X



【ライブ配信者】富士山を登り滑落か 専門家「雪の部分に入った時点で遭難してた」「下山しても17時には真っ暗」 ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おでん ★
垢版 |
2019/11/02(土) 17:19:37.50ID:llq7l/059
富士山でニコニコ生放送配信中に足を滑らせた男性について、
たとえ助かったとしても、明るいうちに下山できなかった可能性が出てきた。
7合目付近で見つかった男性の可能性もある遺体については、静岡県警が身元の確認を進めている。

■登山学校講師でアプリ制作者の松本圭司さんは31日、
「先日富士山で滑落した方は、雪のある部分に入った時点で遭難してた」との見方をツイートした。

松本さんは、軽装とみられる姿で登ったのは無知だったからとして、
「遭難はなかなか自覚できず、パニックになっていても自覚できない」
「視野が狭まり自分の状況を俯瞰できない。これは誰にでも起こりうる」と警鐘を鳴らしている。

■地元・富士宮山岳会の工藤誠志会長は11月1日、男性の下山について、

「男性の方が足を滑らせた地点から下山するとすれば、標高2400メートルの富士宮口か、1450メートルの御殿場口か、
のいずれかだと思います。でも、夏山の基準で言いましても、富士宮口まで3、4時間、御殿場口まで5時間はかかります。
冬山で日没も早いですので、17時には真っ暗になります。コースが分かっていたとしても、明るいうちには着けないでしょうね」

工藤さんは、男性がヘッドランプを持っていれば、下山を続けることはできるものの、
それでもコースを熟知していることが必要だとしている。
また、下山を続けていたとしても、低体温症で動けなくなる恐れもあるという。

「風がありますと、10月でも低体温症になった事例があります。男性が山頂にいたときは、
気温がマイナス5度にまで下がっています。指に凍傷ができても動けますが、低体温症になりますと、
脳の機能が低下して動けなくなってしまいます。
また、昼に溶けた雪が夜に固まり、積もった雪が風で飛ばされ、つるつるのアイスバーンになっており、
アイゼンの刃でも少ししか刺さりません。ですから、とても滑りやすくもなっており、
冬の富士山で訓練してから、ヒマラヤ登山を目指す人も多いですね」

■アルピニストの野口健さんは2019年10月31日、
「「ノリだけで登ってしまったような印象も」雪山に登るという自覚が全く感じら
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:14:36.15ID:Xlrlapkg0
>>755
ドン引きはされてないでしょ。
それはあんたの思い込み。

ベテランであっても避けようが無い事故で、運の差しかない。
山の極限状態において責任を求めることなんてどだい無理。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:14:42.62ID:nrpBrOsP0
動画見たら景色が綺麗で感動した
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:27.06ID:yJijXmBZ0
>>939
普段から無茶する傾向にあったらしい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:41.91ID:EEfQREfv0
富士山の山頂には神社があるから、風雨ぐらいはしのげたりしないの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:15:43.75ID:KsVTdH5w0
>>952
運じゃないよw
才能だよ
バーカ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:16:03.76ID:2DeBuir20
ニコニコ生放送をやる精神性が分からないけど、登山自体が好きで登山の感動を不特定多数に知ってもらいたいという理由で放送をしているわけではなかったのかな
40になっても、自分が中心になりたい!自分を見て!自分に反応して!そんな幼稚性のある精神だったのではないかなと推測してみる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:16:09.14ID:355Ubmh80
>>923
もちろん生主が登った時間より前だろうからそんな時間からカチコチとか地獄だな
アイゼン無しでよう登ったわ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:16:19.48ID:rrIclTkj0
>>948
ニコニコ動画は制限あってそれをオーバーすると動画配信が切れる
また再始動して配信開始じゃないかな
再開した時スマホ扱いづらいって言ってたし
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:17:07.37ID:r69hWhP40
>>718
片山右京だけエベレスト対応の登山服でお付きの人はあまり寒さ防げる服じゃ無かったと
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:17:34.68ID:ahJka8JmO
なんとかアドレスの記録たどれば身元確認とか1発でわかるんじゃないのか?

たぶんニコニコ側が「操作令状がないと開示できません!!」とかバカなの云ってるだろうな。

パソコン通信てこんな不便な世界なのかね?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:17:49.81ID:KsVTdH5w0
>>962
平和ボケと方向音痴にはわからないお話
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:05.67ID:2DeBuir20
>>913
その妹ちゃんめっちゃ可愛いよね
兄が暴行された後がなくて良かった、と言うのも分かる
妹っぽい顔の妹
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:21.52ID:CSAr8kQt0
>>507
もう凍傷になってたじゃん、低体温で動けなくなる間際
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:24.97ID:355Ubmh80
>>954
運良くというか運悪くやな
登る途中で行き詰まったらさすがに諦めてただろうし
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:18:59.50ID:oa/ngOBI0
富士山イコール不動の台風みたいなもんだな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:09.61ID:n/RyUyNA0
>>965
身元は分かってるやろ
ただ単にIDもなし
顔はもう原型とどめて居らず、遺族にも見せられへん
残るはDNA鑑定やけど、2週間とかかかる
もし赤の他人やったら、会わせるのもリスクやろうが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:16.71ID:8L53oZV20
可能性ってバカなのか
午後に8合目登りじゃその日の明るいうち下山できるわけねーだろ
冨士に一度でも登ってりゃわかる話
アホ記者は記事書くな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:21.19ID:eWlTrPQK0
登山は登るより下る方が危険
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:50.71ID:u2CSjiCC0
>>951
登山靴ってダメージ軽減の為だと思ってた。
長時間下るのはスニーカーじゃ後々心配だなと
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:52.87ID:355Ubmh80
>>962
その場にいなければ絶景
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:55.72ID:bIHjlIYH0
>>932
こんな感じで下まで行ったのかな
頭も手足もすぐ無くなって
胴体だけが小さくなりながら下まで…
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:59.54ID:QfxP80fo0
はよ進めってコメントしてた人
今何を思うのかね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:20:34.98ID:QtktZ1Ie0
配信の魚拓みたいなのはいなかったか
その配信自体をどうしても見たくなるわ
ニコ生の山登りや車載や旅配信よく見てたのにこの配信の時だけ出かけてたのは失敗だったわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:20:41.02ID:bIHjlIYH0
>>975
でも実際は一瞬で下山してるし…
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:36.80ID:eijDuBTq0
>>982
そう?宇宙空間からの景色だって美しいよ
富士山頂以上に過酷な環境だが、地獄感はない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:49.64ID:355Ubmh80
>>983
生きてないと下山とは言えないと思うw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:21:59.00ID:KsVTdH5w0
結論
殆どの登山家はバカ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:22:03.33ID:J9VZ1KZU0
>>965
>とかバカなの云ってるだろうな。

何の論拠もない邪推じゃん

>パソコン通信てこんな不便な世界なのかね?

パソコン通信じゃないし
「こんな」がお前の邪推なんだから
何言っても無効
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:22:22.10ID:XUCc1r5t0
>>980
同時に滑落したからなw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:22:56.06ID:q3z6u+IC0
危険な登山行為は今後も無くならないと思う
近いうち同じ事しでかすヤツ絶対現れるぞ

危険な国に行くなと外務省が忠告してるのにわざわざ中東へ行って
拉致られるアホも絶えなかったからな。
言っても聞かない奴らは多い
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:00.41ID:eijDuBTq0
あの中継どこに向かって歩いて、どうするつもりだったんだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:03.82ID:9r4T+ogO0
1000なら俺も冬山登山はじめる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:23:48.23ID:XUCc1r5t0
>>993
あのアホか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:24:00.35ID:CSAr8kQt0
同じ装備で登山者に助けられてた馬鹿いた
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:25:16.24ID:JvWLsWHV0
この配信者は何の目的で登山したの?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/02(土) 22:25:19.37ID:J9VZ1KZU0
今年は人が死ぬ動画を見まくりだ
特に探してもいないのに普通にゴロゴロある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 5分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況