X



【東京五輪】小池都知事の同意なしでマラソン札幌開催を決定へ。IOC
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/11/01(金) 10:16:15.22ID:yZxXm7MN9
https://this.kiji.is/562806115802580065?c=39550187727945729


2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転案を巡る国際オリンピック委員会(IOC)東京都などの4者協議で、
小池百合子都知事が同意を明言せずに移転案が決定される見通しとなったことが1日、大会関係者への取材で分かった。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:45.19ID:a7Em6XkR0
>>32
無駄ではない
都民の気持ちは決まった
都知事選ではオリンピック中止を宣言した候補者が勝つ
そしてオリンピックは中止
マラソンだけ札幌でやれよ
競歩はコース測定も出来てないから今更できない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:47.14ID:P5fVFGBb0
日本はバカにされてるなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:51.09ID:wx5rG7Fw0
ドーハでは選手に飲む体温計飲ませて深部体温を計測し
より正確なデータをとった
新しいデータにより危険と判断されたなら、それを尊重すべきだろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:52.35ID:v4y2anA/0
札幌が受け入れないって言ったらどうなるの?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:52.58ID:nGwK6SjF0
IOCもJOCもただのスポーツ団体のくせに偉そうにしすぎ。

世界平和とか笑える話。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:26:59.38ID:swqZRcJW0
>>836
過去ログも読めないなら書きこむなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:00.25ID:kQoWgsWs0
>>847
それなら「熱中症で倒れた選手の人数」で決めればいいじゃん
でも君は「走る時間」で評価したよね
それはなぜなの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:01.15ID:9BMsXJCD0
>>815
それは議会との妥協も必要なんだから知事だけの問題じゃない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:05.28ID:VdQs+EGR0
ゴルフも北海道でやれw
東京汚いからトライアスロンは沖縄で。
何でマラソンだけ北海道なんだよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:06.65ID:m7bfrc+40
>>99
それ
昨晩のパティーでバッハとかなり和気あいあいと談笑してたらしいよwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:17.89ID:4a1lQ4Vm0
>>850
東京の力が急速に衰えているんだよ
役目を終えたといってもいい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:20.00ID:daAQjD7a0
お前らバカだな
こんなこと小池百合子にとって当然想定内だよ
考えてもみろ
今回のグダグダで一番得したのは誰か
それは小池百合子でしょ
元々オリンピックなんかどうでも良い小池にとって
来年の都知事こそが一大事
私は森元とバッハにハブられた可哀想な知事です
を上手く演出して懸念だった酷暑の中でのマラソンを回避し
今まで酷暑マラソン対策に注ぎ込んだ無駄金も全バッハのせいに出来
札幌移転を最後まで反対したポーズを見せ都民の共感を呼び込む
まさに天才選挙家小池百合子の本領発揮
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:21.97ID:6tadA49b0
代案ないくせに東京東京言うだけのヒステリー知事だしなw
話にならんわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:22.49ID:jLH7i9lb0
石原の負の遺産

小池には悪いが日本の評判が悪くならない決断をして欲しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:25.78ID:b7F4ePe10
>>466
都心には日陰を作るような街路樹が良く育つ程の日照は無いんじゃないかな?
最悪は車両やクーラー排気の蒸れとかだから、ビル風が抜けるとこは結構涼める。
MGCの感じだと早朝や夜の出走で問題無さそうだったけどな?
まあ、日本選手が相当有利な感じではある。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:26.28ID:fsh7avOG0
>>831
ぶっちゃけ、"問題視してないから何もしてない"ならまだマシだったんだよ
問題があるということを認識した上で、朝顔だの何だの言い出されたら、「コイツらに任せちゃ駄目だ」になっちゃうわけでw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:46.52ID:0C537tlC0
この民主主義の世の中で
ぜんぜん民主的じゃないIOCという存在の是非が問われているね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:48.26ID:swqZRcJW0
>>834
いいね、ギリシャの財政も潤うかもしれない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:48.73ID:o8dZ41KA0
百合子はよく頑張った


今度はおまえらの番やぞ!
百合子の敵討ちや!!!!!

バッハとコーツを殺せ!!!!
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:49.61ID:9WSe/NmN0
>>802
札幌って一度も猛暑日になったことがないらしい
真夏日が数日続くとニュースになる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:53.52ID:nGwK6SjF0
もう東京は辞めると言えよ。もういいよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:53.59ID:X5a5rs6C0
森はなんでもありやな
民意も小池もどうでもいいらしいな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:27:57.53ID:DAsj0S4C0
>>874

競技時間で長い間日射を浴び続けることが熱中症の原因にはならないの?
きみはチョンなの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:02.37ID:wx5rG7Fw0
>>839
冗談でもなんでもなく今の東京は後進国以下だから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:02.87ID:MmCCHBJy0
>>867
関東圏は東京でいいんだよw
千葉のディズニーランドも東京って言うだろ?
札幌を東京って言うのは流石におこがましいわw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:04.52ID:vPeZf9Mi0
しかも東京都の副知事二人が「創価」「とヤフ鮮人」ときたもんだ。
スパイ飼ってる様なものだ。
鮮層化が良く使う手口。相手を助けるふりして人を送り込む。
小池知事は悪をてこの様にうまく利用して利を取って来た。
それは危険と隣り合わせ何だから油断できない。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:11.43ID:pzALHI440
ギリシャで開催するようになったらば、やはりどこもそうだけれども
地球温暖化に取り組まないといけないよね

美しいエーゲ海で、ギリギリまで鍛え上げた肉体美と、精神なわけでしょう?

それで世界の頂点を目指すわけだものね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:16.82ID:KdDOYZ/B0
>>544
バカか。過酷な真夏のフルマラソンの後、
たった2ヶ月の休養・調整期間で
別の大会に出る選手なんてほとんどいない。
冬に走らないと、記録も望めない。
現代では、秋のマラソンでも
タイトルがかかっていなければ走る価値がない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:17.35ID:nGwK6SjF0
国家より偉そうにするIOCを許してはならない。糞
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:18.21ID:kQoWgsWs0
>>878
話変わってるじゃん
なんでマラソンが最も厳しいのって質問に対して
君が言ってるのは金をかけて対策しているから
ってそれ答えになってないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:20.58ID:KWWpxQXx0
>>833
そうそう。
北海道マラソンは毎年8月末で学校も二学期が始まってる季節

8月頭の一番暑い時期の札幌のマラソンは前例が無いからヤバい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:21.90ID:lW1gQnuX0
>>880
だからタレントを知事に持ってくるなと
なんど失敗したら気づくんだトンキンは
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:23.00ID:tLAsFL+40
中止だ 中止 !!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:35.79ID:swqZRcJW0
>>890
お前、今年の夏のニュース見てないのかw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:40.75ID:OgJ2uVVU0
もうこうなったら、小池と森元とバッハと猪瀬の4人でマラソンして、勝ったやつの意見で決めればいいんじゃないのか
4人ともくたばったりリタイアした場合には、オリンピックは廃止、ということで。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:44.80ID:lrxRfBhJ0
結局サッポロも金だすのか
地方に迷惑かからないならどうでもいいよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:44.94ID:lT5IR1A00
>>880
札幌開催になっしまった無能さを露呈し都民から猛批判されて終わりだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:47.08ID:FL3y/Mds0
>>872
いや、実際貢献してるだろ。
お前が誰でも分かることが分からない馬鹿なだけだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:47.20ID:DAsj0S4C0
>>885
そうそう
で、トンキンで勝手にマラソンやればいいんだよ
リタイヤ禁止の。
バターンでやってるからさ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:53.27ID:yK0pGmkD0
金が第一で尊大なIOCの糞どもの正体も明らかになったし、もう東京は五輪返上でいいよ。

もう日本は二度と五輪なんかに立候補しない。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:28:57.27ID:aHvA4eHe0
>>848 パラマラソンなんかはマスコミ全力スルーW
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:02.03ID:vPeZf9Mi0
裏で副知事二人が糸引いてたとしても驚かない。
鮮創価とはそういう人種。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:07.38ID:wx5rG7Fw0
>>895
マラソン以外にもサッカー予選で北海道使うくせに
どこが東京五輪なんだか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:09.31ID:a7Em6XkR0
>>758
一日に男女とも走らせるんだから
札幌は一日中涼しいと思ってるんだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:14.30ID:nGwK6SjF0
東京は朝なら21度。絶対大丈夫。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:18.96ID:4YDuIG1x0
>>856
札幌の五輪のコース周辺を東京都が買って東京都札幌区にすれば良い
徴税権は都に移すって事で
20年投資すれば利益も出るんじゃない?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:21.49ID:DjayCVFf0
>>853
突っぱねるって…
使用する予定だったがデザイン関係のゴタゴタで間に合わなかったろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:26.87ID:dp15788P0
当たり前体操
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:29.85ID:0C537tlC0
オリンピックは金かかりすぎるから
毎回ギリシャでやればいいんだよ
競技施設もホテルも無駄にならずにすむ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:33.56ID:IRAzlvqc0
瀬古がネットで知った
未だに連絡は何もないってのが笑えた
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:33.71ID:i34LoSVY0
後の楽しみは来年の8月9日
前夜まで停滞していた台風が通り過ぎ朝から爽やかな快晴
奇跡的マラソン日よりになる事だなw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:37.76ID:9WSe/NmN0
>>833
歴史上、真夏日はあっても猛暑日はないぞ?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:38.17ID:kQoWgsWs0
>>893
原因になるけど「時間」だけじゃないよ
競技の運動量とか他にも変数はある
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:43.91ID:v4y2anA/0
もしも小池が名君なら
職を辞してオリンピック辞退したほうが
都民のために一番良いことなんじゃないか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:47.73ID:MmCCHBJy0
>>916
蝦夷とか下賤の土地は予選だけで十分!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:51.80ID:B5hJcjRb0
あーあ、さらに男女同日開催かよ
絶対失敗するわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:52.15ID:Fhuf+sYO0
舛添再登板あるか
都知事選仁義なき戦いになりそうだわw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:54.39ID:BzOs/4IY0
札幌は暑いよ
道東か道北じゃないとみんなが想像するような涼しさはない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:54.03ID:qDYOI4c90
>>4
市ね○元
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:54.78ID:lT5IR1A00
>>899
序列では一応IOCが上にあり、その次に開催国だから仕方なくないか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:29:56.41ID:La6hplxy0
>>118
クルクルパヨク焦ってるんか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:01.09ID:pzALHI440
それで、もうこれでもか!これでもか!みたいな、神懸かっているアスリートの彫刻を飾って、
また観光客が訪れるというね・・

シュワちゃんみたいな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:05.03ID:DAsj0S4C0
>>895
福島も東京でいいの?
野球は福島でやるけど。
あと静岡も東京でいいの?サッカーは静岡でやるけど。
ちなみにサッカーも札幌でやることがすでに決まってるんだけど、
それはどうするの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:12.75ID:ZqTlwa1F0
札幌開催ならさ
東京で五輪落選組集めてマラソン大会すれば盛り上がると思うよ!!!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:17.64ID:tYyvXQ3l0
五輪中に地震かテロが発生することを心から祈ってるよ
次回から絶対にしてほしくないからな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:26.32ID:myVq3Vku0
小池が、東京五輪中止をバッハに明言すれば、大逆転出来ると思う
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:28.17ID:TQI2EnvY0
>>830
だよな
「東京はドーハ並の熱中症危険度がある」とコーツは言ってる
ドーハではトラック競技はクーラーのおかげで助かっただけ
東京の屋外競技場はクーラーない
論理的に考えたら他の競技も危険なんじゃないかと推測するほうが普通
事実、FIFAは夏のドーハは危険ということで冬に変更した
サッカーでさえそういう対応
IOCは一体どうやって他の競技の安全性を確認してるのか、まったくもって疑問
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:28.83ID:2KB05kr/0
>>871
猿別に任せてもらおうか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:29.30ID:swqZRcJW0
>>926
今年の夏にあったぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:30.53ID:FL3y/Mds0
>>899
妄想をレッテル貼りしてるお前は邪魔だからあっち行け
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:32.93ID:B5hJcjRb0
ハゲなんか絶対無いわ
バカチョン
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:33.08ID:o8srZe920
GHQオリンピック委員会
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:36.64ID:HlV4vRda0
こいつが仕掛けたんだろ札幌案
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:38.40ID:Ts06CWh80
なんや剥奪違うんかい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:40.41ID:MmCCHBJy0
>>938
許すよw
だが蝦夷だけはダメだ
アイヌ土人に東京は名乗らせん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:42.75ID:nBeR5W280
小池完全無視で開催場所の変更?
相手にするのも汚らしいとでも思われたか?
東京のオリンピックをボイコットして、札幌オリンピックマラソンだけを実行するか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:52.73ID:12etxcic0
東京同時マラソン開催は面白そうだな
賞金10億ぐらいにすりゃ五輪金メダル候補が東京に出てくる可能性もあるぞ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:53.34ID:wx5rG7Fw0
>>940
東京大震災で東京壊滅を祈ってる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:30:59.29ID:4a1lQ4Vm0
猛烈な台風が来て
まともに競技できたのがマラソンだけということにならなければいいけどね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:02.74ID:uLTgZfyzO
IOCは、森が承諾したからいいや〜ぐらいの感覚なんだろな
都知事は無視されてる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:07.19ID:kQoWgsWs0
>>936
答えじゃないよw
大変な競技だから対策したんでしょ?
対策したから大変な競技になったわけじゃないでしょ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:09.60ID:DAsj0S4C0
>>927
つまり、原因の中での主要なものが時間であるか否かって言いたいわけ?
ならマラソン以外で熱中症になった競技とどの大会か提示してもらわないといかんな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:09.98ID:rXQoFhL40
札幌のせいで北海道全体が日本の敵になる

札幌しねばいいのに
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:10.74ID:KWWpxQXx0
>>884
まあ朝顔に関しては眉唾物なのは同意(笑)

ただ、
世界陸上がヘルシンキとかシベリアのような避暑地で行われたらバッハの札幌案なんかも一切出てこなかったんだろうなとは思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:13.47ID:JDfxs9OI0
日本の後進国ぶりがものすごいな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:16.83ID:FL3y/Mds0
>>934
そいつ馬鹿なんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:21.42ID:ai02yeVI0
>>880
得したのは森元に決まってんだろ。小池は最低限都税守っただけ。
要は開催地移転でおかわりがあって誰のポッケに金が入るかってこと。
変更になればなるほど笑うのは森元。
年末の道路工事と同じなのわからんの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:22.88ID:2Ve+y66f0
婆さんの見栄で世界中の選手達の生命を危険に晒すわけにはいかないもんなw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:23.34ID:DjayCVFf0
>>867
出す所と出さない所がある
知事会で揉めに揉めて地元自治体と折半する形になってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況