X



【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:15.22ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:22.33ID:gheFtbeu0
都民だけど、お金出さないことでひと安心だわ
どこが出すのか知らないけど、
東京五輪の名前を汚すことのないように
札幌は責任は持って運営してくださいね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:22.50ID:N+khf3ns0
モーニングショー
「馬が可哀そう。馬術も場所変えて」 吉永みち子
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:28.25ID:F4u3wMch0
>>519
立候補で
温暖で晴天が多く選手が最大限にパフォーマンスできるとほざいたのはどこのトンキンでした?

ドバイは堂々と10月立候補で落ちましたよ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:33.18ID:LCPoJ7eo0
>>517
8月にしたのIOCだけどな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:36.99ID:92ngUibD0
>>8
おまえが一番悪
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:45.33ID:pzALHI440
文大統領みたいな「ウンコリア」とかわけのわからない事を言いだしたからね
これはダメだと思われたんだろう
東京都民ももっとしっかりしなよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:08:52.28ID:i34LoSVY0
北海道で本大会やって
10月に都内で同じ選手招待してエキシビジョンやりゃいいじゃん
公式大会ではないがIOC承認、みたなステイタスで
正式にオリンピックエキシビジョンを名乗れるように
賞金や参加賞がっつり出せば良い
滞在費も前後2週間東京都負担とか
みな喜んで出るよ

マラソン選手以外も参加受け入れ
真面目に走るガチ勢もいるだろうがパレード的な要素も盛り込む
沿道でサインや記念撮影
10kmくらいで棄権、ダルい選手はセグウェイOK

元はただの運動会なんだから、いいんだよ、そういうので、お祭り
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:02.19ID:j7GW4ojl0
こんだけIOCの白人ジジイが日本をなめてコケにするんじゃ、今後日本でのオリンピック誘致は容易でなくなるだろ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:02.83ID:4YDuIG1x0
>>505
よっ、養分
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:08.10ID:elaC+Rhe0
8月上旬に日影のない新川通の直線かー
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:14.00ID:1F6GZUav0
>>541
8月で問題ないって言ったの東京だけどな
ドバイの正直さを少しは見習え
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:15.16ID:X2IZkCLz0
>>1
昨日のグッディを見ていたけれど、札幌に対して感じが悪かった
札幌がやりたいって先に言っていた訳ではないのに
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:15.67ID:dSQ+kcXk0
東京のような嘘つきは最後に罰を受ける。

子どもにも良い教訓。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:16.95ID:/fYkClA00
お、これはマラソン札幌開催の費用負担を巡って裁判沙汰まで行くパターンだな
おもしろくなってきたwwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:22.91ID:uMiQ8dQ+0
コーツと小池、昨日一緒に宴会してて草
一緒にヴィクトリーロード歌うとか打ち解けすぎwwww
プロレスだな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:29.44ID:hIxLZY900
奥多摩なんて夏涼しいぞ。
下手したら札幌よりも涼しいことがあるくらい。
トライアスロンとか海で泳ぐのとかは八丈島ですればいい。
東京の自然環境の幅広さを見せつけるいい機会だと思うんだけど。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:31.16ID:IxOkVMH70
小池叩きたいだけの連中が煩くて、全然まともな話にならない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:32.46ID:SG9zJQGq0
>>535
そんなこと言ったら命に関わるだろwwwww
投資したカネが吹っ飛ぶんだぞwwwwwwwwwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:37.99ID:YKiMfgj20
>>536
おう!沖縄県民も首里城燃やして狼煙をあげたしな!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:40.73ID:HqhhPi/D0
>>1
来年の都知事選をかんがえたら、突っぱねるしかない
とうぜんだな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:41.39ID:AcGqz9nu0
>>427
都民が自民党を見放すだけだと思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:56.33ID:B5hJcjRb0
札幌は大通公園スタートゴールだから
チケット要らないだろ客席無いんだから
客席の売り上げゼロ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:56.68ID:F4u3wMch0
>>528
じゃまさにいまいえばいいだけ
いえなかったよねw
小池はTVで散々パフォーマンスはしたがデータは一切でなかった
準備なんてしてないのといっしょ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:58.29ID:j5K6oG020
東京都主催オリンピック開催
都知事同意無きオリンピック開催は中止せよ
東京都民 大賛成 競技場沿道 旭日旗で訴えよ、中止・・・
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:09:58.97ID:0iM/+vsl0
>>523
選手をピンポイントで温める
逆効果の反射塗装と
空想科学の人工雪しかないからなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:07.48ID:6Ciin6DU0
>>534
大臣が二人もやめて、首里城も全焼したのに言えるわけないだろ。
IOCに逆らうと大変なことになるって全世界の陰謀論者がビビると思うしw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:15.56ID:rwE/9zmp0
>>253
閉会式と男子マラソンはパラリンピックと一緒にやればいいんだよな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:17.25ID:UYEJtEKc0
>>539
騎手の妻だからな
馬が高価なことも知ってるし
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:23.67ID:74eh/SeG0
同意はしないけど、札幌でいいよ、ってことだな。
小池の反対のポーズも守れるし、IOCも目的を達成できる。
あとは費用をどこが負担するのかだな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:26.08ID:iTfIalZb0
まあ、ぶっちゃけ8月上旬という日本で一番暑い時期に
オリンピックをやる事が大失敗で初めから止めた方が良かった
全国の小中学校の運動会をこの時期にやったら死人がでるだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:29.16ID:KWWpxQXx0
>>478
>>524
これで札幌マラソンが猛暑でリタイア続出して大失敗に終わって、
バッハが「札幌はクレイジーだった」
と札幌までバッシングした場合、

小池叩いて札幌支持してた方々がどう反応するのか気になる。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:32.17ID:1F6GZUav0
>>564
朝顔と風鈴見れば体温下がるだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:33.15ID:5M0iuuhe0
そもそも東京でやるのが無理
ボラとかの条件見たが誰が応募すんの、って話

ブラック企業以下だわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:33.79ID:eDwf0vt70
>>560
しょせん不動産屋とか金融しか儲からない街でそんな権力あるかよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:49.92ID:uMiQ8dQ+0
>>529
いるよー
札幌が良いというより普通に東京ザマァw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:50.12ID:swqZRcJW0
>>529
自分は札幌開催の方がいい派

移転案を出してくる時期と、経緯は最悪と思ってるが
選手のことを考えるとあくまでも印象でしかないが
札幌の方がリスクは少なそうな、気がする

科学的データを検証してみないと実際はわからんけどね
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:52.76ID:92ngUibD0
札幌が断ればすべて解決だろ
おい札幌市長一言言えないのか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:10:54.41ID:7YsEm74m0
金はもとより警備やボランティアの運営まで東京のサポートなしでやるってことか?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:01.79ID:pzALHI440
東京都民が火病を起こすかもしれない・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:02.54ID:N+lR8Rz80
竹田JOC前会長がフランスに渡って説得してくれば良いのでは?
あれ?
なんでフランスに行けないんだろ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:02.82ID:ybymettY0
小池がバッハに逆らって剥奪されるのが最高
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:04.61ID:9WSe/NmN0
>>233
前回リオ=路上スタートゴール
前々回ロンドン=路上スタートゴール

ハコモノ作りたい利権屋さんに騙されちゃったね
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:13.92ID:SnEfSVIH0
水泳もうんこ水で泳ぐのやばいから他県で泳げよ、マラソンがいいなら水泳も移動しろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:16.90ID:kSW2E17f0
沢山の観客の中ゴールがいいのに公園とか
選手もがっかりよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:18.24ID:4hPTnNe40
日本人としてオリンピックを楽しむべきなの?
それともボイコットすべきなの?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:23.73ID:hIxLZY900
>>573
いや、東京都でという意味なら奥多摩なら涼しいから十分できるかと。
夏でも30度くらいだぞ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:27.62ID:wx5rG7Fw0
>>474
残念
マラソンの時期の札幌は観光ハイシーズンで人でごった返している状態
中国成金どもが喜んでチケット入手していくだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:28.30ID:5IlxLgeo0
>>549
今でも問題ないというスタンスだし、
10月上旬まではIOCは東京の暑さ対策を高評価してたわけだが
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:28.90ID:SG9zJQGq0
>>562
まあ出来レース
一応抵抗はしましたよとポーズ
都民をガス抜きさせる
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:34.87ID:4YDuIG1x0
>>554
自分の腹は痛まないからな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:43.44ID:uLTgZfyzO
暑い中東京なんかでやらなくていいが、このやり方は何様だよ。
都民の税金を使うんだから、知事の了解は取れよ。
森とか関係ないやつは、どうでもいいよ。
都民を無視した形だね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:47.23ID:g1WGRi/A0
小池がやった代替案って熱いアスファルトに敷き直すことと傘帽子となんだっけ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:47.88ID:M7BX0+LD0
>>517
アスリートと体温調整うまく出来ない老人、子供を同じ扱いかよ
オリンピック代表なめてんのか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:47.99ID:F4u3wMch0
>>571
心配せんでも
ボランティアか観客か馬のどれかが東京で死ぬから無問題
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:11:48.19ID:6CHznf4A0
IOCは東京の街を、全世界に見せてはいけないと判断したんだろうな
暑さ対策とか適当な理由付けてはいるが
札幌の街は国際的レベルと判断したんだろう
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:04.08ID:pzALHI440
全部他に移動しちゃえば良いんじゃないかね?
この東京都の「人権」に関わる問題で、この対応は、誰もが不安を覚えただろうからね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:09.05ID:OBG4cqru0
>>593
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:09.92ID:Sok545kA0
これってバッハは
森元関係の土木業者から金でも受け取ったのかね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:14.99ID:Nbqhodzq0
>>587
山道やろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:16.95ID:wx5rG7Fw0
>>589
暑さ対策?
打ち水朝顔濡れタオルが?
何もしてなかったに等しいじゃん
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:17.34ID:lm/ezzZL0
>>586
ラグビーも大成功と言ってるが数試合開催できなかったんだし
オリンピックが大規模スポーツイベント日本開催最後の機会だから楽しんどけ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:19.79ID:1F6GZUav0
>>599
日本三大がっかりは黙ってろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:31.13ID:swqZRcJW0
>>562
だから「小池はこうすればよかった」という話をしてるんだろ?

まともに会話もできんのかw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:36.00ID:LCPoJ7eo0
>>549
何か問題あったか?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:41.77ID:wVmravJI0
札幌のホテルとかバッハが言い出す前に
事前に押さえてる企業があるんだろうな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:44.50ID:P+9a+Fri0
本州の災害ボラでさえ足りないのにわざわざ北海道まで行く大会ボラいるの?
地元東京だからボラ参加しますって人ばかりだけど?
足りないボラの穴埋めはもちろん道民総出でやるんだろ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:48.43ID:KWWpxQXx0
>>549
IOCも問題ないってスタンスだったじゃんw
ドーハ後になってから突然ギャーギャー騒ぎだした
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:12:49.68ID:kBwA4yAs0
もう札幌オリンピックでいいよ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:14.83ID:YXfkoxOE0
ゆくゆくは
室内競技以外は
北海道オリンピック
無駄金使って都民涙目
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:22.86ID:TQI2EnvY0
昨日は容認する方向へという報道があったが
なんか韓国報道と同じで、公式発表あるまで信用できねえな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:29.71ID:6Ciin6DU0
五輪アスリート「どうせ札幌なら記録も出ないだろし、殺風景なとこにコンビニあったらピットインしてアイス食っちゃうかもw」
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:33.32ID:wx5rG7Fw0
>>598
馬は確実に死ぬのが出るから高い名馬はつれていかないって話になってるらしいな
すべてがハリボテと嘘だらけの東京五輪を象徴してるわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:37.29ID:hIxLZY900
>>603
ダム周りとかそうでもないよ。
ハイキングコースとかも整備されてたりするし。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:46.91ID:pzALHI440
前々からオリンピックやパラリンピックは「人権」というのがあったからね
理解出来無い方が東京都のトップにいたら危険でしょう

やはり他の競技もこの調子だと考えたほうが良いかも知れないね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:48.79ID:ybymettY0
ついでに屋外競技全部(´・ω・`)
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:54.44ID:i34LoSVY0
同意はしないが同意を求めろ
つー相手と交渉してもしょうがねぇわね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:55.57ID:Zq8P4npv0
>>557
小池なんかに何も期待出来ないんだから、
腐ってる政治家に何を求めるの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:56.17ID:qb49u23g0
女ってアホだから
女をトップに据える組織は必ず衰退する
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:13:56.21ID:+yaHvF0s0
>>571
現実になる可能性が十分あるところがなんともw
ただ、その場合でもできる努力はした、東京ならもっとひどいことになりかねなかったって話になるだろうけど
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:10.32ID:F4u3wMch0
>>608
こうすればよかった?
ちゃんとデータとっとけばよかったんだよw
すっとだせる
都の対策はすべてやっただけ
客観的な効果のデータは何ももちあわせてない
こういうの普通の社会ではやってないっていうの
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:18.36ID:7s7HYrKd0
復興五輪とかぬかして狭い範囲に会場纏めるコンパクト五輪崩したんだから
胆振の大地震で道内全域ブラックアウトから復興した札幌蹴る道理を失ってる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:20.81ID:pzALHI440
女とか関係ないわ。男でも変なのがいるでしょう
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:21.36ID:LxatwsFJ0
ババアハブワラタwwwwwwwww
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:33.14ID:6LCmyegd0
>>234
東京はすでに一度オリンピックを返上しているよ。
それが、最近の人の記憶に残ってない時点で、当事国にとってはそれほど屈辱でもないのかも。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:37.08ID:swqZRcJW0
そもそもの話になるが、東京に誘致する必要がどれほどあったんかねぇ

最初から北海道開催にしとけばよかったと思うけどw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:39.18ID:yK0pGmkD0
IOCの糞どもの正体も明らかになったし、もう東京は五輪返上でいいよ。

それを理由に日本も反グローバリズムになり内需主導、自由貿易規制で日本経済も復活するしいメリットばかりだ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:41.88ID:Z2DRl61N0
>>40
夏は東京より沖縄のほうが涼しいという事実。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:51.65ID:eDwf0vt70
これまでが東京ファーストすぎたんだよこれをきっかけに
諸々東京離れしたらいい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:55.06ID:uMiQ8dQ+0
>>619
パラリンピックで使えるじゃんおめでとう
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:14:56.01ID:1F6GZUav0
>>609
問題ないなら別にIOCが8月にしたのも問題ないわけだが
おまえは8月に問題あるのかないのか立場固定しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況