0
>>326
それだけの殺虫効果があるということは、相当人体にも悪いってことだぞ・・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:29:07.77ID:QzzlxQmk0
みんな自分一人で生きていられると思っているからなこの手の問題は増えても減ることは無かろうね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:29:53.41ID:oETNS/Ee0
>>306
愛宕神社は産廃業者に出してるって聞いた
あそこは境内も狭いし、港区のビル街のど真ん中だからなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:29:59.01ID:HXScDxgv0
ワラ焼くと健康被害ってのは初めて聞いたよ
川崎辺りの工業団地の奴が聞いたら、へそが茶を沸かすよな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:06.58ID:SmWAJ8ZP0
>>336
いや事業ゴミだから産業廃棄物だろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:32.83ID:YFyjXzXH0
畜産地帯はほんと風向きで家畜糞尿の臭いが流れてくるからな、外に洗濯物干せない。
一次産業に携わる気がないなら都会に住め。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:38.66ID:6kTYHVCw0
うちは田舎だから、秋に教室の窓を開けてると焦げ臭かったけど
秋ってそういうものだと思ってた
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:30:41.65ID:KlvC2pk50
>>329
すでに日本住血吸虫は絶滅してる
ちなみに藁焼きは効果が無かった
騙されるなw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:31:01.23ID:ophO6O8t0
>>291
まあ、ダイオキシン厨は神経質すぎると個人的には思うが

昔とちがって、現在の破魔矢や飾り物が塩化ビニールとか低温償却すると、ダイオキシンに限らず有害なガスや物質を生成してしまうのは、事実だからなあ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:31:15.05ID:0Cnb8Qew0
秋だなーと感じられて好きだけど
周りも煙が嫌だなんて人聞いたことない

>>1はちょっとおかしい人なんじゃないの?
パヨク臭がする
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:32:12.69ID:q/2kg+jr0
こういう人は健康を求めて山奥に引っ越しても
また不満を言い出すに決まってる
最終的にはポツンと一軒家みたいな
人里離れたところでぶつぶつ文句を言ってるしかない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:32:16.94ID:F2KYdmIA0
全産業ストップ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:32:54.78ID:PngaeYLL0
>>340
あるよ
でもメリットもあるやん
そこ抜きで語ると大変な目に合うよ?


毛沢東が昔バカをやらかしたんだよ。稲作してるとスズメがやってきて米の収穫が減るからと、スズメの住処になってた木を倒しまくったわけ。

結果どうなったかと言うとスズメは減ったが虫が大量発生して余計に米の収穫が減っていき寄生虫の被害も増えた。
片方の視点からだけ見たらダメなのよ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:32:54.91ID:EKb5/Gxv0
地元の子供達が集めた落ち葉と混ぜて焼き芋大会でもすれば苦情は減るんじゃないか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:33:05.44ID:TgdWeOm30
藁焼きがどうこう言ってるようなアホンダラは米食うな
お前が引っ越せ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:33:16.62ID:fLjRAJDj0
焼くなと言う人は、日本の食料自給率下げたいのかな?
藁焼きで体を悪くすると言うなら田舎で住まなくてもいいし、
田舎でもと買いでも、車の排気ガスでも体を悪くするし、どこにも住めるとこないよ?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:33:20.40ID:5qCxul/c0
季節的なもんだから我慢したらいいのに
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:33:57.16ID:U5MG7qdA0
普通は牛の餌だよね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:34:54.02ID:+qjdEXxD0
>>326
>>334
害虫対策や土作りについては耕種、物理、生物的方法が確立されているので燃やす必要は一切ない
だらしない農家が過去の習慣から抜け出せず周囲の環境を無視して楽したいだけに過ぎない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:35:15.32ID:2pHssDDM0
>>348
淡水棲の貝が媒介だったから直接関係なさそうだけど
水路が整備されてそこに流れ込む灰がpHをアルカリに振ることも若干効果があった様な
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:35:45.15ID:vV4TB5/90
ハウスのビニールや家庭ゴミ燃やしてたらキレてもいいけど、野焼きみたいのは害虫駆除も兼ねてるんだろ。市の職員はそういうの説明しないの?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:35:47.99ID:9zP5ZpYs0
こっちは敷き藁に1束300円で買ってるくらいなんだから売れよ百姓。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:35:54.03ID:QzzlxQmk0
もう地域で決めて一日でやれば良いんじゃね?そうすりゃ一日我慢すりゃ済むし
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:17.31ID:cxa52r6I0
まぁ田舎やとたまに煙で事故りそうになるのは確かにあるから何かしら対策できたらええな
後は住宅街の土地を農地として売るのもトラブルの元やな
畑の近くに家建てといて文句言うとかそれはそれでおかしいけどな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:25.99ID:o+bxbho20
嫌煙馬鹿がここまで来てるのか

車の排ガスにはダンマリなんだよなw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:37.84ID:Ll6N00p50
健康ガーってわら焼きして煙吸いまくってる人長生きしてるやん
農家は呼吸器疾患が多いとか聞いたことないわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:40.64ID:6TURyMQl0
>>311
サイレージを知ってて
稲藁でサイレージができることを知らないってどういうこと?
何その偏った知識
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:48.10ID:7uS3EZEy0
藁なんて外でほかっとけば腐って数年でいい土になるだろ
田んぼの隅の方に貯めとけよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:36:57.78ID:ophO6O8t0
>>356
なにをしようと、文句言う人は文句言うパターン。

それに、こういう田舎は過疎化してて、子供がすごく少なかったりするしな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:37:15.57ID:NuNf19uC0
うちの近くには自衛隊基地があるのだが、
あとから引っ越してきて、「飛行機の騒音がうるさい!どうにかしろ!」と騒ぐキチガイがいて白い目で見られてる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:37:20.46ID:9vLeZuKO0
あの匂い好きなんだけど。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:37:34.42ID:LWhfvLc40
>>354
貝の寄生虫による症状なので、
その貝の住めない環境にして貝ごと根絶した
解明されるまでは「この地区には嫁に行かせるな」と
言われるレベルだったらしい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:37:45.12ID:OAK3v1Xa0
牛のえさにしないのか
うちの地域は丸めてラッピングして運んでるぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:38:12.89ID:5yRWk1B40
>>1
自分が乗ってる車の排ガスの方が相当健康にやばそうだがな
お前はもう車乗るな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:38:48.26ID:2pHssDDM0
>>371
そう、野焼きは関係ない
野焼きの影響がまったくのゼロではないだろうけど、
農業で呼吸器やられる原因はたいてい消毒防除だよね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:13.22ID:ykmL2pXD0
日本の農家はこうして無くなっていき
スーパーに並ぶ農産物が外国産だらけになる日も近いんだろうなあ
すでに皆さん、外国産原料の日本メーカービールや
パブリカ買ってるんだろ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:31.39ID:9vLeZuKO0
籾殻も燃やしてたな。
子供の頃、さつま芋を持って行って焼いて食ってたよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:36.91ID:qtOUDXvt0
家の庭でゴミを焼いていたが
10年以上前から 消防署か注意されて
今は 週3回のゴミ出ししか出せない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:47.93ID:PngaeYLL0
>>363
野焼きを辞めた地方自治体の中にはカメムシ、ヤスデ、宮入貝などの特定害虫が大量発生している報告も上がってるよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:57.59ID:cS9SKGDy0
焼き鳥屋はこれからは蒸し焼きにでもしないと健康被害と叩かないといけなくなるねw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:02.30ID:pj6glxYa0
>>14
すきこむと水入れたとき
ガスがポコポコ湧いて害になる
ガスが湧かないよう資材入れると高コスト
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:02.78ID:hS5t1K1M0
消防法や条例では違法でも
なぜか厳重注意で終わる農家の野焼き
消防士も兼業で農家やってるし
産廃に出すほどの利益ないこと知ってるし
なんといっても自民の党員だから守られてる
上級国民だよ稲作農家は
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:14.80ID:yqJLkerg0
つがる市、40代女性 ← 農家の敵。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:32.62ID:kaNA64j/0
河川敷の草刈りですら積んで放置させてもらえない現代
産廃として収集なんてやってらんねえだろうけど

市区町村が場所を決めたとこに集めて一斉に焼くとか
山の一部に貯めて堆積させるとか
そういう場所作れねえのかね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:40:53.99ID:blTdlf0P0
ゴミ収集すればいいだろ
分別されてない訳じゃないし
無害なわらなんだからいくらでも処理は出来る
灰が肥料になるとしても木炭の粉などを購入すればいい
昔からの因習でしか無くなったんだからやめるべきだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:41:46.69ID:pj6glxYa0
>>29
水害も台風もない
冷害あったけど温暖化
雪害あるけど人間で対応できないレベルではない

関東よりよっぽど安定してるよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:42:01.88ID:2z4MbRNG0
>>1
そんなこと言ってるから台風の時に田んぼの様子を見に行くようになるんだぞ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:42:18.27ID:3R8huzAI0
近所ではもうやってないが小さいことでギャーギャー騒ぐの増えたな。
香取線香とかで死ぬのかなこの人たち
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:42:22.11ID:kO6dmKZS0
俺は東京だけど旅行に行くとたまに見る
なんか風情があって好きなんだ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:17.29ID:39YGWXk20
>事故を起こしている車も見ました。

>つがる署の向中野央交通課長は「わら焼きによる視界不良で起きた事故は確認していない」
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:23.20ID:HipmsSzk0
青森でも苦情が出るんだな
新しく越してきた人は迷惑に思うんだろうな
昔から住んでる人は仕方ないと思ってるのだろうけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:32.29ID:kjJNMFkw0
>>1


カネモウケで動いてるやつらなんだから

カネを払って事業ゴミに出せ


煙害をまき散らして住民に負担を押しつけるな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:42.11ID:cOTz/bou0
>>397
雪だけで全てのメリットをデメリットが上回りそう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:44.32ID:/j+88i/U0
>>387
家庭ごみは不可ってのはあたりまえ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:55.55ID:gsN+dB+u0
>>1
こういうのこそ農協の仕事じゃないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:43:58.67ID:kaNA64j/0
農業に関するのはOKなんだろ?
だから結局は自治体が時間や場所を決めて周知
みんなで集まってやるとかすればいいだけ

努力と配慮がお互いに足りない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:44:24.16ID:CzSCJB2g0
>>403

ネンキンクソ老人の包丁も困るぞ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:44:50.13ID:2pHssDDM0
>>388
宮入貝はまずいね
貝自身が毒を持ってるわけではないけどかなりやばい
発見した宮入先生という研究者は自分の名前を付けられることを最初固辞してたという話だけど
謙虚な人柄に加えて「こんなのに自分の名前をつけられるのはごめんだ」という思いもあったらしい
学名に自分の名前がつくのは学者冥利の名誉なことなのに
それでも辞退したくなる宮入貝ヤバイ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:03.44ID:NuNf19uC0
本当に不思議

近くにそういう施設があるのに、そこにあえて引っ越してきて文句を言うキチガイ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:05.90ID:ze2+038a0
>県南の畜産農家らからは「稲わらがもっと欲しい」と需要があるにもかかわらず、収集の手が足りなかったり、
>品質にばらつきがあったりで、十分な供給に結びついていない。

ここを何とかすればいいだけじゃないの?農協と県の怠慢
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:41.35ID:PngaeYLL0
>>348
>>354
>>380
野焼きは効果があるんだよ

宮入貝を煙で直接叩く効果は無いが宮入貝に寄生する前の虫や卵は駆除できたんだよ。
宮入貝はあくまでも中間宿主であり、宮入貝も寄生虫に寄生されてる側なの。


片方の視点だけでみるなと。
オオカミを駆除したせいでシカやイノシシが増えて逆に農作物に被害が出た過ちを繰り返すぞ。
野焼き憎しでやめたら必ず大量に害虫が湧くから
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:46.28ID:JJ3Ubi7/0
>>1
引っ越せばいいじゃん。
お前が底に住む前から、わら焼きはあっただろうが
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:58.12ID:Rr/A70Fu0
県のいうこときかねえままやってて環境保護団体の欧米人が押し寄せて
一緒に焼きイモして爺さんと三角関係になって殺人事件つうカオス展開で
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:59.62ID:OmQt01hs0
>>411
犯罪じゃないというだけ

煙で他人に害を及ぼすことは民事的にNG
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:06.97ID:blTdlf0P0
燃えるゴミの典型なのに燃やせないとか
藁わせるなw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:12.02ID:72SrWvbo
>>411
みんなで集まってやるとえらいことになる
結構みんな考えてやってるよ

ただ、籾殻だけはしょーがない
あれは簡単には燃えないから燻って萌え続けてる
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:40.41ID:/j+88i/U0
>>415
ちゃんと読めばわかるけどそれどうみても品質いいのもっとよこせだからな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:55.69ID:+IbehZGK0
>>416

まったく無い

害だけ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:46:59.54ID:m0c8kA1n0
今年は米にウンカ湧いたから藁の引き取り手ない
動かすと舞うから早々に焼かないと行けないんだよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:47:12.22ID:OOjtjW6t0
わら焼きって年に1回ぐらいで時間も2~3時間ぐらいなんだから
許してやれよとしか思えないが

いやまぁ燃やす土地が広いのにあえて住宅地のすぐわきで燃やしたりとかすれば
苦情になるかもしれないが
(そういうアホは結構いたりする)
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:47:29.41ID:hS5t1K1M0
>>414
都市計画法が中心地からどんどん田舎へ広がるようになってりゃ
若い人は都心で不自由でも金出すか
郊外に安く住むかしか
選択肢ないやろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:05.48ID:E7oI3dwt0
一年中わら焼きされたらそりゃ文句も出るかもだがこんなんで健康被害言ってたら都会に住めないな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:22.02ID:kz1InjV50
フリー田とか県がいろいろやってるだろ
クソ新聞は周知を徹底してくれよ
いまどきクロスプラットフォームで動画が見れないサイトやめれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:22.59ID:4medcdsX0
>>407
水害流行ってる関東より普通の雪のほうがいいわ
とりあえず避けとけばいいしな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:25.57ID:zYDiQaM50
遠くで田んぼの焼いてる匂いがすると秋だなあって感じて
子供の頃をおもひだす
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:36.88ID:+qjdEXxD0
>>388
それはその地域の農家が勉強不足で環境意識が低いだけ
たくさんの確立された対策方法があるのにそれを実施せず環境や時代の流れを無視して自分が楽したいだけの怠慢行為だよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:46.88ID:XuuIFV4Z0
こっちは農地法で守られとんのじゃ
ガタガタ抜かすんじゃねぇよ
悪質粘着クレーマーどもがよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:48:53.68ID:blTdlf0P0
単に見逃されてきただけだ
本当は回収すべきものなんだよ
まさか意味もなくゴミ処理行政が行われてたとでも思ってるのか?
だから土人の国だって言うんだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:00.65ID:gaepGKky0
藁なら煙がいなんて別にたいしたことなくね?

お灸とかヨモギ蒸しがOKで藁はNGとかワケワカすぎるだろwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:04.91ID:Rr/A70Fu0
コメ農家「わらやきやきぃ」
米農家「わらユーDo淫具ほわい土佐弁」
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:22.41ID:dUP3bLRx0
^


カネモウケで農業してるんだから


カネを払って事業ゴミに出せ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:30.37ID:jSk0Dxum0
クレーマー⇒下級
農家⇒上級


だからな。下級の喉が痛いとかしらんがな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:41.27ID:9/19e1jW0
気持ちはよく分かる。関係ない人には他人事なんだろうけど
ただ、苦情側は基本後から建てた家だろうからなぁ
下調べが足りなかったと思うしかないかねぇ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:42.13ID:1EdkoPWP0
トラックに積んで市の焼却場に持ち込めば安く処分できる。野焼きは甘え。
ほかの産業でも過去野焼きで済ましてたものを、条例、行政の指導で産廃
持ち込みにしてるんだから。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:44.38ID:jyNnOSjc0
こういうのは農協や自治体がきめ細かく融資とか面倒見るべきだと思うが
できないならせめて使い道のない公有地とかに藁捨て場を作るくらいやれないのかな
軽トラに積んでそこまで捨てに行くのも一苦労だが
安価な処分方法ではあるから一つの代替案にはなると思うが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:48.61ID:fF26afaD0
>>1
藁や草を燃やしてるだけなら良いんじゃね?
水田は気候変動対策にもなってるわけで、補助金出してでも残しておくべき自然遺産
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:50:03.31ID:cNPWapGl0
まったくヒステリーと虚弱体質は国のガンだな
ただの風物詩じゃねえか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:50:17.37ID:eeKqf6iJ0
>>399
売れるとしても、運賃と労力をまかなえる価格にはならない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:50:26.43ID:o9C7hz1u0
今は肥料として利用できるが、
クセで家庭ゴミも一緒に燃やす
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:50:46.90ID:hJByTa7N0
秋の夕日と藁焼きの匂いが嫌いなのは
大和民族ではない証
処刑する
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:51:16.24ID:/j+88i/U0
>>437
見逃されれてた?
何言ってんの?
もしかして禁止だと思って言ってんの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:52:07.24ID:NuNf19uC0
こんな話もあるな

もともとは田舎の10軒くらいの集落の昔ながらの伝統で、年に1度だけの行事があるのだけど、
新しい住民からは「気味が悪いし大きな音が出てうるさいので止めて欲しい」とイチャモンつけるキチガイ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:52:09.74ID:a6l6UEhk0
稲作って2000年前からやってんじゃないの?今までどうしてたの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:52:30.81ID:RZC+qOHN0
燃やすにしてもきちんと乾燥させたものを燃やせば煙は出ない
湿ってるのを燃やすから不完全燃焼で煙が出る
青い草を燃やしてる近所のじじいのせいで窓が開けられない
草なんか山にしとけば草堆肥にできるのに、自分ちは風上だから洗濯物にも臭いは付かないからやりたい放題
うちは燃やすときは乾いた物しか燃やさないから煙は出さない
気を付ければ良いのに何故気をつけ無いのか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:53:05.74ID:PngaeYLL0
>>423
>>435
先人の知恵

これをバカにすると痛い目に合うよ
言いたい事も解るが、それならなぜこれまで日本の田舎では当たり前ように野焼きをやってきた意味も考えるべき


毛沢東やキムイルソン、スターリンみたいな農業の失敗を犯すぞ こいつらは独裁過ぎて人の意見を聞かずに先走って農業失敗したんだからな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:53:25.02ID:hJByTa7N0
>>441
だな
住宅地に住むのがおかしい
その家、爆破していい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:53:30.61ID:Fc8AKWpp0
わらに着いた虫の卵や
稲の病気の菌とかも燃えるから
隣周辺の米農家にもメリットあるんだよな
実は稲を切ってすき混むのはあまり良くない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:53:49.96ID:UpRudV2k0
むずかしいねえ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:53:50.52ID:tT8A4DaL0
煙減らす工夫なんてできるのか→出来る
ならやればいいと思う
単に今までやってこなかっただけでしょう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:01.21ID:RAtHqGNc0
わら使う芸術家とかいそうじゃん
需要は探せばありそうたけど輸送費がなあ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:28.96ID:WpDIPvAl0
>>8
公務員がやるべき。困りごとは役所が対策すべき。
野焼きはダメ、でも残ったワラは捨てる場所がない?!この矛盾にダンマリを決め込む役所は罪深い。
皆困っている。視界は悪くなるし、健康被害もある。
しかも野焼きするしかない当事者だって仕方ない…の精神で焼いている始末。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:29.91ID:9fK5jZFm0
安倍のせいで窮乏する農家がわら焼きしてるんだよな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:32.90ID:BPwmAHOO0
>>460
明治からこっちの先人に知恵なんてない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:35.15ID:/W1og7dt0
てか、野焼きは禁止じゃないのか?
青森はそういう条例ないのか?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:42.58ID:YHWBdeDt0
臭いとか、煙とかは別にいいんだが、夕方になったらちゃんと消して帰ってくれと思う。

夜、くすぶってるの見るとちょっと不安。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:54.23ID:BXNMjCJz0
アホなクソクレーマーの声は完全無視でおk
気にせずどんどん焼け
嫌なら出ていけばええねん
日本はどんだけ農家をイジメたら気がすむんだ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:55:37.35ID:A0qd2PIz0
>>460
それ
最近は先人たちの知恵をバカにする傾向が強い
長く続いてきたものには意味がある
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:55:54.50ID:RZC+qOHN0
くすぶってる灰の上に知らずに車を停めて車両火災になってたな
火の始末しないとか頭おかしい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:18.80ID:zk0x8kUE0
あのデカいニワトリみたいな機械を買えばイイじゃん!
ヤフオク!で5万くらいで買えるだろ!
稲わらを細かくして吐き出すニワトリみたいなヤツ・・・
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:40.86ID:NuNf19uC0
新浦安と浦安の関係

新浦安タワマン民「浦安駅のほうに住んでいる漁師って、言葉づかい悪くて荒っぽくて下品。浦安市民の恥」

こういうことよ
0481ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:49.16ID:Ie4EBltzO
>>454
林業家は今でも鎌使うよ?死神が持ってるようなやつねw
山の斜面とか刈る時便利。
エンジン刈り払い機は重いんよ。うるさいしね。平地は向いているとは思うが、まったくの平地というのはないしね。自宅の庭とかならいいけど。
電動のもあるけど、馬力が足りないな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:51.91ID:ixflTvuh0
>>4
おれもw
まぁ好きな感じのかほりしか届かないくらいの距離だからそう思えたりするんだろうけどね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:56.80ID:hlMqrZOz0
雨が続いて、やっと晴れたから洗濯物が干せるって時にやられると腹が立つわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:56:59.52ID:UpRudV2k0
穴掘って埋めるわけにもいかんのだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:57:09.11ID:BXNMjCJz0
クソクレーマーとか無視でええよ
そんなことより日本の美味い米が食えなくなることの方が問題
気にせずどんどん焼いてくれ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:57:15.74ID:hJByTa7N0
藁焼きしてたら
すかさず芋を放り込む
大和魂が養われる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:57:16.70ID:pFPLzuIQ0
なら米を食うな
農産物は異世界から突然現れるものではない
農家が仕事してつくってんだよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:57:30.10ID:pj6glxYa0
白い煙は水分っていう基礎知識、みんな弁えてると仮定して話進めると
農家側もバカ以外はちゃんと乾燥してからやりたいんだが
天候次第の側面
あと基本、いるなら畜産農家に引き取ってもらえてるが
津軽は牛馬豚いねーんだよな
サイクルが途切れてるから燃やす
藁を集める大型機材もないので
津軽へ南部から藁持ってて売ってる始末

おまえらが国産牛食わずサイクルが壊れると
何が起きるかの一例
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:58:48.30ID:XuuIFV4Z0
千回嫁ガイジども

廃棄物処理法第十六条の二
 何人も、次に掲げる方法による場合を除き、廃棄物を焼却してはならない。

焼却禁止の例外となる廃棄物の焼却

 四 農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:58:57.00ID:GFf83ula0
>>1
でも青森って滅茶苦茶喫煙率高いやん?
野焼きの煙なんて微々たるもんやろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:59:12.30ID:b/hS3GS90
>>460
バカで何も考えてないから、『昔からやってきたから』ってだけでやってたんだろ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:59:20.68ID:SL9sLVXY0
>>4
籾殻の燻炭焼きも最近は稲藁スモッグ対策で規制されるんだよなぁ
あれで作る焼き芋好きだったのに
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 11:59:53.67ID:zk0x8kUE0
稲わらってホームセンターで一掴みの束で500円くらいで売ってるだろ!
あんなボッタくり有るか?!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:00:19.06ID:XXGq40up0
田舎の秋の懐かしい風物がまたなくなるか

タイヤ焼くわけじゃないだから勘弁してくれりゃいいものを
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:00:23.72ID:dTVXuiYE0
>>2
自分は長野市住まいだけど、稲燃やしてる農家さん多いよ〜
この青森の様にここまで酷くはないけど。
一応、消防が止めるよう注意してるけど、意味ない。
農家さんが強いから、サラリーマン家庭は文句も言えずただ防衛するだけ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:00:24.50ID:NuNf19uC0
鉄道の線路横に引っ越してきて、「電車の通過音がうるさい!!!」とクレームつけるキチガイ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:00:33.27ID:6/VLfoHa0
昔は秋の風物詩だったけど、今じゃ公害?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:01:26.06ID:+74pmNNy0
風物詩と思えば良い感じだろ。
狭量過ぎる奴が多いよな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:01:51.28ID:KoZjHhel0
>>444
量が桁違いに多いからムリ。藁焼きは、殺虫や肥料によって酸性に為った土壌を中和する意味も意味も有る。

大体、煙で事故の可能性が有ると言っても、実際に煙が原因で事故が起きた話しは聞いた事が無い。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:01:51.30ID:2pHssDDM0
>>497
無料で回収した原料だとしても
輸送費、加工費、問屋と小売の利益等でそうなってしまうんだろうな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:03:00.16ID:/1YipT1G0
小っさいことに目くじら立てて文句言うな
農家優先だ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:03:10.53ID:O88cXP2k0
昔は地元農家が藁焼きよくやってたけど、最近は近所が煩いのかとんと見なくなった。
まれにコッソリやってるやついるけど、藁焼きの煙の匂いを嗅ぐと
子供時代の記憶がフラッシュバックしてなんか凄く懐かしい気分になる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:03:25.94ID:eeKqf6iJ0
>>474
藁を田んぼで焼くってことはそれほど昔からやられていたわけじゃないよ
藁を田んぼ焼くのは高度成長期以降に始まったこと
それ以前は、藁はほとんど消費されていて、田んぼで焼くなんてもったいないことはしなかった
縄、ムシロ、俵、屋根材、牛馬の飼料として消費されていたから、燃やすことはなかった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:04:17.09ID:6MCxU7PJ0
農地が先なんだから後から住み着いて文句言うなよ。
本当に日本人は劣化したと思うわ。
0514ワンチャンス
垢版 |
2019/10/28(月) 12:04:34.31ID:By/V2GvzO
わら焼きで出来る料理があったりしてな…
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:04:46.75ID:Ss+sQoyq0
稲刈りが終わると残った稲の株を落ちた藁くずと一緒にトラクターで耕して土にすき込んだ方が肥料になる
藁くずを放置しておくと大雨時に用水路に詰まり近隣を冠水させてしまう事も
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:05:26.79ID:zM3Gtxp00
第一次産業に従事してる人達にはたてつかない方がイイよ
食は人が生きる上で最低限必要な事だろ
金があれば何があっても大丈夫って大きな間違いだからね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:05:34.78ID:U47UgqEd0
程度問題
道路へ風吹いてるときに、湿った白い煙大量に流す奴は
喧嘩売ってもいい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:05:53.05ID:WLabYHef0
畜産施設の近くに家を建てるとか、果樹園の近くに家を建てるとか、田園地帯の真ん中に家を建てるとか、川の近く、山の近くに家を建てるとか。
だいたい、どうなりそうか予測できそうなものだが、わざわざ寄っていって文句を垂れる。
なんだかねぇ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:06:14.09ID:/nHDj5+m0
そもそも田んぼのど真ん中に重要な幹線道路とか通してるのがよくないわけだが
もう今更田舎だとバイパス作る金もないだろうしな
人口縮小に合わせて市街地の縮小するのがやっぱり合理的なのかね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:07:38.05ID:tZ+1amBv0
>>513
やっちゃ駄目なのに燃やしてんだから当たり前だろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:09.62ID:3BHrAXmG0
>>517
お前が迂回しろタコ
道路が出来る前から野焼きしてたんだからな

お前は通行させてもらってる身分なの
イヤなら引っ越せ、転職しろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:12.07ID:KyKBH64a0
住宅街にある畑で野焼きするジジババの方が悪質。
洗濯物干しててもお構いなし。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:12.60ID:cS9SKGDy0
>>514
上品そうな店で魚のでっかい切り身をわらを燃やした火を使って炙る料理をみたことならあるわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:14.04ID:QEgPuqPv0
都市河川で大々的にやれよ、綾瀬川とか多摩川とか鶴見川とか相模川でさ
汚い水を浄化するには炭が必要だ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:30.49ID:NfytB/H/0
>>488
欲しかったらあげるわ。
うちは家族、親戚用にもち米を1反半作ってるから、
毎年ハザ掛け、脱穀が済むと
倉庫がわらの山になる。
家庭菜園やってる近所の人にあげてるけど、
余って処分に困ってる。

しかし、普通コンバインで刻んだわらなら、トラクラーで漉き込めると思うけどな。
まあ土に灰分が欲しいということなのかもしれんが。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:08:53.61ID:8Wgt78jL0
わらは養豚で大量に消費するイメージ。
養豚自体が衰退しているかもしれないが。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:15.33ID:c/p9G92N0
事業所ごみは行政で直接回収はせず(つまり自治会のゴミ収集所には出せない)、
「金を払って」民間業者に処理してもらうもの。
農業だって事業であるから、カネ払って民間業者に回収してもらえよ。
もみ殻を燻炭して土にまくというのも、農協がもみ殻回収して処理して配布してるから、
おまえら個人がやって世間に迷惑かけてよいものではない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:16.72ID:2pHssDDM0
>>514
炊飯
米の1.5倍の重量の藁を燃料にすると最高の炊き上がりになる
昔の自動炊飯だね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:09:50.22ID:ophO6O8t0
>>521
「やってもいい」から、警察も取り締まれないし、市役所や町役場に言ってもムダなんだが?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:10:12.09ID:NEGwfCOL0
子供の頃この時期になるとぜんそくの発作が出て酷かった。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:10:23.25ID:IbYpcDeZ0
風情があっていいとおもうけどな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:10:29.07ID:+qjdEXxD0
条例や法律、周囲の環境や意見に対応出来ないなら辞めれば良いだけ
仕事としてやってるなら尚更ちゃんとするべきでしょ
空気を広範囲で私物化する事は許されない時代になったんだよ
毎日焼却所に持ち込んだり産廃業者に委託してきちんと対応している農家は沢山いる

野焼きに代わる害虫対策や土作りの方法は既に確立されているので文句言ってるのは時代遅れの勉強不足な環境私物化怠慢農家だね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:10:59.07ID:6kBbVSoU0
PM2.5も嫌だけど、農薬の成分を飛散させてるでしょ?そっちの方が問題じゃね?

>>2
八ヶ岳山麓民だが、エコーライン沿いはそんな奴ばっかだぞ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:11:29.84ID:c/p9G92N0
>>307
それは仕方のないことだろう。
工業製品だって、原材料をもってきて作って 出荷して終わり、ではない。
排水処理、ごみ処理をきちんとやって、それらの費用も含めて製品の価格だ。
世の中すべてそれで動いている。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:11:37.09ID:TENfFlrT0
>県南の畜産農家らからは「稲わらがもっと欲しい」と需要があるにもかかわらず、収集の手が足りなかったり、
>品質にばらつきがあったりで、十分な供給に結びついていない

こんなの農協とか公が入るしかないんじゃないの。何のために存在してんのww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:11:42.31ID:oTh2wP9b0
これこそ自然に優しいんだが
焼くことで虫退治 焼いた灰はアルカリ性だから酸性土壌を中和してくれて肥やしにもなるし 昔からの自然循環 焼かずにゴミとして出すと金むちゃくちゃ取られるし
自動車乗ってるやつが環境とか健康とかで批判するなんて そっちの方がおかしい
おまえらみたいな農業もやったことない馬鹿て 土があれば勝手に作物が育つと思ってるんだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:12:14.12ID:koRs9y240
>>11
どの県とあるが農業と祭祀に関しては除外です。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:12:20.18ID:LlERJRG/0
ずらせばいいのに
どいつもこいつも自分勝手な田舎爺どもが
稲藁にガソリンでも撒かれちまえ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:12:47.85ID:ftmM+uBa0
田んぼとか畑沿いの道なんて農家いなかったら両脇から雑草はみ出してきて通れなくなったりするし少しは有り難く思った方がいいよ
あと煙で虫が寄ってこなくなったりもするし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:12:49.28ID:FN3LEtb30
田んぼなどの野焼きは合法
法律で認められてる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:13:33.17ID:4gD9Ogc/0
農協が高性能マシン買って若いモンが一件一件回ってやれば解決するのにな…
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:13:49.10ID:1z2a3XCS0
真夜中に畑で燃やしてるジジイ居て近所中で怒鳴りつけに行ったわ。燃やすなとは言わんが夜中はやめろよ、火事かと思ったわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:14:23.21ID:PSnyujs30
藁の煙の臭いは結構好きだ
プラゴミとか混ざってると酷い臭いだが藁のみなら焼いていいぞ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:03.52ID:uPpWcKPA0
農作業終わった今時期のパチンコ屋はジジイ達がいっぱいいるぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:22.11ID:g+Z0aM/+0
貴重なリン肥料になる藁は売ってる気がする
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:24.52ID:MNuIS7ZB0
窒素入れるためだろ?
焼かないなら化学肥料使うだけのこと。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:28.11ID:C5FJ5eF50
>>515
零細だと大きいトラクターが無くてできない
生産性低い、環境に悪い、それでも集約に反対するのが農協クオリティ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:38.70ID:2q4BsEwY0
アイヌのサケ漁と同じで現行の法令に従えとしか言いようがないな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:15:59.59ID:axHq3VA70
>>13
正論
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:16:37.36ID:LwzwdpTq0
>>544
農家じゃなくてガソリン撒いた奴が田んぼで黒こげで発見されるだけだが。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:16:49.14ID:FWR6IP9F0
田舎ならいいじゃん

家なんかないだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:17:10.00ID:Hj52w4PY0
放火でいいだろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:17:22.80ID:RgIBTnEL0
踏み切りの近くに引っ越して煩いと言っているのとおなじwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:18:17.34ID:zRl/XZof0
罰金とれよ
焼くほうが金が掛かるなら焼かなくなるだろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:18:23.29ID:N17ylq2g0
タイ米だけ食っとけ、クソ女。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:18:30.52ID:ekLEcmrY0
住んでる所の近くに田んぼが引っ越してきたのなら入っても良いが
逆ならおまえが出て行け
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:18:37.26ID:OBoOMO4/0
藁焼きくらい我慢してね

何でもかんでも禁止禁止

うんざりだわ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:19:06.52ID:+qjdEXxD0
役所が対応しない土日や祝日、夜に燃やす農家が出てくる場合は近くの交番や警察署に放火してる人が居て怖いと通報すれば現行犯で対応してくれる
苦情が出た時点で指導対象になるからね
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:19:47.60ID:iiYRlrId0
焼却だけが目的なら農協とかで完全燃焼する高温焼却炉みたいなのを
貸し出せばいいんじゃないの二酸化炭素は出るけど煤とかは防げるでしょ
個人で購入するには負担だろうし置くとこ困るし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:20:27.76ID:GReys2Zc0
>>11
逆に聞くけど農業での野焼きが禁止されてるとこってどこよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:20:33.31ID:ktdMblpJ0
こんなのどう考えても100%あかんやんかな
行政が取り締まるわけにはいかないんか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:20:33.32ID:d47/AYTb0
野焼きは農業でやむを得ない場合は可。でも配慮が必要。
それを守れずに健康被害が出て、因果関係も証明できそうな場合は民事訴訟も可能だろう。
でもなあ・・本当に細々やってる爺さん婆さんには対策できねえよ。
よほど近接した民家とかじゃなきゃ、そんくらい我慢しろと言いたい。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:20:38.60ID:UL+zacWQ0
害虫死ぬし良いんじゃないの?
良くないって誰が言ったの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:21:45.58ID:ophO6O8t0
>>556
念のため
「農家」は現行の法令に従っているけどな。(もちろん、文句言ってるおばちゃんも、現在の法令に従っている)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:11.77ID:/AQAz29M0
田んぼのある場所に引っ越してきて苦情言う奴なんなの?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:26.42ID:ktdMblpJ0
>>574
やむおえない場合なんてないでしょ?
自慢の軽トラで、藁を市のごみセンターに持っていけばいいだけじゃん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:36.12ID:Gj15nvT20
ごみに出せとか
あんなもん集めるとか
重労働過ぎて無理だわ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:43.33ID:ghuncI0W0
乾燥してから焼かないから水分含んでて煙が出るんだが
もう一ヶ月も放置してから燃やせば良い話なのに
早く片付けたいから燃やしてるんでしょこいつら
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:22:56.10ID:t+EF3aWj0
千葉の屋根が飛んだ家に持っていって藁葺屋根みたいにすれば?できるか知らないけど
0582!omikuji !dama
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:11.90ID:+1R87jWe0
問題は藁焼きに便乗してゴミも燃やす馬鹿がいることだよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:23.60ID:2pHssDDM0
今住んでる町は農家がほとんどいなくて
刈草や剪定した草木は可燃ゴミで収集してもらえるけど「農業で発生したもの除く」とされている
産業ゴミ扱いなのかな
農業が盛んな自治体ではどうなってるんだろう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:45.97ID:9fLLky/f0
わらをやくなんて水田がある田舎じゃあたりまえ。そんなんで煙で交通事故起こすとか
どんなSFの世界だよ  引っ越せよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:47.87ID:3W4tIhKI0
プラスチックじゃ無いから燃やしても悪いガスは出ないだろ
健康被害って他の理由?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:50.52ID:y3B97ZNP0
国は農家が辞めたいから土地を手放したいって時は、
使用用途を好きに決めさせてやれよ。
農地だから下手に売れないとか、農家に対して色々酷すぎるだろ。
だから衰退すんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:06.55ID:k2MvxE2R0
>>548
昼間だと煙で迷惑掛かるから気を遣って
人が活動していない夜中にやってたんじゃないの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:06.66ID:ftmM+uBa0
こういう奴って農道走ってて誰が道路脇の雑草刈って道通れるように維持できてるかなんて知らないだろね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:07.72ID:0HwV0QqM0
>>1
>>【わら焼きをしていた男性(83)】
>>  稲わらを持っていく場所がない。
>>  すき込めればいいが、大きいトラクターもない。

→ お前の都合は知らんがな。お前の都合で他人に迷惑かけていいの?

>>【別の場所で稲わらを焼いていたのも高齢者男性(72)】
>>  5年ほどすき込んでいたが、何年もやるとわらが浮き、根が土に入っていかない。
>>  いい機械があればいいが、70歳を超えると銀行も金を貸してくれない
>>  煙が体に良くないのは分かっている。行政は焼くなと言うが、持っていってはくれない

→ 同じく。
→ 最後の部分、「行政は人を殺すな、と言うが、俺の憎い奴は殺してくれない」
  と違いがあるの?


>>【つがる署の向中野央交通課長】
>> わら焼きによる視界不良で起きた事故は確認していない

→ はい、無責任。
 スピード超過を取り締まるのは事故が起きる可能性を減らすためだろ。
 事故が起きていなければ許されるの? 
 じゃ、スピード取り締まりやめろよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:15.02ID:UL+zacWQ0
>>585
精神病のやつが煙見たら悪化するんじゃないのかな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:18.30ID:WpDIPvAl0
>>508
私も好きだよ。だけども洗濯物に臭いがつくのは悲しい。
乾燥機じゃなくてお天道様の下で一気に干したい。

稲わらのある地域は学校や施設でこれでもかというくらい稲わら工作すれば?工作物くらい時期をずらして焼却炉に入れれば。
コンテストでも開いてみ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:23.73ID:Z7TA0sA30
風情があっていと思うけどね
季節の風物詩みたいなもんだし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:26.10ID:HgcQPo/H0
20年前、廃棄物処理法改正の時に百姓が大騒ぎして
農家の野焼きだけ除外になったわけじゃん。
こんときに嫌がらず法律の網にかけて適正な処理ができるスキームを
整えてりゃ百姓が高齢化しても問題なかったんだよ。
自業自得じゃねぇか
20年近く時間あげたのに、いままで何やってたのって話だ
自分たちでなんとかしろ。ボケ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:42.12ID:wkC/99g00
>>1
このネタ去年もあったな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:43.44ID:Bbt566F70
山の造成地で新規の住民が文句言うてるんやろこういうパターン多そう
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:51.05ID:iiYRlrId0
一箇所に集めて焼いてるのかと思ったら野焼きしてるのか
そりゃ近隣に住宅あれば恐怖だわな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:54.08ID:ktdMblpJ0
>>589
道路わきの草刈りは、市の委託で業者がやっとるんや
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:07.68ID:g0nW1/UK0
そりゃ幹線道路沿いで風向きも考えずに煙焚きまくったらダメだけど、失火さえ防げたらいいだろ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:15.81ID:Rww5q7j10
文句言う奴は日本じゃない国に住んだ方がいいだろ。もしくは田んぼゼロの大都会に移住するか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:26.63ID:FN3LEtb30
ゴミを燃やしているならまだしも藁だぞ
お米を作ってくださっているのになぁ……

心に余裕がないとこうなるのかあ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:43.19ID:ktdMblpJ0
>>591
微小な灰が害になるんや
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:25:46.07ID:ophO6O8t0
>>578
それを言い出したら、すべての法律の「やむを得ない場合は」の例外規定は

「物理的に不可能である場合のみ」
と同じことになる。

ゼニと労力をいくらでも使えれば、「物理的に不可能なこと」以外はすべて可能。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:00.19ID:dnholomj0
クボタ、ヤンマー、イセキは稲藁や籾を排出しないコンバインを作るべき。
今回小川が氾濫したのは稲藁が用水路を詰まらせたことが原因の一部
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:16.34ID:j/ki6Acq0
>>563
それな。能動とかでもない普通の道路脇なんかでモクモクやってりゃそりゃ問題かも知れんが
その辺は最低限気を使ってるから、運転中に>>1のような視界を阻むような煙なんぞに出会った事も無いし、
紅葉なんかと一緒で秋の風物詩という認識しかないわ。
自分の気に入らない事はなんでも文句ばっかりの嫌な世の中だよな。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:16.89ID:1z2a3XCS0
>>588
余計迷惑だろ、寝てたら少し開けた窓から煙と匂いして火事かと飛び起きたわ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:20.13ID:GRJi435t0
遠回しに米作りを止めろって言っている様なもの
役人は別に構わないだろうけれど、政治家はそれでは困るわな
票的にさ
だから困窮を訴える先は役所じゃなくて政治家にしろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:36.47ID:ktdMblpJ0
>>600
いや、日本でもまともな農家は人様に迷惑かけないように処理しとるんやが
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:26:42.15ID:tRjHgIka0
クレーム言うなら金出してくれねーかな
そっちのほうがよっぽど従ってくれそう
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:02.78ID:sF+U/s7H0
>>92
>>119
そんな想像つかない趣味レベルの小規模で周りに迷惑かけるだけなら辞めて貸した方が良さそう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:07.40ID:YxLd7ol00
世知辛いな
わら焼きで健康被害ってどんだけ虚弱なんだよ
嫌なら田んぼのそばに家建てるんじゃねえよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:28.84ID:3BHrAXmG0
神奈川民だけどさ、神奈川西部なら田んぼでやってるぜこれw
だぁ〜れも文句出てる話きいた事ないぞw

横浜でも焼き藁やってるし、住宅街あるけど
文句聞いた事ねえw

この40女が頭おかしんじゃネーノ?実際
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:27:47.20ID:4medcdsX0
>>578
をえない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:03.32ID:JoclJYat0
家庭ごみを燃やす農家の隠れ蓑になってる
ビニルハウスのビニルを焼いたりする
とんでもない臭いだからバレバレ
見せしめ逮捕しなきゃならない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:03.80ID:vFlJfBFL0
こんな昭和の田舎の風物詩みたいなことまだやってんだ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:03.94ID:N17ylq2g0
「ご飯が進むわー」とか言ってはぐはぐ食いながら農家の悪口
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:20.88ID:9fLLky/f0
うちの近所は田んぼだらけでほとんどの田んぼは藁を焼いた後だが、
煙がもうもうの状況なんて見たことないわ  こいつ、引っ越せよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:28:37.39ID:tRjHgIka0
>>588
俺も同じ事思ったw
全時間帯クレーム来てたとしたら、もう開き直るしかないよね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:29:08.35ID:jJIfgPu30
嫌煙てのはキチガイ多すぎだろ。今度は農家にケチつけてんのかよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:29:33.94ID:iiYRlrId0
田んぼ沿いの道路走ってて百メートルぐらい離れたところで火焚いてても
熱が伝わってくるのを感じるけど遠赤外線ってこういうのかって実感する
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:29:56.03ID:ktdMblpJ0
>>605
いや、うちの地域では、ほとんどの農家は軽トラに藁満載でごみセンターに持って行ってるんだが
ちゃんとやってる人がいるのにやらないのはおかしいじゃないですか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:30:08.39ID:ghuncI0W0
>>625
ちゃんと乾燥してから焼けば煙ってでねぇんだよ
生乾きのを寒くなる前に処分したくて無理に燃やすから煙でるんだよ
この農家が自分勝手なアホなだけ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:30:30.75ID:HmpTyNP00
>>16
うちは機械で粉々に切り刻んで畑にまく。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:30:32.32ID:9fLLky/f0
風物詩だと思ってるのが多いけど、あの時期に焼くことは
カルシウムを土に与えることが目的で化学的な根拠があるんだぞ
文句あるやつは肥料代金と手間賃出したれよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:27.48ID:lkZY4+ds0
ホームセンターで売られてる藁ってくっそ高いんだが
農薬まみれでもいいし、汚れててもいいから安く大量に売って欲しい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:27.98ID:Ss+sQoyq0
自治体の条例にもよるが
野焼する場合はあらかじめ消防署に申請しておかないと
通報された場合に消防車が飛んでくる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:31:47.19ID:ybm9+Ese0
日本中クルマで走ってたら結構の野焼き見かける
車内にまで侵入してきてくさい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:32:00.59ID:ekLEcmrY0
>>635
で、風物詩って言っててなんか問題あんの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:32:19.08ID:9fLLky/f0
>>632
灰にして土にカルシウムを与える時期ってもんがあるんだよ
全員が濡れているのを燃やしてるわけじゃないだろうし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:33:05.74ID:iiYRlrId0
>>636
ありそうな農家に手土産持って直接分けてって言いに行けばいいんじゃないの
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:33:22.50ID:+qjdEXxD0
タバコと一緒で時代や周りの意見に合わせて変わって行かなきゃならないんだよ
その変化についていけないなら辞めるか肩身狭い思いして続ければ良い
こっちとしては辞めるまで地域で協力してひたすら通報していくだけだよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:33:39.80ID:ophO6O8t0
>>631
あなたの地域で可能なことが、他のすべての地域の、すべての農家が可能、ではない。

だからね、それを言い出したら「法律の例外規定」が、意味がなくなるのよ。

あなたの言ってるのは、
「誰か一人でもそれが出来ているのなら、すべての人がそれが出来るはず」
と言ってるのと、同じこと。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:33:46.40ID:Rww5q7j10
田んぼを宅地とかに造成するのはやめえや。
平地かもしれんが、元々からして低湿地で水はけ悪いところが田んぼになってるわけだし、こういう無産階級市民の苦情と衝突するし、何よりコメ向きだった表土が削り取られて食糧生産に不向きな土地に成り下がってしまう。将来を考えたら何一ついいことがない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:34:03.44ID:9fLLky/f0
>>639 趣味で燃やしてるとでも思ってんの?
0647巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:34:53.08ID:dVpVxOC00
温暖化厨は食物は堆積せずに全てバクテリア分解され二酸化炭素に還元されると言ってるのだし問題ない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:01.05ID:cNPWapGl0
さつま芋をアルミに包んで焼き芋作らせてもらえばいいのに
ヒスや虚弱にはそんな思考もないのか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:12.45ID:Ss+sQoyq0
青森県の環境意識の低さに関して

野焼きの禁止について
廃棄物の野外焼却行為については、廃棄物処理法において禁止となっていることから、県ではパトロール等で発見した場合には厳しく対応していますが、罰則の対象とすることに馴染まないものについては、例外が設けられているところです。農業者が行う稲わら等の焼却は、農業・林業又は漁業を営むために行われるやむを得ないものとして、例外となる野外焼却行為の一つとされています。
ただし、このような例外となる野外焼却行為であっても、周辺環境への影響が大きい場合や苦情が生じる場合は、関係機関とともに行為者に対し野外焼却を行わないよう指導しています。
平成22年には、「稲わらの有効利用の推進及び焼却防止に関する条例」を制定し、市町村及び農業団体と連携しながら、稲わらの有効利用や焼却防止の取組を強化しています。なお、わら焼きの影響が特にひどい地域については重点地区に設定し、農家の戸別訪問や巡回指導を行い、稲わらのすき込み等の有効利用の推進と焼却防止を図っています。

https://www.pref.aomori.lg.jp/kenminno-koe/28K15.html
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:25.87ID:wkC/99g00
>>99
コンバインだったら普通に藁を裁断して撒いたり脱穀だけして藁を裁断せず排出したりできるがな
手がりなんて脱穀するのに手間かかるし効率が悪すぎる
せいぜい裾を刈るぐらい
0653巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:32.18ID:dVpVxOC00
植物だったwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:42.10ID:PRGKHTJ10
キャンパーに押し付けてしまえ
あいつら火付けしやすいものなら喜ぶぞ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:48.17ID:9fLLky/f0
>>642 よく知ってるね  
いい米を作るための大事な仕事だよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:53.26ID:j/ki6Acq0
ID:+qjdEXxD0 ← 藁焼きで親でも殺されたのかな?w ここまで恨みを抱けるって人間性が怖いわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:35:58.48ID:vFlJfBFL0
わら焼き野焼き見かけたら警察消防に通報すべき
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:07.98ID:/qf2Pz4R0
ほぼ毎日煙出してる工場のほうが化学臭で不快
わら焼きは住宅密集地帯でやってるの見たことないが
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:09.01ID:cS9SKGDy0
内燃機関の車の排ガスは外に出しては環境に悪いし、迷惑だから室内に流そうってことでOK?
0661巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:32.47ID:dVpVxOC00
後から住んで文句言うなよ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:36.77ID:iiYRlrId0
>>645
実際今回の一連の洪水浸水被害地域もそんなとこが多そうだしな
政治家やそれとつながるデベロッパーや自治体の決定権を持った連中の
私利私欲と密接に関係してるんだろうけど
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:41.02ID:YqDSSyIC0
もともと、そういう土地柄だろ。
後から住んで煙が困るとか言うなや。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:36:55.79ID:zi+S3KF/0
灰にしたほうが肥料になるだろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:04.35ID:p+H3FKh10
とりあえず農業、稲作作りを必修科目にすりゃいいよ
そうすりゃ無知のアホも減るだろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:05.20ID:3AMVHqCG0
メルカリとかヤフオクで売ればいい
誰かが買う
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:24.44ID:ekLEcmrY0
>>646
風物詩かどうかが、なんで趣味とか科学的根拠の話になんの?
科学的根拠があってずっとやってることが風物詩になる事ないわけ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:25.94ID:sDfmb/AV0
>>1
農家だって、不必要ならこんなことしないだろ。
するなというなら、国内での稲作を絶つか、あるいはしないで済むシステムを構築させないと。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:29.31ID:GXLS1AI10
有害な農薬たっぷり含んだ毒ガスだもんな

ちゃんと設備つくって焼いて灰だけ撒けよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:45.71ID:RZC+qOHN0
藁焼きなんてしなくても食味90点の米は作れるんだよ
アレは暇な老人の趣味
大きい農家はやらない
そんな暇ないから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:37:50.06ID:/W1og7dt0
ペレットに加工して燃料に使うとか有効活用出来そうだけどな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:00.35ID:QwdydSkI0
田んぼと住宅が近いと揉めるわな。

うちは微生物系の発酵促進剤みたいなのふってからすきこんでるけど
田んぼだけのことを考えたら燃やした方がいいんだよね。
大規模稲作やってるところは燃やすことはしないだろうけどね。

地域共用で大型トラクター導入できんのかね。代掻きはだいたい地域で同じ時期だけど
すきこむのはある程度 時期を融通できるだろうし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:04.92ID:L0cJjtyU0
田舎で野焼き全くしなかったらごみ処理代で財政圧迫すんじゃね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:07.06ID:ktdMblpJ0
>>655
農家でもないくせに知ったかすんな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:21.70ID:wkC/99g00
うちの住んでるあたりは稲刈りが済んでしばらくはそのまま放置して
籾摺りが終わったあたりに〆の感じで燃やしてトラクターで耕すがな
畑やお飾り制作用に一部は裁断せず残すが
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:39:01.67ID:ktdMblpJ0
>>675
農家が金払うに決まってるじゃん
産業ゴミだから市のごみセンターでもキロ20円くらいかかるんや
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:39:04.29ID:GQech5lR0
農家は劇毒農薬使った食い物を買わせて日本国民からカネ儲けしてるから心が荒んでるよな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:39:31.59ID:+TAVYUSF0
(´・ω・`)数年前、ホンダ技研が藁から燃料精製する地産地消モデル事業を開発中だったけど頓挫したのかな。あれさえ成功してれば青森の稲作農家は万万歳だったろうに・・・
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:39:58.03ID:H+cMAxOx0
すきこみ?って何だかわからないけどソレに大型機械が必要で、有れば堆肥利用できるっていうなら役所が用意すればいいんじゃないの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:40:40.77ID:Rww5q7j10
いつかはこの手の意見が出てくると思ったが情け無い話だ。スーパで買ったパンとカップ麺だけくってる家庭だとこういう思考になるんかねえ。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:40:53.70ID:LCwotf4p0
自治体が買い上げるしか無い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:35.22ID:ruK9MVYf0
>>675
地方はゴミ捨て有料なんだよ
専用のゴミ袋かシールを貼って出す
転勤した時、最初はゴミ捨て有料に馴染めなかった
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:48.17ID:nCdaHhvL0
>>106
こういうのをキチンと制度化してスムーズにさせるのがJAの仕事だろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:48.56ID:3AMVHqCG0
>>677
大抵はそんな感じだろうね
今は焼く所は少ないんじゃねえかな
単純に危ないしいくら必要だとか言ったところで煙たいものは煙たいし迷惑でしか無いからね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:50.16ID:ktdMblpJ0
>>680
みずみずしい収穫前の緑の藁じゃないと無理だろうね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:52.20ID:pnSu2wQZ0
庭の落ち葉で焼き芋を焼いてるだけで注意される現代
世知辛いよね・・・
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:42:13.99ID:wkC/99g00
>.148
植物燃やしてダイオキシンなんて出ないから
管はそのままか言われ食って逝けばいいが
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:42:28.63ID:cS9SKGDy0
>>680
うちのとこの木材を小さく固めてパレットとかいうんだっけ、それを燃やして発電する施設を作った
これで日本の林業を再生とかいってたけど、結局海外から輸入してんだよなw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:42:56.38ID:UEvgAXyv0
洗濯物に煙かかると全部洗い直さないといけないくらい臭い
よく平気だな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:43:01.98ID:PRGKHTJ10
ユーチューブキャンパーに宣伝させたらええねん
日本全国のキャンパーが藁を欲しがるぞ?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:43:59.09ID:cD56EwQt0
燃やさずに処理でもすんの?
二酸化炭素は結局出るんじゃないか?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:14.62ID:WpDIPvAl0
田畑に囲まれる親戚の家は洗濯物は深夜に全部乾燥機にかける。臭いも土埃の心配もないよね。
でもこれまた別の親戚はいつもそれにケチつける。お日様の下で干したことがないんですってー!と。いつも深夜に洗濯機を回してるのよ、と。
薄々感じているが、気兼ねなく電気を使えることに嫉妬しているんだと思う。
0697巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:18.96ID:dVpVxOC00
そもそも窓を開けて生活してないし首都圏とか、藁を焼いてる所を取材してスーツに煙の匂いが移ったとかバカなの?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:31.06ID:ophO6O8t0
>>680
ああいう「廃棄物利用」って、技術的にはもうほとんど、十分なレベルに達しているんだよ。

それが「事業」として失敗・頓挫するのは、ほとんど「廃棄物収集のコスト問題」なんだよ。

これが解決出来ない限り、どれだけ「廃棄物利用技術」を進化させても、事業としては頓挫・失敗する。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:31.66ID:TU9OfkIM0
むしろ農家だけの特権になってるのが間違い
ダイオキシンの健康被害も焚き火程度では関係ないと分かったんだから、むしろ野火を解禁しろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:39.50ID:ILYDCu6B0
不寛容な時代だから苦情も出るだろう
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:50.53ID:9mFd4XG00
>>1
企業が必死こいてCo2を削減してんのに
農民って馬鹿しかいないのな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:52.96ID:wkC/99g00
>>190
昔からこうだよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:45:09.57ID:JCEJ2+lc0
あれは本当に日本の秋をしみじみと感じられていいものだがな
なんか風情が次々と失われていく
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:45:14.80ID:E8u7/Rfq0
田んぼで藁を焼くのが大和民族の伝統とか言い出すアホが居るのが問題なんだよ
日本人はモノを大切にしてきたから、藁を燃やして処分するような罰当たりな事はしてこなかったのに
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:45:44.10ID:ugMwqH6+0
今年の台風やら豪雨で田んぼにばら撒いてた稲藁が、浮いて道路に残って邪魔になっているんだが
それをなぜか役所が片付けているんだよ。
そこらの田んぼの持ち主たちが拾うべきじゃねーの?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:45:47.30ID:WpDIPvAl0
>>690
wでも色々やろうとする心意気はいいよね。ケチつけて建設的な行動をしないのよりはマシじゃないの。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:46:02.81ID:+qjdEXxD0
>>648
煙被害については歩きタバコや路上喫煙と似た問題でしょ
野焼きも昔は許されていたけど時代の変化によって許されなくなってきたってこと
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:46:03.26ID:E8u7/Rfq0
>>703
何が日本の秋だよ
田んぼで藁を燃やすのなんて最近始まったことだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:46:15.64ID:TU9OfkIM0
>>703
煙を一キロ先で見て風情を感じるのと、煙に巻かれて死ぬ奴の感想は天と地ほども違うだろうなw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:46:25.21ID:aql2+Q3Y0
構わんよ、青森ならそんなに人口密集してないだろ
但し公道の交通を妨げるような燃やし方は逮捕な
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:47:00.04ID:6MWdxA5O0
>同地区の別の場所で稲わらを焼いていたのも高齢者男性(72)。
>「5年ほどすき込んでいたが、何年もやるとわらが浮き、根が土に入っていかない。
>いい機械があればいいが、70歳を超えると銀行も金を貸してくれない」と苦しい胸の内を語りつつ

70だったら30,40年以上やってるだろうけど
5年ほどすきこんだだけってそれまではやっぱり焼いてたのか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:47:18.29ID:cS9SKGDy0
>>693
テロ行為はやめろw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:47:24.57ID:uSnWsA2t0
わらじ 簑
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:48:08.22ID:ophO6O8t0
>>690
パレットじゃなくて、ペレットだね。
(「パレット」の方も、廃棄処理問題があるけどな)

結局、木材の話も>>698と同じ。

日本の山林や製材所から廃材集めるより、海外から廃材集めるコストのほうが安いから。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:48:15.50ID:N7AcVy000
地方に行くとまだ家庭ゴミ燃やしてたり田園地帯はあちこちで白煙上がってるな昔の人間の感覚は注意しても変わらんだろ
0725巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:48:16.98ID:dVpVxOC00
>>695 本当は植物の二酸化炭素に分解されると言うのは半分本当で半分嘘なのだが、
何割かは光合成の結果として堆積物として土に堆積して行く、だがそれだと温暖化厨に都合悪く
植物の繁殖は二酸化炭素削減に貢献しないと言い切られてる。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:48:37.64ID:E8u7/Rfq0
>>722
バイオエタノールを作ればいい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:48:59.36ID:uSnWsA2t0
>>711あれば使う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:49:04.00ID:mjn8ndwc0
今農業している高齢者だってボランティアみたいなもんよ。田んぼが荒れるの防いだり水害防止にも一役飼っているんだから我慢すべき
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:49:34.82ID:ftmM+uBa0
農道なんて農家が草刈ったりしてるから維持できてるのにその道通って煙がーって少しは我慢しろよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:50:13.20ID:aFg+VZ5c0
>>726
バイオエタノールは藁とか長い繊維が多すぎると発酵が安定しないから難しいんだよ。籾殻とかはバイオエタノールに向いているんだが。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:50:18.93ID:zM3Gtxp00
こう言う文句垂れる奴に限って思い出何とかとか見て嘘くせえ涙ながしたり感動したとかぬかしたり
古民家落ち着くとか言ったりするおしゃれ感覚野郎なんだよな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:50:28.33ID:2FEZvTuN0
焼けばいいよ今までずっと焼いてきたんだろ
たかが煙だろ嫌なら家の中に入ってろよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:50:33.55ID:3BHrAXmG0
>>707
時代がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwww嘲笑嘲笑嘲笑www

水稲に時代もへったくれもあるかタコw
土壌創って水張って苗植えて・・・これを時代で変えるのか?
お前、頭大丈夫?www

なら排ガスまき散らす車の反対運動でもやってろよw
時代によっぽどマッチしてるぞハゲw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:05.41ID:cS9SKGDy0
>>723
おー、ペレットだったかありがとな
これが地元のニュースでやってたのをみたときはギャグかと思ったもんだw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:17.54ID:wcfXpfL/0
田舎から安全な都会へ引っ越せばいい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:19.62ID:C66Mupqj0
もう米なんて作らなくていいだろう、てかグローバル時代農産物は全部輸入でいい。
0741巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:28.13ID:dVpVxOC00
>>701 温暖化厨の都合で植物はバクテリアに完全分解され二酸化炭素を結果的に吸収しない事に
成ってるので完全に燃やしても全く問題ない。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:34.49ID:vnuwLr4p0
先週末青森県へ旅行で言って、稲藁焼いてるなーと思ったからなんとなくスレ覗いてみたけど青森県の話なのね
あの臭いを嗅ぐと子供の頃の思い出なんかが蘇ってくるけど、毎日ずーっと臭うんであれば嫌なもんなんだろうな(笑)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:47.59ID:8OQFxzEr0
どっか場所と時間決めてやればいいんじゃね?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:51:56.59ID:ophO6O8t0
>>726
>>698をよめ。

もうメタノールとか、そういうのは「なんの意味もないヨタ話」と同じなんだよ。

「わらじ作ってネットで売る」のほうがまだマシなレベル。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:01.73ID:8Gk7AC6I0
昔から農業してるとこにわざわざ家建てて苦情を言う嫌がらせが増えてるね
野焼きはともかく早朝に農作業してるだけで苦情あるらしい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:13.35ID:W/3R0YMk0
金払って引き取ってもらえよ何甘えてるんだ。普通に産廃やろが。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:21.07ID:Rww5q7j10
部屋干しトップ使って洗濯して室内に干せば良い。ウチは藁焼き臭のしない住宅地だがずっと部屋干ししている。
今までのところあの人濡れた雑巾臭がするという陰口を叩かれたことは無い。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:24.58ID:IbqLzzht0
稲藁は畜産にやって代わりにウンコをもらう
なんか循環した
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:34.78ID:sF+U/s7H0
>>730
農道は農家しか使わないだろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:52:58.36ID:fi71lgGo0
>>1
もう一か月程置いてから燃やせば煙少なくなるよ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:16.64ID:vnuwLr4p0
なんか>>1の文章読んでると

昔あったコピペの>>1の故郷を訪ねたら犯罪を犯したのもやむを得ないみたいなのを思い出した
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:53:31.48ID:wcfXpfL/0
>>736
時代が変わるとイキモノまで変わる とかアホだよね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:54:05.64ID:PKJIb0lA0
わら焼きってなんだよ?
すき焼き タコ焼き 照り焼き どら焼き 目玉焼き
これぐらいしか知らないぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:05.78ID:dTVXuiYE0
煙で虫が寄ってこないから〜って意見あるけど、
その居場所をなくした虫がうちに来るんだよね...
イナゴとかそんなかわいい虫ならまだしも、今の時期はカメムシが洗濯物に付くよ...
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:55:27.44ID:ophO6O8t0
>>738
俺は以前、林業・製材関係の仕事していて、弟はボイラー製造会社のエンジニアで、バイオマス発電所の建設にも関わってたから

あの業界の胡散臭さ、「雲をつかむレベルの話」は、よく知ってる。

まだ、ソーラー発電業界のほうがマシなレベル。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:02.97ID:GgeEV6f70
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷である青森県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰ったりんごを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:19.97ID:kMCECy3o0
こういうのの捨て場所を作って、人力で運搬焼却するのを日雇い公共事業にすりゃいいんだよ
雪かきもそう
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:40.99ID:e4HQVLU70
農家「高齢化も進んでるし、手がおいつかんのでもうやーめた」

→生産は減り、たまーに草刈りされる程度の雑草地帯が増えて景観は悪くなり害虫も繁殖、庭にはしぶとくでかい謎の植物がにょきにょき生えてくるように
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:56:43.73ID:fi71lgGo0
>>725
「何割か」は実際何パーセント?
かなり小さいんじゃないか。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:51.67ID:vtSsqAbR0
こんなことしなくても中古の機械でも買えば綺麗にすき込めるし、稲ワラほしい業者なんかいくらでもいるだろ、それをやらないだけだと思う。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:09.72ID:sF+U/s7H0
>>740
グローバリストは民主党支持者
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:36.53ID:e4HQVLU70
>>764
「視界が悪い」を理由に事故を起こすほうも大概だろう、農村地帯なんかそれじゃなくても濃霧が発生しやすいのに
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:36.84ID:cS9SKGDy0
>>757
輸入できるようなそれなりの規模の港の整備しているというオチまでつくw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:54.22ID:bbCHaDiq0
キンモクセイと野焼きの香りは秋のノスタルジーなんだよなぁ
死んだ優しかったばーちゃん思い出す
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:58:56.58ID:Fq95dq820
稲藁使った人工薪にして売れよ
安けりゃアウトドアやる人に売れるよ
俺欲しいし
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:59:31.07ID:eeKqf6iJ0
>>725
寒冷地以外では、植物が堆積するなんてことはほとんどない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 12:59:41.34ID:zM3Gtxp00
>>740
釣りだろうけど未だにこんな事を言える人がいるとは滑稽すぎ
まさか本気では思ってないよね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:02:06.69ID:drvi/rXh0
稲作禁止しろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:20.19ID:i6OOjKzZ0
昔から野焼きやってんだろ?
やめろいう奴らは代替案示すか処理場に持っていけよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:05:23.55ID:wkC/99g00
>>276
昔から焼いてる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:06:48.92ID:aPcPP4G30
一気に大量にやらないで毎日ちょっとずつ燃やしたらダメなの?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:06:59.24ID:pynK4yPV0
青森に短命県が多いのは塩分の取りすぎでしょ

がん、脳の疾患、心臓病
と日本の三大死因のことごとくでワーストに近い記録
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:07:15.12ID:v2FUlWtf0
実家のわらは牛飼ってる人に
無料で持って行ってもらってるけど
親父が稲作やらなくなったら
田んぼなんて負の遺産でしかないな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:07:56.41ID:TlFQC9Pf0
>>25
俺はあの匂い好きだわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:07:58.74ID:VNjZOXqG0
短命県返上とか取ってつけたような物言いする奴は嫌い
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:09:07.82ID:VNjZOXqG0
ただ単に自分が不快なだけだろうが
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:09:20.32ID:pzZili2Q0
むしろ83歳とか72歳が働いている事に驚くわ。年金生活をしろ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:09:27.66ID:cS9SKGDy0
>>783
燃やす燃やさなないの是非は置いといて
この時期の天候だと湿気ったりしてやれるときにやらないと燃えないんだよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:11:39.41ID:DeaxpDyl0
田舎なら家庭ゴミも焼却炉で燃やすし、薪を使ったお風呂とかもあるんじゃないのか
普段から煙は出てそうだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:13:53.29ID:SmWAJ8ZP0
あれだけ大量に藁燃やしてもかばってもらえるのに
ちょっと紙に巻いた草を燃やすと社会の敵扱いされるんだよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:14:00.28ID:8OQFxzEr0
機械を共同購入するとか
やりようがあるだろうに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:15:17.24ID:rpBv+Ysl0
>>801
まあ青森ならどうかわからんけど、メンタル都民並みなんだとしたら絶対にまとまらんわなぁ…
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:15:18.75ID:d9nTu8rX0
田舎は農家のためにある
嫌なら引っ越せ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:15:33.36ID:wkC/99g00
>>795
湿気てたら燃えないし風が強かったらねぇ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:15:37.72ID:hz+OP3CY0
>>801
農機具の場合は使う時期がみんな被るんだな
ごく短い時期の特定の天候の日にみんな使いたがる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:16:27.25ID:DeaxpDyl0
風の強い日には燃やさない
これだけでだいぶマシになるんだけどな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:17:11.26ID:zM3Gtxp00
しかしよく考えてみるとガキの頃は普通に五右衛門風呂が当たり前で
普通に毎日夕方から煙だらけだったよな
風呂焚き番長だったんで好きだったけど
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:18:07.40ID:vtSsqAbR0
北海道の人にたのめ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:19:35.01ID:ISjx0sn10
北海道は脱穀までやる大型コンバインで粉砕して
さっさと土に鋤込んでしまう
誰も燃やす人は居ないよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:21:23.33ID:rpBv+Ysl0
>>809
貴方が70歳以上ならそうかも知れんが、団塊世代以降は五右衛門風呂なんて見た事もないわ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:21:30.89ID:gtz+8M4e0
細かくして農地に混ぜ込んでも、数年繰り返すと
分解されずに残るようになって、稲が根付きにくく
なるんだってな

雑草が生えやすくなる原因にもなってるだろうし、
もっと違う方法が必要かと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:21:55.96ID:IwZNJ1cF0
年に2回 野焼きの時期があるんだけど
郊外の田畑で焼くと都市部に燻し出されたカメムシが沢山やってきて
2〜3日じっと壁に張り付いたままいてポロっと静かに死ぬ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:23:21.32ID:2zR6BpEZ0
>>780
工業はそういうルールがあるからね。
農業は個人事業主主体のまま、低効率、低倫理の世界だから。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:23:37.11ID:ONteTsH70
例えば利用できる材木であったとしても枝打ちやら皮むきやら運賃で
全部ひっくるめると海外から仕入れた方が安いってなっちゃうから
低価格を謳っても絶対に商品にならない
同情を惹くべきで、青森を味わえるワラっつって10本くらいまとめ売りして
キャンドルだのお香みたいな立ち位置築いて利益をガメらずに還元して
ワラの処理費用に用いるべき
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:25:20.28ID:Ss+sQoyq0
野焼きしたあとにもトラクターで耕すわけだから
どうせなら藁くずをそのまま土にすき込んだ方が土作りとしては効果がある
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:26:41.40ID:zM3Gtxp00
>>813
都会っ子だな
まだ40代だが五右衛門風呂も肥溜めも普通だったし
人糞こやしも当たり前だったぜクソ田舎でわな
人家で牛がいて道路を普通に牛を連れて歩いてる人もまだいた
本当に田舎だったな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:28:09.42ID:7EPO56x30
>>814
土地がやせてるのに土壌改良剤を入れないからだ
石灰窒素とかをぶち込めばいいだけ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:28:27.81ID:pM07ebrl0
なんで農地に引っ越してきたの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:28:41.31ID:ILYDCu6B0
アパート暮らしで独身勤め人、40歳独身女性ってところだろうな
子供がいれば、子供の健康ガーは言い出してるはず
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:29:00.51ID:DeaxpDyl0
>>823
石灰窒素をぶち込むにも限度があるぞ
入れすぎたら栄養過多でいもち病になりやすくなるし
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:29:16.27ID:jVmTRG7U0
肥料になるし、殺虫殺菌、防虫防菌効果があるだろ
バンバン農薬や肥料を使うよりいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:29:42.19ID:n8NmNMvv0
>>822
田んぼを売るからだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:31:57.25ID:K79plCma0
燃料、園芸、藁細工と使い道はあるんだけど
加工代を考えると採算あわないんだよな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:32:02.26ID:b2tSsl/N0
ワラ焼きダメならぼた焼きもダメになるのか?
ありえんわ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:32:53.51ID:4medcdsX0
>>824
田んぼ潰して新興住宅地作ったからじゃね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:33:42.15ID:Ss+sQoyq0
稲刈り後に放置しておくと切り株から背の低い二番穂が出てくるが
それを大豆収穫用のコンバインで刈り取り飼料米にしてるとこもある
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:38:08.55ID:Up7A+ECG0
茨城の東海村だけど、ここも酷いぞ
藁だけじゃなく、明らかにビニールとか家庭ゴミ燃やした臭いがするし。
役場の近辺とかでやってても注意もしてないわ。
親戚とかで、役場も注意すらしないんだろう。
放射能よりダイオキシンとか化学物質汚染が怖いから、米や野菜は絶対食べない
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:39:20.79ID:0Cnb8Qew0
>>405
青森は基地あるでしょ
あそこから沸いた基地外パヨク関連じゃないの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:39:27.04ID:8tF1a6Lw0
日本はインテリぶって世界中に先進国アピールしてるけど
まだまだ民度は低いし生活習慣も貧民国そのもの
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:40:25.92ID:Ss+sQoyq0
事故例

1977年3月25日、福岡県北九州市小倉南区平尾台での野焼きで強風による飛び火で山林火災が発生し、
207ヘクタールの山林・原野を焼損、消火作業中の消防士5人が犠牲となった。

2002年3月20日、山梨県西桂町の中央自動車道富士吉田線で、走行中の乗用車が道路脇斜面の火災による猛烈な煙により視界を失い路上で停止し、
それに後続の車が次々と追突した。14台が関係する多重衝突事故(玉突き事故)となり3人が死亡し2人が重体、9人が重軽傷を負った。
事故の主因となった煙は現場近くに住む男性が行っていた野焼きが延焼したことによるためとされている。
なお、野焼きを実施していた男性はそれによる火災の発生のみに関し責任を問われ、
多重衝突事故そのものについては「視界不良が発生した際の事故の回避責任そのものはドライバーに帰する」とされたという。

2009年3月17日、大分県由布市湯布院町の原野で行われた野焼きで、参加者4人が焼死し2人が重軽傷を負う事故が発生した。
当日は乾燥注意報が発表されており、市条例で火入れが禁止される状況であったが市も消防署も慣例により条例違反を黙認していた。
目撃証言によれば、現場では火災旋風とみられる現象が発生していた。

2010年3月20日、静岡県御殿場市、小山町、裾野市にある陸上自衛隊東富士演習場で、
毎年恒例の野焼きに参加していた御殿場市在住の民間人男性3人が炎に巻き込まれ死亡した。
当日は記録的な強風が吹いていた。実施団体の事故当時の幹部2名が業務上過失致死罪の容疑で起訴され、
2017年2月24日の静岡地裁沼津支部の判決では2名とも有罪となったが、
2019年1月23日の東京高裁の控訴審判決では2名とも無罪となり、東京高検の上告断念により無罪が確定した。

2015年4月18日、長野県南牧村平沢の畑で所有者の男性が実施していた野焼きが下草に延焼した。
炎は約1時間後に鎮火したが約3,700平方メートルを焼き、焼け跡から男児の遺体が見つかった。
警察は一緒に畑に来ていた男性の長男(2歳)とみて確認を進めている。

2017年2月19日、山口県美祢市の秋吉台で行われた恒例の山焼きで、火入れ作業をしていた男性1人が焼死した。
当日は山口県内全域に乾燥注意報が出ていた[4]。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:40:50.49ID:4i8EppTB0
ぶっちゃけさ
湿度が高いさ、養鶏場などが10キロ以内にあると臭いし、畑だって牛糞とかで臭いったらありゃしない
そんなところに住んで文句を言ったらあかんよ
そんなときは基本的に窓は閉めっぱなしで空気清浄機が必要
野焼き程度で文句?嫌ならそんなところに住んじゃいかんよ
馬鹿じゃねえのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:41:59.62ID:x4kejPr00
でかい人形つくって焼けよ
中にはニート入れれば良い
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:42:54.84ID:wlvjMuYF0
こういうときのための農協じゃねぇのか
利権で飲み会ばっかやりやがって
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:44:21.55ID:JyHGIY9Z0
世の中、火や煙に対して不寛容になったよな

俺は落葉焚きや五右衛門風呂は体験してないけど
庭で石油缶使ってゴミ燃すのはやってたし、工事現場で廃材燃やしたり、
風呂屋が煙突から煙出して廃材燃やしてたのも覚えている

火が燃えているのって。ワクワクして大好きなんだけどなあ・・・
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:47:17.24ID:ARD0CwcH0
今は基本的、野焼きは地域でいくつか日時を決めるし、大半が消防に連絡したりしてるんだけどな
田舎なら春秋の当たり前の風景
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:51:07.09ID:5U83ZWLm0
焼いた灰が肥料になるのかと思ってた。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:51:08.78ID:Ss+sQoyq0
見つけたら消防署に通報していいよ
無断で野焼きしてたら罰金だから
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:51:46.21ID:+Vq++fXv0
ごみ収集車で集めてそのままごみとして燃やせば?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 13:53:12.96ID:DeaxpDyl0
>>849
肥料にもなるけど、今はもっと効果的な肥料が普通に売ってるからな
そっちを使う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:00:02.53ID:/rCpugc40
>>849
肥料がありすぎると転ぶんだよ。
だから稲ワラを燃やして稲穂の倒伏を防いだりする。

ことしは台風19号でワラが片方によってしまったから尚更稲ワラ焼却を
しようとしているね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:00:59.49ID:U47UgqEd0
>>853
野焼きのプロから言わせると
着火は一圃場で一ヶ所から二ヶ所だけにしないとダメ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:05:41.75ID:U47UgqEd0
>>850
法の除外規定内だから
注意して帰るだけだよ
酷いのは始末書
摘発事例無し

確認義務ある消防士が大変なだけだから、社会の迷惑だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:09:21.97ID:HA10b7TW0
>>83
うちの親なんて肺がんでめちゃくちゃタバコとか排ガス嫌うくせに畑の刈草は燃やすんだわ
しかも晴れの日に燃やすと消防車が来るからってわざわざ雨の日を狙って燃やすから煙が余計でる
使ってない土地に置いてればそのうち土になるって本人も言ってるのにそれでもなぜやるのかさっぱちわからん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:13:58.23ID:R82su5Pf0
田畑焼いてるよりゴミ燃やしてるのが多い
一回燃え広がって消防車来たから怖い
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:15:36.50ID:vOw/hGU20
近所のばあさんは役所に通報されてやっとやめたな
ごみやき
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:15:52.84ID:tLT6uROF0
俺のクソ田舎も野焼きが普通だ。
結婚を前提に付き合ってる綺麗だが喘息持ちが
喘息な癖にそれでも俺が産まれ育ったとこに行ってみたいと言う。
それならばと野焼きしてないだろう雨の日を狙って行ったが、健闘むなしく野焼きの真っ最中。
やれ目が痛い煙たい、やれ喘息発作だ・・・。

実家の平屋も隙間風ある古民家なんで当然煙モクモク
最終手段で蔵から重くて古いカビ臭いテント出してきた、それしか喘息抑える手段がないし

そしたら、狭い空間って、なんか非日常感が燃え上がらんですかね。
激しく今まで味わったことの無い夜だった
本能の赴くままに、求め求め合うっていいもんだ。

しかし世田谷区か渋谷区に移住せんと結婚できんとわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:16:57.05ID:/rCpugc40
>>850
農家の特権で、罰金にならないんじゃねえかな
逮捕されてる奴見た事ねえわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:17:11.90ID:Ss+sQoyq
ああ、通報してやればいいのか
今度から見つけるたびにしてやろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:18:56.95ID:Ss+sQoyq
消防車が飛んできたら村の笑い物にできるなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:21:47.41ID:HA10b7TW0
>>868
普通は煙がでないように燃やすものも乾いた晴れの日にやるじゃん?
そんな日に燃やして通報された経験から逆に軽く雨が降る天気で湿った草になんとか火を着けてとろとろ燃やすんだよ
まじでやめてほしい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:22:10.68ID:AUc2lJhh0
福岡県たけど農家が毎朝野菜くず燃やして土木が廃材燃やしてる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:23:03.15ID:1GAwSRL50
条例で例外になってるのが問題。例外規定なくせば罰金発動。罰則がないから一番楽な方法で処理してるだけ。
夜の見えない時間に主にやるが昼もやられると窓が開けられない。風向きによるが10km以上離れてもそういう状態。
地元民だけど今年は台風来る前あたりが酷かった。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:23:53.13ID:AUc2lJhh0
>>872
洗濯物ほせるからいいやん
晴れの日にやるなと
毎日燃やすなと

田んぼのやきくらい一回こっきりなんだからガタガタいうなよ

おれんとこなんか毎日やぞ毎日
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:24:45.64ID:DeaxpDyl0
>>872
田舎なら野焼きの煙くらいで消防車は来ないだろ
燃やしてる時にパトカーが来ても気を付けてくださいねって一言を言ってどこかへ行くぞ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:25:02.81ID:gtz+8M4e0
>>837
東海村のあたりは廃棄物処理の業者とかいっぱいいるし
そっちからも出てるんじゃないかな
基本茨城人だらしないから何となくでビニール燃やしちゃうやつも
いるとは思うけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:25:43.00ID:g9E/VqaG0
うちのオリーブを塀からはみ出して危ないからって言って脚立持参で収穫してたのも40代婆だったな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:26:34.91ID:Ss+sQoyq0
>>876
イオンモールの傍にある田んぼで野焼きしてたから通報してやったら消防車が飛んできたw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:26:39.79ID:Et6/EQ190
>>29

銭湯が天然温泉
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:26:44.31ID:AUc2lJhh0
機械で玄米するのに籾殻巻き散らかしてる農家もある

洗車して1時間で窓ガラスに籾殻の粉がつき一晩で黄砂並み

はよしね農業法人
人んちの真ん前にそんなもんこしらえて
トラクターうるさいんじゃ
コンビニの車ふかさないでの比じゃねー
戦車だよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:27:01.22ID:GyAdAvIL0
猿同士のあらそいにまきこまれるのは嫌だ
猿はサル同士で争ってくれ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:30:14.24ID:fwFC3jZ40
>>872
いやだから
火はつくけど消えずトロトロ燃える
そんな都合のいい水分状況ってほとんどないよ
煙もでるから目的と手段入れ替わってるし
うーん
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:31:46.83ID:HA10b7TW0
>>875
家庭菜園の廃棄物だから都度都度だぞ

>>876
うちは消防車が来てるらしい
近所の住人が通報してるか煙見て消防署の判断で出動したのかはわからないけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:32:42.21ID:GyAdAvIL0
青森に住む、人に見える生物は人間じゃないんだから
ワラがどうとか、争いの口実陰湿ないじめの口実にすぎない 
まともにとりあうといじめにあう
相手にしてもいじめられ相手にしなくてもいじめられる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:34:43.25ID:tnc8z00b0
タバコの次は野焼きの煙ですか
目に見えるものにしか害は無いんかねぇ
車の排気口から出てる目に見えないものは平気なの?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:35:53.37ID:GyAdAvIL0
平均寿命から考えると、
工場の公害と比べると、ワラの煙は少しも危険性がないのに
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:37:30.22ID:GyAdAvIL0
>>891
県外の人から見たらバカらしい話だけどな
青森の人はIQが低すぎて妄想にとらわれやすいから
迷信のほうが力を持ってる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:38:10.72ID:HA10b7TW0
>>886
煙色と匂い的に燃料はないと思う。燃えてたもんは燃えてたとしか言えん
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:42:12.44ID:E3UMqLe/0
燃えるゴミじゃだめなのか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:44:36.44ID:/PkDhnK90
>>876
消防署に届け出ることになってるんじゃない?
「火災と紛らわしい行為」ということで
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:45:03.51ID:fwFC3jZ40
>>896
灯油は着火に使うだけだよ

とりあえずたまには草の片付け手伝おうか
親がこのやりとり聞いたら
意見以前に無知すぎて悲しむぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:45:37.19ID:Hji76Tai0
健康被害とか新しいな

そもそも農地を宅地に変えて元田んぼに家なんか建てるからだろ
田んぼの横に家建てなきゃ煙なんかこんわ
視界が塞がる?
どうせ日常的に法定速度以上出してる癖に何様だよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:47:11.90ID:WsjzyJGQ0
都会に引っ越せよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:48:53.48ID:GyAdAvIL0
ワラ焼きをいいことだと言うといじめられ
ワラ焼きをよくないことだと言うといじめられる
青森の人の会話の多くはいじめていいのかをさぐる、それだけが目的だからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:49:52.40ID:WsjzyJGQ0
>>865
嫁さん元気やん、カビ平気みたいだし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:53:44.41ID:zk0x8kUE0
>>672
そもそも大農家は稲刈り時の大型コンバインに
藁を粉砕して散布する機能を搭載してる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 14:55:07.07ID:LwzwdpTq0
>>906
小雨の日を狙って燃やすというのは、延焼防止には有効だよ。
わざと朝露夜露が降りてる時を狙ったりもする。
じわじわ燃やしていれば、その熱で近くのワラだけ乾いて燃えるからな。
あと、薄暗いときの方が残り火を見つけやすい。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:00:18.36ID:GyAdAvIL0
わら焼きが危険ならカラスもすずめも消えていなくなってるから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:00:31.88ID:0GHcNU1D0
うちの辺りは真冬のカラッカラに乾燥した時期に糞土人農民が野焼きの儀式をする
日取りも決まっているのだろう風が強くても決行
案の定強風で火が手に負えなくなって消防車呼んだりしてたことも多々
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:05:38.39ID:AqUqVVRt0
変な言語話してる地方の話?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:06:52.89ID:XuuIFV4Z0
>>874
農地法がある以上例外がなくなるこたぁねぇんだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:07:11.46ID:ZcuSi+8p0
藁は、1束15〜25円で売っているぐらい重宝するんだがな。

野菜の苗の下に置いて、泥はね防止&保湿&保温
放置しても自然に分解するから、回収の必要はない。
(ただし、植物の栄養となるまで分解に6年かかるが)

最高じゃないか。なぜ燃やす。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:10:46.35ID:GyAdAvIL0
県民の食生活のほうがわら焼きよりも危険
貧しいのは煙よりも危険
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:12:13.87ID:LwzwdpTq0
>>1を読むと秋耕のやり方自体が理解されてないのかも知れないけどな。
ワラを腐らせるための秋耕は深く耕さずに、浅く表面だけ耕す。
ほんでもって、稲刈り後すぐの気温が高い時期にやる。
そうするとワラが腐りやすくなる。
ワラを分解させる専用の肥料を撒いても可。
だから、本来ならパワーがある大型のトラクターなんか必要ないし、作業も春耕よりずっと早く耕し終わる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:14:34.28ID:qLBrT/ct0
日本から田んぼが無くなるフラグ立ったね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:15:52.96ID:GshzrlZK0
>>57
(T_T)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:19:51.24ID:C2488XOn0
牛飼ってエサにして肥料作るのも臭いで苦情くるんだろうしどうしたもんか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:20:33.35ID:wCf2pbI70
>>1
青森に人なんで住んでないだろこのフェイクニュースが
なにもないとこでわら焼いてどんな被害が出るんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:23:09.58ID:ILYDCu6B0
田舎だと本当に地獄なのは畜産の匂いなんだがな
大規模畜産農家の近くは昔からの知り合いしか住まないだろうが
離れた新興住宅地でも季節の風向きで強烈な臭いがやってきて
一家離散するぐらいになる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:24:48.62ID:Kid8d+xF0
文句言うやつは米食うの禁止な。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:24:55.06ID:+upmGYYQ0
ど田舎の田んぼで藁くらい焼いたって何にも問題ないだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:26:53.48ID:tAvrZ1yf0
都会の人には他人事だろうけど確かに農家の自己チューは令和になったんだしそろそろ改善してほしいな
野焼きや籾殻を焼くのは迷惑!
でも、それを苦情として公的機関に電話などしてもクレーマー扱い、その苦情が積み重なると通報者が精神云々と思われるんだよなー
農家が自己チューやめて燃やさなきゃ済む話なのによw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:28:42.34ID:GyAdAvIL0
たしかに青森には人擬きしかいないけど人擬きは人間じゃないからな
不思議だな、どんな生き物が人間の言葉を使ってるんだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:30:05.94ID:DF7fjvMP0
>>860
雨の日に燃やすのは延焼を防ぐ意味もある
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:30:27.17ID:GyAdAvIL0
青森で本当の地獄は畜産の臭いではなく、青森土人とのやり取りが地獄
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:31:16.61ID:DF7fjvMP0
野焼きしないと虫が凄いことになるが近隣住民はそれには文句言わないのかな?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:32:24.74ID:WsjzyJGQ0
うちの周りの老人の肺がんは聞いたことがないんだなー、毎年ガンガン燃やしてるけど
むしろ農作業で身体が強いのか健康長寿だわ
知らずに越して来た喘息持ちとかは気の毒だけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:33:35.74ID:rFgS75kM0
藁を焼く匂いっていい匂いだと思うんだけどな
視界が塞がれるほどの煙ってのもありえないし、

どう考えても自称被害者が大げさに言ってる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:35:18.99ID:4medcdsX0
>>938
名誉職や
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:38:18.16ID:oHa7EzHD0
>>572
千葉県船橋市
条例で禁止されてる
梨の剪定枝も多少補助は出るものの十数万かけて処理場持っていってる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:43:26.72ID:wCf2pbI70
>>942
台風被害の復旧も禁止されてる船橋w
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:45:45.52ID:9oERNUrD0
>>876
元群馬町住人か
新参者だな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:48:57.96ID:urGvTbHN0
農協に刈り取り頼んだらカッターまでやってくれるし乾燥も頼める
もちろん有料
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:50:55.93ID:oHa7EzHD0
>>876
119番されたらわかってても行かなきゃならん
事前に野焼きすっからって連絡しとけば大丈夫だが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:51:34.06ID:V+uL4t440
>>393
植物性の煙なら大丈夫か、、 ( ´Д`)-~~
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:55:15.09ID:oHa7EzHD0
>>922
うちはある程度伸ばしてからハンマーモアで砕いてから冬1回と春1回やって代掻きだわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:56:57.00ID:GB3+mMUq0
お前のクサいより食料が大事
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 15:57:35.05ID:j65iJvmX0
家はマジモンの田舎だけど盆地につき夕方は市内中の野焼き煙が中心地に集まる感じ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:09:05.51ID:CAU8j1Ug0
藁なんてコンバインで稲刈りしながら裁断
そのまま放置して冬にトラクターで耕してすき込むもんじゃねーの
寒冷地だから分解されないのかね?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:09:18.89ID:9n4ksiGw0
>>158
津軽のぐだめきと言います
文句は言っても肝心のところで推しは弱いから平和だぞ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:10:39.68ID:9HXgOSdg0
ダイオキシンは無害が証明されちゃったから、誰も文句を言わないと思ったら、煙いと言う苦情がくるんだってなw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:11:30.85ID:aTA23PLvO
>>956
B利権と農家との死闘ってやつっすね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:11:40.87ID:0ABDkQRq0
これくらいでぎゃーぎゃーいうなよ。農業できなくなるだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:12:10.40ID:ZUJTaLCPO
燃やすのにも上手下手がある
下手な人ほど火の手が大きく煙が多い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:12:36.04ID:0ABDkQRq0
だいたいちょっと焼いたわらを畑にまかないと栄養素が枯渇してくるんだわ。
焼き畑農業同様に灰は土壌を中和して豊かにするからな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:14:35.34ID:C8TYlTIU0
発電に使おう
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:19:31.34ID:CQ/yTyyS0
青森でこんな事言いだしたら村八分かと思ったらそうでもねえんだな
わざわざ青森に行く人間そうもいないだろうからこれでも青森出身なんだろ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:23:09.70ID:WH8wlO3o0
鹿児島でも何か田んぼで燃やしてるが
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:39:29.35ID:AABLgTKf0
わら焼きでそんなに苦情でるかな?
青い雑草燃やしてるのと違って臭いも少ないし
雑草なんて切っている段階から臭いがくさいしな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:40:10.32ID:eeKqf6iJ0
>>967
雨の日に焼くのは、灰が飛ばないようにするためじゃね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:42:21.75ID:oHa7EzHD0
>>960
田んぼがなぜ連作障害出ないか勉強してこい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:44:01.98ID:coXmuMPc0
>>821
30前半水戸(合併前から水戸)出身だが
五右衛門風呂は見たことない
肥溜めも見たことない
人糞肥やしは使ってる農家は知ってる、のレベル
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:45:02.52ID:zxCbsSkf0
ホームセンターで買おうとするとめっちゃ高い
良心市とかに安く置いてよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:45:28.18ID:WM6boopg0
食えないかな?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:47:58.73ID:NQ7PPT9/0
その煙で体の悪いトコが治るとか言っとけ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:50:40.37ID:vm6k44rO0
>>1
金出して収集して貰えよ
クソ百姓が
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:53:34.01ID:coXmuMPc0
>>644
A≒B
B≠A つーことをわからんやつ増えたよなあま。。

A≒B
B≒Aだと思ってるやつ多すぎ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:56:51.40ID:vm6k44rO0
>>64
百姓は黙ってろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 16:59:42.97ID:vm6k44rO0
>>80
百姓はTPPで死に絶えろwww
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:07:18.19ID:fwFC3jZ40
>>906
だから湿ってるとついても途中で消えるんだよ
草焼きやった事ないのバレバレなんだが
恥を知らないのか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:12:04.95ID:MWZp8xwb0
>県南の畜産農家らからは「稲わらがもっと欲しい」と需要があるにもかかわらず、収集の手が足りなかったり、品質にばらつきがあったりで、十分な供給に結びついていない。

商売になりそうじゃん

でも、高齢農家の人にふざけたことを言われるんだろうなーとも思う
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:12:56.58ID:CQ/yTyyS0
手巻きタバコでも加湿しすぎると途中で火消えるな
同じことか
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:13:49.97ID:BF8XT3R40
わらは家畜の飼料に持ってこいだからな
燃やすのはもったいないわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:32.95ID:GyAdAvIL0
十和田市に人口を集めて新都市つくって西北五地方は廃止
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:15:50.28ID:ZeqLNQcG0
雑草を焼いてんのかと思ってた
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:24:54.56ID:iWfNzJqZ0
わら焼きの煙による健康被害に大草原不可避
車の排煙の方が遥かに健康被害大きいがなw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:30:35.73ID:LwzwdpTq0
>>987
晴れ続きで地面も十分乾燥したあとでの小雨程度なら、濡れてるのはワラの表面だけだから十分燃えるよ。
一日中ずっと降り続くような雨だとアウトだけどな。
むしろ、カラカラに乾いてる時に燃やすと、火の粉がとんでもない所に飛び火する可能性があるから、うちの地域じゃ晴れ続きの時は避ける。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/28(月) 17:33:51.34ID:5hr8Q4z60
実家が埼玉の田舎だけどやってたな
無農薬だし臭いくらいべつにいいかむしろなつかしい感じすらすると思ってたけど
原発ポーンしてからはやめて欲しいと思った
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 31分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況