X



【赤羽国交相】八ッ場ダムを視察、ダムに謝意表明「危機的な状況を救ってくれた。感謝の思いでいっぱいだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/03(日) 10:37:43.69ID:AbayNW7N9
赤羽一嘉国土交通大臣が群馬県の八ッ場ダムや橋の崩落現場を視察した
「利根川の大変危機的な状況を救ってくれた」と八ッ場ダムに謝意を表明
同ダムは台風19号により水位が54メートル上昇し、一時、ほぼ満水状態だった

 台風19号で急激に水位が上がった群馬県の八ツ場ダムや橋が崩落した現場を赤羽国土交通大臣が視察しました。

 赤羽国土交通大臣:「利根川の大変危機的な状況を(八ツ場ダムが)救ってくれたというのは、感謝の思いでいっぱいだ」

 群馬県長野原町の八ツ場ダムでは、台風19号の大雨でダムの水位が54メートル上昇し、一時、ほぼ満水になりました。赤羽大臣は現地でダムの担当者から当時の状況や対応について説明を受けるなかで、八ツ場ダムが利根川の氾濫を防ぐのに役立ったとの認識を示しました。また、群馬県嬬恋村では吾妻川が増水し、国道144号につながる鳴岩橋が崩落するなどの被害が出て、復旧のめどは立っていません。嬬恋村の村長は、赤羽大臣に復旧のための費用や作業について国の早急な支援を求めました。

2019年11月2日 18時56分
テレ朝news
https://news.livedoor.com/article/detail/17325059/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b4df_1641_60488861_4ab8f5f5.jpg

関連スレ
【赤羽国交相】八ッ場ダムを視察、ダムに謝意表明「危機的な状況を救ってくれた。感謝の思いでいっぱいだ」
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:38:21.71ID:CY0nM1j00
無能かよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:39:22.19ID:OglvZN3Y0
前原「ホンマやで」
0005名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2019/11/03(日) 10:39:37.75ID:zcpi2UQe0
コンクリートから人へ に関連する検索キーワード

コンクリートから人へ 結果      コンクリートから人へ マニフェスト
コンクリートから人へ 笹子トンネル コンクリートから人へ 民主党
コンクリートから人へ トンネル崩落 コンクリートから人へ 事故
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:39:50.82ID:cbutO4mb0
旧民主党 前原氏の偉業をたたえる地元民たちが貼ったポスター
ttps://pbs.twimg.com/media/EGtajjSUYAAjSsI.jpg
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:41:54.95ID:RUwxy3B20
国土交通大臣はネットウヨじゃないのか?
何言ってるのか訳わからんがw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:24.12ID:Eu8bEIMh0
治水は長い時間かけてやるしかないんだよ

目先の利益ばかり追うバカにはわからないけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:26.79ID:RUwxy3B20
前原とかかわると負ける。
それが定め。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:35.73ID:ydWKICq20
なら今後も治水ダムとして利水しないで空にしとく運用してくれ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:42:57.16ID:Oq7Yz2Jr0
他のダムには行ったのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:43:10.58ID:SxS8bp7c0
R4、辻本見てるか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:43:34.11ID:nTbpB6F+0
殺人民主党内閣
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:12.17ID:6mSKN5320
今度は放水で下流域が氾濫して叩かれるに一万ペリカ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:44:46.88ID:111cNWYR0
50年掛けても完成しなかったのが自民党政権

見直しで無駄を省いてスリム化し、数年で八ッ場ダムを完成させたのが民主党政権


ありがとう民主党政権だろwwネトウヨwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:45:19.48ID:hyboAqZI0
>>1
全体からしてどれほど貢献したのかわからない

八ッ場ダムが今回機能をしたのはなぜかを知りたい
感情論や推測でなく専門家の意見を
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:45:31.98ID:Ivjru9rk0
そうかそうか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:08.16ID:E9lGzGjU0
当然だわな。江戸の昔から治水事業は重要政策だった。
あっ、日本人じゃない人達は知らなくて当然だなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:12.99ID:Ivjru9rk0
>>22
してなかったから役に立った(笑)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:13.62ID:TzPzU0Ev0
鳩山由紀夫「折角、利根川水系を友愛しようと思ったのに」
前原「残念。京都のオモニに合わせる顔がない」
辻元「関東やから、関西生コンの利権にならへんかった」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:29.26ID:tw9eK5K50
これこの時期に出来ていて、まだ水力発電所稼働してなくて水貯めてなかったから緊急放流してなかったけど、水貯めてたら緊急放流してたからな
自民公明政権は、今回の台風で事前放流していなかった。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:46:39.90ID:hyboAqZI0
政権云々を抜きにしてこのスレは語るべき
どの政権の手柄でもない

システムとしてどう機能したのか
八ッ場ダムは知名度の割には実力が知られていない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:17.56ID:hyboAqZI0
>>26
つまり「偶然機能させることができた」ということか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:24.53ID:FImE3i+k0
マジ神が勝ってた
旧民主党いまの立憲民主党がSTOPしてくれたおかげカモ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:29.56ID:kwxNLZwa0
「貯めたとしてもやがて放出させるんだから結局ダムなんて意味無い!」って言ってる左巻きの馬鹿が居た。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:47:44.74ID:NWdDCVyN0
民主党のスパイ共は悔しそうですねw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:04.99ID:vzn6szFV0
>>1
通常運用時なら完全に緊急放流してたな。

利水ダムに防災求めるなよ!

本筋は堤防強化河川強化だろ!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:12.02ID:YgnQsS9r0
八ツ場ダムありがとう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:33.59ID:Ivjru9rk0
ミンスが工事止めたおかげで約2立ったという皮肉
これは犬作様の御加護のおかげでないか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:45.07ID:JYnaX/b40
流石に思惑透けすぎじゃねえの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:48:52.52ID:xp26ufdt0
民主党が一時停止させなければ溢れていた
ジェダイを先読みした民主党に感謝を表明しろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:49:40.06ID:Ivjru9rk0
>>29
たまたまミンスがいいタイミングで止めたのが良かった。
早くても遅くてもダメだった(笑)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:49:44.11ID:mfkcNR8U0
緊急放流しても氾濫しない様に下流の堤防整備が伴わなければ、もっと酷い結果になる
それにしても創価の代々国交大臣はいい加減にやめてくれ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:50:21.72ID:sIqEJSoy0
【輪廻転生オーブ数

輪廻転生に必要な魂(オーブ)の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど意識体の魂数は必要
人間18±、動物6±、植物や虫など1±
生物が安らかに永逝すると魂は肉体から上昇後に
(三途の川は意識体が血液層を通り抜ける暗喩)
五次元世界で拡散し、集積され流浪状態となる
時機を窺い、流浪する別の魂と繋がり流転する
魂の記憶は恐怖症や多重人格などと関連している
元人間のオーブが多いとギフテッドが誕生し易い

戦争などの即死で界隈の魂が飽和状態になると
五次元世界に流転することなく
植物又虫などに転生しやすくなる
即死すると魂は流転できずにとどまりやすくなる
同一個体の魂が9±滞留すると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に理解しての即死は想像を絶する阿鼻叫喚】
霊体は丸い玉又は光りをぼかしたように見える
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため
その時の衣装を朧げに纏う
裸で亡くなれば裸である

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で
転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間意識体)のオーブはいずれ
記憶の脳がない虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

意識体は五感が無く、五次元世界では
作興することも無いので
五感と欲を満たす為、生物へ転生する

意識体が人間になったら感じたい欲

5位 色欲 五次元でも似たようなことはできる
4位 名誉欲 五次元は地位は無くどんぐりの背比べ
3位 財欲 名誉欲と言ってることは一緒
2位 睡眠欲 五次元は眠ることができない
1位 食欲 五次元は食べることができない

赤ちゃんは一刻も早く欲を満喫したいから
思いっきり食べて眠くなったら思いっきり寝る
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:50:27.60ID:Ivjru9rk0
>>40
犬作様の御加護でこの国は守られてるんじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:50:46.63ID:51QM9GPo0
>>31
それとワザとかも知れんが緊急放流を全量を一度に放出させるイメージで語ってるヤツも絶えない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:51:43.98ID:hyboAqZI0
>>36
ダムにもいろんな種類があって
水力発電用もダムもあれば砂防ダムもある

貯水量も大小さまざま

今回八ッ場ダムがなぜ機能できたのかを知っておくことが
今後のダム建設に役立つ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:51:59.74ID:yp7h+29X0
堤防というか幅が一定でないから氾濫予測地区もわかるし、
現状その氾濫予測地域に遊水池をつくれよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:12.43ID:hyboAqZI0
>>39
つまり今回は偶然だったということだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:20.71ID:EeroYxbH0
元民主党の御用学者は八ッ場ダムは治水とは無関係だと、顔を真赤にして主張しているけど ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:24.03ID:KRlHfbQA0
旧民主党議員に対するあてつけで草

公明党もやるやんw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:37.02ID:ZVbr8+aD0
八ッ場ダム = ガンダム
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:53:39.28ID:ydWKICq20
田中、稲戸井、菅生の調整池三兄弟がすごく頑張ったから作った人達偉いもっと作ろうではなく
八ッ場ばっかりってのがただのパフォーマンスでしかないってわかるよね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:54:10.33ID:Oq7Yz2Jr0
あふれた川には説教にでもいったのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:54:22.45ID:EeroYxbH0
>>26
今後も台風シーズンの前に水を全部放流しておけばいいんじゃあねえ ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:54:50.01ID:DSngLTTh0
>>19
工事やめるとか言ったらソッコーで完成したの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:55:12.30ID:UmEVbfcN0
>>1
????

今やるべきことがそれなの???
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:55:53.48ID:vQoGFXXk0
試験前で水溜てなかったからできたことだしな
運用中だったらあっという間に満水になって今回のようには機能してなかったろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:56:06.58ID:UmEVbfcN0
まだ土砂まみれのとこが山ほどあるんだがこいつは何をやってるんだ???
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:56:13.18ID:ydWKICq20
>>54
八ッ場ダムを讃えても法律と利水利権で今後はそれ無理なのは全力スルー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:56:42.34ID:48YofnFl0
何であっち系の人達はそんなにダムに反感を持つのか理解出来ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:14.21ID:Ahu+gEwC0
今回ので全く役に立たないことの証明にもなったがな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:14.97ID:+c8Tmoza0
治水に役に立って発電もできてとってもいいダム
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:58:50.12ID:ydWKICq20
ダムを否定してる連中は〜とか言うヤツは渡良瀬第二遊水池計画復活させろとか絶対言わんよな
人からコンクリートとか言いながら結局ミンスがーって言いたいだけの人達なんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:59:58.17ID:G7b4CBST0
正式稼働してたら即満水で緊急放流して大氾濫だったろアホがw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 10:59:59.04ID:KThm6Zey0
野田政権に代わってから、八ッ場ダムの再検討がされ工事が再開された。
それらを妨げていた鳩山・菅内閣の主要閣僚で構成されるのが現・立憲民主党。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:16.42ID:v6ezlJ2L0
ネトサポがネットでミンスガーをやるならまだしも
現役大臣が求められてもないのにリアルでわざわざ当て付け的ミンスガーをやるとかもうね
他にやることあるだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:20.01ID:zaoXFg6g0
>>48
むしろ試験灌水なしで満水にした責任を問われかねない
土方がちゃんと仕事してて助かった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:26.25ID:51QM9GPo0
>>61
法に問題が有るなら改正すれば良いだろ
記憶が新しい内にやれば通る可能性も高い

水害から時間が経てば経つ程治水に対する意識は薄れ
ダム不要論が盛り返して来る可能性は増す
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:35.32ID:vQoGFXXk0
>>62
反公共事業ってのが一番の理由だろ
ダムや堤防は大型事業なうえに市民にとっては普段は直接有り難みを感じにくい部分だから批判しやすい
そんで何かあった時は反対派は逃げるだけ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:00:39.39ID:Q/v7zKUF0
サヨクは未だに反省無しで言い訳ばかりなのが笑える
本当に反省ってしないんだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:01:17.58ID:FMsrtHNj0
今回は空っぽだったから助かった
次からは常時八割は埋まってるからそうは行かない
事前に台風が来るって分かってるときはもっと水位減らせるよう法改正してくれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:02:12.80ID:+dIeJrGp0
台風なんて5日前くらいに来るの判ってんだから、
他のダムは何で空まで行かなくても水位下げておかないんだ?
貯水率カーブ見ると全然下げた形跡がない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:04:21.24ID:13tOmFz00
八ッ場ダムは命の恩人
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:04:26.13ID:lC9vsBoz0
民主の一時停止がなければ完成してなかった。民主は批判されてやむを得ず再開した。批判されたら修正する政権だったって事だわな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:03.10ID:28/gy1wu0
こーいうの政治的でうっざいなぁ、、
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:37.05ID:cR1sGM1a0
>>20
貢献したよ
規模として巨大なダム、それがほぼ空の状態だった→満水近くまで溜め込む
7500万立法メートルの水をダムに留めたけど、ダムが無かったらまんま利根川に流れてた
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:42.39ID:r8CGLfFf0
感謝をするなら民主党に感謝しろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:05:55.05ID:o3g9IveO0
>>25 鳩山由紀夫が同じこと言ったら、
ダムに話しかけるキチガイ扱いだな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:19.91ID:xUvR74fh0
もし当初予定通りにダムが完成していたら台風が来たときは通常水位
へたすりゃ緊急放流に追い込まれてたかもしれん

あくまでメインの目的は利水ってことになってるから事前に水位を下げておくのはやりにくいんよねぇ
かといって治水だけを目的に大規模ダムを作れるかというと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:24.10ID:ydWKICq20
>>72
だからあーあー聞こえなーいで全力スルーして大臣までミンスがーしてる状態だって言ってるだろ
やればいいとかこうした方がいいってとこで言ってないんだよ
ネトサポどころか大臣までもね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:06:55.53ID:uVonBFVY0
>>80
いかにも創価学会員の好む寸劇って感じ
いいかげん国交相のポストに創価のやつをつけるのやめて欲しい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:07:48.93ID:bLcn/63i0
東京のゼロメートル地帯を浸水させない為に
なんでもやってほしい。
一兆円くらい予算組んでもいいでしょ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:35.75ID:NzMU8ipa0
>>82
利根川全体のボリュームからみてどの程度の影響があったんだ?
数値で見ようね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:43.11ID:OZos7iQg0
パヨチンがキムチバーガーを食べながらひと言↓
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:48.78ID:gpfN4pES0
実際の効果の程はともかく、本当に自民は運が良く、完全に民主は悪手連続って感じだよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:08:57.52ID:cR1sGM1a0
>>86
新種の鳥が発見されれば

八ッ場るクイナなんだけどね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:09:29.35ID:OZos7iQg0
パヨクが涙目で 自民がー アベガー  とひと言 ↓
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:10:03.88ID:lC9vsBoz0
>>81
事実を書いただけだけど。批判されても移民も増税もやめない政権があってな。ちなみに建設国債も民主の頃より削ってるし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/03(日) 11:10:34.08ID:pIYGuOv10
>>29
でも民主のままならダムすらないから死人がめちゃくちゃ出てたのは事実だぞ
マジで悪夢だったろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況