X



【IT社長】超ドン底生活から学んだことを告白「スタバで1杯のコーヒーを分け合い・・・でも翌月にはマッギンゼーに就職したんですけどね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/11/04(月) 15:07:24.68ID:3CQmH8S+9
11/4(月) 14:30配信
webマガジン mi-mollet

「お金持ちは、お金についてどんなふうに考えているの?どうつきあっているの?」というミモレ編集部の疑問から生まれたインタビュー企画。マネー業界のトップの方々に「お金持ちのお金の価値観」についてじっくり伺っていきます。
皆さん、ロボアドバイザーという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
今回は日本で最も大きな規模のロボアドバイザーによる投資サービスを運営している「ウェルスナビ」代表の柴山さんに、マネーコラムニストの西山美紀と編集部の片岡が話を伺いました。

<今回お話を伺ったのは……>

前へ 1/2 次へ
IT社長が貯金8万円生活と超リッチ暮らしから学んだ3つのこと【ウェルスナビ・柴山和久さん】
mi-mollet(ミモレ)
柴山和久さん
「ウェルスナビ」代表取締役CEO。9年間、日英の財務省で、予算・税制・金融・国際交渉に従事。2010年より5年間、マッキンゼーにおいて主に日本の金融プロジェクトに従事し、ウォール街に本拠を置く資産規模10兆円の機関投資家を1年半サポートした。2015年に起業し現職。2016年、世界水準の資産運用を自動化した「ウェルスナビ」をリリース。東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。


――現在、柴山さんはロボアドバイザー(全自動の資産運用サービス)の「ウェルスナビ」の社長を務めていらっしゃいますが、過去には、超ドン底と超リッチの、両極端の体験をされたと伺いました。

柴山和久さん(以下敬称略):はい、新卒で財務省に入り充実した日々だったのですが、勤務時間が長く、家族との時間を大切にしたいという思いから、9年勤めた後にフランスのパリ郊外のビジネススクールにMBA留学をしました。その後、すぐに仕事が見つかるだろうと思っていたのですが……なかなか決まらず、帰国後には夫婦の預金が8万円にも減ってしまったんです。

――夫婦で8万円!

柴山:そうなんです。ある日、たまには贅沢をしようと妻と四谷のスターバックスに行き、1杯のドリップコーヒーを2人で分け合い、将来について不安を募らせながら外を眺めていました。
すると、老婦人がペットの犬に、マンゴー味のフラペチーノを食べさせていたんです。夫婦で衝撃を受けました。
1杯のコーヒーを妻とシェアしている自分、そして、フラペチーノを食べさせてもらう犬。
「自分は、世の中に必要とされていない人間なのでは」と落ち込みましたね。

――まさに超ドン底という気持ち……。

柴山:はい、でも幸運にもその翌月にマッキンゼーから内定をもらい、生活が一転しました。ニューヨークオフィスに移ると、クレジットカードはプラチナになり、飛行機は毎回ファーストクラス、ホテルはスイートルーム。1年間でホテルに100泊以上宿泊していたので、アップグレードされました。

――突然の夢のような世界ですね。

柴山:私も最初はそう思って、有頂天になっていたんですよね。でもそのうち「自分とは不釣り合いな待遇を受けているのでは」と、落ち着かなくなってしまって。
家族を大切にしたいと思っていたのに、週4日は出張。スイートルームに泊まっても夜中まで仕事、早朝から電話会議で、くつろぐ時間もありません。
やがて、出張でのスイートルームは断るようになりました。

――超ドン底と超リッチ。こんなに両極端な生活をされた方はなかなかいないかも……。両方経験されて、いかがでしたか?

柴山:これらの生活から、3つのことを学びました。

1つめは、ある程度の生活水準までは、お金はとても大切だということです。衣食住という最低限が満たされないと、どうしても苦しくなってしまいます。一定額までは、年収が上がるほど幸福度が上がるという国際的な調査もあります。

2つめは、超ドン底を味わったことで、起業するときに背中を押してもらえたんです。起業は大きなリスクが伴いますが、「もし失敗してどんなに生活水準が落ちても、あの頃の生活からやり直せばいい」と思え、一歩踏み出すことができました。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00020314-mimollet-ent
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:48.40ID:p9xmBhCP0
運用資産1800億円か
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:23:12.34ID:NlaOyByZ0
本当の貧乏ならマックの無料コーヒー買ってチーズバーガーを半分こだわな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:58.22ID:8MF+qi5P0
凄い経歴なのは間違いないけど、家族との生活を優先したくて財務省辞めたのに、激務なのが分かりきっているマッキンゼーに再就職したのがよく分からん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:18.21ID:/nS8HaCr0
そもそもこの人の妻はなんで働かなかったの?
妻が働けば貯金8万円にはならないでしょ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:26:52.56ID:Sv6KXYbb0
お前らみたいな無職の貧乏人じゃなくて10億はすぐ稼げるけど100億稼ぐことを考えてたからその間無職だっただけ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:15.04ID:Jhj8JGWb0
>>753
そもそも極貧でスタバの選択肢は無いわ。
ホームレスさんを見習えって話。
単に金が無い時期の昔話に過ぎん。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:22.32ID:M2NjOMbx0
嘘ならもっとうまく話を守れば良いのに、
こんなことも出来ないなんて
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:29:02.26ID:yfvWYbDr0
一杯のヤキソバ

なんか違う響きがある
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:40.44ID:i7WJI8nC0
東大医学部 マッキンゼー news23メイン司会の旦那

こんな731部隊の孫もいたな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:32:32.19ID:/nS8HaCr0
>>654
5年もよく持ったな
栄養とらないと、体力的には問題なくても頭皮や毛量に来たりするんやで
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:34:32.42ID:Y6QX7QtD0
ちなみに何度も言ってるが、俺はゴールドマンサックスの損正義支店も
マッキンゼージャパンも今や興味ないからな。
才能を公開して、それでいまさらしょぼい社員になっても何も面白くないしな。

俺はこの神様に与えられた才能でさっさとアメリカで楽しくやりたいの、
この恩を仇で返すクソ朝鮮人まみれのクソの偽日本国で
これ以上犯罪朝鮮人に付きまとわれて滅茶苦茶にされた時間を取り戻したいんだよ。

というか、俺の老後には冗談抜きで朝鮮人は全員日本から追い出す事になるからな。
本当に笑えないんだよ、この国の乞食たちは。

イェール浜田も日銀黒田も乞食官僚たちも、結局何一つ協力しなかったね、
俺の人生回復とアメリカ行きには。中国朝鮮寄りの政治圧力でも働いてるのかね?

とにかく俺は何をされようが中国朝鮮サイドのクソのような原始人たちには
今後は一切協力どころかアドバイスもしたくない事も理解しろよ。

本当に笑えない国になったよ、偽日本は。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:41.35ID:Y6QX7QtD0
ちょっと日本語が整理されてなくておかしくなってるね。休憩するか。

本当に頭に来るからね、こいつら。

クソ安倍も本当に笑えないからね、あのクズも。

とにかく準備しとけよ、日本人なら協力しろよ、じゃあな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:09.38ID:wf5xiN2L0
マクドのたまにやるコーヒー無料のを飲みながら泣いてくれないと
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:40:18.97ID:wf5xiN2L0
>>654
冷凍の野菜買って味噌汁にいれろよ
フランクより安いぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:28.45ID:NfyjNsT20
このスレ見て、柴山は大笑いしてるだろうな。
貧乏人がゴミのようだって言いながら。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:44:51.29ID:qNE45zAN0
コンビニコーヒーなら一つづつ飲めたし
惨めな思いをしなくて済んだのに
財務省上級に受かった癖に超絶バカだな
救いようがない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:14.25ID:RQXYkdd00
無駄に稼いだ分、無駄に使わされる。
成り上がって、引退したら終わり。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:19.50ID:4D4vjYc70
たかが1回スタバでコーヒー買えなかっただけで、底辺とか舐めてんのかボケ
そんなで底辺とか言うとったら俺かて昨日財布の中で40円しか入ってなかったから
ジュース一本買えへんどん底生活経験したわクソが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:47:30.38ID:RJvF3YE30
>>3
しかも、日本人に生まれているなら、絶対にドン底ではない
朝鮮人に生まれただけで、人生負け組は確定する
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:09.06ID:qNE45zAN0
いっぱいのかけ蕎麦から思いっきりパクってる
バレバレバレバレ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:04.10ID:SX7xP35p0
>>678
最低だな。
お金持ちの嫁のクレジットカードでスタバでコーヒー買えよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:50:55.40ID:ho36l9tT0
やっぱり題目よ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:19.71ID:SX7xP35p0
>>755
妻の実家はプライベートバンク持ってるお金持ちだから。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:55:53.27ID:M2NjOMbx0
>>775
良い嫁捕まえてたので、この社長は紐人生でも余裕に暮らせる。一瞬、輝かしい経歴のリーマンだったが、組織では並か下で弾かれたから、会社経営したのかと想像しちゃう。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:57:51.98ID:3HMNY+IA0
美談のつもり?

二人で1つしか注文しないただのカス野郎じゃん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 19:58:50.12ID:sDZ5Wyt+0
みんなスタバでどん底なんて有り得んって突っ込んでるけど
彼にとってはコンビニコーヒー、自販機コーヒーで安らぐとか不可触賤民レベル
どんなに落ちぶれても最後のプライドだけは売り渡せないみたいな
スタバ一杯のコーヒーで安らぐ時が正真正銘のどん底だったんだろうよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:30.60ID:jgp02udb0
>>576
ETFと比較すれば手数料は0.1%以下が妥当なとこだなそれでも高いけど
俺ならSP500買って放置だな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:00:36.96ID:AriYnU3x0
贅沢なら二人分頼めばいいのでは?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:02:01.31ID:M2NjOMbx0
隣にいる資産家の嫁のカードで買えば良いじゃん。一緒にスタバで1杯のコーヒーを2人で分けるって嫌味。ついでに言えば、隣のテーブルにいるご婦人が犬にフラペチーノの食べさせてたのが、羨ましかったようだが、余裕で買えるじゃん。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:15.51ID:Do7d7n5H0
こんな話で俺達をダマそうとしてるのか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:44.93ID:yfvWYbDr0
ところがこんなんでも情弱はだまされる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:03:48.69ID:4KJTDpxf0
資産運用と言えば村上ファンド
ぐう畜だった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:08:53.20ID:YT0Wknft0
本当の貧乏人はね
腐ったジャガイモの
腐った部分を切り捨てたうえで
ゆでて塩かけて食うのだが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:07.90ID:7TQ7kIQj0
・借金が数億
・妻を寝とられる
・子供がヒキコモリ
・親が認知症
・台風で家が流れる
・DQNにチンコを切られる
・医者に死ぬまで透析と言われる

これでドン底のステージ2くらい

・ハゲる
が加わってようやくドン底のステージ4
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:46.56ID:+3MXSc790
ブルジョワだね

あきらかに作り話だから糞なんだよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:51.94ID:3RJ5F33i0
超リッチからどん底に落ちぶれてほしい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:10:40.45ID:vN76hgXA0
俺のどん底はホームレス時代なんだけど、スタバって何(´・ω・`)
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:28.66ID:nT9wu+Rr0
>>792
ハゲのダメージは特別なんやな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:07.85ID:88eMBv860
TOIC300のスコアだった私が半年で900超えました秘密を大公開

とかいうためにわざとメチャクチャなスコアを獲るのと似てるね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:35.32ID:88eMBv860
TOEIC
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:10.23ID:R0q7yqfk0
>>1
インスタント買って家で飲めばいいのに
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:07.80ID:yJh4JqF+0
たまの贅沢を味わいにスタバはいいけどさ
二人で分け合ったら贅沢どころか貧乏そのものじゃん
セブンの百円コーヒー一杯ずつ飲んだ方がまだマトモだわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:18:17.82ID:M2NjOMbx0
資産家一家の嫁を抑えれた事が、
人生最高の成功って話に読めてる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:20:03.16ID:3RJ5F33i0
落ちぶれて金の有難味がわかった話なら面白いが サクセスストーリーはツマランわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:20:05.89ID:OwL38rw70
安インスタントコーヒーを薄めて2リットルの麦茶のつもりで飲んでこそどん底。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:20:15.59ID:VCnZHMqx0
俺なんか全財産が16円しかなくなった時があったぞ
あの時はさすがに自分の人生に疑問を持った
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:23:44.08ID:yfuVkDIS0
借金もないんだからドン底でもなんでもないだろ
スタバのコーヒーが贅沢って時点でよくわからんし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:25:06.22ID:qNE45zAN0
残金0だったこと何回もあるけどクレカで乗り切った
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:25:45.65ID:atiybIdo0
ドトールならそれぞれ飲めるだろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:26:00.82ID:88eMBv860
NY弁護士なんて資格使うような仕事もしてないのに
高い会費を払ってずっと維持してるっていうのは
イイカッコしたい人なんだなと思う

なんか東大ハーバード出て司法試験受かってネット生保会社の社長やってトンズラしたなんとかいうのと似てる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:27:08.48ID:qNE45zAN0
借金でも銀行から数億円借りてるとなると凄い
それだけの信用力がある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:27:57.43ID:o+FnmKl40
つーかさぁ、なんか変な違和感があるのは、
カネがないのに、スタバに行っていっぱいのかけそばやってる話ってのが
そもそもおかしいんだよな。
それ普通にローソンでホットコーヒー3杯買えるじゃんって
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:28:20.68ID:wf5xiN2L0
>>778
なんかどこの組織でもつまはじきにされてそうだよね
勉強はできても話が薄っぺらというかつまらないというか、大袈裟かんがある
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:31:22.74ID:fdV5JQGP0
俺なんてスタバ横目に見て通り過ぎて更に歩いた奥地のドトールコーヒー探すぞ

つーかもっと貧乏人はマクドナルドだ
創作だってわかっちゃうんだよね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:36:53.72ID:M2NjOMbx0
>>820
そうそう、うっすい人間性が透けて見えるよね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:11.67ID:xk0YNy+D0
>>825
学校はともかく、法学部に株をやらせてはいけない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:39:15.01ID:wf5xiN2L0
>>806
そうだよね
ある意味頭悪いよね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:05.11ID:wf5xiN2L0
>>817
日本の弁護士試験は難しいからしゃーない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:40.08ID:Tn6/HEdT0
まちカフェ使うだろ
金ないやつがスタバとかw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:41:34.66ID:xk0YNy+D0
>>802
法学部が受かる程度だから大した事無さそうだ。>マッキンゼー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:50:52.80ID:jzb5K6yo0
>>469
生活がカツカツな本物の底辺の俺は缶コーヒーすら高く感じるわ。
今の季節は一杯19円のドリップコーヒーを飲んでいる。

仕事にもサーモスの水筒にドリップしたコーヒーを入れて持っていく。
アイスコーヒーも100円ショップのボトルコーヒーを飲む。こっちも一杯20円くらい。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:07.78ID:xtRcfL4a0
https://i.imgur.com/OQ3fPLz.jpg
ある日、たまには贅沢をしようと妻と新宿のスターバックスに行き、1杯のドリップコーヒーを2人で分け合い、将来について不安を募らせながら外を眺めていました。
すると、いかにも田舎者っぽい若いカップルがブライダルフェアの話しをしながらコーヒーと苺のショートケーキを食べていたんです。夫婦で衝撃を受けました。
1杯のコーヒーを妻とシェアしている自分、そして、コーヒーと苺のショートケーキを食べている田舎者カップル。
「自分は、世の中に必要とされていない人間なのでは」と落ち込みましたね。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:05:02.64ID:zzQeiGVu0
>>3
いるよな。ちょっと上手くいかないだけでドン底だの絶望だのほざくやつ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:11:15.08ID:uTuu7VU+0
>>791
「最暗黒之東京」1893 を一読なさることを
強く希望する。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:05.14ID:+Sl18J0s0
もやし買えよ!
コーヒーで腹膨らむんか?
だから8万なんてふざけた貯金になんだろ情弱が…
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:15:39.48ID:trZhpGDC0
成功者の苦労話は本人と庶民の両方にとって都合がいいからね

本人「苦労してここまで来たんだからねたむんじゃねーぞ!」
庶民「苦労すればこの人みたいになれるんだね!(ハート)」
08421
垢版 |
2019/11/04(月) 21:21:51.11ID:UpRzODkvO
>>11 うん。(笑)
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:24:14.09ID:trZhpGDC0
「もって生まれた才能とか家庭環境とか運とかじゃねーぞ!努力と根性だぞ!みんな俺を尊敬しろよ!」
というエピソードトークです
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:31:14.49ID:jfJKlbQc0
コイツはドン底を知った気になっているだけだな
まあコイツの基準がそうだといえばそうですねと言うしかないが

ドン底なのにスタバのコーヒー二人で分け合うくらいなら
缶コーヒー2つ買うだろ普通

まあこの話しは盛ってるとしか思えないずさんな出来だな
安倍が庶民を語るレベル
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:34:34.44ID:ibLEMfS+0
スタバとかドン底感皆無だな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:35:36.01ID:jZ/7uqsK0
俺ももっと売れて苦労話して反感されてぇ🤣
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:44:25.84ID:HcUJGhfl0
苦労話でもないし、犬婆さんが大して贅沢してるようにもみえない
ああ、あの人は犬を我が子のように可愛がってるんだなと思うのが普通
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/04(月) 21:46:20.76ID:cbviYz1g0
スタバよりもネスカフェアンバサダーの方が美味くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況