X



【社会】「パソコンがない時代、どうやって仕事していたの?」が大反響 郷愁にかられるアナログ世代 ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/11/05(火) 01:35:00.84ID:2jbus2v29
「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの?」という若い世代の素朴な疑問を投げかけた投稿が話題になっている。 「そりゃあ、手書きで文書を作り、定規で製図をしていたよ」「そろばんはじいて見積書作っていたな」と、アナログ世代は郷愁をそそられている。

話題になっているのは、2019年10月20日に「はてな匿名ダイアリー」という疑問お答えサイトに載った、次の投稿だ。

「パソコンがない時代って、どうやって仕事していたの? 自分の仕事はパソコンのない時代にはそもそもないんだけど、他の仕事も含めてどうやって仕事していたのか想像つかない。効率の悪さがすごそう」

日本にパソコンが普及し始めたのは、1995年にWindows95が発売されてからだ。オフィスの隅々にまで行きわたったのは2000年ごろからといわれる。だから、パソコンをまったく使わないで仕事をしていたのは、40代前半から後半以上の世代ということになる。

この投稿には、次のようにしみじみ回顧する回答が寄せられた。

「地方の未知の小都市に出張する時は、昭文社の都道府県地図帳を買って地理を把握して、時刻表で行き方を決めて、図書館で行き先のタウンページを見て適当なビジネスホテルの見当を付けて、電話して宿代確認して予約していましたね」

今はパソコン画面の操作ですべて済むが、出張の準備一つをとってもいろいろと大変だったのだ。

パソコンがない時代の仕事ぶりを、具体的に細かく説明する人もいた。

・直接取引先に行って用件とかの話を聞く。
・そのため移動に費やす時間がやたら多い。
・比較的に簡単な用なら電話で取引先と話をする。
・昭和末期ごろになると連絡にFAXも使用。
・紙の書類に手書きで発注書とか領収書とか会計書とか資料とかを作る。
・顧客情報とかは、個人の手帳やメモに記録されるから共有されない。
・だから『あの案件、あの顧客は××さんじゃないとわからない』というケースが多い。
・メールがないから、連絡→返答→また返答の間隔はすごく時間がかかる。
・上司とも取引先とも直接に話すことが多いから、コミュニケーション力が絶大に要求される。
・このため、声が大きく、上下関係を重んじる体育会系ばかりが重用される」

以下ソースで
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/11/04371426.html

(★1の立った日時 =2019/11/04(月) 11:28:35.98)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875096/
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:26:38.33ID:yPSiRWPs0
社内通達とか手書きもあったな
総務にその専門のお局様がいた
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:27:04.56ID:wHa/L7q90
>>653
左手はタバコだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:27:04.69ID:VivZR+EJ0
本質的には何も変わっていないよーな気がする。俺が老化したのか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:27:43.37ID:eQRCHC/e0
パソコンが無い時代にピラミッドや大阪城建てたり月に行ったりしたのか
昔の人間スゲーや
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:28:20.34ID:Bvfng9h70
無駄に遠出が多かったんじゃないの?

役所が東京にしかなかったり、どの田舎も東京に上がる列車に乗ってさ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:28:24.38ID:LrWjVJ9v0
仕事は辞書使って調べてたよな
ガッツリ仕事が出来るスーパーマン上司が居て、その人がいないと仕事が進まない
今じゃ解らない事があればネットで調べられるからスーパーマンは必要ない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:30.72ID:dNdu+ypB0
>>754
月に行く時には万引き防止タグくらいの演算能力持ったコンピュータはあった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:32.73ID:62MGjeI90
パソコンの発達で
コピペの得意なシナチョンに負けた
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:43.92ID:Bvfng9h70
東京でパンケーキっちゅうもんが流行っててな、一度食べに行かへん? ゆーてなw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:29:58.58ID:OaRT5eMB0
パソコンがマイコンと呼べたのはやっぱせいぜい
1982年までだろうな。
こんにちはマイコン発刊82年
マイコンBASIC創刊82年6月

82年までは同級生もマイコンと呼んでたのを覚えてるけど
83年以降マイコンなんて呼ぶ奴は殆どいなくなってたなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:30:32.55ID:+BrTTNwR0
>>748
wifiルータならともかくもフツウに有線ならモデム使っているだろが
termアプリは特殊な環境でしかつかわなくなっちまったけどな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:31:57.77ID:VivZR+EJ0
>>760
電気屋が、安い8bit並列処理とは差別化して16bit並列処理の機種を「パソコン」と呼び始めた。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:32:29.52ID:Tn12Dtdb0
>>1
メール社会でもコミュニケーション能力は最重要だけどな。
他人とコミュニケーション取れない奴は会社でも役に立たない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:07.10ID:rht0GM0o0
>>748
WIN95のころはINS64だろ。
インターネットも、ありということで、
TAにつないでテレほーだいで爆発的に普及したけど、
ADSLが出ていっぺんに萎んだよね。
INS64もサービス始めたときは、導入するところが少なく、かろうじて通信カラオケで
なんとかもったみたいだったよね。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:11.22ID:WRbCqOJF0
>>1
どっちが良いっても意外とどっこどっこいかなぁ。。。
プレゼン資料に凝りだした頃から、要らん作業も増えたし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:33.39ID:Xm48KNVW0
>>760
メールやネットはパソコン通信って呼ばれてたっけ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:43.15ID:gYQ+o2Vc0
>>58
その後のPDAブームがスマホの前身な。PalmとかCLIE(これもPalmだが)とか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:33:48.83ID:Bvfng9h70
ああ、無駄に頭良い人な!

重宝されるから学歴社会だったんだろうけど、ネットに代わるから学歴が大して意味がなくなって、それを憐れんだ人たちが理系を勧めて、更なる技術革新になって

海外の人が使うように開発されてたりして、日本人には縁がないようなさ…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:34:12.92ID:dNdu+ypB0
今は機械学習が人の認知を超えてるから経験が不要になりつつある
量子コンピュータが本格稼働したら判断も不要になる
人は山野に帰るのみ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:34:50.25ID:eCtN1zW/0
本質が見えないバカばかりになったものです
お受験偏差値バカには理解不能なんだろう
PCが無くても仕事に支障はないんです
結局人間が最後に判断するんですから・・・・
でもPCを普及させた意義は、いずれ来る感情のないAIによって人間支配をするためです
戦争もAIになり、無感情に攻撃目標の人間を殺戮する
子供も殺戮される
人間は思考力が衰えて、AIなしでは何もできなくなる
すばらしき新世界が間近である
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:24.32ID:Bvfng9h70
技術継承とか?

服飾も色々本とか出てるけど、やっても自分のものにはならないみたいな?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:36:42.18ID:VivZR+EJ0
>>771
AIが人間を支配する? ないない。ごく少数の支配階級がAIを使って大衆を支配するんだよ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:37:08.96ID:50mxe/fX0
PC98以前の世界か?
ペーパーで社会は回っていたが?
計測器もアナログレコーダーで、普通に研究もやってレポートも書いていたぞ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:37:50.76ID:52lWigAX0
紙の手帳は、今でも書店に平積みなんだよな。スマホ連携カメラ当てたらEvernoteに取り込めますとかデジタルと連携してたりする

パソコンを使う仕事じゃないし手帳も使う意味ない仕事だけど
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:04.84ID:rht0GM0o0
>>767
スマホの前身はやっぱり携帯だろ。
カメラを搭載し、iモード(ドコモの場合)から、携帯がPCに近づいて、PDAなんかと融合したような感じで
受け取っているけど。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:09.69ID:OaRT5eMB0
>>766
自分が最初にニフティ契約したのは94年だったけど
はっきりとは覚えてないけど
インターネットでもなく
パソ通でもなく自分はたぶん
ネット接続と呼んでたと思う。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:10.80ID:dNdu+ypB0
>>768
電子計算機って頭のいい人を数理モデル化して大量生産出来るからな
東大くらいの頭が良い人はもう中卒程度に丸められるし、近い将来には人がエイプに丸められる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:12.71ID:14DyoWhJ0
むかーし昔の建築技法で昔の人スゴイとかいうけど
結局発明してんのはごく少数でその他大勢は作業員てのは
今も同じじゃないですかー
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:32.48ID:NmgA5BWN0
モニターが帳面でキーボードがペンだっただけで
今と仕事内容はなんも変わってないでしょ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:38:51.70ID:LrWjVJ9v0
>>537
ま?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:39:04.60ID:VivZR+EJ0
何十人も人を集めて数週間かけて行う大規模な数値計算とか、
いまでは組織化の技術が廃れちゃってるんだろーな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:40:33.50ID:t+wWeXN90
>>721
タスクではなく 、仕事しろ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:40:43.43ID:Bvfng9h70
手袋の編み方も機械に取られてるからいざ自分でやってみようにも欲しいデザインは遅れるか高いの…

5本指手袋の先端が編めなくて

5本指がダサいとかあったから…

今はまだいいけど、1月とか5本指手袋が欲しくなるのに…

子ども用のあむあむとか買ったけど綺麗にはできなかった

機能性だけを求める原始人にはそれでいいらしいけど…
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:00.96ID:Bvfng9h70
手袋に3000円出す時代ですよ、皆さん…

(´º∀º`)ファーʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:42.36ID:ddhJfQcq0
視野の狭いバカの戯言
明治でも、江戸でも、遠く平安・奈良でも、仕事は回っていた
今の文明しか基準にできないとか、その時点で役立たず
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:44.70ID:dNdu+ypB0
>>783
数世代超えてギャラクシー持った韓国人を魔法使いと騒げば韓国は徴用工だの騒がなくなるだろうな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:53.55ID:VivZR+EJ0
単純作業みたいなのがなくなって、頭の悪い奴でもできる仕事が少なくなったかも。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:11.13ID:brU+XaND0
>>89
いやいや
ネットが実用的になったのはADSLができたあたりだから
2002年あたりじゃないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:16.40ID:Bvfng9h70
あ、帽子は編んだよ…w

ショッキングピンクと薄茶のくまの顔編みぐるみ編んでつけてwwwwwwwww

手作りって、凄いよ…

(*´>∀<`*)キャハッ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:18.77ID:eIMXlCJx0
1981年に私は農協に就職したがこの頃すでに一部コンピューター化されていたが自働パンチ機で
紙テープに無数の穴を開ける(記憶媒体)という旧式のコンピューターをまだ使っていた。
一方で金融はすでにオンライン化が始まっており今風のPC(当時はオフコン)もあった。
ただすべて電算化されていなく一部は手書きの通帳も存在していた。こんな具合で基本的には
各種帳面への手書き算盤・電卓での計算、手書きの文書と極めてアナログな体系で仕事をしていた
わけだが特に不備も感じず当時は仕事をこなしていた。その後ワープロの普及に伴い文書は
ワープロで政策するようになった。ただ携帯電話の普及はさらに後のことでありすべて固定電話での
連絡・呼び出しはポケベルだった。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:32.81ID:LrWjVJ9v0
高校でcobol(コボル)言語習ったのは思いで
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:43.21ID:Qc/qgwqN0
70過ぎてスマートフォンとかIoTデバイスを縦横無尽に使える人とアナログジジババの格差が半端ない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:47.91ID:CM0gniTT0
パソコン・スマホ使う→言葉・漢字を忘れる みたいに
コミュの機会の縮小化とか何かしら負の影響をもたらしているとは思う
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:46:30.55ID:Bvfng9h70
なんかさー、自分だけのスマホとかゆってる人がやってることって、スマホケースをオリジナルにするだけだったりするぢゃん?

馬鹿っぽくてしてないけど…

なら、個性的なパソコン?欲しいよ…

アメリカでは、規格外のパソコンとかあるみたいだし!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:47:31.34ID:Xm48KNVW0
CADが普及してトレペ手書き製図やや青焼き機図面無くなっちゃったね
設計は手書きがいいよね。ミス少ないし
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:47:31.81ID:rht0GM0o0
>>792
ADSLももっと早く導入できたのだが、当時のNTTがADSLは光のつなぎだからと
消極的だったのが導入が遅れた原因と言われていたね。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:47:36.20ID:+NuyiTNr0
パソコンないのに
世界大戦した経験あるから
仕事なんて楽勝
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:33.31ID:nBe+5W5f0
>>790
ひたすら電卓打つことしかしてなかった奴が年数だけで経理係長になったあと引き継いだけど
あまりに仕事してなくて絶句したわ

やらなくちゃいけないこと10年分放置されててブチ切れそう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:46.06ID:Bvfng9h70
理系務めて辞めた人が流してる噂…

理系なんかミスしたらころされる トカ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:55.58ID:+vacruLy0
かなり昔からあったけど、使える人が限られていたしPC 自体も今みたくマルチでスムースには動かなかったからなぁ
大型の計算機が通信も出来る程度の感覚
従業員はといえばワープロすら使えないのがほとんどで、FAXで送られてくる文字はのりピーでお馴染みの丸文字…しかも用紙が斜めってる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:01.48ID:Bvfng9h70
地方をもっと田舎にしようと左遷させられてきてた都会の人が地元の子どもたちに嘘を吹き込み経済的発展を遅らせようとしてた

それをやってた人は、優秀そうなハーフや帰国子女を連れて東京に行ったとさ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:27.01ID:yK/POvLG0
>>709
そういやvoidってCANONからそのままポストしてたなあ。
今じゃ到底考えられない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:51:56.69ID:ajywQSRc0
>>34
まあな
写真を撮るときは写真屋を呼んでたからな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:52:11.88ID:s6GeuxCY0
それより磯野家のテレビ、いつまでアナログの木製家具みたいなヤツなんだよ!そして黒電話。

こういうのが平気で放送されてるから日本ヤバい。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:53:07.80ID:Bvfng9h70
あむあむの上位互換が服飾の会社にはあるんでしょ? なんかねー、嫌がられてそこには務めさせてもらえないけど

羨ましいなーw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:55:57.55ID:yK/POvLG0
>>795
おっちゃんらは大学でFORTRANを学んだもんじゃった。
「やーっ、ほーっ、フォートランランラン♪」なぞと歌いながらな。
「暗黙の型宣言インテジャーッ!」てのもあったな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:56:21.87ID:Bvfng9h70
あむあむは、毛糸を選ぶというか被ると隙間が大きく開いちゃうから防寒性には優れない、あくまでファッションなんだあ!

だから、結局毛糸も細くて暖かいのがいいし、アクリルは太いからダメ…

棒編みがいいけど、難しそう
機械だと簡単に編めるのかなあ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:56:25.33ID:eIMXlCJx0
1981年だったと思うが当時PC88のセットが100万もしたのだが私のオヤジが何を思ったか
そんな馬鹿高いPCのセットを突然買ってきた。当時中学生だった弟は部活(野球)をやりながら
PCにのめり込み結局IT関係に就職した。その当時のPC88のドライブはカセットテープで
あるゲームをダウンロードするのに30分以上かかりその間飯を食いながら待っていたって記憶が
鮮明に残っている。その後マーク2が出てフロッピーになった時の高速感も忘れられない。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:50.42ID:Bvfng9h70
服飾機械の発展が、関西?にしかないらしく、そういうのは東北には来ないらしいから…

なんか、もうファッションで笑われるらしい

私以外…
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:19.31ID:o6T+kYGZ0
>>797
一方、アルファベットを使う英語圏は入力する時にスペルが必要になるので廃れる事はない

生活の大部分がキーボード入力になってきた現代文明は、ますます英語有利な社会になりつつある
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:38.65ID:Q5VVIGmr0
絶対いるとは思わないがPC否定論者は決まって生産性が低く、
PC普及によって生産性が高まった企業は数多い

PCの必要性がない企業を除けば
それらはIT企業のお客様ではあるな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:27.25ID:Bvfng9h70
ファッションって、実は一番ネックなんだって! 服なんかドーデモイーってゆうのがアジア人だから… 金稼いでGUCCI着ないと世界で通用しないからって
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:10.33ID:Bvfng9h70
中国に市場取られてるから、なんか日本人は消費しかできなくされてたし
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:14.73ID:1fdLBK620
っていうか、PCが数台営業所に導入されても、見積もり書や伝票は手書きだったな

懐かしい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:15.70ID:Xm48KNVW0
>>777
ニフティを数年前にようやく解約するまでずっと毎月200円落とされてたわ。チリも積もれば
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:26.32ID:VivZR+EJ0
>服なんかドーデモイーってゆうのがアジア人だから

俺だ!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:29.29ID:tWPuVSfQ0
昭和の時代は重要な事はモールス信号で伝達してたんだよ、坊や
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:02.24ID:MWJnlKrT0
ドラフターで製図してたな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:33.18ID:VivZR+EJ0
いまでもNIFTY契約してるぞ。そこのメールサーバーでメールを読んでる。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:13.62ID:yK/POvLG0
>>823
ちなみに先月ようやくヤフー!プレミアム辞めたわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:19.17ID:Bvfng9h70
おじさんの服とか作業着みたいなのだし

高いブランド買うような人であってほしいけど…

どこで買ってるのかワカラナイ( ˘•ω•˘ ).。oஇような老舗ならまだ…

紳士服売り場とか、良いとこの人でも無印良品とか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:58.31ID:IFWrhRTs0
現在と20年前、30年前を考えればOA化(死語)も相当に進んでるんだからその分、生産性も
相当にあがってるはず。なのにどうして日本は生産性が低いと言われるのか不思議。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:22.82ID:FXhhSzdC0
70〜老人軍団「座ってるだけで千万を貰いまくってましたぁ〜♪今は年金たっぷりで〜す♪」
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:30.09ID:HRQBJoP80
>>56
年賀状とか作ったよな
あのランプでバシャッと光らせる瞬間が好きだった
今はだいぶ楽になったな
そろそろ今年も年賀状を考える季節か
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:26.04ID:Bvfng9h70
服なんかドーデモイーの人は、罰ゲームで

あむあむみたいなの買いなね?

手袋あむあむもあることは買って確認したからw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:28.51ID:pqR9Jx3t0
>>830
つい先日まで経団連の会長室にはパソコンすら無かったんだぞ。会長の出身会社が一社提供していたサザエさんを見れば如何に日本人が劣った人種かよく解る。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:44.18ID:1fdLBK620
>>830
その効率化した分を、新たな余計な事に使っているのだろう

それが何かはわからんが
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:00.65ID:V+bLEcvt0
>>830
低いでしょ? 1日働いて
なんか生産してる仕事してる人間がどんだけいる?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:04.07ID:Bvfng9h70
あ、買うだけぢゃダメだよ?

買ったらやってね?w
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:06.92ID:GOeFEiVQ0
>>802
パソコンあったら当時のメカニックならさっさとエンジン問題超えて烈風完成してたかもよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:38.54ID:MWJnlKrT0
患者の顔も見んとカチャカチャ入力に追われてる医者ってどうなん
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:46.14ID:Bvfng9h70
ぢゃあね、ばいばいw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:10.59ID:chz0k53X0
子供の頃母のパソコンを触ったのが最初だった
画面とキーボード一体でめちゃくちゃ重い
漢字は打てずソフトがカセットテープだったような
1980年頃だと思うけど何て機種だったんだろ
説明書?の通りにプログラム打ち込んで画面内で船動かしたりしてたけど最後まで何をする為の物か分からなかったw
ただただエラー音が怖かった記憶
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:05.18ID:InvFFA3p0
>>832
もう年賀状なんて廃れかかってるが、プリンタメーカー、家電屋、本屋はキャンペーン張って頑張ってるな…
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:13.77ID:VivZR+EJ0
>>833
しらねーよ。そんなのよりイトーヨーカドーのセールの方が安くね?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:22.91ID:vLGY2nZKO
50代以上の人の話聞いてると、仕事は昔の方が楽だったって意見が多いわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:27.50ID:+pqvBROT0
パソコンじゃなくてオフコン
社内への電話も交換手が取り次いで、ジャックを突き刺していた。
みんなに職種が配分されてて世間に金が回って景気を下支えしていた。

93年ドラマの悪魔のkissとかみるとわかる。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:11.90ID:jqUjjqtz0
北海道の北の方なんて昔は往路だけでも2日がかりだったのに、今なら下手すりゃ日帰り、長くても2泊だ。

じゃあその分余裕を持って出張できるかと言えばそんなことはなく、逆に時間に追われてる。不思議だなあ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:22.46ID:oWyXRk940
>>830
言われてんの?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:02.83ID:MWJnlKrT0
VAXとかSUNとかを経て最終的にPC
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:06.90ID:InvFFA3p0
繰り返し単純作業の仕事が多かったからな。人が必要だった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:08.45ID:o6T+kYGZ0
>>830
ポストに就く就職じゃなく、組織に入る就社だから、会社という場所に居ないと仕事ができないから

欧米の企業で働いた事あるけど、役割がきっちり決まっていて、そのポストに必要なスキルの人を雇い、それぞれが自分の守備範囲をきっちり仕事するだけ
もちろん、事業に必要なポスト(人材)しか置かない(ある事業が不要になったら、その部署の人は全員リストラ)

日本は簡単に首を切れないので、会社がやりたい事業と社員のスキルのミスマッチ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況