X



【首里城火災】火元の「正殿」は入り口のシャッターが施錠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/01(金) 04:15:23.79ID:z2XvUV799
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012159651000.html


首里城火災 火元の「正殿」は入り口のシャッターが施錠
2019年11月1日 4時03分首里城火災

10月31日、那覇市にある「世界遺産」の首里城跡に復元された首里城で起きた大規模な火災で、火元とされる建物の「正殿」は出火当時、入り口のシャッターが施錠されていたことが警察への取材でわかりました。警察は、正殿の内部から火が出たとみて、1日から消防と合同で正殿を中心に現場を詳しく調べるなどして、出火原因の特定を急ぐことにしています。

10月31日、那覇市にある首里城で起きた火災では、風にあおられるなどして城内の建物に次々と火が移り、11時間にわたって燃え続けた結果、「正殿」など城の主要な建物はすべて全焼しました。

警察によりますと、出火当時、正殿北側に設置されたセンサーが異常を感知したため、常駐の警備員が現場に駆けつけ、その際、正殿北側にある入り口のシャッターは施錠されていたということです。

警備員が鍵を開けて正殿内に入ったところ、すでに中は煙が充満していたということで、警察は、正殿の内部から火が出たとみています。

一方、正殿前の広場では、火が出る1時間ほど前まで、業者がイベントの会場設営を行っていたことから、警察が電源の使用状況などの確認を進めています。

警察は、1日午前から消防と合同で正殿を中心に現場を詳しく調べるなどして、出火原因の特定を急ぐことにしています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/K10012159651_1911010031_1911010403_01_02.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:17:01.47ID:QnzLQFuD0
>>1
タバコの火種が落ちると結構な時間がたってから火が立ち上るよね。イベント会社の人が仕事中に隠れてたばこ吸って灰を落としたんじゃないか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:17:26.62ID:0WHE279E0
ヤンバルクイナー
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:21:20.82ID:sMBvvFtN0
レイプと放火を国技にしている民族とか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:22:06.59ID:0vxHjCS+0
消火訓練のプロじゃなくて消火のプロだったら消せたんじゃね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:22:56.57ID:uGAyKlfb0
スプリンクラーはもちろん最悪の事態を考えて
下から秘密基地よろしく壁がせせり上がって防火壁になるぐらいは整えとけよ
観光資源レベルは
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:24:03.85ID:Pqpub2h/0
>今年1月に30年にわたる工事か完了

タイミングが良すぎですな。
大手ゼネコンが大喜びでコサックダンスを踊ってる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:24:55.96ID:4RUVFrLl0
ほうかほうか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:24:56.45ID:ZN3APBlS0
パッと見、やろうと思えばどこからなりでも侵入できそうな建物だが
正殿は王の居所である以上、案外そうでもないのか。

放火の線も調べてるんだな。
どっちかというと設備の不良の線が臭いと俺は思ってるが
まずは可能性を探って潰していく段階だもんな。
関係者が入ってないって話が本当なら失火の線はとりあえずは薄いのか。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:27:42.88ID:cwlZfcKq0
ゴミ屋敷ならともかく

検知して確認しにいったら煙が充満とか
なにかしらの可燃性物質があったとしか
って事で放火を疑うわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:29:16.76ID:nMr8kj9R0
業者が帰った1時間後に出火だろ
どう考えても業者のせいじゃんw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:29:24.33ID:Lh6CrCvS0
火炎瓶を投げたのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:30:36.43ID:HUThSf6Y0
火災保険は入って無いのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:31:13.97ID:066coKFE0
まぁ俺が放火やらかす計画立ててたら間違いなく他にイベントある時にするのはするけどな
昔コンビニでバイトしててレジから金くすねてる奴いたけど何で自分が入ってる日に頻繁に金を盗むのやら
そいつが入ってる日だけ頻繁に金がなくなる
俺なら絶対に自分の他に定期的に1人誰か別枠で入ってくる日だけ選んでそいつに目が向くようにするわって思ってたな
案の定そいつはバレて首になった上に本人認めて賠償させられてたけど
容疑者が2人に増えるだけで間違いなく俺は選ばれないタイプで生きてるからバレた事もない

とはいえこれは放火じゃなくて首里城祭のイベントの連中の不手際が原因の火事だろうけどな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:32:38.68ID:7B1RLa7v0
支那工作員と極左売国奴と帰化工作員って取り締まれないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:38:25.42ID:/UHVHx7J0
そもそも火災を想定した消化設備や延焼を防ぐ装備はあったのか?
最近は建物の周りから放水銃が地下から出てくる装置や、水のカーテンを作って延焼を防ぐスプリンクラーみたいのが重文の木造建築物には設置されてるみたいだけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:38:28.96ID:LkVJTa6W0
入口にシャッターがあったのか
琉球王朝の技術力すごいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:39:02.21ID:A+n4YRQt0
消防の鑑識ならば火元の特定をするだろうしな。
そこに火災原因も残されて居るだろうし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:43:27.38ID:y8VHNCl20
>>7
この建物には構造上スプリンクラーは設置出来ない。
何故、設置出来ないかは、スプリンクラーとはどのようなものか、どのような工事が必要なのか・・・
専門的な事を調べればわかる。
予算が無かったとか、必要が無いと判断したとか、そんな簡単な理由では無い。
建物の構造に理由がある。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:47:33.83ID:a7jn13//0
>>23
なんでそういう構造にしたかが問題なんじゃ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:49:20.29ID:c2IwmVJh0
>>20
大阪城にはエレベーターがあるんだぜ!
豊臣秀吉の技術力ってすごいよな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:50:53.87ID:0ZgmO2n70
>>1
何で、警備員は火を見ていないんだ?
消火を一切試みていないって事だろ?

シャッターを開けた途端に煙が充満してたって
どんな構造になった建物なんだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:54:17.84ID:wtdaMx3F0
丸焼けで粉々になって出火原因わかるのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 04:54:19.29ID:c2IwmVJh0
>>18
そういう幼稚な事を書いても、オツムの程度を疑われるだけだぞ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:07:05.41ID:KkIfqVHDO
漏電の可能性ありそうだけど雑な仕事してたんだろ、沖縄の業者
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:17:22.84ID:qII7ubAL0
北朝鮮のミサイルが落ちたと言うオチで一件落着しようぜ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:19:27.97ID:YCnpB3Gr0
>>29
焼けたといっても窯の中で焼いたわけじゃないから焼け方にムラができる
全焼しても焼け方と倒壊の仕方からどの辺りで出火したか特定可能よ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:21:40.69ID:cnuQ3UKU0
こういう大切な代物はスプリンクラーなどで守られてると思ってたんだが

そうじゃなかったのか?

火が出たらすぐに消すような仕組みはされてなかったの?

そうでないならザルとしか言いようがない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:26:52.25ID:c8nzBAn60
放火やろうな
小さな火種を置いたとして、その火種が火災を起こすまでに掛かる時間は2時間程度
電線から火花が飛び散ったとか、機器の故障で火が出たとかはないだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:30:07.66ID:d7Dj1Cxy0
>>28
警備員に限ったことじゃないけど、初期消火で火を消せる状態でない限りは避難が優先される
この場合は煙が充満していたとのことなので、初期消火活動のために突入した場合は一酸化炭素中毒もしくは全身の火傷で死んでいた可能性が高い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:34:34.22ID:X0JFIuz10
電気火災でしょ
うち重電だけど配電盤とか割と燃えるよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:35:03.83ID:2/enwQFe0
入り口はシャッターで閉まっていても
火炎瓶とか余裕で投げ込める。
中華製の安いドローンとかもあるよな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:36:46.61ID:d7Dj1Cxy0
>>38
スプリンクラーは火災以外でも作動してしまうため、設置義務のある防火対象物でもない限り、展示物等が水に弱い場合は設置しない事が多い
停電で誤作動とかヘッドに何かぶつけて誤作動とかもある
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:40:19.58ID:qII7ubAL0
>>38
反日と琉球国として独立をWスタンダードで、中国政府とも関係がある特殊な自治体国家に日本が重要な国の建造物と認知しているとでも思ってるの?
とりあえず、琉球民の自尊心とハリボテでも作って日本政府スゲーと思わせてるだけの物にスプリンクラーが必要かね?
二千円札が本土で全く流通しない使えない機械だらけなのは、二千円札は琉球紙幣と日本政府がミレニアムプレゼントひただけのゴミ紙幣だしw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:40:33.67ID:0ZgmO2n70
>>40
何で北側からの突入にこだわらなくちゃならんの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:42:46.71ID:LeCrpCEr0
警備員「燃えてるニダ」

イベント会社「よし(ニヤッ」


警備員とイベント会社のグルだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:44:38.82ID:dtaFdKF50
漏電っぽいな築27年とかなら劣化とネズミ両方ありそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:47:37.51ID:9xMYfTP50
椅子国の組頭がガサ入れでタマを取られた返しでは?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:53:56.30ID:NL629MWn0
妄想だけどイベント会社のやつら深夜の作業中にうんこしたくなったら
鍵かかってない入り口使って正殿のトイレ使ってたとかじゃないの
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 05:59:40.97ID:8EONOW8K0
デニーが出国前に時限発火装置を仕掛けて施錠した可能性も
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:00:38.00ID:cwlZfcKq0
漏電で たばこで 火災
火災対策 どんだけ糞なんだよ。ってなるので

って事で放火
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:02:48.11ID:JDQcfRQV0
業者が雇っていたバイトも詳しく素性を調べる必要があるな
どんなのが紛れ込んでてもおかしくないぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:03:25.85ID:pFybh2sp0
>>48
平成に入ってから出来た建物だよ その手の対策は万全なはずだろ 電気系なんてパイプに入れてたろうし
だから電気系が原因なんて余程の手抜きが無いと有り得ないよ それも30年間無事だった事から手抜きの線は無いだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:09:22.95ID:dDa3tWho0
シャッターで閉まってたんじゃ中で何が起こってたかわからなかったということか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:13:02.37ID:ScsKkXFP0
>>27
エレベーター - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
エレベーターは既に紀元前から存在し、古代ギリシアのアルキメデスがロープと滑車で操作するものを開発していた。
ローマ時代に入ると、ローマ皇帝ネロは、宮殿内に設置した人力エレベーターを使用していたほか、コロッセオには
剣闘士と戦う猛獣を闘技場のあるフロアまで運ぶ人力エレベーターが用意されていた
中世ヨーロッパでも、滑車を用いた巻上機があり、一部で利用されていた。17世紀に入ると、
釣り合いおもり(カウンターウェイト)を用いたものが発明された。

というのだから、安土城にもそんな仕掛けがあったかもしれない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:15:22.14ID:cpHnWH340
>>45
行ったことないから造りがわからないけど、火災報知器が作動したら最も近いルートを辿るのが鉄則
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:19:15.65ID:0ZgmO2n70
>>57
シャッターが手動で手で開けられたなら火災の熱は来ていない
電動なら北側付近の電気も生きている
セキュリティー用は別系統だろうから一概には言えんけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 06:46:48.96ID:5lNZF1k+0
>>63
屋内になくても屋外にあるやろ
動いていれば消火できたかもとか言ってたので動いてなかったのではないか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:34:47.99ID:CcPR+Ucr0
>>64
外からの延焼を避ける設備はあったけど、水の壁を作るだけなので消火はできないみたいよ
作動してればもしかしたら…みたいな淡い希望の発言と思われ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:52:56.45ID:tGvpXPVK0
>>27
この物件は2019年今年完成したんだろ
シャッターがあるのは当然かも知れない

1997年に完成した大阪城にエレベーターがあるのは、英断だろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 07:58:11.72ID:SZ7YlXY/0
イベントの電源を
建物からとって
負担がかかって発火したんじゃないかって
どっかのスレで見たぞ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:02:54.76ID:fg4O3tYf0
シャッターって
どこが世界遺産なんだよ
実家より新しいわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:39.51ID:oV2T2JFY0
合掌造りの家は 外側に 放水銃を
沢山設置してたぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 08:18:37.01ID:/Ah9Jhxf0
>>7
水のカーテンで防火壁はあるな 秘密基地好きの君なら満足してそう
0079なりすまし
垢版 |
2019/11/01(金) 08:29:11.94ID:bWfxlJgm0
でも防犯センサーが作動
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:16:08.02ID:MjCjMtuA0
>>71
想像力足りなすぎるだろ
仕事とはいえ落ち着いて考えてから書き込めや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:26:13.90ID:BRrWrPJb0
シャッター閉まってても入れるんだから関係者だろ
今年一月に完成して復興事業終わったから、燃やして復興予算のおかわりだろ
また三十年ヨロシクてなもんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:33:24.79ID:aUfGTTry0
煙探知して数十秒で手に負えないなんてあり得るんか バカかよ
そんなの謎の発火物が仕掛けられたと考えるよね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:39:43.44ID:9UTDJ1UP0
時限発火装置で放火したのかもしれんし、きっちり調べて
犯人を晒して欲しいわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:53:56.33ID:4hPTnNe40
ミステリーになってきたな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 09:54:40.23ID:OGakH7Ta0
数日前に三陸鉄道沿いの道の駅でも屋根から謎の発火したんだよな
こちらは昼だったから小火で済んだけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:14.47ID:Tya3itrm0
元々修理城だったし
中の文化財以外はもったいないがガワはまた作ればいいね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 13:24:29.30ID:TuAu7blP0
とりあえず、沖縄にいる韓国人・中国人及びプロ市民を沖縄の外に出すな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 14:31:15.28ID:CcPR+Ucr0
>>88-89
一部の木材は台湾から取り寄せたり、彫刻とかがあったらしいね(壁とか欄干?)
その手の文化財は勿体無いと思う
真偽不明だけど、そもそも漆塗りじゃないとか赤じゃないとかの話も散見するけどどうなんだろうね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 15:54:50.10ID:7BEzEFyY0
    
   
   
  
   
 琉球土人の文化財なんて何の役にも立たないし復元なんかする必要もない
  
   
  
  
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:35:19.20ID:RoONCGjc0
木造の城にスプリンクラーとか動かしたら木が腐るから意味ねーよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:37:21.11ID:7+uqJXna0
てことは、ゴキブリ、シロアリ、ダニ、ウイルス
みたいな
あの生き物か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:41:18.29ID:SnO9Vw080
別のところから入ったニダカ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:48:24.65ID:MRtBsHo70
>>91
アメリカの艦砲射撃で燃やされる前のオリジナルの白黒写真も残ってるんだから
カラー復元したら色ぐらい解るんじゃないのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:52:30.92ID:QAq83YM00
再建してくれた宮大工に悪いと思わないと又同じこと繰り返すだけ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 00:54:21.51ID:Kb6TqwVT0
>>93
スプリンクラーでなくても工業分野ではガスで消火する建物もあるよ、中に貴重品が
あるなら夜間だけでも酸素を遮断するガスで消火する設備を設置していれば良かったん
だよ、そういう設備になっていないのは防火について設計が悪いということ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:18:33.72ID:gf3QdzD30
そのイベント会社と沖縄県との関連を探ると色々出てくるのかね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 01:53:32.13ID:3WigzicO0
て言うか
作業終わって1時間後に見つけたら手が付けられないほど燃えてたなら
火災は作業直後に起きたんだろ
だったら過失の可能性が高い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 07:31:08.95ID:csAyCORu0
>>99
それは密閉度高い施設じゃないと意味ないのよ
木造レプリカの施設には不向き

貴重な展示→美術館などの設備から着想したんだろうけど
建物全体に目を向けて考えてみよう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:19:55.56ID:d1t50A8D0
電気系統が原因だわな。。。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:23:54.68ID:04uUdc5X0
ドレンチャーは内部の火災は消せないそうだけど、北殿、南殿への延焼を遅らせることはできたかもしれない。
なんで稼働しなかったんだろう。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:24:06.33ID:6QhbUFBX0
管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域

2019年2月4日 11:02
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html

沖縄県は1日、沖縄美ら海水族館(本部町)と首里城正殿などの有料区域(那覇市)の管理を始めた。
今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。

これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。

今後も両施設の所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円(美ら海水族館
約5億円、首里城約2億円)を国に支払う。

財源は両施設の入場料と売店収入で賄うため、県の財源からの支出はない。
現在、入場料の変更なども予定されていない。

県は管理移行に合わせて、安定的な運営維持のために「沖縄県国営沖縄記念公園内施設管理等
基金」を設立。

財団が毎年県に納める固定納付金(年間約9億円)と歩合納付金から成り、大規模修繕や整備が
必要になった場合に支出する。

県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。

これまで首里城正殿などの 有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の
制定に取り組んでいる。

県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化
につなげていきたい」と話した。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:27:32.03ID:RoeEbYA+0
入り口のシャッターはイベント準備時には開いていたのか?
出火場所とシャッターとイベント関係者が入れた場所の位置関係の図がないと何も伝わって来ない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:30:37.68ID:A/512bjh0
価値があったのは展示物だけで
今回の火事であらかた焼けてしまったわけだから
再建の必要はまったくないな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 11:44:06.27ID:csAyCORu0
ブレーカー落としたかは計器で待機電力との差を見ればわかる
んでそのブレーカー落としたら電気は?ん?答えられるかな?
つかな〜?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 12:29:10.64ID:VRVypGyS0
>>1
煙を確認した時点でドレンチャーと放水銃を起動させろよ
何やってんだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 12:30:37.05ID:VRVypGyS0
>>109
そんなログは中央監視装置でも無い限り取られていないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況