https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012161531000.html
台風など被災地ボランティア 都市から遠隔地ほど不足深刻
2019年11月2日 5時09分台風19号 支援
e
台風19号などの被災地で活動しているボランティアの数は先月30日までに延べ8万人に上ります。ただ、ボランティアが分散して地域に差があるのが現状で、全国社会福祉協議会は各地の募集状況を確認してほしいとしています。
全国社会福祉協議会によりますと、台風19号やその後の豪雨の被災地では、先月12日から30日までの19日間で延べ8万人以上のボランティアが活動したということです。
これは、去年7月の西日本豪雨のあとの19日間で活動したボランティアの人数とほぼ同じだということです。
各県ごとのボランティアの数は、
▽長野県で2万2573人、
▽福島県で1万2001人、
▽栃木県で1万87人、
▽茨城県で8972人、
▽宮城県で7384人、
▽埼玉県で4628人、
▽岩手県で3976人、
▽千葉県で3833人、
▽東京都で2355人、
▽神奈川県で2232人、
▽群馬県で1410人、
▽静岡県で810人、
▽山形県で81人、
▽新潟県で56人です。
被害が広域に及んでいるため、いずれの被災地でもボランティアが不足しているうえ、ボランティアも分散し、地域によって差があるのが現状だということです。
これは、交通の便がよく、メディアの報道が多い地域に集まりやすくなっているためだとみられ、都市部から遠い地域ほど、人手不足が深刻だということです。
被災地では、住宅の清掃や家財道具の運び出しなどのニーズが高まっているということです。
全国社会福祉協議会は、まずは自分が住む町の近くの被災地に足を運んでもらいたいとし、ホームページで公開している各地の募集状況を参考にしてほしいとしています。
【台風など被災地ボランティア】都市から遠隔地ほど不足深刻
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/02(土) 05:19:06.79ID:f9y4BYaM9
2019/11/02(土) 05:22:24.56ID:/twyPCxt0
いつからタダ働きを推奨する世の中になったんだ?
3名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:25:33.50ID:JEloQeSO0 貧乏人は金持ちのためにはたらくのがしごと
絆です
絆です
4名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:25:48.62ID:k2RezJSx0 ボランティアが足りないのが原因とか
問題をすり替えてるよな。
そのうち日本人にボランティア精神がないのが原因とか言いだすぞ。
問題をすり替えてるよな。
そのうち日本人にボランティア精神がないのが原因とか言いだすぞ。
5名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:27:30.98ID:0H7n/rSd0 労働力の不当廉売だろ
6名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:29:25.69ID:k2RezJSx0 >>1
むしろ6万、7万もボランティアする人間がいる事に驚きだわ。
むしろ6万、7万もボランティアする人間がいる事に驚きだわ。
2019/11/02(土) 05:31:29.89ID:9n/B7+Tg0
あくまでもボランティアだから
奉仕の精神だけじゃ限界あるだろう。
バス出すくらいの支援はしないと厳しいかと。
奉仕の精神だけじゃ限界あるだろう。
バス出すくらいの支援はしないと厳しいかと。
2019/11/02(土) 05:31:52.37ID:phLdHgfg0
世の中暇人が多いね
9名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 05:32:02.85ID:ZupPiPui0 これは仕方なくない?
交通費かけてでも遠方までタダ働きをしに
行こうとは思わないでしょ
あくまでもボランティアなんだしさ…
交通費かけてでも遠方までタダ働きをしに
行こうとは思わないでしょ
あくまでもボランティアなんだしさ…
2019/11/02(土) 05:34:59.59ID:fi5aCfml0
そりゃそうだろとしか
2019/11/02(土) 05:35:53.01ID:6AtbEaNr0
そこの自治体の公務員が無償で頑張ってる姿を全国に訴えれば、初めて一緒に奉仕したいと思える善意のボランティアが来てくれると思うよ
金のかからない労働力とあてにするんじゃねーよ
ボランティアセンターで受付してる公務員は無給なのかい?
金のかからない労働力とあてにするんじゃねーよ
ボランティアセンターで受付してる公務員は無給なのかい?
2019/11/02(土) 05:47:03.30ID:m8wtb7uF0
新潟県の人は新潟県の人を助けないの?
2019/11/02(土) 06:14:25.29ID:i+dYvd2V0
人を動かすなら金払えボケ
16名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:17:08.68ID:pEIsfcfo0 ボランティアの僻地移動に自衛隊を使えば?
17名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:17:18.73ID:fXssuvaC0 トンキン栄えて東日本全滅する予定だからな
歴史と文化がある西日本は高度な教養を身につけているから
災害があっても対処できるのだよ
東に西のマネは無理だ
クルクルパーはハロウィンで遊んでろ
歴史と文化がある西日本は高度な教養を身につけているから
災害があっても対処できるのだよ
東に西のマネは無理だ
クルクルパーはハロウィンで遊んでろ
2019/11/02(土) 06:20:12.69ID:wQXQUdnX0
ボランティア行くなら交通費と宿泊費は自分で持てってのが浸透しちゃったしな
そのとおりかもしれんがそりゃ遠距離になると人は集まらないわな
そのとおりかもしれんがそりゃ遠距離になると人は集まらないわな
19名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:22:10.60ID:ZUk9LTWr0 いつまでも無償の善意に頼っているな
2019/11/02(土) 06:24:59.81ID:ZpwmRACF0
今回は被害地域が広いし人の取り合いになるよな。
普段から「災害時にボランティアの人が来てくれる町作り」なんて
政策をとるわけもなく。
どこかで災害が起きたときに大勢を送り込んでれば、
いざ自分らが被害を受けたときに恩返しで来てくれるって程度か。
普段から「災害時にボランティアの人が来てくれる町作り」なんて
政策をとるわけもなく。
どこかで災害が起きたときに大勢を送り込んでれば、
いざ自分らが被害を受けたときに恩返しで来てくれるって程度か。
2019/11/02(土) 06:31:53.01ID:KrCipCu00
メディアの取材陣への「おもてなし」意外に大事だょ
22名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:35:46.43ID:SSxk1YqF0 そもそも、そんなに必要か?
23名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:37:45.12ID:7od9vH4W0 オリンピックやめてその税金で人雇えばよくね?
2019/11/02(土) 06:40:22.82ID:CJnet5SS0
高層マンションの住民が自分でやればええやん
25名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 06:42:15.59ID:s0UruuPN0 ボランティアが不足するって意味わからん。
その人個人の善意の心遣いであって、
外部から計画的に増やしたり減らしたりして
自由に使える無償の労働力のことで無い。
こういう感じだから1回だけ2日間行ったけど
俺はもう絶対行かない。この連休
バイクも車検ですることないけど、
家でゲームでもしてます。
その人個人の善意の心遣いであって、
外部から計画的に増やしたり減らしたりして
自由に使える無償の労働力のことで無い。
こういう感じだから1回だけ2日間行ったけど
俺はもう絶対行かない。この連休
バイクも車検ですることないけど、
家でゲームでもしてます。
2019/11/02(土) 06:46:58.65ID:VGLUCNjT0
無能は行かなくていいよ
現地の人とトラブルになる
現地の人とトラブルになる
2019/11/02(土) 06:47:44.59ID:jja19KRd0
被災地の役所のトップが無償でがんばれよ
かわりに椅子温めることくらいはしてやるよ
かわりに椅子温めることくらいはしてやるよ
2019/11/02(土) 07:11:17.08ID:oj5RYefh0
金払ってプロ雇え
古事記が
古事記が
29名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:13:59.00ID:r6PSS5K10 >>1
在日コリアン弁護士の勝訴確定=ネット呼応、大量の懲戒 請求—最高裁
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1030/jj_191030_2749063628.html
在日コリアン弁護士の勝訴確定=ネット呼応、大量の懲戒 請求—最高裁
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1030/jj_191030_2749063628.html
30名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 07:15:32.80ID:3OzHov+40 消費税が上がって
交通費も上がって
ボランティアさんの財布もきついんだよ
交通費も上がって
ボランティアさんの財布もきついんだよ
2019/11/02(土) 07:22:22.69ID:3bYk0sv/0
なんでボランティアが集まる前提で話を進めるのかがわからない
まずは地元の公務員とこういう関連団体の職員が無償で働けば?
まずは地元の公務員とこういう関連団体の職員が無償で働けば?
2019/11/02(土) 08:22:43.94ID:KALu1xNd0
ボランティア格差ってか?
2019/11/02(土) 08:44:40.72ID:QBfZCXl70
そりゃまあ往くにも泊まるにも自分で手配だもんな
35名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:23:28.41ID:R7xvAxKq0 大子町とかもはや報道もされないしな
36名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:24:13.51ID:v+diV/m70 東京に派兵している土建屋を呼び戻せばいい
37名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 10:25:15.60ID:GGcoResg02019/11/02(土) 14:32:31.60ID:Z+voyvUo0
兄が台風で被災して泥の片づけに行ったことがあるけど、車とか軽トラでもないと十分な装備を運べなくて大変だぞ。
被災者が家族や友人だったら仕方ないけど、遠隔地にいる他人の手伝いなんてハード過ぎてやりたくないし、
金持ちの暇人しかやれないだろ
被災者が家族や友人だったら仕方ないけど、遠隔地にいる他人の手伝いなんてハード過ぎてやりたくないし、
金持ちの暇人しかやれないだろ
2019/11/02(土) 15:55:20.68ID:Q1CsA8Ac0
公務員がまず率先していけ
なに休んでるんだこつらゴミ
なに休んでるんだこつらゴミ
40名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:05:49.28ID:CJogTxVM0 東日本の時糞公務員と糞NPO が散々やらかしたからな?
ボランティアって言葉だけで嫌気さしてる奴は結構居るわなw
ボランティアって言葉だけで嫌気さしてる奴は結構居るわなw
41名無しさん@1周年
2019/11/02(土) 20:12:19.23ID:D2IKMC+60 船頭多くしてぼらいない?
2019/11/02(土) 21:59:26.63ID:4m4af1i00
ボラは現地でトイレ使うな水も飲むな現地資源を買うなみたいな自己完結型を強制してたからな
そこまでして助けたい他人などおらんよ
そこまでして助けたい他人などおらんよ
2019/11/02(土) 23:26:51.23ID:q1QooSPw0
こうゆうボランティアって行ったことないけど飲み物すら出ないの?
2019/11/03(日) 05:28:05.12ID:7Dy6uG7i0
長野の信濃川沿いには大勢押し掛けてた見たいね
信玄堤五木ひろし関連報道効果ダネ。
信玄堤五木ひろし関連報道効果ダネ。
45名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 20:43:59.45ID:sEnt5ezb0 >>42
元はと言えば東日本大震災の時にマスゴミが被災地に押し掛けてガソスタ占領して被災地のコンビニだかで食い物買い占めて、あれが問題になったんじゃなかったか
ここ数年、ボランティアに求められるハードル高すぎておかしいよ
プロが金貰ってやる仕事をボランティアにやらせようとしたり、必要な道具も持参でとか
元はと言えば東日本大震災の時にマスゴミが被災地に押し掛けてガソスタ占領して被災地のコンビニだかで食い物買い占めて、あれが問題になったんじゃなかったか
ここ数年、ボランティアに求められるハードル高すぎておかしいよ
プロが金貰ってやる仕事をボランティアにやらせようとしたり、必要な道具も持参でとか
2019/11/03(日) 20:45:19.82ID:0Rqd+d6b0
最強のボランティアが
↓
↓
47名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:05:43.11ID:Rw0TqM/4048名無しさん@1周年
2019/11/03(日) 21:08:39.56ID:ZdFGefvK0 何を当たり前の事をw
2019/11/03(日) 23:43:16.29ID:eXSmDLhW0
ボランティアが不足しているのが社会問題かのような報道ばかり
タダ働きするのが当たり前かのような日本の労働意識はほんと後進国レベル
タダ働きするのが当たり前かのような日本の労働意識はほんと後進国レベル
50名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 01:19:51.22ID:2TYaVjz60 政府は何をやってるの?
2019/11/04(月) 01:21:27.70ID:xd8eZHui0
記事の内容に政府関係あんの?
52名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 01:56:41.15ID:fky3gFp30 それ時給いくら?
2019/11/04(月) 02:01:36.58ID:mM+qmSJS0
3000円のパンケーキ喰うためには何時間働けばいいんだよ?
2019/11/04(月) 03:47:32.65ID:SU/0mj4v0
全部自腹で行くわけでしょ
そりゃ都市から遠いほど少なくなるよな
宿泊施設だって自前なんだし
そりゃ都市から遠いほど少なくなるよな
宿泊施設だって自前なんだし
55名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 04:13:01.45ID:fFK8f3Hr0 ボランティアが足りないとか普通に言うなよ
2019/11/04(月) 04:34:39.60ID:ita6wqWr0
ボランティアが足りないことをニュースにまでさせる国
自治体でボランティア受付してる人は公務員
派遣業気取りだよな、自治体は
自治体でボランティア受付してる人は公務員
派遣業気取りだよな、自治体は
57名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 07:37:42.81ID:Sm3NF0Y/0 ボランティアて当てにし過ぎ バーか
2019/11/04(月) 08:07:12.06ID:opGAfTNc0
小型重機持参ボラとトチ狂った募集もあったよな…
集まるわけねーだろバカw
集まるわけねーだろバカw
59名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:42:47.03ID:Hbs50/+h0 日本はボランティアもサンタクロースもタダ働きが基本
日本じゃクリスマスは欲しいもの貰えるだけの日だが、外国はサンタにプレゼント頼むだけじゃなくミルクとクッキーと手紙を用意してる
海外はボランティアが盛んだが、対価を支払われたり大変な中でも被災者は何かしらお礼を用意したり感謝をしっかり伝えてる
タダ働きの奴隷を寄越せとか狂ってんのかさっさと死ねよ
日本じゃクリスマスは欲しいもの貰えるだけの日だが、外国はサンタにプレゼント頼むだけじゃなくミルクとクッキーと手紙を用意してる
海外はボランティアが盛んだが、対価を支払われたり大変な中でも被災者は何かしらお礼を用意したり感謝をしっかり伝えてる
タダ働きの奴隷を寄越せとか狂ってんのかさっさと死ねよ
60名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:54:01.34ID:K217im+S0 >>1
TBSが報道していたが、だったらお前らテレビ会社の人間が行けよって話だわ
年収1500万はもらってんだろ。有給とってボランティア行って来い
てかカメラ動かしてないでシャベルを動かせよ。若い力とか言ってたけど若者を搾取する構図だわね
TBSが報道していたが、だったらお前らテレビ会社の人間が行けよって話だわ
年収1500万はもらってんだろ。有給とってボランティア行って来い
てかカメラ動かしてないでシャベルを動かせよ。若い力とか言ってたけど若者を搾取する構図だわね
61名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 11:56:42.02ID:rVUp9Seg0 カリスマレジェンドの小畠氏って今どこにいるの?
62名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:03:29.59ID:K217im+S0 調べるとTBSの平均年収は1632万円
社員数は5271人
ひとりあたり1000万の支援金をTBSが出せば
527億円集まる
被災地で
時給1000円×8時間労働で、一人当たり1日8000円かかる。
1000人動員するとして1日800万円
527億あれば6587日雇える。
1万人雇っても658日雇える
10万人雇っても65日は雇える。
テレビ会社の年収を1000万取り上げろ
社員数は5271人
ひとりあたり1000万の支援金をTBSが出せば
527億円集まる
被災地で
時給1000円×8時間労働で、一人当たり1日8000円かかる。
1000人動員するとして1日800万円
527億あれば6587日雇える。
1万人雇っても658日雇える
10万人雇っても65日は雇える。
テレビ会社の年収を1000万取り上げろ
2019/11/04(月) 12:04:28.92ID:YIlIPLRS0
自分のうちくらい自分で何とかしないとだめだろ
64名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 12:39:49.73ID:gpCchAuk0 ボランティアなんか待ってたら何も進まない
金出して人手を集めようと思わないのかね
金出して人手を集めようと思わないのかね
2019/11/04(月) 15:42:25.98ID:ita6wqWr0
ボランティアが来なかったせいで床下が臭くなった!嫁さんにも逃げられた!会社もクビになった!
ボランティアを訴える!慰謝料で三億や!
弁護士「やりましょう」
ボランティアを訴える!慰謝料で三億や!
弁護士「やりましょう」
66名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 18:03:11.63ID:ymkuu9ow0 被災地の復興に業者や人手が不足している嘆くなら分かるけど
何でタダ働き前提のボランティア不足で嘆くのかね。
被災に遭ったでかい家に住むいかにも裕福そうな奴が、ボランティアが
こないから作業が進まない云々グチ言っているのを聞くと、どんだけ
ずうずうしんだと感じてしまう。
何でタダ働き前提のボランティア不足で嘆くのかね。
被災に遭ったでかい家に住むいかにも裕福そうな奴が、ボランティアが
こないから作業が進まない云々グチ言っているのを聞くと、どんだけ
ずうずうしんだと感じてしまう。
67名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 18:08:23.88ID:ymkuu9ow0 そうだな、せめて国は現地までの足は確保してやるべきだよな。ボランティア専用バスとか。
なんでもかんでもタダでやってもらって当然という奢った態度がボランティア不足を招いている。
>日本はボランティアもサンタクロースもタダ働きが基本
日本じゃクリスマスは欲しいもの貰えるだけの日だが、外国はサンタにプレゼント頼むだけじゃなくミルクとクッキーと手紙を用意してる
海外はボランティアが盛んだが、対価を支払われたり大変な中でも被災者は何かしらお礼を用意したり感謝をしっかり伝えてる
タダ働きの奴隷を寄越せとか狂ってんのかさっさと死ねよ
なんでもかんでもタダでやってもらって当然という奢った態度がボランティア不足を招いている。
>日本はボランティアもサンタクロースもタダ働きが基本
日本じゃクリスマスは欲しいもの貰えるだけの日だが、外国はサンタにプレゼント頼むだけじゃなくミルクとクッキーと手紙を用意してる
海外はボランティアが盛んだが、対価を支払われたり大変な中でも被災者は何かしらお礼を用意したり感謝をしっかり伝えてる
タダ働きの奴隷を寄越せとか狂ってんのかさっさと死ねよ
68名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 18:17:28.28ID:ymkuu9ow0 確か山陰だっけ?過疎地で金払ったうえに、タダで屋根の雪かきのボランティアさせて
やるよという
ありえないほどふざけた募集していたとこもあったよな?交通費、宿泊施設、食事全部
自前、住人の家では休憩所も提供しませんという条件で。アレ人が集まったのかな?
やるよという
ありえないほどふざけた募集していたとこもあったよな?交通費、宿泊施設、食事全部
自前、住人の家では休憩所も提供しませんという条件で。アレ人が集まったのかな?
69名無しさん@1周年
2019/11/04(月) 19:24:45.34ID:bbRC8xaz0 先週東北へボランティアに行ったけど、東北出身で関東に住んでいる人が沢山来ていたよ
今も故郷に祖父母や父母が住んでいる人は他人事じゃないんだろうな
今も故郷に祖父母や父母が住んでいる人は他人事じゃないんだろうな
2019/11/04(月) 19:37:14.43ID:ZIjj4MNR0
手弁当なんだから、不便な所まで行き来できる人は少なくて当たり前。
志願者を募るのはいいけど、あてにするものじゃないと思うの。
志願者を募るのはいいけど、あてにするものじゃないと思うの。
2019/11/04(月) 22:22:04.61ID:AmWXGUqT0
ニュースステーションで長野市の被災地でボランティア達が重たい泥をスコップで片付けてるのを、まるで雇い主のように家主が腕組みで見てるのに違和感を感じた
73名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 02:30:09.63ID:mbo40G9L0 ボランティアは公正取引法違反
人材派遣業者が有料で人を送ろうとしてんのに無料でやられたら
商売になりませんわ
人材派遣業者が有料で人を送ろうとしてんのに無料でやられたら
商売になりませんわ
74名無しさん@1周年
2019/11/05(火) 17:06:07.29ID:pOw7amru0 不足?www
根本的に考えがおかしい。
募集シーンがニコヨンを集めてるのと一緒で笑えた。
根本的に考えがおかしい。
募集シーンがニコヨンを集めてるのと一緒で笑えた。
2019/11/05(火) 18:15:36.00ID:ajBWQHu90
俺は体力無いから
違うことでボランティア活動している。
違うことでボランティア活動している。
76名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 03:54:10.88ID:GApbbxFx0 台風ボランティア経験
http://2style.net/newsplus/index.html
http://2style.net/newsplus/index.html
2019/11/06(水) 04:07:34.56ID:jDcecofw0
どこで働こうがボランティアの自由
78名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:22:44.53ID:fhHhMuQO0 「専門的な技能を持ったボランティアが不足してる」とか言ってんだぜ
当たり前だろ
専門的な技能持った人たちはそれで飯食ってんだよ
金払う価値がある人をタダで呼び寄せようとか図々しいにもほどがあるわ
当たり前だろ
専門的な技能持った人たちはそれで飯食ってんだよ
金払う価値がある人をタダで呼び寄せようとか図々しいにもほどがあるわ
79名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:31:12.95ID:eFxKBToJ0 全国社会福祉協議会
正体不明なんだが
正体不明なんだが
80名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:32:45.32ID:dyi1QOd10 公務員は有給で休日作業します
81名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:35:26.21ID:XvadoBv60 ボランティアは、居たらラッキーぐらいに思っとけ。
何がボランティア不足だ。
何がボランティア不足だ。
82名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:36:14.74ID:fF5LQdsB0 ボランティアホイホイ
83名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 19:38:49.30ID:ZCawgSLW0 >>40
やらかした?何を?
やらかした?何を?
84名無しさん@1周年
2019/11/06(水) 20:56:31.09ID:JJs7Y64k0 それをいうなら労働力不足だろ
ボランティア不足なんて、何でもかんでも無償でやらそうという
魂胆見え見えだわ。恥ずかしくないのかね?
ボランティア不足なんて、何でもかんでも無償でやらそうという
魂胆見え見えだわ。恥ずかしくないのかね?
2019/11/07(木) 03:45:23.49ID:IJoe6xY+0
【埼玉・川越】視察旅行自粛を進言したら…先輩市議「出て行けよ、バカ野郎」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573016061/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573016061/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- ホロライバーで一番可愛いのは白上フブキ。異論はないよな🌽
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?