X



少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/11/05(火) 23:20:18.72ID:yK+fIARf9
女性でも漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の編集者になれるのか?という質問に対し、版元の集英社の人事担当者が「『少年の心』が分かる人でないと……」と答えたというエピソードが
ネット上で話題になっている。その事実関係を調べた。(ハフポスト日本版・安藤健二)

これは11月3日に「炎蔵」という名前のTwitterユーザーが以下のようにツイートしたことがきっかけだった。

<私の大学に集英社の人事が来た時「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」て
返されたの絶対許せない 嘘松ではなく令和1年、都内私立K大学にて行われた企業説明会での出来事です>

これにより、ネット上では企業説明会が実際に実施されたのかの真偽を含めて大きな議論になっていた。

集英社が事実関係についてコメント

実際に企業説明会でこうした発言があったのだろうか。また、週刊少年ジャンプの編集者の採用は、男女の性差を考慮しているのだろうか。

この2点に関してハフポスト日本版が集英社広報部に取材を申し込んだところ11月5日、書面で回答があった。

大学での企業説明会で「少年の心がわかることが大切」という発言があったことを認めた。ただし、女性でも「週刊少年ジャンプ」の編集者になれるかどうかについては明確な回答はなかった。
全文は以下の通り。

―――――――――――――
弊社ではいくつかの大学で企業説明会に参加しており、その中でジャンプの女性編集者について下記のように回答しております。

「過去に前例がないわけではありません。“少年ジャンプ+”に女性が配属されていますし、ヤングジャンプなどで女性の編集者が配属されたこともあります。
女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」。

また新卒社員については部署ごとの選考ではなく、会社全体として適切な人数を採用し、入社後に、それぞれの適性に応じて配属を行っております。なお上記発言について
日時と大学名については回答を差し控えさせていただいております。
―――――――――――――

ハフポスト日本版 
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20191105-00010006-huffpost-soci&;topic_id=20191105-00010006-huffpost
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:36.09ID:r7+EgXfQ0
>>882
足し算より引き算の方が難しいって言われるから多分大丈夫
恐らく引き算の漫画家(見やすい)の最高峰は鳥山明だろうし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:46.98ID:uf3z+who0
男のゲス心を理解できる女性ならば問題ないと思う
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:25:51.24ID:U+zMu3ch0
>>880
腐に走るってどのレベルの表現からか分からんが
友情と腐は表裏一体なので不可能じゃないっすかね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:10.92ID:iO8uiYdi0
>>895
バスタードなんか半分くらい読者女じゃん
世の中男しかいないと思ってんのか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:40.51ID:aIMok/bA0
少年向け雑誌なんだから読者目線として当然いるもんだろ

パヨクは死んだ方がいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:41.32ID:3Pm6wl8F0
>>601
「少年の心がわかる人でないと」
条件を言っただけ、これ言われて裏でTwitterで恨み辛み言うような奴に少年の心がわかるとは思えない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:43.74ID:pVIghNXF0
>>888
そもそもCookie自体がNANAの為に作られたようなもんだから
りぼん卒業したが行き場のない作家が移動してった
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:26:51.72ID:KT2gq1OU0
>>822
超がつくヒットと言ってもいいぐらいの大人気だったが国民的少女漫画はちょっと・・・
あんなヤリマン漫画が少女の国民的って、
ビーバップとかクローズみたいな不良漫画が国民的言うようなもんやで・・
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:13.87ID:3hSjppoC0
>>888
ハイティーンから20代向けだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:21.31ID:r7+EgXfQ0
>>889
まあ何にでも噛み付くやつはいるからなw

男のほうが女より筋力があるっていうのだって、「ひ弱な男もいる、オリンピックの選手から見たら
一般的な男だってひ弱だ、だから個人差だ!」みたいに噛みついてくるやつはいるし

噛み付くのが生きがいみたいな人なんでしょう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:26.40ID:VteZ3g/J0
少年と言えば少年犯罪かジャーニー喜多川を連想してしまう 
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:51.24ID:6hUavqHe0
これがもしも逆の立場で『「男性は少女漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが少女雑誌の編集には『少女の心』が分かる人でないと……」』て
回答されたら男だって怒るだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:59.86ID:iO8uiYdi0
>>880
>>902
腐とかBLってのは要するに
女が性的対象にならない世界だから女が安心して好むんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:17.98ID:mbvFO0EW0
JRは鉄道好きは採用しないっていうな
少し離れて淡々と仕事をこなせる人や
ビジネスとして冷静に捉えられる人を採用している

そういう事なのかもな
ジャンプが好きですと入ってきても
すでにその人は思考が固定化してしまっているだろうし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:28.42ID:MoryF+oZ0
>>892
読むのは構わないんだろ
少年漫画が好きな腐女子が少年漫画を荒らすのは勘弁ってだけで
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:32.01ID:ueYgQODE0
>>859 >>870
それは教養が有るか無いかだと思いますぜ
千と千尋も温泉宿を舞台にしているでしょ、あれそういう意味なんですよ
湯女と言ってね、男の人にサービスするんです
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:28:53.37ID:ajeceOMj0
>>907
でもジャンプがよく腐に走った言うけどジャンプってそんなに腐に走った性的描写なんてあったっけ?
マガジンのゲットバッカーズの主人公同士のキスは完全に走ってたが
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:06.84ID:r7+EgXfQ0
>>914
男だと「そんなもんだよな」の諦めタイプか「そうか、少女の心を持てばいいのか」って捉えるポジティブタイプの
どちらかになるやつが多そう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:35.14ID:lI7GIwDj0
お前ら年配者にはわからんかも知らんが、ふつーに男女交際してる若い世代は、
カラオケで男子が女性曲歌ったりしねーわけよ

文化的なジェンダー面では昔よりむしろ今の方が、男女の位置づけがはっきり分かれてる
そんなご時世にこんなこと考えてる奴は編集には要らん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:36.37ID:3hSjppoC0
>>920
アンケでしょ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:57.18ID:MoryF+oZ0
>>915
女らしいキャラクターとか排除されそうだよな
少年漫画に腐はいれたらいかんわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:58.59ID:eX32miQv0
「少年の心が解らないと」と言うのになぜ怒るんだ?
少年誌だから当然のことだろ。
少年の心なんかどうでもいいと思ってる人間が編集者になることの方が問題だと思うが?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:22.41ID:IjEeCbBc0
エロ本にエロい気持ちが無くて編集長になれるか。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:29.70ID:XOU3nIVB0
適材適所でええやん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:33.85ID:3hSjppoC0
>>914
というかそういう人は多分少女の心持ってるわな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:41.33ID:j5CcgE7Q0
全部の腐がそうだとは言わないけど作品とキャラクターへの愛がメインだと思う
ノーマルやドリームも同人であるし
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:44.01ID:lI7GIwDj0
>>902
一体じゃねーよ馬鹿
無理な妄想の類だ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:50.30ID:r7+EgXfQ0
>>924
そんなもんでしょ

まあ一部のキチガイみたいなのはどこにでもいるからそういうのは置いておけば
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:51.89ID:pVIghNXF0
>>914
それどころか男性は今も少女雑誌の編集長になれてるんだよな
可能性が非対称すぎる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:30:56.51ID:k8HcDM0e0
>1
でっ、少女漫画雑誌はまさか男が少ないってことはないよね?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:31:18.82ID:NvFgmkiQ0
>>914
っていうか日本に女子大の出来た経緯じゃないが
もともと編集という仕事に男が多くて
少女漫画に関してもそうだからこれ逆に例えると男にわかりにくい話とみた
だいたいそれいゆ作った中原淳一が男だし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:31:22.24ID:Dw3C4f2u0
>>900
鳥山明の絵は何処がどうしてどう凄いのかさっぱり分からんわ
なんで静止画の一コマが生き生きと動いてるんだよ
こんなん、集中線書き足したり、軌跡を書いたりしてどうこうなるもんじゃ無い
なんかね、すんごいシンプルなのに錯覚でも起こしてるんじゃないかってレベルで動いてる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:31:28.75ID:mbvFO0EW0
>>914
困らないでしょ
湿っぽい、女性が望む美少年との掛け合いの連続なんて
男は女の好みが分からないからダメと言われれば、そうかとしか思わない
売れるか売れないかが感性として女性誌は分からない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:02.34ID:dixrripT0
>>928
これ何年前なんだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:06.12ID:lI7GIwDj0
>>933
ジェンダー同質論的にはそういう考えになるだろうが、
個性の特化という面でははるかに進歩してる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:15.37ID:eX32miQv0
>>926
既にかなり深くまで喰い込まれてる気がするけどな。何十もの返し針付きで。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:22.10ID:MoryF+oZ0
>>928
コレ腐女子に怒ってんのか?w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:29.79ID:XOU3nIVB0
それは個々人の適材適所に照らして判断されます
と言われたら
文句のつけようもないのにね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:32:48.26ID:7hcAeE0r0
>>1
どこの会社でも自社製品に愛着のある人材を採用したいに決まってる。
「北斗の拳で好きなキャラを10人挙げよ」
「ジョジョで好きなスタンドとその理由を述べよ」
「歴代ジャンプヒーローで最強と思われるキャラを理由を添えて回答せよ」

少なくともこれくらいの質問には瞬時に答えないと。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:33:02.15ID:dJTVewiT0
>>326
>>394
>>748
いやいや諫山落としたのは間違ってないだろ
進撃は主人公からしてジャンプ漫画のスタイルと合わない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:33:15.87ID:lI7GIwDj0
>>948
ジャンプ本誌がそんなわけねーだろ
消え失せろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:33:28.40ID:3hSjppoC0
こういうスレは知識ない人とある人の差が激しすぎて見事に噛み合わないな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:33:46.42ID:EzY5Zb670
>>915
主人公とヒロインがくっついたらヒロインは腐まんこにボロクソに叩かれるのは知ってる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:22.96ID:lI7GIwDj0
>>954
ジェンダーLGBT乙
ゴリ押ししてても、別にそれは正義や公正とは考えられてねーんだよ、どんな世代にもな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:26.67ID:3hSjppoC0
>>922
昔も歌わなかっただろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:28.84ID:KT2gq1OU0
>>914
そもそも少女漫画編集部でも編集者も編集長もほぼ男なのに
こうやって「逆なら怒るでしょ!?」ってありもしない設定して同意求めるのって何なん????
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:54.60ID:07L7cM770
結構キツイ仕事なんだろ
女の人だと付いていけないんじゃないの
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:55.11ID:n0PNNwoV0
>>1
女性ファッション誌の編集部行けば逆のこと言われるだろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:56.54ID:9aMa4U5M0
腐れ女の腐れ女による腐れ女のための雑誌で勝手に慰め合ってればいいのに
なんで男の領域に侵入してくるんだか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:34:57.35ID:NvFgmkiQ0
>>954
まさかここからヒロアカに繋がるのかよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:01.28ID:ueYgQODE0
少年が聞いてくることはないだろうけどね

貧しい家を助けるために身売りをするんだよ
時代劇とか落語であるでしょ、親を助けるために
売られている孝行な娘さんってね
その売られる先が温泉だよ

こうして可哀想な女の子を助けたい男子の心を掴むんですね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:11.68ID:lI7GIwDj0
>>961
いや、昔から山口百恵も歌われてたぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:12.88ID:45OiREoy0
腐向けでなくても腐の餌食にされてしまった作品なんていくらでもあるけどな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:20.40ID:eX32miQv0
>>914
むしろその考えが当然過ぎてなんでこの件でこの女さんが発狂してるか理解できない
と言うのがほとんどだと思うが?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:44.48ID:Gvpe6bFp0
>>848
青年漫画で成功した女性作家と言えば柳沢教授シリーズの山下和美だろう
小汚いおっさんを彩るように艶やかに咲くバラの花それが胸に沁みるとは
最初は小難しいコメディだったが
人情ばなしを少女漫画のきれいな絵と組み合わせるようになってからが面白かった
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:54.27ID:ykiEdJqd0
>>1
なんでクソコメ直リンなんだよクソが
ほんまクソ記者しかいねーなゴミだよここはもうゴミ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:35:59.35ID:eBeMDHh7O
>>953
仮にジャンプが採用して努力友情勝利の枠で進撃作らされてたら人気出てなかったかもな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:04.19ID:Qjglam9G0
少年少女ジャンプに改名しろ
ついでに女子校もレディースデ―も廃止しろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:11.28ID:iO8uiYdi0
男性同士のホモ作品を女がなぜ好むか

それは男性同士のホモは女性が性的対象に絶対ならない女性にとって絶対安全な世界だから安心して楽しめるのだ
女性がレイプされたり性的に見られる作品は女性は少なからず恐怖心を持つということ
ホモを毛嫌いする男性と同じ
ホモは男が性的対象になるから
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:22.53ID:3hSjppoC0
>>972
ああ、そういう頃ね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:33.01ID:EzY5Zb670
ジャンプ編集者には少年の心が必要だけど
コロコロ編集者はうんこちんこおなら好きな子供の心が必要だと思う
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:36:38.03ID:RPMG+m1v0
その時期また説明会はやってない、嘘松だって言ってた奴もいたけど
実際「少年の心」ってワードは確かにあるようだから本当にそういうこと言ったんだろうな
言外に受けても無駄だよ落とすからと言ってるようなもんだろこれは
これでよーし私少年の心を身に付けて就活に臨むぞー!ってなったら能天気すぎる
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:02.55ID:IjEeCbBc0
少年が助けたい少女は大抵の女は嫌いw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:06.93ID:HMM+3EwM0
>>364 >>382
コロコロボンボン小学〇年生 5〜10歳向け
少年ジャンプ少年サンデーマガジン少年チャンピオンは 11〜二十歳向け

ずっとこういう位置付けだったけど違うの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:08.52ID:MoryF+oZ0
>>979
少女漫画はどうするんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:13.53ID:3hSjppoC0
>>981
少子化と連動してんだよね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:20.78ID:6k3++2wv0
こんなの何の問題にもならないと思うけどLGBTとかフェミが叩くから
折れるのかね集英社は。バカだなざまあみろだわw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:29.09ID:GGCvW9Gr0
嘘松も何も当の集英社自身が認めてしまった訳だからな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:30.01ID:aTP8TeCv0
読者が少年層なんだから、そいつらが何に興味があるとか把握できないとマズいだろ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:37:56.19ID:KT2gq1OU0
>>970
ヒロアカは絵も上手いしキャラ設定もバリエーションに富んでるしアイデアも世界観もいいのに
作者のストーリー発想力と構成力が壊滅的という残念すぎる作品
でも推しまくりで何とか軌道に載ってきたかな

昔のジャンプならストーリーのヒントという形でほぼ構成をもっとマシに作れる人がぎょうさんおっただろうに
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:38:13.16ID:lI7GIwDj0
お前らも少しは街に出ろや
お洒落もして体も鍛えて、あらゆる世代の文化に触れて話が合う様に過ごしていれば、
この女が言っていることはダメダメって事が現実感覚で即分かりする
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/11/06(水) 01:38:37.06ID:SVxGw9Nv0
腕立て10回やったら友達ができて
ボッチ脱出できたから勝利みたいなのがジャンプか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。