X



【東京五輪マラソン札幌開催】IOCは北海道・札幌市に負担要望か 組織委「どこが出すかは全くフラット」と他人事★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/05(火) 06:33:55.87ID:Ds5pVz0O9
 マラソンと競歩の札幌開催が決まり、追加支出の分担について議論が本格化する。発生する新たな費用は東京都が負担しないことで関係者が合意したが、「どこが出すかは全くフラット」(組織委)の状況。時間が限られる中、今後の協議は難航も予想される。

 札幌開催により、東京・晴海の選手村を使うはずだった選手の宿泊費や輸送費、警備やボランティア確保にかかる人件費などの支出が見込まれる。東京のマラソンコースの警備費などは不要になるが、支出が会場変更前より膨らむことは避けられない。コースなど未確定な部分が多く、組織委は札幌開催時の経費をまだ試算できていない。

 国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は、札幌変更を主導した立場でありながら、IOCによる具体的な負担には踏み込まなかった。一方で、北海道や札幌市と協議を進める意向を示している。ある組織委幹部は、両自治体に負担を求めることについて「可能性としてはある」。協議次第では、地元が容易に受け入れない事態が起こり得る。

 多額の大会開催経費に厳しい目が向けられる中、組織委は運営を見直して抑制に努めてきた。昨年12月に公表した予算計画では都、国との3者で分担する総額を1兆3500億円に維持したが、新たな支出による膨張の懸念は強まりそうだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000020-jij-spo
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572875170/
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:56:59.41ID:Q6cmHg5K0
東京がごねてIOCを困らせるとバックにいる大金持ちの方たちの心象は著しく悪化するよ
東京が恨み言を繰り返し言っていると攻撃にみなされる
(日本と韓国のやり方は通じないの)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:05.16ID:URjd5IHF0
>>297
札幌は準備できるギリギリまでどーすんの?道路舗装費意外払う気はねーよで待ってればいいよ
それがもうすぐなのかまだ余裕があるのかは知らんが
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:08.26ID:QOiCESlHO
>>280
案があっても関係ないよ
案は所詮は案にすぎない
決定に関わってないんだから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:16.33ID:FpO4uTOH0
札幌の地元民が選んでみた麻薬店10選2019
トリトン(回転寿司)(一応都内にもあり)
布袋(中華料理)
サッポロビール園(ジンギスカン)
井さい(つけ麺)
こく一番(ラーメン)
サンドリア(サンドイッチ)
蕎麦製粉所さとやま(カレー南蛮)
ピッツェリアダマッシモ(ピッツァ)
アジャンタ(スープカレー)
よつ葉ホワイトコージ(カフェ)
チキンペッカー(鶏ファストフード)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:24.20ID:gErjFHRb0
>>286
騙されたって言っても札幌市長はIOC発表前日にマスコミから聞いたって嘘を言ったので、
表立って騙されたって主張出来ないんよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:32.29ID:AmqFi49s0
>>314
韓国でもここまでクレクレしない
札幌が異常だよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:02.01ID:TKLvuYGd0
まあ小池が知らなかったのもウソ

あのモトトチヂから最低聞いてるし

地元業界が聞いてて聞いてないわけはない

グレた緑のタヌキ


緑の党、懲らすべし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:08.35ID:NNuL4q750
>>288
ホントそうだよ

…と、スポーツ全般嫌いな俺は思ってる
まぁ、ビジネスとしては潤うんだろうけど
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:08.83ID:b/7ua44w0
>>315
たとえ全額札幌市負担になってもリコールに必要な署名は集まらないのでは?
札幌市が全く出せない出費ではないだろうっていうのがポイントのような。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:17.51ID:mBDZNSTy0
>>315
札幌市民の7割賛成だから
秋元は札幌の英雄
どうしてリコールになるんだよ
誰も出さんなら最後には金出してもやるだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:27.33ID:dGK5M2wK0
>>309
その判断が遅すぎるってるんだよ
こういうのは瞬発勝負、言いたいことを先に言わないと機会を失うぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:58:49.00ID:qOdMQB0d0
オリンピック??
マラソン???
そんな、こまけぇこたぁいいんだよ

マラソンに金出すくらいなら、その金で、ダビドシルバ獲得しようぜ!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:03.26ID:URjd5IHF0
>>317
東京に戻るならIOCはマジで泥かぶる形になるな
まーバッハやコーツがそれでいいなら戻るかもしれないけど暑さ対策で危険が理由だから札幌でできないなら中止じゃない?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:21.52ID:FlAaZRbJ0
市民がリコールして市長の暴走でした
札幌はマラソンいりませんで
丸く収まる

結果マラソンは東京に戻って
IOCが大恥かいて終わり
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:30.31ID:kj9rZ/ot0
森元が出てくるといつも金がらみ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:34.27ID:F+W/v0lP0
札幌はマラソンと競歩の警備のために全国から警察官派遣を考えているだろうけど
東京への派遣に加えて、この時期は全国的に夏祭りや花火大会で警察官の派遣は難しいと思うよ。
道警だけで対応しなければならないと思う。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:44.09ID:praxZZ4O0
フラット2020
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:46.20ID:dGK5M2wK0
>>326
小池の行動によって誘発されたから言わせたと言えば言わせたじゃないか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:49.97ID:qcDPx2Gk0
>>319
それも「感想」だなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:59:59.03ID:TKLvuYGd0
そもそも

オリンピックそのものが環境付加高くない?

無駄に運動し、無駄に移動し、無駄に消費させる

グレた止めさせろよ(笑)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:10.90ID:Rn0M/Ivt0
>>310
あざやかだったねぇ
ただの部外者一市民だけど、それは驚いたよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:12.22ID:AmqFi49s0
今更東京もマラソン要らんよ
札幌でやってくれ
金は払わんけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:00:29.30ID:QUWhJlhF0
このババアは森元は都議自民仮想的にして豊洲移転延期に
五輪事業見直しなんてアカと一緒に引っ掻き回したから
当然孤立して水面下で調整なんてできるわけが言って事
全部無駄金使ってパフォーマンスやってただけだし梯子外されたわけ
打ち水だのアホかよw
小池ババアの責任も重大だww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:08.94ID:AmqFi49s0
>>339
お前のその乞食根性は札幌独自の物?w
日本人じゃないみたい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:09.31ID:FlAaZRbJ0
>>329>>330
そうなんだ・・・
札幌市民は怒ってる人より喜んでる人のほうが多いのか

なら自腹で頑張れとしか言いようがない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:20.70ID:TKLvuYGd0
というより

都民は

マラソン分の都税還付を請求すべきだよな(笑)


集団訴訟なら乗るよ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:24.10ID:q4LxCrcv0
夏の五輪でのマラソンと競歩を中止にして、10月に東京でやればいいと思う。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:30.66ID:URjd5IHF0
>>339
札幌憎しで頭狂ってるだけやろそいつ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:42.22ID:qcDPx2Gk0
>>331
そりゃ終わってみんと分からん類の話だな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:54.34ID:y3fZSMpg0
もう札幌が金出すしかないんだよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:01:56.59ID:AmqFi49s0
>>346
1人2万払えばいい事だしなw
都民だったらすぐに出してるよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:00.38ID:fEG1A7KJ0
>>275
森喜朗蜃気楼と橋本聖子の二人から
左右の耳元を舐めるように
「市長のクビを飛ばすのは簡単だ」と
脅迫・恫喝されりゃ
「喜んで〜〜!光栄です」と言うしかない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:05.96ID:b/7ua44w0
>>340
それは冬季五輪で前から言われてる
札幌も長野も滑降とかで問題があったし。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:16.37ID:jagGeHRJ0
開催地が出して当たり前だと思うけどね
他人のふんどしで相撲を取るような棚ぼた開催の経緯なんだから
そこから観光などの経済も考えて受けてるわけだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:35.75ID:qcDPx2Gk0
>>349
だからこそ弄り甲斐があるんじゃないかw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:40.28ID:dGK5M2wK0
>>341
誰も出来ると思ってなかった事をやってのけたからな
森元も相当驚いただろうね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:56.52ID:8JuWCzQk0
冬季の権があるから、札幌は断れないだろう、
北海道がとんでもない負担をするのを
余りまくっているアイヌ対策費を少々流用することになり
その条件としてアイヌのための大会と北海道が全面的に発表
これがアイヌを世界中へPRするため計画された事実で
利権が渦巻いている。
でもアイヌは先住民族ではありません、したがってアイヌ関連法は間違いです。
倭人の土地を侵略した極東ロシアの少数民族として公開するべきです。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:02:57.48ID:gErjFHRb0
>>352
ほんこれ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:09.39ID:t8QeeetJ0
>>332
はぁ!?!?コンサドーレ札幌にダビド・シルバ来るの!?!?!?マジか!?!?!?!?!?!?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:10.16ID:URjd5IHF0
>>350
工事が間に合うならそれまで待ってても問題ないな
まあ、吹っかけることでIOC焦らせて全額負担なしに持ってける可能性もあるが
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:17.57ID:oozAWti30
>>355
札幌ってすぐ金寄越せっ言うんだよ
付いたあだ名が蝦夷乞食
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:27.75ID:QUWhJlhF0
IOCに簡単に開催地ひっくり返される無能な首長なんて過去に見たことないわw
IOCも腹立たしいが小池ババアも腹立たしいわ
こいつなにやってたんだ今までw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:03:32.30ID:k2fiFAPS0
札幌だけで払おーぜ、札幌だけでマラソンぐらい開催できることを東京に見せつけてやろう、頑張れ札幌市長
あとで払いたい言ってもダメだからな東京
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:17.69ID:nOFEL4Q40
まあ間違いなく大半の日本人に呆れられてるのは東京だがな。
同じ日本人とは思えんよ。
自分で誘致して、その通り準備できなくて、何とか東京オリンピック開催するための案を出してもらっておいて、自分達の思うとおり(準備できてない)でないと金は払わんって頭沸いてるとしか思えん
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:20.40ID:TKLvuYGd0
>>354
それをわざわざ
羽田から千歳に空輸往復するとか

アスリートにも地球にも
優しいですなあ(笑)

レジ袋何万枚分なんだよー
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:28.42ID:wUewnTGr0
なにがフラットだよ
森元と橋本が了解したのなら税金で負担するに決まってる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:52.26ID:E1D3a4S00
金が無いなら札幌は知らん顔しとけば良いだろ
東京オリンピックなんだし
あとは東京がやる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:04:54.94ID:NNuL4q750
OPムービーとか花形はみんな群がって
実際に作る作業はクモの子を散らすが如く…
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:07.00ID:ijwWqFeN0
>>112

トップダウンって言葉を知ってるか
まず先IOCが四の五の言わずやれ
そこから始まっているんだぞ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:12.48ID:qcDPx2Gk0
>>345
俺自身はそもそも道民ですらないぞw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:35.37ID:AmqFi49s0
>>362
正に蝦夷乞食だな
こんなんだから札幌民は日本中から嫌われてる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:45.34ID:dGK5M2wK0
>>362
日ハムにも嫌われてるしなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:05:53.85ID:5brwgQxx0
IOCは責任とれるのかな?
札幌ドロボウオリンピックは失敗する
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:01.90ID:pTPXzl0h0
>>301
北方領土は日本のものだからな
ロシアに占領されている事実を
暗に言っているかな
グローバルに報道されないからな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:07.74ID:lYMJpfjv0
IOC「札幌さん、もう一度冬季五輪をやりたければ...」と囁かれる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:11.53ID:FlAaZRbJ0
>>352
五輪マラソンを生で見るに一人2万か
それより冬の除雪作業の予算をいつもより一人2万上乗せしたほうが
嬉しい人のほうがはるかに多いと思うけど

まあ市長の暴走じゃないなら札幌が好きにすればいい
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:41.68ID:AmqFi49s0
>>372
みんな最後はそう言うんだよなwwwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:45.30ID:TKLvuYGd0
グレたは

急遽会場変更でボートピープルになるらしい

IOCは選手のボート手配しろよ(笑)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:06:59.18ID:fo0c2ZPL0
しかし何時からマラソンはこんな軟弱なスポーツになったんだ!?
外気温度40℃だろうが50℃だろうが練習
している選手はいるはずだろ?
IOCはそういう選手に活躍に活躍されたら
困るのか!?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:21.34ID:bTfzxbbj0
>>366
呆れられているのはIOCと森元だよ
一年切ってから根回しもなくちゃぶ台返しって馬鹿じゃないの
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:23.19ID:dGK5M2wK0
>>350
すでに日ハムとの交渉で回答遅すぎて日ハムに逃げられた結果もあったのに
また同じまことやるつもりかよw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:27.85ID:AmqFi49s0
>>379
冬季五輪誘致の先行投資だよ
1人2万とか安い安いw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:35.66ID:eIJ16xZK0
東京が東京の負担で東京の責任で東京が開催すると言い続けたのに
札幌開催決定&札幌市長快諾
すでに東京の手を離れた話
あとは札幌市とIOCで費用の負担を調整するだけだよ



>31日に行われた実務者協議で、IOC、組織委員会などは発生する100億円とも言われる追加費用について都の負担を求めないことを確認し、都側も五輪開幕まで残り9カ月と時間がないことなどから、受け入れざるを得なかった。

 実務者協議で合意したのは次の4点。

 1会場変更の最終権限はIOCにある

 2マラソン、競歩を札幌に移転する際の経費は東京都に負担させない

 3東京都、組織委員会が支出してきたマラソン、競歩の経費を精査、検証の上、別の目的に使用できないものは東京都に負担させない

 4マラソン、競歩以外の競技会場の変更はしない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:45.69ID:jDkmZa3E0
ま、後は君たち北海道の問題だ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:48.39ID:KZmi4UP+0
誰も金出さないし、1年で準備できないし
森元がIOCに言って東京でやれば
ドーハと東京は気温違うよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:54.70ID:foxce5oD0
森元老害は、都知事に嫌がらせが出来ればそれで満足なわけで、後の事は他人事だよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:07:59.12ID:9f9tYEEm0
札幌市が負担金の話をせずに受けたのが悪い
札幌市はお金は出しません、それでもいいなら札幌でマラソン競歩やってもいいですよと言えば良かった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:08:14.77ID:pTPXzl0h0
>>343
小池のおかげで豊洲が見える化になったし、
安全性も確認できたけどね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:10.21ID:5Q10wsiN0
資金の話は一番最初に決めなくてはいけない事なのにこいつらバカかよw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:16.98ID:dGK5M2wK0
>>368
当初は都に出させる予定で合意してたから、
それが出来なくなった今「フラット」なんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:22.11ID:IgPVUIXo0
>>374
今日も北海道物産展は大盛況です
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:30.25ID:qcDPx2Gk0
>>380
何せ事実だからなwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:35.99ID:TKLvuYGd0
多様性なんてカッコツケてるけど

日本と同じで船頭が多すぎて

多重人格みたいに機能不全してるのがヨーロッパ(笑)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:09:53.78ID:dGK5M2wK0
>>390
その嫌がらせに大失敗して自分に返ってきたからなw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:00.97ID:uYhbAin/0
札幌市長はこの期に及んで予算決めてないのにやると言っちゃったのは無能の極みだな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:25.98ID:pTPXzl0h0
>>368
日本のオリンピック大臣は発信しない
のかね
環境大臣のことはボロクソに報道する
マスゴミが橋本についてはダンマリ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:26.25ID:6gNRWFTK0
騙されるやつが悪いってか?
他の国もみんなこうやって騙してきてるってか?
この画像は捏造ってか?

答えろよ!嘘つき!

  
4205 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 2019/08/17(土) 08:35:32 ID:Czpak/.M00

五輪立候補ファイル
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/4312033464afabe9f9ea715084ccc04f.png

・その時期の日本はアスリートにとって理想的な気候なんです
・公共交通機関や道路が混雑しないんです
・ボランティアや子供たちが参加しやすいんです
・祝祭ムードなんです

世界に対してこんな嘘ええんか。。。?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:46.97ID:9qNoVFqd0
>>11
お金は出さない

コンサドーレ札幌理論
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:52.02ID:TKLvuYGd0
韓国なら
慰謝料払えって話だよなあ

オリンピックのマラソンをみる貴重な体験を奪われたのだから(笑)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:10:59.21ID:qcDPx2Gk0
>>385
日ハムの件と違って、今回のケースは札幌としては逃げられても別に大した害は無いからな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:10.34ID:5sFAFWRtO
札幌市長も北海道知事もさ、事前にお金は出せない、それで良いなら引き受けると、言えば良かったのに。
お金出すのは困ると言わなかったから負け。
恥を捨てて、小池みたいに、金は出しません、金、金と言う方が勝ち。
見栄はらず、金はありません!って言えば良かったんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:16.52ID:rRP4WvR+0
北海道はがっぽり金貰えばいいんじゃ?
もらわなきゃ開催拒否で。
IOCのやり方ならそういうのもアリだ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:16.99ID:AmqFi49s0
>>396
みんなお前みたいに最後は道民じゃないしって言うんだよwwwwwwww
アイアムザパニースのあの国と一緒wwwwwwwww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:22.44ID:KdbGmhf20
IOCは冬季五輪のことがあるから札幌にしたんだろう
札幌五輪を人質にとられて札幌としては金出さざるをえないわな
後先考えず歓迎しますとかいってしまうあの市長なら交渉力ないだろうし
みんなIOCに弄ばれてるだけ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:24.83ID:pTPXzl0h0
>>357
IOCも負い目があったからな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:28.86ID:QUWhJlhF0
>>392
豊洲が見える化?なにそれ?
無駄金使ってアカと一緒に政治利用しただけだなw
それで都議選で元民主の落選議員集めて
極左の生活者ネットやアカ支援の都民ファーストだ?ふざけんなボケw
それで環状2暫定開通のままで間に合わないんだが?お前バカ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:43.06ID:yg7317l30
フラットってなんのつもりで言ったんだろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:11:43.40ID:Avn3kUsl0
ラグビーW杯は東北復興ワールドカップになったけど
東京オリンピックは全然なんの役にも立ってないよね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:00.83ID:NNuL4q750
>>400
もしかして小池って、三度笠見るに基本まんさんではあるけど、喧嘩は今の森元より強いのかな?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:09.39ID:bzy70q+G0
ニュー速運痴は一貫してIOCの犬だっただろ。ケツ拭けよ

ホントはただのアンチ五輪アンチスポーツだけどな。アンチ日本かw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:16.25ID:dGK5M2wK0
>>391
負担金の話はしてあった
都に出させる話になってた
今はそれが無くなってフラット(笑)になった
さて困った
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:36.74ID:TwkxZ6Rv0
>>408
札幌は冬季オリンピックやりたいので、あんまり強気にはできんよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:48.96ID:AmqFi49s0
>>405
つまり東京はまともで札幌は韓国並みってことかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況