X



【ながら】運転中「ながらスマホ」で即免停か?2019年12月の改正道交法で罰則約3倍に強化 事故減少なるか ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/03(日) 09:54:57.84ID:AbayNW7N9
運転中のながらスマホで免許停止の可能性も

 運転中にスマートフォン(以下、スマホ)を使用したことによる交通事故が後を絶ちません。それを受け、2019年12月1日に改正道路交通法が施行されます。

 運転中のスマートフォンや携帯電話の使用をはじめとした違反行為に対して、従来より厳しい罰則が適応されるといいますが、具体的にはどのような内容なのでしょうか。
.
 警視庁によると、自動車などの運転時にスマホや携帯電話などを使用したり、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視したこと(以下、携帯電話使用等)に起因する交通事故は、人気のスマートフォン「iPhone」が日本に初上陸した2008年は2038件だったものが、2017年には2832件に増加。2018年も、前年と同レベルの2790件を記録しています。

 これを受けて今回改正される道路交通法では、携帯電話使用等に対して、罰則の強化および違反点数の引き上げがおこなわれます。

 携帯電話の使用等により、道路における交通の危険を生じさせた場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[交通の危険])の罰則では、改正前の罰則は3か月以下の懲役または5万円以下の罰金だったものが、改正後は1年以下の懲役または30万円以下の罰金が課されます。

 改正後は反則金の適用はなくなり、刑事罰の適用がなされるほか、違反点数が2点から6点に引き上げられるため、免許の停止処分の対象となります。

 一方、スマホや携帯電話などでの通話や、スマホやカーナビゲーションなどの画面を注視する行為をおこなった場合の携帯電話使用等(携帯電話使用等[保持])では、罰則が改正前の5万円以下の罰金から、改正後は6か月以下の懲役または10万円以下の罰金となります。

 反則金は、改正前の【大型:7000円】【普通:6000円】【2輪:6000円】【原付:5000円】から、改正後は【大型:2万5000円】【普通:1万8000円】【2輪:1万5000円】【原付:1万2000円】と大きく引き上げられ、違反点数も1点から3点に変更となっています。

※ ※ ※

 JAFは以前、自動車教習所のコースおよび教習車を用いて、運転中のスマホ操作に関する実験をおこなっています。

 その結果、スマホを操作しながらの運転では、交差点でのブレーキや発進、ウインカー操作に遅れが見られ、さらに信号の見落としや急な飛び出しに反応できず衝突するなど、周囲の状況の把握が遅れる傾向にあったといいます。

 そのうえ、画面を注視したことで自車が対向車線にはみ出すなど、ハンドル操作も適切にできていませんでした。

 実験の監修をおこなった愛知工科大学工学部の小塚一宏教授は、ながらスマホが事故につながりやすくなる要因について「ドライバーは、通常の運転では左右やサイドミラーも見て安全確認をしています。

 しかし、スマホを操作すると視線はスマホ画面と前方の狭い範囲しか確認しなくなるため、信号の変化や横からの飛び出しに対処しにくくなります」と指摘します。

 警察庁およびJAFは、運転中のスマートフォンや携帯電話の使用は重大な交通事故につながり得る危険な行為であるとして、注意をよびかけています。

 2019年12月の罰則強化に関わらず、運転中のながらスマホは絶対におこなってはいけません。必ず安全な場所に停車してから、操作をおこないましょう。

11/2(土) 15:02
くるまのニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00193222-kurumans-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191102-00193222-kurumans-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/11/02(土) 15:17:45.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572685399/
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:29:48.20ID:4q+BJcre0
>>100
上は前方不注意など傷害罪
下は法定速度違反
どちらとも安全運転ではない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 03:48:47.87ID:lgoarrdo0
>>1
要は金持ちで罰金1万2万とか余裕な人は使いたい放題ってことやん?

罰金一撃800万くらいにしないと辞めないだろみんなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 04:00:24.82ID:8oA/Qldn0
>>615
ゴールド免許でも2発で免停。
違反者講習等や休職まで含めると普通免なら免停まで行くと実費で5万〜、大型なら7万〜飛ぶだろう。
1発免停コースの注視っては現実的には事故でしか適用されない予感。
人身絡みになると取り消しまでの道のりがかなり近くなったな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:24:24.63ID:4tqTVcec0
事故ったときにスホマいじってたかどうかってどうやって立証するの
悪魔の証明じゃないの
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:45:12.08ID:s9rF3FM+0
>>540
アイドリングストップでAVHの俺は楽勝だな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:50:26.42ID:2hoeQ+yr0
>警視庁総合相談センターの見解

判例じゃ無ければ 何の信ぴょう性も無いだろな
停車とは エンジン切って サイドを引いて
ドアを開けて 外に立ってる状態を言うんだしな
事故起こせば保険屋が決める案件だwなぁ

赤信号停止は立派な運転中ですわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:51:30.12ID:nUpaOgVf0
携帯いじってる奴以上に高齢者マーク付けてる年寄りの方が危険だけどな
技能実習あるんだっけ?曲がる時に3テンポ遅い年寄りに運転させんな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:53:21.42ID:WQnG1bHr0
罰金回収目的だろ
スマホ依存症の連中は直したほうが良いぞ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:55:13.31ID:4tqTVcec0
うちは警視庁じゃなくて神奈川県警だからって言われたらどうしよう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:55:43.83ID:WQnG1bHr0
信号青にかわってもスマホ夢中になって動かない人よくいるよな
10秒後に動き出してくそ迷惑
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 05:58:01.12ID:aO9bpmqE0
>>12地図じゃね?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:00:33.18ID:2hoeQ+yr0
赤信号で停車中の貰い事故ですら
お前も悪いと言われるんだぞ 保険屋にな。

警察のたわごとに騙されるなよぉ
あいつ等は嘘つきのヤクザそのもの。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:06:13.88ID:RC16xpR+0
>>626
「そこにクルマがいたからこそ、事故は実際に発生した」ってことだからねw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:07:23.89ID:6Qt2FH2m0
スマホに歩くスピードを感知したら画面をブラックアウトさせる機能をつけるべきです
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:08:22.31ID:YhA35L5+0
ドラレコで運転席の撮影義務化すればいいお
証拠が残るから違反は減るお
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:10:40.53ID:2hoeQ+yr0
ってな話で 路上の車内で携帯なら(ポケモンでも)
めんどくさいから全部違反にしちゃうのが 警察です
下手すりゃ持ってるだけでも視野だな
あいつ等ならやり兼ねんわ 別件逮捕も出来るし・・。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:11:06.49ID:b0KE/1TH0
運転席に座ったらスマホが切れる使用にしればよい
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:11:30.96ID:nUpaOgVf0
>>626
言われないだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:13:15.93ID:2hoeQ+yr0
言われたから書いてるんだろが・・って話だよ
事故は保険屋が決める 自分で動けば保険は降りん。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:15:23.88ID:nUpaOgVf0
>>633
オカマ掘られるのとは違う話か?それなら知らん
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:18:54.93ID:488WIXfH0
国会議員が、国会の審議中に必死こいてスマホいじってる方が
タチ悪いだろ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:19:24.36ID:KHsnB2+X0
ハンズフリーも使えない情弱は免停で当然
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:19:34.66ID:2hoeQ+yr0
高速道路で 対向車が分離帯を飛び越えての
空中突撃正面衝突でも お前も悪いって言われる時代だぞ
常に覚悟しとき 要は運転中なんだよ
赤信号停止は運転中
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:25:19.67ID:nUpaOgVf0
>>638
お前みたいな嘘つきがいるからネットは危険なんだよ。それを嘘と見抜けない人もいるから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:29:17.89ID:2hoeQ+yr0
お前が試せばいいだろ 
オカマなら10ゼロだけどね
忠告はしたぞ? 俺を恨むなよ?
裁判屋と保険屋は相互補助だとさ
理不尽なのよ 道交法と保険屋は

自転車も気を付けてね 軽車両・・・扱い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:30:40.15ID:nUpaOgVf0
>>640
嘘つきに忠告されてもね〜
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:32:33.26ID:2hoeQ+yr0
そうか? 酔っ払いも自転車押して
歩いてると捕まるかもよ?
乗るかもしれないだとよ

信用なんかどうでも良いわ
お前がまず試せ すぐにパトが集まるわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:33:59.72ID:MYQ1aXo00
操作しなくても頭の中スマホでいっぱいで結局前すら見てないからなぁ…
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:34:20.96ID:mrl+eRQ80
歩きスマホも危険なので厳罰化して欲しいな
罰金1000万円とか利き手の人差し指切断とか
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:35:17.67ID:MYQ1aXo00
>>644
まあ徒歩やチャリから取り締まりせんとそいつらがやがて車乗ったりするんだしな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:35:19.72ID:1gNcnAzM0
下向いて運転してるやつもいるしな。信じられん。
常習者だから交番行ってナンバーとそいつの通勤経路は伝えた。事故ったときは「他のドライバーから目撃されてますよ」
って話が行くはず。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:40:00.84ID:FMCLeTMq0
スマホ両手操作の自転車も取り締まれや
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:40:35.61ID:nUpaOgVf0
>>642
俺を恨むなよとかお前が試せとか変わった人だね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:41:05.98ID:nH70e7pO0
タブレットをアームに固定してる奴もいるよな
あれもダメだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:41:16.09ID:CXOA4ESi0
二回で免停?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:42:31.45ID:ELrxMn6E0
所得に応じて罰金決めないと、金持ってるやつらは全然痛くないよね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:43:07.67ID:e8pPcW9E0
チャリスマホも恐い
こっちが道を譲って止まって待ってるのに誘導ミサイルのようにこっちに向けてふらふら近づいてい来る
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:43:33.34ID:2hoeQ+yr0
後続車からの煽りは 後ろカメラが無いと
警察は問答無用で門前払いの無視だとさ
めんどくさい事はしないのが警察
決めつけるのがその性質・・性癖だな ありゃ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:43:41.66ID:JI+lC5T30
>>651
そうやな
免停30日や
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:44:38.37ID:vroiou4F0
人轢き殺した場合の罰則も強化した方がいいんじゃないですか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:45:32.06ID:xv/ICtpi0
>>568
昔、叔父さんが長距離ドライバーで、夏休みに同乗した事が有ったけど、
当然スマホも携帯も無いし、ラジオと無線を聴きながら黙々と走ってたぞ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:46:08.88ID:lrzDFvJF0
警官「今カーナビ注視したな」
運転手「チラ見はしましたが」
警官「認めたな、免停ね。あと罰金もね」
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:50:54.30ID:2hoeQ+yr0
確か ニューヨークは 歩きスマホは禁止だろ
罰則は知らんが その内 日本もだろね

日本も病院駐車場内の車内で たばこなら
出て行けと言われるしな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:52:29.07ID:F9rEpAGE0
>>12
ポケモン剛
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 06:52:46.21ID:OA8kGkX60
>>662たしかにw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:11:16.03ID:b0GxUZDh0
「OKGoogle!5ちゃんねる○○スレの新着を読み上げて!」とか出来る日は何時来る?もしかしたらもう出来る?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:11:39.56ID:2hoeQ+yr0
パトが ひき殺して無罪なのは 承知だろ?
理不尽なのよ 警察は・・
見かけたら なんでも良いから自然に避けろ
あいつらの方がクズ これが日本です。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:14:14.58ID:b0GxUZDh0
たしか昔は保持してるかどうかは警察官二人以上での確認が必要だと思ったが今はどうなってる?
例えば白バイ警官一人だけの確認では捕まらず逃げ切れるとか
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:03.00ID:2hoeQ+yr0
直ぐに仲間を呼ぶだろ で現行犯
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:50.12ID:nUpaOgVf0
>>668
昔っていつの話?シートベルトも携帯も前から一人で隠れて見て取り締まりしたりしてたけど
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:20:05.23ID:b0GxUZDh0
>>669
その場合、後から来た警官が「俺も見たぞ」とか言うの?
警官一人だけだと本当に保持してたかどうか見間違える可能性があるから二人以上という理屈だった記憶するが
>>670
運転中の携帯保持が禁止された初期の頃
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:26:04.30ID:2hoeQ+yr0
車内なら持ってるだけで12月以降は怪しくなる話だしね
運転中に持ってましたなら 犯罪確定でしょ
使ってる使ってないも証拠は有るだろし(調べりゃわかる)
根掘り葉掘りは避けられんわなぁ〜
騒ぎがデカくなれば 連行も視野
上手く逃げれればいいね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:30:59.27ID:G/AqNjV+0
歩きスマホ、ながらチャリカス、ながらカーカス全部死ね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:32:40.34ID:b0GxUZDh0
>>672
うん、だから保持しなくても済む音声入力やら音声によるスマホ操作、つまりはスマートスピーカー的な技術の発展が加速するかなと
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:34:44.13ID:2hoeQ+yr0
停車中なら使える← これが曲者なのよね
赤信号は運転中 エンジン掛けてりゃ運転中なのさ
路上に止まってるってのが関係ない話ってわけね
どうよ? やってただろがこれからは捕まるかも。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:36:25.85ID:UuWj58410
間抜け国家JAPAN

酒気帯び、1000万円
飲酒運転、3000万円
交通事故時は殺人(未遂)罪の適用を盛る

これぐらいやれ
カス
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:38:47.96ID:WWJeM5sp0
自転車のスマホをなんとかせーよ
あれが一番タチわりーわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:47:45.40ID:ex0MbBai0
チャリでイヤホンしてスマホいじり
あれはマジで取り締まってくれと。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:28.13ID:biHhsraT0
スマホは外から見ても判るがカーナビは注視してるかどうかなんて判断つかんだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 07:56:20.46ID:pXFwkwtC0
「ながらスマホ遺族会」結成 私の妻を衝突死させたワゴン運転手の呆れた隠蔽工作
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00591148-shincho-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191104-00591148-shincho-001-1-view.jpg
「運転していた51歳(当時)の男性は、警察には対向車線を見ていたと証言していました。
警察も脇見運転という前提で実況見分を行っていました。
ところが、事故から3週間後の9月29日、警察から男性がスマホで漫画を読んでいたことを知らされました」

当初、脇見運転による事故ということで、警察は実況見分後に男性を釈放していた。

「自宅に帰った男性は、スマホに残っていた漫画の履歴をすべて消したそうです。
けれども、ワゴン車のドライブレコーダーに、男性が漫画を読んでいる映像が残っていたため、
警察は男性を任意で呼んで逮捕に至ったのです」
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:03:16.16ID:76Do/7YF0
ウチの車のナビの地図が古いからホルダーにスマホを乗せてグーグルマップをナビ代わりに見てるんだがこれもアウト?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:45:48.06ID:1/uoQkSr0
運転中に通話をハンズフリーにしてない奴は情弱でクズ。
見せしめに容赦無くしょっ引いてくれて良いよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:10.68ID:OA8kGkX60
>>676止まっててもエンジンかけてれば運転中ってのは警察が否定してる
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:03:07.85ID:RC16xpR+0
>>687
止まっててもエンジンかけてれば運転中ってのは警察が否定して「た」ってことに
法改正で一気に改まるのではないのかと
つまり「たとえ駐車場で止まってても、エンジンかけてれば運転中」との認識に
一気に再変更される可能性だって否定はできない(カネ欲しい警察ならなw)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:13:36.81ID:4JbM6dFk0
ポケgoやっててよそ見運転して、二人轢き殺しても3年で出てこれるこんな世の中じゃ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:14:55.60ID:lrzDFvJF0
上級なら二人死なせても罰しもしないくせに
スマホになに厳罰とかいってんだ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:15:03.33ID:qTAppLvL0
事故があまり減らなくても、くだらない運転手が減ったら良い
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:16:10.38ID:RaUCZZQK0
生涯欠格処分作れよ
偉いさんの子らが複数同じような目に遭えば変わるかもね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:16.17ID:WGh8gon+0
トヨタはディスプレイオーディオにスマホを接続して色々使えるようにしてるけど、これ危険なんじゃねーの?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:47.07ID:UdAvzSYL0
免停なんかやめて永久剥奪ぐらいでいいよ。
法律守る気が無いんだし。
運転資格もないし適正もない。
運転させたらダメだろ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:17:54.06ID:OUwdjJN40
実際にナンバーとかメモして交番に相談とか
行動に移す人がいるのなんてすごい。

ヒーローっているのね。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:18:59.95ID:AHw4mEbd0
2008年は2038件
   ↓
2017年に2832件

この間のスマホの普及度変化考えると大して増えて無いじゃん、関係ないんじゃないの。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:00.29ID:dent8Kny0
>>1
2000件が2800件になったくらいなら別に気にせんでも
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:19:10.86ID:IPumtbhr0
車間距離詰めてるやつも映像提出で罰則の対象にしてくれ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:20:19.89ID:dent8Kny0
>>696
気が合うな
というか当たり前の感想だよな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:57.64ID:ICfYQvCi0
レベルの高い自動運転中はスマホかまっても良いとの売り文句がより効果的になるな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:30:24.48ID:OUwdjJN40
前すらよく見ないで歩くようになった
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:02.95ID:RC16xpR+0
>>695
正義マンが100万人現れたら、警察も堂々と本気モードを出すのかもね
カネ儲けの方向だけにw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:28.09ID:Otbo7CZpO
歩きスマホが全面禁止になったら無闇に立ち止まってスマホする奴が増えるだけ
車も所構わず停めて通話する奴多い

まあ違反にさえならなきゃ他人に迷惑かけても気にしないんだよねw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:36:34.72ID:3vFNUOY60
今朝のニュースで見たけど駅のベンチスマホから
電車来たらそのまま電車乗るつもりで歩いて
線路上に転落した女居たわ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 09:46:21.02ID:TyFEvtYS0
>>705
スマホホルダーに付けてる車を撮影しながら煽って止めさせて
通報すぞイヤなら云々っていう
詐欺に引っかかる人間はいるだろうな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:06:26.96ID:5ui9mIyV0
>>84
車止めろよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:26.78ID:zfC0wecG0
>>688
なあアキメクラ
何故オマエの目には
停止中は除く
が見えないのか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 10:36:48.59ID:dent8Kny0
>>711
でも、都会だと停止中にスマホ見てても止められるんだぜ
ビックリするだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況