X



【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 01:35:00.84ID:2jbus2v29
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:10:34.11ID:Bvfng9h70
バスガイドは、はとバスにいるぢゃん!
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:29.10ID:/FeUwh960
>>534
PC−98シリーズは、同じメーカーのPCでもデータやプログラムの互換性がない、
クソ仕様だったらしいね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:31.60ID:Bvfng9h70
ちびまる子ちゃんって、そういうのを伝える役目で続いているのかなあ?

邪魔で仕方なかったけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:38.33ID:rfpStSri0
PC見ててもさ 並走作業は出来るなんて話もやらせれば
フリーズで停止 ネットも光で高速も嘘っぱち
むしろあれは出来ないこれも出来ないと アプリの更新どころか
衰退消滅を食らう話ばかりだろ・・
何が良いんだよ?現在の・・・。感が強い昨今でございます
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:13:08.75ID:Bvfng9h70
昭和の鼻垂らしたおかっぱちゃんとか嫌い過ぎて仕方なかった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:13:36.85ID:rJzxfkxr0
>オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソ
>コンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代とい
>うことになる。

何にも知らない奴が想像だけで書いてるな。笑える
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:14:37.29ID:UfwIFKKa0
若い子からすれば昭和は明治大正と同じカテゴリーだからな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:14:46.45ID:Bvfng9h70
衛生管理がきちんとしてない上に、医療も患者を選ぶような人に嫌われたら死ぬしかないような昭和時代…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:14:52.99ID:KDZiACcD0
>>163
液タブって手を浮かせて描かないといけないのが難点だよね

みんな手袋して使ってるけど
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:15:43.66ID:2+BLQsNd0
>>528
たぶん今はデーターエントリーと呼ばれてる仕事がキーパンチャーのことだと思うよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:16:09.06ID:hblfllaP0
パナマ文書�ニオバマ大統領とジョージ ブッシュ大統領

高野源進氏は旧内務官僚で、45年6月に大阪府次長から広島県知事に就任。
 原爆投下時は出張中で無事だった。

貧しくて自殺している民がいる中で笑顔で見て見ぬふりをしている上級国民
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:16:10.16ID:Bvfng9h70
東北の人たちが、都会に就職したがる理由わかる? そういう村で嫌われたら扱いが酷すぎて留まるリスクより出ていくリスクが勝つからだよ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:17:22.11ID:VbOOHt1p0
パソコンがないころは、肛門を便所紙でふいていたんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:17:24.18ID:fXN6XmMg0
Windows95 登場前のうちのオフィスはUNIXでLANを組んでいた

俺はメインフレームのSEだったが、手書きで仕様書を書いていた
顧客納品前は徹夜で手直ししていた
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:18:00.99ID:Bvfng9h70
"子ども産め産め"は、もう産んだ瞬間から子どもの将来と才能を搾取してるんだよ…

金儲けと、認知度上げて選挙とか、
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:19:16.41ID:wTR8rWCK0
80年代前半だったが部門約50人に対しNECの88や98が5台、ワープロが10台
それを全員で共有していた。一人ひとりがフロッピー持って空くのを待っていた。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:19:32.62ID:+BrTTNwR0
>>551
P4が出た頃だったかなぁ
大戦略の5だったような記憶があるんだが
PC側の攻撃が一瞬で終わって自軍壊滅なんていうのがしょっちゅうあった
一瞬なにが起きたのか、目を疑ったよ
マルチタスク化の恩恵???なんだろかねぇ・・・

まだビジュアル化が乏しい時代だから、その後プログラムも無駄にビジュアル化で大きくなっていって
そんなあほなことはあまりなくなったけど
古きよき時代のちょっとしたエピソードなんだよな

結局マーフィーの法則の部屋の大きさに比例してゴミが増える のといっしょで
PCの進化に伴って、どうでもいいような機能がたくさん付いたプログラムが増えるってことになるんだよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:20:21.77ID:Bvfng9h70
昭和のどこが良いの?

人に風邪を押しつける苛め、無駄に人を笑い、仲間外れにすることがステイタスで、人より先に進もうと人を蹴落とす小学生のクチとか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:20.26ID:Bvfng9h70
苛めは凄いよ?

80年代〜90年代は、特に…
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:44.93ID:yK/POvLG0
ちなみに、今の学生は英語の辞書とか全部スマホなの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:46.68ID:Bvfng9h70
だから、じさつの統計が始まったんだし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:58.28ID:KDZiACcD0
>>213
ただ新聞は今でも輪転機回してるよ
紙に印刷してトラック〜バイクで各家へ
ってほんともう馬鹿馬鹿しい作業だと思うけどね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:22:45.52ID:OQAO8+ph0
>>566
矢文もおすすめw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:22:54.83ID:rht0GM0o0
>>562
NICも安くなったしな。
10base5でも十分早いと思ったが、今はNICは10Gだからな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:16.44ID:Bvfng9h70
手間がかかるからいいんだって

YouTuberの作るお粗末な動画誰が見てるんだい?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:23:31.35ID:yK/POvLG0
>>562
まあLANもインターネットもほとんどがUNIXベースの
システムだからね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:24:08.08ID:0VXiaDR60
>>544
私(七十)、タイプライター用の活字屋さんやってたわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:24:31.47ID:Bvfng9h70
テレビもツマラナイ、ネットもツマラナイ、そしたらどこへ行くんだい?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:25:22.79ID:yK/POvLG0
>>577
パソコンを捨て、旅に出よう!
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:25:24.22ID:eevs6ung0
>>563
もうそういう時代じゃないから少子化なのにな
それでもマウント取ってくる老害に屈して高齢出産でガイジ誕生

ほんとちゃんと考えて欲しいよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:26:28.59ID:KDZiACcD0
>>250
マイコンピュータを縮めて、マイコンだと思っていた人もいたが
それはただの勘違い
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:26:44.68ID:Nlu5kYfe0
どう仕事をしていたかより、仕事をするふりをするのが大変だった。
PCあると楽。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:26:58.22ID:Bvfng9h70
自分でシステム組んでサイト運営することが儲かるし、楽しいと思う

けど、人が集まらなきゃ大きなマーケットにはならないから

会員制で長く細くやる人はいいけど、
自己満足とかね?

形にしたいけど…
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:27:40.75ID:KDZiACcD0
>>257
実際テレワークで十分な仕事が増えてる

都心のオフィスまで通勤するスタイルが
10年後には激減すると思う
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:28:20.69ID:OQAO8+ph0
>>585
和の心やね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:28:27.50ID:Bvfng9h70
私がやりたいことは、昭和を思いっきりdisる内容なんだ…

まだ受け入れられる時代ぢゃない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:28:37.03ID:rht0GM0o0
>>575
まあ、インターネットが普及する前は、いろんなLANのプロトコールあったからな。
一時はノベルのNetwareが優勢だったし、MicrosoftのNetbeuiも強かったけれど、
インタネットの普及でTCP/IPが事実上の標準になったからね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:29:05.63ID:/FeUwh960
>>576
私の叔父(測量士兼行政書士)が使ってました。仕事柄、山の測量もするのですが、
地名や持ち主の人命が、普通じゃ使わない漢字だったりして活字が別注になり、
結構高くつく、ってボヤいてました。和文タイプライターは、隅の方に特殊な活字を
入れれるんでしたっけ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:29:28.63ID:6ALIGU4+0
>>19
ネオ麦茶とかリアルタイムで知らないやつ多そうだな
あのときはこれで匿名掲示板終わったと思ったわw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:29:32.06ID:2M4veTHr0
>>565
良いこと言うなあ
結局ウィンドウズ98SE→XPの後は ギミックだけで「進化を見せるための進化」

僕たーたーちはーいまー 本当に進化をしただろうか♪
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:29:56.04ID:rfpStSri0
1曲 250円の MP3は誰が買ってるんだ?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:30:49.70ID:KDZiACcD0
>>286
それは違う
経営者の分身がAIだから
経営者が決めているのと同じ、、、
という幻想を見せるマシンになるかも

オマイの言ってることも正しいかもと
ここまで書いて思った^^;
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:31:41.53ID:OQAO8+ph0
>>594
ショッカーの総統みたいな感じw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:31:50.54ID:Bvfng9h70
昭和は、なんか地方住みでも外人と結婚する人がちらほら現れて、帰国子女とかクラスに2,3人いて、それで外国人だからいいでしょ〜とクラスの子にマウントとってて

何故か、すっごいブスなのにクラスカースト上位にいたりして
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:15.87ID:Bvfng9h70
可笑しい時代だったよ… うん

自分が書いた小説読み直して笑けるから

(・∀・)チンポー!! みたいなことだよ…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:28.93ID:KDZiACcD0
>>276
メールに鍵付き添付書類

数分後にパスワード

開いて見たら忘年会の案内だった

みたいな無駄なことやってるからね〜
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:39.69ID:0VXiaDR60
>>590
私の使っていた文字盤では真ん中の縦横に外字を入れてました。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:44.62ID:oQJ7C3bM0
うちの会社いまだにカーボン紙使ってる
お客さんに懐かしい言われる始末
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:57.04ID:Bvfng9h70
パソコンがない時代、

人の評価は悪口だったよ?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:05.75ID:Bvfng9h70
学校教師が、贔屓で成績をつける

泣かされた人が何人いたことか!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:15.15ID:/JD9k48O0
俺の親父は、ワープロ等計算機等の、
紙とボールペンと英語の和訳本だってさ〜^_^
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:20.45ID:dzwJgEJ30
>>490
まわりを見てるとミスばかりなんだがな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:50.98ID:Bvfng9h70
そんな糞な時代を懐かしんで何をするつもりだい?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:35:57.85ID:Fp4m1sCl0
ペンと紙     パピルス以下からの 4000-5000年 だから なにも おかしいと思わないと思うけどな
むしろ、 スマホでしかなにも出来ない若い連中 に危機を 覚えるが。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:36:52.89ID:jv/SfoNT0
早いて
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:37.16ID:RU3qLSgK0
50代だが町内の老人会の収支表作ってるw
60後半以上だとPC使える人って極端に少ないのな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:41.62ID:eevs6ung0
ニュー速は平均年齢50歳オーバーだもんな
定年退職したじいさんもいるから古い話はめっちゃ伸びる
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:45.97ID:rfpStSri0
昔は出来たあれもこれもが
今は出来ん方が多いからなぁ
今って奴には 哀れさすら感じるわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:46.28ID:Bvfng9h70
体育教師を声出せなくなるようにしたり、折角の苦労を水の泡にしないでくれよ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:38:28.07ID:T9qOthyX0
タイムレコーダーガチャンと押せばどうにか恰好がつくもんだ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:39:02.03ID:BMcEnCUJ0
昔は10人の正社員でやってた仕事が3人の正社員でできるようになったから
残り7人は非正規やアルバイトの仕事しかなくなった

効率化=おまいらの増大
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:39:47.43ID:0VXiaDR60
>>601
濃淡なく仕上げるのはなかなか大変です。写経に通じるものがありますね。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:39:55.22ID:Bvfng9h70
Excel勉強してた傍から取っていかれたんだ

その他、簿記も宅建も、自分らが使うからと…

ムカついたわ…
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:40:12.63ID:XJV7vbtU0
しかしいつまで年賀状なんてやってるんだろうな
あんなのスキャンして配達地の郵便局でアウトプットすりゃ途中の人員ゼロでいけるし、
まもっといえばメールでいいだろになるんだが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:40:16.51ID:noKGJoXm0
経済も戦争と同じ
ただ必ずしも全てを最新技術に置き換える必要は無いと思うけどね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:41:26.21ID:Bvfng9h70
てめえらのガキの将来…いや違うか

未来がないから過去に行くんだろ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:41:27.49ID:OQAO8+ph0
>>610
そんな感じだろね。
さすがにこれは無理がある。

>パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:41:28.38ID:f4Uzhr5G0
1970年大阪万博のXX未来館の「50年後の未来予想図」には、
「コンピューターとロボットが仕事
をするようになるので、人は1日
4時間働くだけでよくなる」
とか書いてあった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:41:53.04ID:y+3r2Bzh0
>>610
父(78)は「同僚に自慢したい」一心でEXCEL使ってたぞ。
当時職場では一太郎で作表するのがデフォだったらしい…

まぁ、数式は全部オレに泣きついてたけど。
今でも不思議な表を作る。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:42:16.66ID:Bvfng9h70
トイレットペーパーが硬いことだけは覚えておいて。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:42:21.20ID:Fp4m1sCl0
>>611  こんなの20年前からのことで。 いまさら 20年遅れで で呆れる。  バカじゃないのこの人
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:42:33.99ID:y+3r2Bzh0
>>622
人がロボットのように仕事してるよな。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:42:39.65ID:+BrTTNwR0
>>615
いや実際は出来ていねぇんだよ
できていりゃあんなにそこらじゅうで偽装なんかするわけねぇよ
神戸製鋼にしても日産にしても東洋ゴムにしてもカヤバにしても・・・

挙句の果てには日本国政府と日銀まで偽装のヤマだぜ
出すものださねぇで、責任だのコンプライアンスだのほざいたって
誰も守るわけねぇだろ、バカドモめが
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:43:02.00ID:rmtkR6zA0
得意先の電話番号は20件くらいは暗記してた
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:43:06.71ID:GOEh/N5y0
>>7
やばいね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:43:29.77ID:KDZiACcD0
>>315
ガチで言ってないよなw
ネカフェの歴史は漫画喫茶に遡る
漫画喫茶の登場は90年代
その後PCの普及で、漫画喫茶でネットもできるネカフェが誕生した。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:43:42.55ID:Bvfng9h70
こういうのって、良い面しか言わんよな…

あとは、行ってからみたいなさー…

堪ったもんじゃない!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:44:35.26ID:Bvfng9h70
公衆トイレを馬鹿みたいに作ってた時代だよ…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:44:37.22ID:y+3r2Bzh0
>>628
まぁ、暗記しなくても手帳の後ろに電話帳欄がある訳だけどな。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:44:47.06ID:aBf/tbFk0
40代はITバブル世代だから
アナログ世代は50以上だな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:15.87ID:BMcEnCUJ0
>>627
効率化とコンプライアンスを混同するとかよっぽどのバカだな
アナログだった昭和の方が偽装や不正が横行してたわ
そもそもおまいらみたいなクズを正社員にしたところで
不正や偽装がなくなるわけでもない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:53.02ID:OQAO8+ph0
>>628
Win95位の時代はネットのアドレスを全部暗記して手打ちしてた人とかハイテクなんだかローテクなんだか分からん謎キャラな人も居たよねw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:08.98ID:eevs6ung0
>>625
20年前からいるけどもっとキャッキャしてたぞ
みんな年取って昔話したくなってるんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:46:13.58ID:Bvfng9h70
色々作ってたんだな…

養豚場とかでは、豚を薬にしたりヘパリーゼとかゆうのができたり…

それは、平成か!
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:47:17.25ID:Bvfng9h70
パソコンある時代に産まれてよかった…
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:47:37.31ID:ML+V9W6c0
キーパンチャーやってたとき、手書きの判別しにくい数字が一番困ったわ
0と6、1と7、4と9など
その都度、先輩に聞きに行ってたな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:47:54.89ID:y+3r2Bzh0
>>630
個室型の漫画喫茶は90年代かも。
喫茶といいつつ時間幾らのタイプ。

単純に漫画たくさんそろえて集客してた
喫茶店って意味での漫画喫茶はもっともっと
古いっていうか起源不明。

クーラーがまだ家庭に入るまえは
喫茶店が導入して客寄せしてたりしてた。
昔のリーマンがやたら喫茶店でサボってた
理由の一つはコレ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:02.05ID:+BrTTNwR0
>>636
人間カプラ
はじめてみた時は驚いた
今じゃ腹話術よりレアな芸だけどな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:42.15ID:OQAO8+ph0
>>642
何それ怖いw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:48:46.75ID:Bvfng9h70
パソコン使わなくていい仕事してたに決まってんじゃん!

酒作ったり、漬物作ったり
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 06:49:28.52ID:y+3r2Bzh0
>>636
ネットのURLはYahoo!で探すもの。
雑誌に乗ってるもの。

とにかくGoogleなんて偉大なものは無かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況