X



【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:15.22ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:28.67ID:/xiHzoMP0
小池ってコンセンサス取るの下手くそだよな

それに東京五輪成功へのコミットメントも低い

社会人としては使えないレベル
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:36.40ID:swqZRcJW0
>>466
まじでそういう方がマシだったと思われ

景観もよくなるしな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:36.72ID:FZAPJAC20
知事と都民を蚊帳の外にして札幌に決めたのは森なのに、なぜ知事が叩かれるのか。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:39.69ID:akAlRa3T0
>>454
wwwwwwwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:42.96ID:1F6GZUav0
>>447
実際に権限あるかどうかの話はしてない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:43.96ID:EyY0JPcK0
マラソンコースに巨大扇風機を設置して暑さ対策しろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:46.18ID:kSW2E17f0
>>443
東京から要請されればやるでしょ
こんなズルいことしない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:04:50.31ID:F4u3wMch0
>>433
300億の効果だせといわれたら終わり
マラソンコース以外にも利権がらみでせっせとやったくせになにいってるの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:06.71ID:W9OEN05o0
本当に選手ファーストなら、会場を変えないで参加の有無を選択させればいい。
暑いのを受け入れて練習してきた選手もいるだろうに。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:16.16ID:F4u3wMch0
>>436

効果の調査は
しなかったよね?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:22.85ID:fl9eiOSu0
>>464
冷水シャワーゲートでずぶ濡れになりながら走るのは
有りだがこの実験すらやってない
丸6年遊んでた
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:31.95ID:hIxLZY900
なんで奥多摩でやらないの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:36.21ID:4YDuIG1x0
東京で準備しておけば良いじゃん
で、走りたい奴だけ走らせれば
オリンピックなんて今の日本に要らないって思ってるやつの方が多いのだから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:39.13ID:wVmravJI0
酷暑を理由に東京がだめなら
放射能を理由にまっさきに福島がやり玉にあがりそうだが・・
つぎは福島での野球競技が問題にされるのかな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:43.16ID:pzALHI440
ああ、良かった
世の中にはお話をしても無駄という方々がいるものよ
人権とかから理解が出来ないわけだからね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:46.00ID:SG9zJQGq0
>>454
こんな嘘つき連中に300億も騙し取られるやつwwwwww
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:49.01ID:8G6TSW6f0
あと知事の椅子でできるのは天然のフリして
緊縮に舵きる事ぐらいか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:51.91ID:mx5o8TWo0
とりあえず邪魔することで存在感をアピールするスタイル
害悪でしかないゴミ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:55.04ID:1F6GZUav0
>>454
事前に練習して両面焼きになれることができる日本選手が有利になるという
日本がメダル取るための万全の対応だぞ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:57.73ID:RZLDkSt00
小泉 森 安倍 小池
朝鮮人なのでバカチョン
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:00.59ID:EnPv4PI30
>>477
日陰と日向じゃ路面温度が違いすぎるからね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:02.47ID:6Ciin6DU0
>>470
プレでマラソンやって朝の6時にスタートだと反論の余地はゼロになるからさあ。
あえてやらなかったんだろう。判断はJOCだろね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:03.41ID:M7BX0+LD0
>>442
バッハが勝手に言い出しただけで東京都が暑いから移転言い出したわけじゃない
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:12.01ID:4YDuIG1x0
>>489
しーっ
夜道には、、、
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:12.21ID:tUulsmcb0
街路樹は無理でも単管立てて
遮光ネット貼るだけでも全然違う
真夏は日陰に入れば涼しいからな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:17.76ID:LCPoJ7eo0
都民無視かよ
IOC死ね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:17.87ID:uDykeLNq0
>>490
そんなのお前を含めて少数だよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:23.54ID:F4u3wMch0
>>457
トンキンが決めろよ
ますぞえいのせこいけ
どうせまたアホ選ぶんだろ
ペッパー君にでもやらせとけ無能トンキン
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:25.63ID:63QvyLec0
金は当然札幌市役所が出すだろ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:26.90ID:cq6/4oAm0
無駄ないつものパフォーマンス

それに振り回される頭空っぽな都民哀れ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:32.95ID:+yaHvF0s0
>>421
まじめにって、都がやったの以外にどんな手が有効だったの?
一部笑わせに来てるとしか思えない対策案があったのは確かだけどw

>>433
これまでの投資以外はほぼそういう話で落ち着きそうって事なんだが
小池の立場でホイホイ同意はできないんだってばw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:39.71ID:zzZwWwQu0
もう開会式/閉会式だけ東京で
競技は他46道府県で勝手にやらせろよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:39.57ID:gkDlhA940
恫喝とたかりの名人。
えせ同和と同じ。

誘致のときは開催地の住民の支持が必要で、決まったら無視していいなんて、おかしいと思わないやつが頭がおかしい。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:44.15ID:zx6QJO5B0
いやこれだとマジで早朝スタートしないとすぐ暑くなりそうだな
札幌ならお昼からスタートでお茶飲みながらのんびり観戦とか無理なんか
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:46.11ID:YKiMfgj20
小池の無能さ、東京都の力の無さを世界中に知らしめた一幕だったな。
こういうのを恥の上塗りって言うんだろうな。

都民はまだ頭の熱が冷めていないからIOCとか森とか言ってるけど。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:48.61ID:UYEJtEKc0
知事選へのパフォーマンスだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:52.33ID:35sf94tN0
札幌のホテルとか大変なことになりそうだな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:02.88ID:ysLVDJKC0
IOCを支持する
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:03.69ID:yK0pGmkD0
アメリカのテレビ局の放映権料のために最もスポーツに適さない最も暑い真夏の8月に五輪開催する金が第一の銭ゲバIOC。
東京五輪が決まって7年が経ち五輪まで1年切った段階で突然マラソンの開催地変更するということは
IOCはそれまで精査を怠っていたということにもなる。

これは完全なIOCの失態だからな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:18.65ID:SG9zJQGq0
アンダーコントロールだわ
日本はなwwwwwwwwwww
暑さ対策なんて初めからできないし
うんこはそのままだ決して消えて無くなることはない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:28.62ID:DAsj0S4C0
>>474
都民はそうだろうけど、
関西人なら東京くるのも札幌行くのも飛行機か新幹線だから変わらない
だいたい都民だとして会場変わったから行かないってなんなの?って話だよな
貧乏でギリギリの金で日帰りでしか見に行けない、
仕事の休みでそこしか休めない、
陸上の小学生や中学生、高校生で遠くまではいけない、
って言うならわかるけど。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:31.81ID:KWWpxQXx0
>>442
暑さ対策なんて本来は選手が準備する管轄な訳で、
開催地は精々レース開始時間を夜〜早朝に設定してあげる程度で残りは選手任せ。

今までのマラソン大会で東京よろしく遮熱性舗装したり人工雪降らせたり、
至れり尽くせり行った都市は皆無らしいよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:37.62ID:949BfZV/0
>>478
叩きたい勢力と迎合してるからだね
本当は小池なんて大嫌いなのにこの件では応援せざるを得なくて本当に忸怩たる思いだ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:37.93ID:r0UX0K/l0
バッハ日本人をバッカにしすぎだろ

なんつってwwwwww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:47.05ID:w3AXn+TR0
>>1
小池百合子都知事が同意を明言せずに

ばばあはこれでメンツが立ったとか思っているんでしょ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:51.12ID:1F6GZUav0
>>517
アドレナリンが足りない自己責任ってえらい医者の人が言ってた
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:52.22ID:swqZRcJW0
>>483
逆に科学的根拠出せ!と言えばいいだけの話

ドーハと東京、東京と北海道
それぞれの詳細なデータの比較検証データな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:52.34ID:+0otnmAG0
工作員でもなくて、本気で札幌の方がいいって言う人
いるの?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:54.40ID:pzALHI440
まあとりあえず、選手と観客の安全が最低限確保されて良かったんじゃないかね?

昨今はね、オリンピックやパラリンピックは「人権」ではあるわけよ
あの暑さでは危ないからね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:54.67ID:/xiHzoMP0
なんの常歩も引き出せなかった無能都知事
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:07:55.26ID:s3aVTxpq0
で金はどうするんだ
小池が拠出を拒むことってできるんか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:00.01ID:9wFf109Z0
森の顔を見てみろ、もう片足入った顔だ。あんなのがトップだぞ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:04.16ID:wVmravJI0
安倍がひとこと「IOCを支持する」って言えば、
日本人はみんな従うのにね
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:11.86ID:Zq8P4npv0
小池の顔も立つし最初からの出来レース。
オリンピック辞めますて言ってみろよ
所詮、政治家なんだよ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:14.45ID:+Ne3D75l0
北は北海道、南は沖縄まで
日本が一つになって、東京さっぽろオリンピック2020を成功させようではありませんか!
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:16.01ID:DAsj0S4C0
>>519
日本国民からそういう意見も出てるわけだし、
二度とオリンピックをこの国でやんなくていいな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:22.33ID:gheFtbeu0
都民だけど、お金出さないことでひと安心だわ
どこが出すのか知らないけど、
東京五輪の名前を汚すことのないように
札幌は責任は持って運営してくださいね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:22.50ID:N+khf3ns0
モーニングショー
「馬が可哀そう。馬術も場所変えて」 吉永みち子
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:28.25ID:F4u3wMch0
>>519
立候補で
温暖で晴天が多く選手が最大限にパフォーマンスできるとほざいたのはどこのトンキンでした?

ドバイは堂々と10月立候補で落ちましたよ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:33.18ID:LCPoJ7eo0
>>517
8月にしたのIOCだけどな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:36.99ID:92ngUibD0
>>8
おまえが一番悪
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:45.33ID:pzALHI440
文大統領みたいな「ウンコリア」とかわけのわからない事を言いだしたからね
これはダメだと思われたんだろう
東京都民ももっとしっかりしなよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:52.28ID:i34LoSVY0
北海道で本大会やって
10月に都内で同じ選手招待してエキシビジョンやりゃいいじゃん
公式大会ではないがIOC承認、みたなステイタスで
正式にオリンピックエキシビジョンを名乗れるように
賞金や参加賞がっつり出せば良い
滞在費も前後2週間東京都負担とか
みな喜んで出るよ

マラソン選手以外も参加受け入れ
真面目に走るガチ勢もいるだろうがパレード的な要素も盛り込む
沿道でサインや記念撮影
10kmくらいで棄権、ダルい選手はセグウェイOK

元はただの運動会なんだから、いいんだよ、そういうので、お祭り
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:02.19ID:j7GW4ojl0
こんだけIOCの白人ジジイが日本をなめてコケにするんじゃ、今後日本でのオリンピック誘致は容易でなくなるだろ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:02.83ID:4YDuIG1x0
>>505
よっ、養分
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:08.10ID:elaC+Rhe0
8月上旬に日影のない新川通の直線かー
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:14.00ID:1F6GZUav0
>>541
8月で問題ないって言ったの東京だけどな
ドバイの正直さを少しは見習え
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:15.16ID:X2IZkCLz0
>>1
昨日のグッディを見ていたけれど、札幌に対して感じが悪かった
札幌がやりたいって先に言っていた訳ではないのに
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:15.67ID:dSQ+kcXk0
東京のような嘘つきは最後に罰を受ける。

子どもにも良い教訓。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:16.95ID:/fYkClA00
お、これはマラソン札幌開催の費用負担を巡って裁判沙汰まで行くパターンだな
おもしろくなってきたwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:22.91ID:uMiQ8dQ+0
コーツと小池、昨日一緒に宴会してて草
一緒にヴィクトリーロード歌うとか打ち解けすぎwwww
プロレスだな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:29.44ID:hIxLZY900
奥多摩なんて夏涼しいぞ。
下手したら札幌よりも涼しいことがあるくらい。
トライアスロンとか海で泳ぐのとかは八丈島ですればいい。
東京の自然環境の幅広さを見せつけるいい機会だと思うんだけど。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:31.16ID:IxOkVMH70
小池叩きたいだけの連中が煩くて、全然まともな話にならない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:32.46ID:SG9zJQGq0
>>535
そんなこと言ったら命に関わるだろwwwww
投資したカネが吹っ飛ぶんだぞwwwwwwwwwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:37.99ID:YKiMfgj20
>>536
おう!沖縄県民も首里城燃やして狼煙をあげたしな!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:40.73ID:HqhhPi/D0
>>1
来年の都知事選をかんがえたら、突っぱねるしかない
とうぜんだな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:41.39ID:AcGqz9nu0
>>427
都民が自民党を見放すだけだと思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:56.33ID:B5hJcjRb0
札幌は大通公園スタートゴールだから
チケット要らないだろ客席無いんだから
客席の売り上げゼロ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:56.68ID:F4u3wMch0
>>528
じゃまさにいまいえばいいだけ
いえなかったよねw
小池はTVで散々パフォーマンスはしたがデータは一切でなかった
準備なんてしてないのといっしょ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:58.29ID:j5K6oG020
東京都主催オリンピック開催
都知事同意無きオリンピック開催は中止せよ
東京都民 大賛成 競技場沿道 旭日旗で訴えよ、中止・・・
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:58.97ID:0iM/+vsl0
>>523
選手をピンポイントで温める
逆効果の反射塗装と
空想科学の人工雪しかないからなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:07.48ID:6Ciin6DU0
>>534
大臣が二人もやめて、首里城も全焼したのに言えるわけないだろ。
IOCに逆らうと大変なことになるって全世界の陰謀論者がビビると思うしw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:15.56ID:rwE/9zmp0
>>253
閉会式と男子マラソンはパラリンピックと一緒にやればいいんだよな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:17.25ID:UYEJtEKc0
>>539
騎手の妻だからな
馬が高価なことも知ってるし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:23.67ID:74eh/SeG0
同意はしないけど、札幌でいいよ、ってことだな。
小池の反対のポーズも守れるし、IOCも目的を達成できる。
あとは費用をどこが負担するのかだな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:26.08ID:iTfIalZb0
まあ、ぶっちゃけ8月上旬という日本で一番暑い時期に
オリンピックをやる事が大失敗で初めから止めた方が良かった
全国の小中学校の運動会をこの時期にやったら死人がでるだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:29.16ID:KWWpxQXx0
>>478
>>524
これで札幌マラソンが猛暑でリタイア続出して大失敗に終わって、
バッハが「札幌はクレイジーだった」
と札幌までバッシングした場合、

小池叩いて札幌支持してた方々がどう反応するのか気になる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:32.17ID:1F6GZUav0
>>564
朝顔と風鈴見れば体温下がるだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:33.15ID:5M0iuuhe0
そもそも東京でやるのが無理
ボラとかの条件見たが誰が応募すんの、って話

ブラック企業以下だわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:33.79ID:eDwf0vt70
>>560
しょせん不動産屋とか金融しか儲からない街でそんな権力あるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況