X



【英語民間試験見直し】#「萩生田氏守るため」#官邸が主導
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/11/02(土) 06:34:55.38ID:xbQCuawM9
https://mainichi.jp/articles/20191101/k00/00m/040/360000c


英語民間試験見直し 「萩生田氏守るため」官邸が主導
毎日新聞 2019年11月1日 21時12分(最終更新 11月1日 23時42分)


 大学入試で2020年度から新たに始まる大学入学共通テストで予定されていた英語民間試験の導入が突然「白紙」に戻された。これまで準備不足を懸念する高校現場から見直しを求める声が上がっても文部科学省は一貫して「実施」にこだわり続けてきたが、トップの失言を機に延期論が強まり、最後は事実上官邸に押し切られた形となった。
この記事は有料記事です。
残り2954文字(全文3110文字)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/01/20191101k0000m040359000p/9.jpg?1
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:13:46.96ID:KvdgLVWw0
>>417
どの言語圏でも同じって客観的なデータがないだろ
とにかく表音文字使ってると概念を増やすためには
語彙を覚えて増やしていかないといけないのは
常識であり議論の前提な
english vocabularyで検索してみ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:13:51.93ID:Ir9QKyJw0
文科省が民間企業と癒着して、受験性にとって平等ではない受験システムを導入しようとしたのを、
これでいいのかと国民に問題提起したんだよ。
いい大臣じゃないか。
民主党の千手観音みたいに、自分では何も考えずに官僚の言いなりになってるようでは国民の役に立たない。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:15:06.29ID:7uUYVclP0
銃なしで革命が成し遂げられるわけないだろ。
どんだけ夢見がちなんだよ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:21:13.19ID:McZb5g1q0
>>422
必死で安倍政権を擁護しといて
大炎上して負けたら
モンカショウガーwwww
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:21:19.87ID:Ir9QKyJw0
金持ちの子もいる。貧乏人の子もいる。
金持ちで頭のいい子もいるし、金はあっても知能が低いやつもいる。
貧乏でも頭が良かったり、貧乏で頭も悪かったり。
貧乏で頭が悪くても、健康で身体能力が高ければ、それなりに幸せになれるかもしれない。
それぞれの持ち札を使って、身の丈に合わせて努力するのは当たり前なんだけどね。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:21:22.44ID:niQeX6my0
新橋  とかの 街頭インタビュー
仕込みでいいから、 アベ政治には反対です!  
で、直近の選挙行きました投票しました?   は? いいえ。
なら、てめえは インタビューに答える 権利もないクズだドブネズミだ!!!  と アナウンサーが言えばいいのによ!!! なんで無いのか?? 不思議だわ!!!!!

いつも イライラするな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:21:57.04ID:KvdgLVWw0
ネイティブの語彙数について説明してるサイトはこれな
http://testyourvocab.com/blog/
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:23:39.55ID:Ir9QKyJw0
>>425
文科省は信用できないからな。
何しろ、違法な天下り斡旋をやってたエンコウ爺が事務次官やってた所だしさ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 04:25:18.81ID:niQeX6my0
>>427
予定調和過ぎて 街頭インタビューは  一切要らないな。   虫の悪いのはカットし放題の編集し放題だし くだらない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:36:49.39ID:gI/sjV6T0



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜お金、返して!\(^o^)/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■19/11/02
【デタラメ】英語民間試験 見送り 憤り、戸惑い 高2「振り回された」

大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストの目玉の一つだった英語の民間試験

ベネッセ

カネ返して

>>1
英検。。。。。。。。。セットで買わされた問題集の代金も。受験料と併せて返却しろ

カネ返して!
返して!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 05:38:52.52ID:dAbjbZLcO
萩生田だから改悪を止められたんだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:15:11.96ID:2YICOcW10
英語民間試験になったら受検料とかだけじゃなくて、受検対策産業も賑わうだろうな・・・TOEICみたいに
ものすごい利権だろうね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:25:09.46ID:dAbjbZLcO
今までマスコミもほとんど問題視してなかったよな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:48:56.82ID:dAbjbZLcO
菅原、河井大臣が辞任したがこいつらは菅官房長官グループ
規制緩和(民間にできることは民間に)の急先鋒は菅官房長官
菅をなんとかしないと日本経済の復興はないぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:51:04.34ID:dAbjbZLcO
一応ポスト安倍は菅官房長官でだいたい決まりなんだが
ここへきて自民党内で菅官房長官への逆風が吹いて菅は失点続き
菅が総理にならない可能性もでてきた
小泉も菅グループ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:51:14.60ID:m2H91IRO0
下村のアホが撒き散らしたウンコに萩生田が滑ってすっ転んで死んだ
あのアホアホコンビどうにもならねえな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:52:44.99ID:m2H91IRO0
頭が悪いのは治らないよ
身の丈を知りな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:53:04.09ID:dAbjbZLcO
じゃあポスト安倍に誰がいるのか?ろくな奴がいない
(岸田は財務省のあやつり人形だし)
もっともベターなのが安倍続投ということもある
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:53:56.22ID:dAbjbZLcO
なんせまだ世間はわかってないが
一番やばい奴が菅官房長官
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:55:54.31ID:YZLqRSqO0
この政治家の連中とマスコミイルミナティ

以前 東京都知事の小池が東京都教育無償化を発表したろ

この事に何か反応したか?

これがそもそも 身の丈 という事だよな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:56:08.37ID:dAbjbZLcO
もともと文部科学省で力があったのは伊吹文明
このじいさんがすごいバカで小泉純一郎のコーゾー改革絶賛派だったから
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 06:58:03.46ID:yQ7BM0Xl0
>>438
> 規制緩和(民間にできることは民間に)の急先鋒は菅官房長官
菅官房長官は竹中総務相の後任で、郵政株売却凍結にも反対していたが、
携帯料金引き下げ強要
など政府介入強めている。

要は政策オンチだから、話題になりそうなことに飛びついているだけ!
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:00:44.20ID:HivD4FT60
ほんと、こいつだけは消えて欲しい。吐き気がする
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:00:48.58ID:dAbjbZLcO
アイヌ利権も菅官房長官が作った
ハナダという雑誌で大高という女性ジャーナリストにつっこまれたが
知らぬ存ぜぬという態度。
桜井よしこはスルー(桜井はやくたたず)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:02:26.67ID:pwoBxvqk0
工作員、寝ずに頑張ってるんだねー
毎日は地道に追ってきてたんだよ。
この英語民間試験延期が萩生田と安倍政権を守るためというのは本当だよ。

この1ヶ月で大臣が2人も不祥事で辞任した。
騒ぎになってる民間試験導入はは安倍内閣の教育再生会議から生まれたもの。
大ボスの細田派は文教族の巣窟。
これを強行したら3人目の大臣辞任も出かねない、そもそも安倍内閣の危機。
世耕までマスコミの前にしゃしゃりでてるのがそれに現れてるわ。
>>153に書いてるように、この民間試験導入をきめた文科大臣、実施する年の大臣、両方にいる総理大臣。面白いほどつながってるわ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:04:19.53ID:m2H91IRO0
しょうがねえだろ
安倍総理は頭の悪い男が好きなんだ
インテリ嫌いは徹底してる
ガキの頃から馬鹿だの、出来が悪いだの言われて育てられたらそうなるさ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:14:28.77ID:cZSKhR6d0
>>450
優秀な人を閣僚に起用すると
その人が実績を積み有力な後継者になる可能性がある
長期政権の秘訣は後継者を育成しない事
安倍が4選目指してるのは組閣メンバーを見るだけで判る
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:15:09.59ID:t21E0Z7k0
>>15
ほんとだ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:15:23.47ID:npQyS3090
身内を守るためなら財務省職員も自殺させる美しき安倍官邸
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:18:41.66ID:t21E0Z7k0
こんなニュースより放射性除染物が91袋も川に流れた方が気になるんだが
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:20:21.46ID:i7VVENEy0
>>448
シナ人のビザ緩和も強烈に主張にして強行したのもこのハゲ官房長官やで
これは知らぬ存ぜぬではなく保守雑誌WILLの中で自分から話してる

生粋の売国奴なんだよコイツは
しかも日本のためと思い込んでる分タチが悪い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:26:46.19ID:dAbjbZLcO
菅はディープステートのひもつきだろう
天然バカではない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:27:34.25ID:gNB6J0jW0
萩生田氏守るためじゃねーよ。
憲法改正発議の前に
いらん混乱を起こして
支持率を低下させないためだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:28:44.87ID:gNB6J0jW0
民間試験利用はトラブル発生必至だったから。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:38:50.52ID:cxcIfSOH0
アヘ内閣は官僚や高校生の人生より無能な政治家のメンツを
大事にするということが、若い世代にはよく理解できただろて!
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:40:08.59ID:KuLil49C0
大学関係者がいくら言っても聞く耳持たなかったのにな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 07:44:54.44ID:ksS2YMBT0
カケ問題の際に暗躍したこいつが文化大臣というのが そもそも悪質な冗談レベル
さあすがアベちゃん&スガちゃん GJだね('A`)
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:35:53.64ID:xVcFb1XV0
安倍ぴょんは、お友達や手下は守るんだな。
たぶん、隣のおじちゃんだったらいい人なんだろう。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:52:27.33ID:WCPY4hNT0
>>463
萩生田は安倍と同じ統一協会信者らしいから
その横のつながりで大切にしているらしいな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 08:56:27.80ID:c+GCvI8C0
萩生田が悪いから文科省が悪いにすり替えてきたってわけか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:31.37ID:6VNhHCKF0
ヘタレw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:52.56ID:6mSKN5320
総理は是が非でも憲法改正をやりたいんだろうけど
総理の周りにいる人間の質が悪すぎる
粗にして野だが、品もない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:40:46.85ID:gS2LmnRq0
>>1
なんだ、大臣の英断じゃなかったのかな

いずれにせよ同じなシステムに改悪が見直されるきっかになればいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:47:18.45ID:utvK1THn0
これをきっかけに吹き飛ばせたのは良かった
わざと萩生田に言わせたのかと思ったけど
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:53:27.20ID:JzqQhD470
>>467
オリンピックでも森元橋本が盛大にやらかしたし、東京の自民党議員はほぼ全滅するんじゃね
憲法改正なんて到底無理
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:54:53.36ID:ksS2YMBT0
ハギューダさんには政治生命失うくらいのスキャンダルをぶち上げてほしい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:37:16.37ID:EC6wppI10
>>279
>>329
例えから、あなたは学のないTV大好き高齢者ですか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:38:27.95ID:87/LpN390
萩生田って低学歴だし、分相応に議員やめれば?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 12:40:28.20ID:oYBQimBu0
たまたま萩生田の期間に施行するだけなのにな
それまでは問題提起もせずに何してたの?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:54:06.63ID:7CiRz2ST0
>>402
なんか底辺が必死だな
大学4年で一から英語やって3ヶ月かからず英字新聞が読めるかよアホ
バカかよお前
妄想もいい加減にしとけよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 13:57:09.91ID:7CiRz2ST0
>>475
明治の商だし世間一般的には高学歴に入るだろ
東大出てるやつらからからしたら低学歴なんだろうけど
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:01:55.41ID:7CiRz2ST0
>>433
バーカ
官邸主導による延期だろ
政権の支持率と政権保持のために延期したんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:29:19.30ID:ZdkhaIWR0
>>479
このスレは東大卒だらけなんだなw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:30:20.93ID:E+VbQWh+0
萩生田殺されていたかもしれないからな
人命より大切なものはない
これは当然の処置
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:34:33.27ID:K+0p1qA00
総理の御意向w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:54:21.12ID:RS92Svbh0
民間試験導入は最初から無理
だから萩生田で区切りにしただけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 14:58:08.29ID:TV0WXZ/h0
ベネッセが文部科学省に入り込んでるのは、求められてるからじゃね?
民間も入って議論しないと。
今回の顛末は、政府や役所、学校、民間、すべてバラバラで、リーディングしてる人いない。それを民間のせいにする風潮じゃだめ。
政府がきちんとリーディングしないと。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:00.73ID:mUMRXtBU0
大学入試改革なら東大を筆頭にした国立大学の意向を最優先にしろよ

私大関係者が国の教育を動かすな!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:01:10.31ID:vh6F2vry0
>>435
どいつもこいつも口を揃えてそればっかり
そう書けって命令されてんの?
お前がまともに情報収集してないだけだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:03:26.75ID:H9esQULn0
>>488
東大は、受験者数を調整するために
足切りのみにセンター試験を使ってて
センター試験の得点は合否にほぼ関係ないのだったか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:04:51.90ID:rxX5c0O50
>>491
センター試験の得点を110点満点に圧縮し、二次試験は
440点満点、合計550点満点で判定のはず。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 15:35:30.07ID:RcM/ZTIE0
英語民間試験は
前川助平次官の置き土産だから
援助交際の前川助平閣下に
文句言えよ 
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:07:49.32ID:9u0V50Hx0
>>442
ここへきての失態続きで、それは200%無いな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:23:11.53ID:vh6F2vry0
>>15
ほんまやな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 16:29:53.51ID:TV0WXZ/h0
>>18
無能な人たち英検もベネッセも天下り先用意しないでしょ。ベネッセも超貧乏で老害入る余地ないでしょ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 19:59:35.07ID:eWRsnUE/0
萩生田は乗り気じゃなかったんで思わず本音が出ちゃったヤツw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 20:02:31.90ID:VD5YQRxR0
利権のために民間試験をゴリ押しした安倍が一番の癌
安倍を辞めさせてこそ日本が立ち直る
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:17:55.54ID:YcaUJq2z0
ベネッセ排除したら全て丸く収まるのでは?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:20:45.13ID:steB2PeoO
>>1
「我が統一教会のプリンスだから絶対に守れ!」 by安倍チョンw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 21:21:37.50ID:XUgqko4h0
>>501
そう、やめりゃいいだけの話よw
受験に民間企業なんか絶対に入れちゃダメ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 01:20:11.57ID:p8Dz66Kx0
>>490
そもそも費用が高いんだよ。親御さんが教育費に物凄く苦労しているときに
更に負担をかける文科省のバカ役人は、万死に値する。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 02:58:06.87ID:axkPbhz60
>>1
https://www.j-cast.com/2019/10/25371052.html?p=all
>民間試験を使うことについて「お金や場所、地理的な条件などで恵まれている人が
>受ける回数が増えるのか、それによる不公平、公平性ってどうなんだ」との声があるとして、
>その部分についての見解をただした
>萩生田氏「裕福な家庭の子が回数受けて、ウォーミングアップができるみたいなことは、
>もしかしたらあるかもしれないけれど、そこは、自分の身の丈に合わせて、
>2回をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえば」

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019102801094&;g=pol
>2020年度から始まる大学入学共通テストでは、英語の民間資格・検定試験を活用できる。ただ、経済状況により受験機会に差が出たり、
>地方では試験会場が比較的大きな市に限られたりする可能性があり、全国高等学校長協会などが見直しを求めている。
> 萩生田氏の発言は24日のBSフジ番組で飛び出した。
>同氏は28日、文科省で記者団に「受験生の皆さんに不安や不快な思いを与えかねない説明不足な発言だった」と陳謝。
>ただ、「行政側が全て(競争条件をそろえる)イコールフッティングにするのは難しい」とも語った。  
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:50:12.26ID:Hy1FpPsoO
>>487
清和会(細田派)の教育関係利権だよな
これ、ベネッセだけじゃなく採点委託する私立大学とかにも金が流れるぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:51:04.15ID:dJjF5DTj0
森元清和会が平成の間に文部行政を一気に巨大利権化したよな 少子化にもかかわらずおかしな大学乱立とか
田中角栄木曜クラブが極大化させた旧建設省(国交省)利権は公明に渡してジリ貧の一途
財務金融経産は「頭の良いバカ」が牛耳る始末
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:53:06.58ID:MU4iyF670
>>497
天下りに有能無能は関係がない。

利権を守り獲得することが目的なのが天下りだから。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:10:35.67ID:vI1WaJuR0
>>503
>受験に民間企業なんか絶対に入れちゃダメ

それを検討せざる得ないほど日本の英語教育が酷かったということ
「学習指導要領上は中学1年生で身に着けるべき」英語の発音がまともに出来ない奴が英語の教壇に上がっているわけだからなー
教員を全部ごっそり変えればいいのに
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 11:14:15.67ID:GcVdUaIK0
>>510
日本の英語教育だけで大学まで過ごして、その後英語で
ビジネスなりアカデミズムの世界で仕事してる人は
たくさんいるよ。そういう人は、日本の英語教育で
文法や読解を勉強した基礎があったので、オーラル
コミュニケーションをスムーズに体得できたと言っている。

日本の英語教育でまともに勉強しなかったやつが、
自分のせいにしたくないから文句言ってるだけだ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 12:50:26.80ID:912/RX8+0
>>510-511
どっちも正しいな
求められるテストすら作れない英語教育と、基礎はできてるんだから本人次第
共通の大学入試にスピーキングテストを入れる意義をもう一度問いたい
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:21:37.85ID:vI1WaJuR0
>>511
錦織圭がサーブで苦しむ姿を見れば、
間違った癖がついた後の大変さくらい分かるだろ。
音は音楽的才能だ。大人になってからでは大変だ。

それに、なんでそんなマゾなんだ
良い教師についた方が絶対に良いだろ
お前は自分の子供を劣った教師の下にわざわざ送るのか?
お前は自分や子供の人生をもう少し大切にしろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:05.74ID:QNFmKIWY0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

web-n19-0005 2019-11-04 11:51
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191104114926_6d42374133.gif

●不可解な色目

不良や教授の縄張りにいるバイオ女たちが、モヤシ金持ちへチラチラ色目をつかってきたら、目的は次のこれ。
「不良や教授の縄張りに居座って、よそ者の金持ちから極上のおもてなしを受けて結婚する。」不可能だね。
手先の器用な女は男性教授のバイオ実験を無賃代行するので、教授の次に発言力が強い。助教授よりも強い。
強者への説教は不可能。モヤシ金持ち坊ちゃんは食い物扱いで、身の危険が迫ってる。

女は、「不良や教授の縄張り」と「富裕層」とは、相性が悪い程度はわかってるが、両取りできると勘違いしてる。
「相性悪いをわかってる」とは、女が不良と一緒にいるときは、筋肉金持ちにはちょっかい出さないからだ。
万が一にも筋肉金持ちを怒らせると、愛する不良の身に危険が及ぶから、筋肉金持ちへは大人しい。
不良や教授の縄張りでは、モヤシ金持ちへ女性器出して追い回したり、大損させて屈服させ求婚する。

女は無賃で不良や教授の実験を肩代わりするので、女性器を出す「そそう」はお目こぼしを受ける。不問だ。
不良や教授にとっては、実験を担う女の貴重な時間が、富裕層のために削られる利用価値の低下を恐れる。
女が私に興味を持てば持つほど、女の時間をタダ乗りする不良や教授は、モヤシ金持ちの私を攻撃する。
不良や教授の縄張りにいる女がおもてなしをされたいなら、女がモヤシ金持ちへ危険手当を支払う必要がある。

女が男を追い回してるのに、女が自分の行動を否定する。悪魔は「じゃあ、あの男は何者だ?」と付け込む。
女性器を出す女が自分をウソで正当化し「男が私を追いかけてる。」と。詰まんない女のプライドだ。
不良や教授は「そうか、じゃあ富裕層はストーカーだな。退治だ。」となる。不良や教授は忖度で攻撃する。
教授は、女が求婚する世界一大切(?)な殿方にストーカー濡れ衣を着せて教授会で吊るし上げ無職破滅させる。
女は愛すべき富裕層が教授会で八つ裂きに破滅するのを見て喜ぶ。喜ぶ女を見て、彼らは女を馬鹿にし面白がる。

●戯曲「じゃじゃ馬ならし」
勉強実験邪魔する奇声女たちが、不良や教授に100%マインドコントロールされてるように、当時の私は錯覚。
それが、彼女たちの内発的な意志でやらかしたと判れば、シェイクスピアのじゃじゃ馬女と同一視できたろう。
じゃじゃ馬とは、制御困難な馬だ。転じてオテンバ娘。じゃじゃ馬ならしは、暴れ馬を役立つ馬に手懐けることだ。
戯曲の「じゃじゃ馬ならし」は、男が商人のはねっ返り娘を金銭目的に虐待で隷属妻へ調教し、賭けに勝つ喜劇だ。
彼女たちは殿方へ不良や教授を後ろ盾に損をさせて、その殿方に求婚する。私は劇中の男よりも不利な立場だ。
仮にシェイクスピアのじゃじゃ馬女とわかってれば、囚人のジレンマで囚人の彼女たちと共闘計画は捨てたろう。
共闘呼びかけをやめ、女性器を出してることを大きく言う選択肢もあったろう。女性器発言は吉凶はわからんが。
あいう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 13:24:31.09ID:QNFmKIWY0
>>514
●千葉県出身の(仮名)朝川絵美子さん

在学中、私は朝川絵美子さんに付きまとった罪で教授会で吊るし上げられた。教育機会を奪われ無職破滅た。
「朝川絵美子」さんと仮名を聞けば、遠い距離の人でも「将軍H教授の実験を手伝う女子学部生だ。」とわかる。
さらに将軍H教授も誰のことか特定できる。しかし、異なる期生や一般の人には誰が誰だかわからない言い回し。
私はいろんな女にイヤガラセ求婚されて、出身県で複数いるいろんなバイオ女の区別がつく。

教授会では将軍H教授が朝川に迷惑行為してるとでっち上げて、私を攻撃し、私の教育を奪った。
「いや、違う。朝川絵美子さんが私に求婚してるんだ。」そう私がいくら言ってもだ。
私の卒研担当教官の矢尾板仁助教授は、教授より社会的な地位が低い教官だ。
矢尾板仁助教授は、格下なので、教授の攻撃から私を守ることができない。
守ってはくれないけど、「女本人の被害訴えはない。手紙の現物もない。」という教授会の情報はもらえた。
助教授の名前を出したのは、格下の助教授が正義の実現ができないことは当たり前で、罪はないから。

千葉県出身の(仮名)朝川さんはストーカーの被害も受けてないし、被害を教授会へも訴えてない。
千葉の女に「教授にストーカー被害を訴え解決を望んだか?」と聞けば、そんな相談してないと言う。
それは、将軍H教授のすべて何もかもがでっち上げたこと。千葉の朝川さんの「千葉」が重要だ。
島根県の女等々「私こそが在学中のストーカー被害者の女だ。」とウソを名乗り出る可能性がある。
「千葉県」と特定すれば、島根県出雲市出身の女は教授共々うそつきになる。

なぜ将軍H教授は手紙の存在を知ってるの?なぜ在学期間中の手紙のコピーすらないの?
それは将軍H教授が実験研究棟の女部屋の薄い壁に耳を当てて普段から女を盗み聞きしてるから。
女部屋を盗み聞きしてるから、手紙は知ってても、女の私物の在学期間中の手紙は入手できない。

千葉の女はなぜ濡れ衣坊ちゃんを助けないの?
千葉の女に限らず、一部のバイオ女たちはご病気だ。奇声を発して女性器出して損させて追い回し求婚する。
ご病気だから男を助けられない。

●受益者が男性教授なのに、女に食わせるイケニエは学部生の男子だ。

大学は公共性の高い組織だ。危険情報も公開しなくっちゃね。
バイオ校を10年くらいの短期維持、別学校に改変の踏み台するためにイケニエを要求するのはまずい。

この巨大グループ校は開校し持って10年だった。若者をイケニエにして、10年後に消える組織だ。
「それちがう。」という人がいる。特に弁の立つ心理学、社会学のインテリだ。舌先三寸で丸め込まれちゃう。
言い回し技術でごまかされる前に、
「女を無賃でバイオ実験を肩代わりさせ、実験代行の報酬で男子を女のイケニエにさせる。」
女に実験肩代わりさせ得する受益者の教授が女に食われるのではなく、男子学部生が餌食になる。
このバイオ独特の構造問題を知っておけば、社会学インテリの虚言に惑わされず、見極めができる。
教授は10年で退職するつもりなら、女に実験肩代わりさせ、男子を女のイケニエにすれば楽だ。
畑の作物を盗んで、畑の手入れも肥料も与えずに、ぺんぺん草も生えなくなって廃村だ。それが10年。
「畑の作物」とは女に無教育で実験代行させることだ。10年で辞めるつもりのバイオ教授にはそれが楽。
一般の人は実験代行が教育のように思えるが、実験代行は手先が器用な女なら誰でも技能習得可能な作業。
ほかのバイオ校でも経営者がよっぽど目を光らしておかないと、別のバイオ教授が楽して繰り返す。
「女が男へストーカーと騒いで、この女がその男へ手書きの住所を渡してる。あれれ?
 この女は教授のバイオ実験を無賃で肩代わりしてる!」と教授の下心は、経営者だけしかわからない。
経営者が下心のある教授の肩を持ち「ストーカー男を退治だ。」と叩くと、そういうグループ校は10年後に消える。
こういう危険情報は、外務省の旅行の渡航先の、公共性の高い危険情報と同じ。

エピローグで2代目の跡継ぎの若い経営者が、国家試験導入で教育の質を担保して、医療資格学校した。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:07:52.02ID:6oTQxnTo0
>>127
下村って加計でもやらかしたよね
清和会が関わるとロクなことないな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:14:34.66ID:2xxuxSRw0
てか、荻生田じゃなくてセンター廃止した安倍政権、つまり安倍の責任だろ?

野党も与党もなんで安倍の責任について触れないんだ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:41.93ID:gkuHGcoY0
>>138
単なる目眩まし要員だろう

現実的に実施困難→ベネッセ独占の予定だったんだろ?

英検の努力に感謝
大赤字だろうな…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:05.37ID:gkuHGcoY0
>>516
STAP細胞も
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:12.80ID:jwpduFpe0
>>518
英検を助けたい
どうすれバインダー
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:10.89ID:gkuHGcoY0
>>520
お前が億万長者ならぽーんと損害分を寄付してやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況