X



【地裁】研究費の不正使用で京大元教授に1億5千万円賠償命令 プール金がバレる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/11/05(火) 21:10:44.53ID:/8TZXSZ49
2019年11月5日 18時22分
共同通信

 研究用物品の納入を巡り研究費が不正使用されたとして、京都大が同大大学院薬学研究科の辻本豪三元教授(66)に約1億5千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁(久留島群一裁判長)は5日、請求通り全額の支払いを命じた。

 判決によると、元教授は翌年度に繰り越しができない研究費を、物品購入などで使用したように見せかける「預け金」として不正に使用。業者にプールされた預け金は2005年までに約1億8千万円に上った。

 久留島裁判長は、判決理由で「ルールに従わずに研究機関の預金を払い出すことは違法というほかない」と指摘した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17336861/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:14:35.96ID:VxvgkXof0
よくまあ、こんな額まで積み重ねたね。
俺なんか2万繰り越せようか心配してるのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:20.73ID:z4ETMVlk0
>>3
ゲノム創薬
大物やん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:59.56ID:z4ETMVlk0
>>5
今は手続きすればできるだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:25.66ID:OZHQ0qJB0
>>3
ゲノム創薬
業界じゃそこそこの大物
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:34.31ID:z4ETMVlk0
>>1
これって預け金を預けたまま、企業が倒産したとかなんか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:38.95ID:hxnOfYZQ0
犯罪者
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:29.36ID:z4ETMVlk0
そうか、実刑を受けて服役していたのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:18:58.50ID:rrTVTaxE0
>プール金
教授のソープ代かw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:39.46ID:z4ETMVlk0
>>13
研究費を翌年度に繰り越すため
昔はどこの研究室でもやってた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:19:52.49ID:XxGGKN6G0
予算で購入しておけよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:19.17ID:z4ETMVlk0
>>16
使い切れないほど大きな研究費を取る研究室もある
羨ましい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:24.49ID:RBuMEsR20
学生の旅費とかの育成にかかる金は毎年同額いるのに、研究費は毎年当たりはずれあるから、
そりゃあこうなる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:47.47ID:z4ETMVlk0
>>18
だからこの人の場合は、パトロンの有無の問題ではない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:22.32ID:Z1ErL6Ie0
>>20
国の予算もだな
増税は足りないもののためだと言ってるのになぜか平均して予算で持っていく
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:47.89ID:z4ETMVlk0
>>23
無駄が大切なんだよ
それは基礎分野、応用分野問わず一流の研究者なら言っていること
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:23:48.48ID:9TLBzXUf0
こういう事をやるから研究費が減るし使い勝手も悪くなる
研究者はまずはこういう奴を吊し上げるくらいはしないと
それもせずに金が足りないと言っても相手にされんよ
お前も同じような研究をネタにした詐欺師だろと言われるだけ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:26:01.60ID:RBuMEsR20
>>19
使い切れない研究費が何年かに一度きて年度内に使いきれと言われたら、業者に頼んで
プールしてほかの年度の学生のために使いたいわけ

文科省が腐ってるんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:26:33.95ID:hxUttFui0
>>15
大昔の話な
その他いろいろ
今からすると「不正」になるようなことはやってたw
それで回ってた部分もある
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:27:42.94ID:/5cKcJNv0
京大卒にも罰金1兆円を加算する
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:28:03.31ID:nF2ePmEK0
人生長く生きてきたけど悪の割合って変わんない気がする。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:28:58.80ID:RBuMEsR20
>>32
当たりはずれのある科研とかやめてその金を全研究室に平等に配ればいいのに、今は真逆
やってるからね、これも不正ってより必要悪ってか違法かもしれんが必要善
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:30:27.55ID:+PmqiYOc0
京大はノーベル賞が多いって自慢してたけど
こんな裏のカラクリがあったとはな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:31:02.44ID:LtbW50iD0
ここにも研究者がいるけど取って来た金自分のものだと思ってるんだよな

お前のもんじゃねぇんだよw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:33:41.57ID:YjjPe7IM0
業者からの贈収賄でも逮捕されてるし何なんだこいつ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:05.76ID:1tCIB44p0
京大は,これ↓もあるからな。

「京大霊長類研究所」で研究費の不正が判明 返還額は最大20億円
(社会週刊新潮 2019年11月7日号掲載)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10291700/?all=1
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/05(火) 21:34:26.20ID:aWbaGK9f0
>>15
>昔はどこの研究室でもやってた
大昔はやっていたんね。自分もやったよ。
年度末で1円の端数まで必要ない文房具でも買えとかだったので・・
でも大研究室とは言え、金額でかいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況