X



【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:15.22ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:51.03ID:uMiQ8dQ+0
あ、そうか
道路の300億を弁償しろと言われないための
パラリンピックマラソンin東京か
IOCぬかりなさすぎ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:52.11ID:7g8sAqHq0
これで、マラソン当日にサッポロが猛暑になったら笑えるなwww
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:57.21ID:xa0V7rjw0
どうせIOCの決定をひっくり返せないのはじめからわかっての反発ポーズだと思うから小池さんの同意なしは既定路線ですよ?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:18:57.78ID:QJbLrKxh0
全競技北海道にしろ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:01.03ID:6MMK7eJd0
>>690
お前こそ札幌と東京の違い舐めすぎ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:09.03ID:swqZRcJW0
>>669
IOCも立候補する都市がなくなれば
金持ってる国にすり寄ってくるだろうな

結局、金が欲しいだけやしあいつらw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:09.77ID:uoW2ErHL0
>>690
猛暑の日本でも8月にマラソン開催できてる札幌と
プレ大会でも8月にやらなかった東京
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:11.18ID:yK0pGmkD0
IOCの糞どもの正体も明らかになったし、もう東京は五輪返上でいいよ。

もう日本は二度と五輪なんかに立候補しない。

それを理由に日本も反グローバリズムになり内需主導、自由貿易規制で日本経済も復活するしメリットばかりだ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:11.96ID:tBAM70Cn0
女だからってIOCの銭ゲバ白豚どもに甘もうみられとるんやろw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:13.37ID:6BYNyMxJ0
蝦夷ヒグママラソン決定!

東京は一切関知しません
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:14.21ID:KWWpxQXx0
>>645
暑さ対策なんて本来は選手自身が準備する管轄で、
国際マラソン開催地で遮熱性舗装やったり暑さ対策なんてしてるところは皆無らしいよ。
東京はめちゃめちゃ至れり尽くせりしてる。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:14.99ID:Hz4rKAml0
小池を相手にしてる暇あったら札幌整備したいんやで
時間がない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:23.23ID:wqiQkuIv0
知人が札幌在住なんだけど迷惑だからいっそ中止にしろとぶち切れてた。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:34.25ID:3HQJ/ewG0
>>4
ボロクソ言われてやんの笑
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:38.44ID:lzqnHnGz0
>>631
日本は戦後オリンピック参加を禁止されて、辛酸をなめながら
オリンピックだけじゃなく国際社会に復帰したことは、なともな
人なら知ってますよ。
そして現在も当時のペナルティが続いている分野が残っている
こともね。
無知なお前を基準にしないようにw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:38.55ID:RQBEHJuO0
東京民
もう終わったんだ
東京五輪からマラソンはなくなって
それは東京五輪が失敗したということで
東京五輪が失敗したことは歴史に残って
それはもう変えられないんだ
東京民は現実に戻るときが来たんだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:43.11ID:gSMzx4fE0
マラソンのメダル授与はなし
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:55.96ID:4YDuIG1x0
>>658
蓄熱が少ない分違うと思うよ
夜通し散水して地温下げても良いけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:19:58.86ID:6Ciin6DU0
>>681
普通はやるんだろけど公式にはそういうデータがないらしい。そしてこのソースもない。
つまりなにもない状態で議論が進み、白塗りの道路だけが残る予定。
まあ都内主要部を結ぶ区間だし、通勤通学には良いでしょうな(笑)普通は朝夕に人が増えるからねw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:06.54ID:H+y9hsPS0
この際同じ日程で東京マラソン開催すれば良いじゃない
バッハが正しかったか小池が正かったかわかっていいぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:07.99ID:kQoWgsWs0
>>721
現在も当時のペナルティが続いている分野
ってなに?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:08.06ID:VoKWTb/o0
安価ミス
>>700>>677
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:11.37ID:SqVbbMyK0
あはは東京完全かやの外
マラソンに関しては何だが全部札幌に持っていかれた感じ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:12.22ID:D29R+poU0
>>677
最も厳しいのがマラソンな?
それ以外はそのままでいいよと言ってるわけだからIOCは最後の情けかけてやってんだよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:13.56ID:9WSe/NmN0
>>589
危険と分かったからには臨機応変にするだろ
科学の進歩で飲んで自然に排出される深部体温計が最近普及して、ドーハでも選手に飲ませてモニタリングした
そのデータ出揃ってきて東京の暑さ指数データと照らし合わせたら当日中止余儀なくされそうだっただから、移転決定
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:15.09ID:vPeZf9Mi0
●コーツバッハは二度と東京の地を踏むな!
●橋本聖子エロ議員は議員バッジ外せ!
●森喜朗は半島へ帰るか、高額がん治療薬オプジーボを止めて
  さっさと逝け。日本に百害あって一利なし。
  どれだけ売国して来たと思ってるんだ。
  鮮人丸出しの人生送ったから息子は薬で死亡。
  天罰当たってるのにまだ気づかないで、イワシの目晒し腐って
  碌な死に方しない。早く垂れ流し寝たきりにしろ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:32.84ID:swqZRcJW0
>>702
9月でもまだまだ暑いのに
パラだけ東京都か選手気の毒w
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:57.54ID:s/mWSkYr0
負担なしなら、同意するでしょう。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:57.64ID:kSW2E17f0
札幌擁護の人客観性が無さすぎで迷惑
せめて人に絡まないで欲しい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:57.81ID:GI5m57L30
ナチュラルに道や席を譲れるようになってからおもてなしとか言えよ
ホスピタリティは世界でも最低レベルだぞ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:20:59.65ID:TQI2EnvY0
>>677
そう
IOCが東京はドーハ並に危険というなら、アスリートファーストのため、屋外競技場をすべて使わせないと宣言すればいい
小池が正当性をもってIOCと森に対抗するにはそれしか手段がない
その覚悟があるかどうかだけ
ないならとっとと白旗上げるべき
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:02.05ID:NHqQ1TD30
小池が折れたという情報は
また産経の飛ばしだったのか???
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:02.36ID:kQoWgsWs0
>>730
なんでマラソンが最も厳しいの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:03.21ID:UD0KTv8j0
>>650
沖縄は湿度高いぞ
常に潮風吹くからな
ただし、夜はきっちり気温が下がるし、朝夕は涼しい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:05.85ID:9BMsXJCD0
自民党の国会議員出身の知事って無能ばっかなんだよなあ
森田も大村もそれだからな
逆に野党系は地方自治をうまくこなしてる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:08.27ID:aJ+hjnu60
さすがの小池も心の中では札幌でのマラソン開催はいたしかないと思ってるだろ
ただそのまますんなりYESって言ったら金払わされる羽目になるのは見え見えだからあえて同意してないんだろうよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:10.56ID:3HQJ/ewG0
>>698
存在というか都知事なんで笑
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:18.09ID:4YDuIG1x0
>>722
社畜の生活に戻るだけだよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:18.05ID:dqc5JPNh0
>>733
障害者の安全はどーでも良いのかで攻めればよい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:20.58ID:DjayCVFf0
>>691
そうするとアスファルトに熱が籠って夜間も温度が下がらなくて地獄じゃね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:21.79ID:6tadA49b0
日本五輪でええやろ、小池はメンツばっか気にする視野の狭いやつ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:22.72ID:MmCCHBJy0
>>723
蝦夷ヒグママラソンは1位はマリモ、2位はイクラ、三位はシャケだよw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:29.12ID:6Ciin6DU0
>>731
カタールって4月から11月まで日中30℃超えるとこなのよ(笑)
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:31.44ID:0C537tlC0
IOCのありかたが今のままでいいのか
解体するとか
世界の国の賛同を集めて、別の類似の組織をつくって類似の大会を開くとか
そういうことを考えてもいいのかもな
各国の公的資金を使っていろいろやるくせして
IOCを統制する存在がいないからな
株主がいるわけでもない
選挙によって選挙民の意見が反映されるわけでもない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:40.32ID:fsh7avOG0
>>715
そうやって目の前の問題と向き合おうとせずに、朝顔だのなんだのやってたからIOCにぶちギレられたんやろなあw
仕事したポーズを取ることしか考えてない無能
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:40.99ID:N+khf3ns0
8月は札幌だって暑い。熱帯夜もある。そんなに期待はするなよ。
まぁ7時スタートで9時に終わるなら何とかなるかも知れない
程度だな。昼下がりの猛暑は東京と変わらないからね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:46.55ID:swqZRcJW0
>>714
そうじゃなくて気温の話だろうw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:21:52.14ID:bih0kF0+0
ラグビー脳のシンキロウ・・今、同時進行出来ないし
レガシーとやらが札幌にも出来て、内心満足じゃねえかな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:01.30ID:fE2nZu/20
>>555
確かに奥多摩とか、避暑地で有名な軽井沢とか、せめて都心に近いところにすればいいのに
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:05.04ID:/nMiG5jB0
これはダメだろ。
森さんちょっとやり過ぎ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:11.25ID:lT5IR1A00
>>1
ドンマイ、小池の抵抗むなしく敗北、清々しいわ .
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:15.30ID:/fYkClA00
>>734
基本的に昔から旧盆が過ぎるまでは札幌も暑い
近年はその夏の暑さが尋常じゃなくなってきたらしいが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:16.41ID:X+GYUdqh0
無責任な我が儘女はほっとけ
選手死んでもホルホルしてそうだ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:27.69ID:tWYUlKEz0
東京も早朝の30℃ならマラソン問題ないけどな
むしろ昼間会場に並んでるとき外国人死ぬ可能性のほうが高いぞ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:29.70ID:DAsj0S4C0
>>691
理論的には気温の上昇は地温の上昇から1時間遅れなので、
地面の温度をさげれば気温はあがらない
仮に反射するにしても、赤外線自体を空に放ってしまえば蓄積熱はなくなるって寸法
それ自体は悪くないんだけど、140kmも整備する理由はなんもないし、
マラソンを口実にヒートアイランド対策を勝手に進めたことは明らか。
ちなみに実証的にはテストが足りないと思う
また。紫外線は反射するから選手へのダメージはあんまり変わらんだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:31.16ID:kQoWgsWs0
>>764
他の競技もずっと走ってんじゃん
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:37.16ID:VbYf8PKU0
8月は、世界中の北半球の国がスポーツを休んでノンビリ休養しながらすごす月。
だから、テレビ局もネタが無いから放送をしなかった。

其処へ5輪が名乗りを上げて、我々はやりまっせ!高く買ってね?と売り込んだ。
飛びついたのがアメリカのテレビ局、高額でお買い上げでIOCも濡れ手で粟の大儲けでホックホク。

さて、其処へドーハの女子マラソンの悲報が飛び込んだ!

強欲なバッハ会長も、責任追及を恐れて金玉が縮みあがり、兼ねてから高温多湿を危惧されていた東京マラソンに怯えて夜も眠れず。
東京マラソンを急遽日本の五輪担当大臣と森本総理大臣に相談。
北海道が選挙区の五輪担当大臣と、小池都知事を大嫌いな元総理が北海道を売り込み。
都知事にバレない内に外堀を埋めて、都知事の反撃を封じ(たつもりでw)てから公表。

こんな感じの急展開ですかね?w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:41.07ID:WFOC9Gcl0
カピバラが都知事だったらどんな奇襲するか妄想して楽しんでます
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:45.80ID:PWfmAhMV0
札幌冬季五輪はフィギュアを東京でやろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:47.29ID:vPeZf9Mi0
イエス高須先生に聞いてみよう。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:47.72ID:IklBs2ms0
オリンピックなんて金と手間がかかるだけだしね
なんでやりたがるのか理解できんわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:48.88ID:VoKWTb/o0
知事は客バラけるのが嫌なんだろうな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:52.42ID:HlV4vRda0
これはIOCを巻き込んだ森の都知事選いやがらせだろ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:53.54ID:WliAuNwP0
いやマラソンなくして東京オリンピックはねーよ
オリンピックにマラソンは付き物
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:22:58.63ID:12etxcic0
東京ドームで周回マラソンでもやりゃいいんじゃね?
逆に面白いだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:08.84ID:MmCCHBJy0
>>765
金はビタ一文払わんから痛み分けだな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:10.36ID:kf/9E9qH0
喧嘩は大きければ大きいほど面白い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:14.15ID:R8nfYjBL0
復興五輪を掲げながら、最も被害の大きかった三陸沿岸部の復興を阻害して、東京主体の再開発と利権争い。
パクリ騒動のシンボルマークや、奴隷化ボランティアなど、運営に関わる事案もグダグダ続き。
挙げ句に、開催都市の同意なくマラソン会場の移転とか、呪われてるよな。

もう、返上して中止したらいいよ。
無理に開催したら、開催中に東海大震災で取り返しのつかないことになりそう。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:16.07ID:7OlFmCRY0
交通規制でマヒするより
マシなはず
恥ずかしく無いのかね
自称とは言え、首都を名乗っておきながら

全部公共事業頼みの経済
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:16.30ID:nY4NdoXeO
棄権が続出したらしたでそんな中でも完走した選手は凄いんだから、例えば3人だけがゴールでも別にそれで良くない?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:18.06ID:nBeR5W280
東京が金を出さないと明言してしまったのだから、都知事の同意は必要無い。
 札幌オリンピック、マラソン大会で良いのでは。
東京都がオリンピックボイコットするのは自由だ!
東京の熱波で死者が出るか、大勢の棄権者、観客の健康を考えてIOCがコースの変更を
提言した事に反対するのだから当然の措置だと思える。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:22.00ID:soM+2sO70
>>713
無能な東京の関与なんかいりません
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:21.98ID:KWWpxQXx0
>>746
いや東南アジアとか暑い都市でも国際マラソンやってる。
その場合レース開始時間を夜〜早朝にしてあげてるだけ。
後は走る人が其々暑さ対策をするかしないの問題だね。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:26.03ID:ipgpoOGh0
頭が悪い森元と橋本と秋元市長がキジルシ
カネだけじゃなく警備問題とかが
からんでくるのにそれが全く分かってない
オリンピック終わり次第調整能力ない森元を
東京都は訴えるべき
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:26.36ID:4YDuIG1x0
これからアジアで開催が多くなると思うけど、どうするの?
蒸し暑い国ばかりだけど
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:26.86ID:DAsj0S4C0
>>771
三時間も走る競技がない
トライアスロンなら海に入るし、競歩とマラソンは競技時間が長すぎる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:27.98ID:/fYkClA00
>>741
他社はまだ都は検討中と報道していたし、いつもの日経のとばし記事だったようだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:36.06ID:949BfZV/0
失敗って言葉を成功の定義もなく使いたがる人間って、
人として失敗なんだろうね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:45.53ID:RQBEHJuO0
サッカーW杯日韓共同開催→成功
ラグビーW杯日本開催→成功
五輪東京開催→失敗

東京民さあ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:46.77ID:swqZRcJW0
ロゴ、国立競技場、移転問題、ボランティアユニフォーム問題

東京2020は呪われてるなw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:23:48.18ID:kSW2E17f0
パヨちん飛ばし好きだよね
外堀埋めたらなんとかなると思ってる
信用なくすだけなのに
後クソ迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況